タグ

ブックマーク / nordot.app (12)

  • 物価高、新刊本も値上がり加速 11年連続上昇、計159円高く | 共同通信

    物価高が進む中、の値上がりが加速してきた。新刊書籍の税抜き体価格の平均は、2022年に前年比2.2%上昇し1268円となった。上昇は11年連続で、この間に計159円高くなった。特に近年は資源やエネルギーの価格が高騰し、製紙に加え印刷、輸送のコストが膨らんでいることが大きな要因だ。読書にかかる家計の負担感が重くなってきた。 出版科学研究所(東京)によると、21年の上昇率は2.8%に達し、25年ぶりの大きさだった。その後もロシアによるウクライナ侵攻や為替市場の円安進行で、コストは高騰を続けた。英語の教科書などを販売しているいいずな書店(東京)は昨年11月、一部の参考書を値上げした。 ただ、資源やエネルギーの価格上昇だけが要因ではないようだ。インターネットを使った娯楽の普及などで販売部数の落ち込みが止まらず、出版社が少ない部数でも利益を確保するため、値上げを続けてきたという事情もある。

    物価高、新刊本も値上がり加速 11年連続上昇、計159円高く | 共同通信
    hara_boon
    hara_boon 2023/04/08
    物理本が値上がりするのはわかるんだけど、電子本がそれで値上がりするとかは意味がわからんよな。本の材料費がかさめばデータ代も上がるってか?
  • 移住者に「都会風やめて」 広報誌に提言、福井・池田 | 共同通信

    Published 2023/02/08 17:15 (JST) Updated 2023/02/09 15:44 (JST) 福井県池田町の広報誌で、移住者への提言として示された「池田暮らしの七か条」に、「都会風を吹かさないよう」「品定めされることは自然」といった表現があり、移住者らから「広報誌の表現として不適切だ」と批判が上がっている。町は「意図が分かるようにするべきだった」としつつ、修正予定はないとしている。 町によると人口は約2300人で、例年約20人が県内外から移住している。 町は、住民から「移住者が共同作業に賛同しない」などと相談を受け、33地区の区長会と協議。区長会は七か条を作り、1月中旬発行の広報誌に掲載された。町ホームページでも公開している。

    移住者に「都会風やめて」 広報誌に提言、福井・池田 | 共同通信
    hara_boon
    hara_boon 2023/02/08
    全部が全部こうではないとはいえ、こういうのがあるから地方には住みたくないんだよな。人が減っていくのは理由があるようにみえるし、入れ替わりがないと衰退していくのは自然のようにみえる
  • 同性婚「社会変わってしまう」と首相 | 共同通信

    Published 2023/02/01 18:08 (JST) Updated 2023/02/01 18:25 (JST) 岸田文雄首相は1日の衆院予算委員会で、同性婚の法制化に関し「極めて慎重に検討すべき課題だ」と述べ、否定的な考えを改めて示した。同性カップルに結婚の自由を認めようとしない理由について「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」と強調した。

    同性婚「社会変わってしまう」と首相 | 共同通信
    hara_boon
    hara_boon 2023/02/01
    いーーーーやこれはクソだわね、別に社会の制度が変わらなくても同性カップルが変わらないなんてことはないし、情勢に合わせて社会の制度は変えていくべきでしょ、くっだらねえ
  • アニメオタクは685万人 漫画抑え首位、民間推計 | 共同通信

    Published 2022/11/23 16:44 (JST) Updated 2022/11/23 16:57 (JST) 国内で最も多いのはアニメオタクの約685万人―。市場調査会社の矢野経済研究所(東京)が23日までにまとめた分野別のオタク人口推計で、こんな結果が出た。2位は前年の調査で首位だった漫画の約648万人。3位のデジタルゲーム(約454万人)や4位のアイドル(約361万人)を引き離し、アニメ・漫画文化が浸透していることを印象付けた。 調査は7~8月、15~69歳の男女1万人を対象にインターネットで実施。「オタクを自認」か「第三者からオタクと認知されている」とした人に、フィギュアや同人誌など26分野を挙げて対象を複数回答で聞き、国内全体の人口を推計した。

    アニメオタクは685万人 漫画抑え首位、民間推計 | 共同通信
    hara_boon
    hara_boon 2022/11/23
    アイドルとかはCD(今はどうなんだろ?)に加えてグッズ代ライブ代FC代とかで高くなるのは割と想像通り。アニメや漫画は比較的安価に楽しめる趣味ではあると思う。(それぞれに優劣はない)
  • 伊藤さん中傷、賠償増額の判決 漫画家とリツイート男性に | 共同通信

