なりすましに関するhamabegggg8のブックマーク (2)

  • ツイッターが大学を風刺するアカウントの所有権を大学側に提供するという事件|ほりまさたけ

    小さな事件ではあるのですが、意味するところが大きいので頭の中で警報がなりました。 ニューヨーク州立大学(略称 SUNY)ジェネセオ校の学生が、大学のソーシャルメディア対応などを風刺する目的でアカウントを作って運用していたところ、ある日アカウントにログインできなくなったのだそうです。 ここまででしたら、報告されてアカウントが BAN されたのだろうかで済むのですが、なんとそのアカウントの所有権が大学側に移管されていたというのですから驚くわけです。 この大学はニューヨークというので華やかな街を連想してしまいますが、ニューヨーク州立大学グループの一つで、どちらかというとカナダ国境に近い田舎町に存在します。 ここに在学しているアイザイア・ケリー氏は、寮の暖房が丸一日停止したり、図書館がアスベスト問題で閉館したりといったトラブルを茶化す目的で @SUNYGenseeo というアカウントを作ってつぶや

    ツイッターが大学を風刺するアカウントの所有権を大学側に提供するという事件|ほりまさたけ
    hamabegggg8
    hamabegggg8 2020/02/05
    なりすましと言っても、風刺的なアカウントで大人側の対応がかなりえげつない印象。
  • ビジネスメール詐欺、その巧妙さと恐ろしさ

    業務メールに見せかけた偽のメールを使って金銭を振り込ませる「ビジネスメール詐欺(BEC:Business E-mail Compromise)」の被害が増えている。被害に遭わないためには手口を知ることが何よりも有効だが、あまり知られていないのが実情だ。そこで記事では、その巧みな手口を解説する。 1億ドル以上を振り込む事件も ビジネスメール詐欺とは、取引先や上司などをかたった偽のメールを組織や企業の財務担当者に送付し、攻撃者の口座に金銭を振り込ませる詐欺のこと。 話題になり始めたのは2013年後半。2013年10月から2016年6月までに、米インターネット犯罪苦情センターに報告されたビジネスメール詐欺の被害件数は世界79カ国で2万2143件、被害総額は約31億ドル(約3400億円)に及ぶ。 特に、最近は被害が相次いで報じられている。例えば米フォーチューンによると、米グーグルと米フェイスブッ

    ビジネスメール詐欺、その巧妙さと恐ろしさ
    hamabegggg8
    hamabegggg8 2017/05/23
    狙った企業を盗聴して、疑われない情報を得てから、詐欺…怖すぎる。
  • 1