タグ

IPv6とispに関するhalfrackのブックマーク (3)

  • IPv6とゲームの課題に向き合ったJAIPAのゲーム・エンタメWGの活動とは? (1/4)

    IPv6に起因するゲーム・エンタメ分野での課題について、さまざまな立場で議論してきたワーキンググループ(以下、WG)が、JAIPAの「ゲーム・エンタメNW接続性課題検討WG」になる。主査の松昇氏(JAIPA理事/シーエスファーム)、副主査の川島正伸氏(NECプラットフォームズ)、佐藤元彦氏(コナミデジタルエンタテインメント)の3人にこれまでの活動やIPv6マイグレーションの問題点について聞いた(以下、敬称略、インタビュアー ASCII編集部 大谷イビサ)。 インターネットの課題は多くの人たちを巻き込まないと解決できない 大谷:まずは主査の松さんからWG発足の経緯について教えてください。 松:今回紹介するゲーム・エンタメNW接続性課題検討WGが発足する前の話ですが、とあるルーターメーカーから「ISPで使う用語が各社バラバラで困っている」というお声がJAIPAにあり、JAIPAとしてWG

    IPv6とゲームの課題に向き合ったJAIPAのゲーム・エンタメWGの活動とは? (1/4)
    halfrack
    halfrack 2023/04/06
    "IPv4インターネットの劣化"
  • IPv6対応ケーブルインターネットアクセス技術仕様ガイドライン改定 : 日本ケーブルラボ

    ケーブルラボは2020年3月、IPv6対応ケーブルインターネットアクセス技術仕様ガイドラインを改定しました。 【改定対象仕様書】 JLabs DOC-009 3.0版「IPv6対応ケーブルインターネットアクセス技術仕様ガイドライン」 通常、日ケーブルラボ発行の「仕様書・技術文書」は会員限定公開としていますが、IPv6対応の活動を業界内に広くご理解いただくため、ガイドラインは、一般公開いたします。 【概要】 前回のガイドライン改定から約5年が経過しており、その間にIPv6を取り巻く環境が大きく変化いたしました。総務省の「IPv6によるインターネットの利用高度化に関する研究会」が平成30年3月に発行した最終報告書では、IPv6対応の究極的な目標をIPv6ディプロイメント(利用環境整備)から、IPv6マイグレーション(IPv6の利用促進によるIPv6シングルスタック化の実現)へ再設定する

    halfrack
    halfrack 2020/04/06
    ISP の IPv6 対応ノウハウ
  • IPv6サービスリスト|IPv4アドレス枯渇対応タスクフォース

    2016年3月31日時点で14社60サービスを掲載しています。 掲載されたサービスの品質、記述内容の信憑性に関しては、 タスクフォースでは関知しておりません。 掲載をご希望の場合は応募要領をご覧ください。 あ行 株式会社インターネットイニシアティブ、NTTコミュニケーションズ株式会社 か行 株式会社グローバルネットコア さ行 GMOホスティング & セキュリティ株式会社、ソフトバンクテレコム株式会社、ソフトバンクテレコム株式会社/日インターネットエクスチェンジ株式会社 た行 株式会社電算、株式会社ドリーム・トレイン・インターネット な行 有限会社ナインレイヤーズ、日インターネットエクスチェンジ株式会社 は行 株式会社春木メディカルサービス、株式会社ビーコンエヌシー、フリービット株式会社、Verio,Inc.(NTTコミュニケーションズグループ) 事業者名 サービス名称 サービスカテゴリ

    halfrack
    halfrack 2010/02/27
    IPv6対応サービスの一覧。探すの結構面倒なので重宝。
  • 1