    性暴力被害を中傷するイラストなどをツイッターに投稿され名誉を傷つけられたとして、ジャーナリスト伊藤詩織さん(33)が漫画家はすみとしこさんら2人に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は10日、一審東京地裁に続き賠償を命じた。認容額は一審に比べ、はすみさんが88万円から110万円に、投稿をリツイート(転載)した男性は11万円から22万円に上積みした。 リツイートの男性については控訴審の段階で、第三者が一審判決の翌日に中傷イラストを添付して投稿していたのを改めてリツイートしたことが判明。伊藤さん側が追加で賠償を請求していた。

    伊藤さん中傷、賠償増額の判決 漫画家とリツイート男性に | 共同通信
    hara_boon
    hara_boon 2022/11/10
    トプコメに同意。漫画家の方が実名じゃなくて伊藤さんのほうが注目されるのなんなの?/(追記)勢いよく書いたけど名前出てましたね、すみません。
  • ダウン症の高校生がマクドナルドでバイトを始めたら「職場の空気が変わった」 ベテラン店員も「教わることが多い」本物の〝スマイル0円〟 | 47NEWS

    ダウン症の高校生がマクドナルドでバイトを始めたら「職場の空気が変わった」 ベテラン店員も「教わることが多い」物の〝スマイル0円〟 東京都立荻窪高2年の渡辺佑樹さん(18)=東京都世田谷区=はダウン症。4月からマクドナルドの店舗でアルバイトをしている。シフトは週3回。時給も他の高校生と同じだ。知的障害や自閉症があり、流ちょうな会話や計算は苦手だが、ベテラン店員も「教えてもらうことが多い」と舌を巻くほどの仕事ぶりで、職場の雰囲気を変え始めた。実際に店舗を訪れると、周囲の温かいまなざしに見守られた佑樹さんの、とびきりのスマイルを見ることができた。(共同通信=小田智博) ▽「接客の原点」ができていた ダウン症の正式名称は「ダウン症候群」。人間には通常、遺伝子を含む染色体が23対、計46あるが、ダウン症の場合は21番目の染色体が3あり、運動機能や知的な発達に遅れが見られることが多い。 私は、障

    ダウン症の高校生がマクドナルドでバイトを始めたら「職場の空気が変わった」 ベテラン店員も「教わることが多い」本物の〝スマイル0円〟 | 47NEWS
    hara_boon
    hara_boon 2022/08/25
    めちゃいい記事だった。前店長めちゃくちゃいい笑顔で好きだ。マックは全国にあるしマニュアルも整備されてるだろうし、うまくいってくれるといいなあ。若いバイトの子も素敵。
  • 質の悪い子増やしては駄目 立花氏「納税する子を」 | 共同通信

    Published 2022/07/03 12:14 (JST) Updated 2022/07/03 15:16 (JST) NHK党の立花孝志党首は3日のNHK番組で、少子化問題を巡り「質の悪い子どもを増やしては駄目だ。将来納税してくれる優秀な子どもをたくさん増やしていくことが国力の低下を防ぐ」と述べた。優生思想につながる発言として批判を招く可能性がある。 番組で立花氏は、第1子を出産した女性に1千万円を支給すると説明。「社会でばりばり働いて納税している女性に、いったん仕事を休んで出産、育児に専念してもらう」と語った。

    質の悪い子増やしては駄目 立花氏「納税する子を」 | 共同通信
    hara_boon
    hara_boon 2022/07/03
    少なくともこの言い方はあんまり良くないと思う。政治家やるなら口のうまさもある程度必要では。セーフネットからこぼれ落ちて働かさせられる子供に教育をとかそういうことだとは思うけど、この言い方はあんまりだ
  • 黒染め指導、「適法」確定 最高裁、元生徒側の上告退ける | 共同通信

    Published 2022/06/17 18:02 (JST) Updated 2022/06/17 20:51 (JST) 大阪府立懐風館高(羽曳野市)の元生徒の女性が、生まれつき茶色い髪を黒く染めるよう指導されて不登校になったとして、府に慰謝料などを求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(菅野博之裁判長)は女性側の上告を退ける決定をした。頭髪指導の違法性を認めなかった一、二審判決が確定した。15日付。 21年2月の一審大阪地裁判決は「生来の髪色が黒色だと合理的な根拠に基づいて指導をした」とし、学校の裁量の範囲内だとした。一方、学習課題を履修し3年生に進級した女性の席がなかったことなどを違法として33万円の賠償を命じた。 女性側だけが控訴。21年10月の二審大阪高裁も一審を支持した。

    黒染め指導、「適法」確定 最高裁、元生徒側の上告退ける | 共同通信
    hara_boon
    hara_boon 2022/06/17
    席がないのは不登校の人全体にかかるのでここは問題視。黒染め指導に関しては学校と本人の問題であり、地毛の人権侵害とかは無関係。妙なこと言ってる人は判例ちゃんと読んだほうがいいよ。
  • 西村氏、不公平解消が目的 酒提供で金融機関要請 | 共同通信

    西村康稔経済再生担当相は9日の閣議後記者会見で、酒類の提供停止に応じない飲店に対し、取引金融機関から順守を働き掛けてもらう方針について、真面目に取り組んでいる事業者との「不公平感の解消」のためだと説明し、発言を撤回しなかった。立憲民主党の安住淳国対委員長は「単に脅して締め付けようとしている。国民の怒りを買う前に即刻辞任した方がいい」と国会内で記者団に語った。 西村氏は、命令などに応じてもらえない店もいくつかあると指摘。金融機関は多くの飲店と日常的に接点があるとして、新型コロナウイルスの感染防止策の徹底を働き掛けてほしいと述べた。

    西村氏、不公平解消が目的 酒提供で金融機関要請 | 共同通信
    hara_boon
    hara_boon 2021/07/09
    やばいこと言ってる自覚がないのが一番やばい
  • 小池氏過労「自分でまいた種」 麻生財務相発言、応援演説で | 共同通信

    麻生太郎財務相は25日、過労で静養している東京都の小池百合子知事について「自分でまいた種でしょうが」と述べた。同日告示された東京都議選で、青梅市選挙区の自民党新人候補の応援演説をした際の発言。 麻生氏は、小池氏が特別顧問を務める都民ファーストの会を「代表の国会議員がいないから(国に)話が通じない」と指摘。「従って知事が自分でやる。過労で倒れた。同情してる人もいるかもしれんけど、(小池氏が)そういう組織にしたんだから」と批判し、都議について「自民党とつながってる人がいなきゃ話がつながらない。一番上が国会であるならば」と強調した。

    小池氏過労「自分でまいた種」 麻生財務相発言、応援演説で | 共同通信
    hara_boon
    hara_boon 2021/06/26
    前後がわからんからなんともだけど、さすがにこれはないでしょ。応援演説で相手下げはみっともないからやめてほしいんだよなあ。自分らを上げとけよ。上げるとこあるかわかんないけど
  • 東京五輪、コロナで延期の公算 組織委の森会長が見直し示唆 | 共同通信

    IOCが大会の延期を含めて検討する新方針を発表したことを受け、記者会見で厳しい表情を見せる2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長=23日午後、東京都中央区 今夏開幕予定の2020年東京五輪・パラリンピックが延期される公算が23日、大きくなった。大会組織委員会の森喜朗会長は、新型コロナウイルス感染が世界的に拡大していることを踏まえ「日は予断を許さず、欧米も異常な事態になっている。最初の(計画)通りにやるんだというほど愚かではない」と述べ、通常開催の見直しを示唆した。年内や来年夏への延期を求める声などが国内外で出ており、具体的な延期の期間や開催時期が今後の焦点となる。 国際オリンピック委員会(IOC)が大会の延期を含めて4週間以内に結論を出す新方針を発表したことを受け、森氏は記者会見で見解を表明した。

    東京五輪、コロナで延期の公算 組織委の森会長が見直し示唆 | 共同通信
    hara_boon
    hara_boon 2020/03/24
    イッチャッテル!
  • 住民680人の島に300人の韓国人が訪れて起きたこと  大分の離島、大入島の温かさ | 47NEWS

    大分県佐伯市の沖合に浮かぶ大入島(おおにゅうじま)は、680人ほどの住民が暮らす小さな離島だ。そこに昨年から、ある理由で年間約300人もの韓国人が訪れるようになった。「(彼らの)母国語でもてなしたい。ささやかだけど、喜んだ顔が見たい」。政治上の日韓関係悪化なんて、どこ吹く風。数十人の島民が月に2回、公民館に集って実践的な会話の練習に励んでいる。 ▽韓国人観光客急増に、最初は戸惑い 「外国人が訪れる姿を見たことはなかった」という大入島に観光客が急増したきっかけは、実は、韓国・済州島発祥のトレッキングコース「オルレ」だ。昨年3月に九州観光推進機構(福岡市)が「さいき・大入島コース」を開設して以来、団体客を中心に韓国からの観光客が目に見えて増えた。 戸惑ったのは島民の側だった。「声をかけたくても、かけることができない。『ありがとう』『こんにちは』の簡単な言葉でいいから学びたい」。せっかく島を訪れ

    住民680人の島に300人の韓国人が訪れて起きたこと  大分の離島、大入島の温かさ | 47NEWS
  • 1