ブックマーク / anond.hatelabo.jp (369)

  • 「夕立や象を洗いてまたたく間」

    マジで意味がわからなかった。 職場の自販機で買ったお茶についてきた川柳だ。 そもそも象を洗うという言葉が分からない。 飼育員による川柳なのだろうか。 だがそうであったとしてペットボトルのラベルに巻かれるほどの何かは感じない。 ・夕立が凄い ・象を洗った ・すぐ終わった ではそれに何の感情を持てばいいのかわからない。 夕立が強いときでも象を洗わなければいけないという雇われの身の立場の弱さ、はたまた夕立が凄いので象を洗ったことにして今日の仕事はやめにしたという飼育員という仕事の適当さの表現なのか。 一つ言えるのはこの川柳には人の感情を揺さぶる何かはないということだ。 川柳は情景が浮かばなければいけない。 この川柳では浮かぶべき情景が一つに絞れない。 これでは駄目なのだ。 曖昧な情景が浮かぶのならば曖昧が情景が浮かぶべきであるという結論で川柳は問題ない。 分け入っても分け入っても青い山という有名

    「夕立や象を洗いてまたたく間」
    hariopip
    hariopip 2021/09/22
    増田の指摘は俳句向けかと。元の川柳良いと思うけど。
  • FUJI ROCK FESTIVAL '21に3日通し参加したので会場の様子を書く

    新型コロナウイルスの感染爆発という状況下で開催され批判が相次いでいるフジロックについて、実際に参加した目線で開催の様子を発信したいと思った。 自分のメンタルではもし炎上したら耐えられないこと、賛成、反対についてのコメントも無責任にできることから、増田に残すことにする。 結論できる限りは尽くしていたが、正直リスクは否めない。 自己紹介非都市圏在住、20代独身、男、フジロックは2016年に初めて行き、2018,19は3日通しで参加。今年も木曜入りキャンプで月曜まで滞在。 会場の様子 客入り木曜日にキャンプサイト入りしたが、驚くほどテントは少なかった。金曜入り、土曜入りもいたが少なく、数は体感で例年の3割くらいだったと思う。 来場者も公式発表通り例年より少ないのは明らかで、トイレも飲店もかつては当たり前であった「列に並ぶ」ということがほとんど無かった。3日目は特に少なく、「ヘッドライナー!ピエ

    FUJI ROCK FESTIVAL '21に3日通し参加したので会場の様子を書く
    hariopip
    hariopip 2021/08/24
    不快の多様性は快より低いから合意形成しやすい。生活の為に開催は合意する。次はオンライン化と期間/会場の拡大/複数化による観客の増大+後日楽しめる価値増大を実現して欲しい。俺も見たかった。
  • なぜ大富豪では「2」がいちばん強いのか?

    anond:20210728154633 大富豪日において「大富豪」は1970年代に広まった。 最初は「大貧民ゲーム」「貧民ゲーム」あるいは「階級闘争ゲーム」などと呼ばれており、おそらく「大貧民」よりも聞こえが良い「大富豪」という呼称が後から使われるようになっていった。 Wikipediaを確認すると、「大富豪」と類似したゲームとして、 「争上游」「闘地主」「鋤大D」「ティエン・レン」「大統領」「グレートダルムチ」「ティチュ」「アーシュロッホ」 などが挙げられている。 このうち「大統領」「グレートダルムチ」「ティチュ」「アーシュロッホ」といった欧米圏のゲームはわりあい新しく、日の「大富豪」や中国の「闘地主」「鋤大D」から派生したものなので除外できる。 残りの「争上游」「闘地主」「鋤大D」「ティエン・レン」のうち、「大富豪」と関連が深いのはどれなのだろうか? 「大貧民 起源」などでググる

    なぜ大富豪では「2」がいちばん強いのか?
    hariopip
    hariopip 2021/07/30
    いい増田。
  • セックスワーク差別は無知からやってくる [追記あり]

    https://togetter.com/li/1744776#c9350058 七海@路上喫煙許さないウーマン @nanamiutena 女性が性産業で働く自由って、要は内臓を売るとか覚醒剤漬けになる自由を認めるようなものでしょ?そりゃ反対するよ。明らかに身体に害を与える事に対して、自分の意思でやってさえいれば何でも肯定するなんておかしい。 https://togetter.com/li/1744776#c9350081 七海@路上喫煙許さないウーマン @nanamiutena そもそも「セックスワーカー」なんて言い方がおかしいんだよ。そんなものが「仕事」になっていい訳があるか。「肝臓バイヤー」とか「膵臓バイヤー」と同様におかしい。人権侵害を「仕事」として認めるべきではない。 最初はアニメーターの低賃金労働を心配するようなものと同じでセックスワーカーを心配してるのかなと思ったけど「仕事

    セックスワーク差別は無知からやってくる [追記あり]
    hariopip
    hariopip 2021/07/15
    ほとんどの差別は無知からやってくる。
  • オタクってなんだろう

    最近はオタクを自称する人が多い。 「アニメ好きです」とか「ゲーム好きです」とか。 そういうのを聞くたびに違和感がある。 個人的にオタクっていうのは少数派の人のことだと思ってる。 昔は大人がアニメを見るのはあまり一般的でなかったからアニメオタクって呼ばれたんだと思う。 しかし近年は鬼滅の刃が日映画の興行記録を塗り替えたことからもわかるように、大人がアニメを見るのはごく当たり前になった。 だから近年のアニメを見ている大人たちはオタクとは言えないと思ってる。 例えば毎日爪を磨いていたら何となく爪オタクっぽい。 でも毎日歯を磨いていたとしても歯オタクは呼べない。 それは歯を磨くのが誰もがやっているごく当たり前のことだから。 オタクっていうのは周りの反応とかを気にせずに、自分の好きなことに邁進する人のことを言うんだと思う。 最近のオタクって呼ばれている人達は周りの反応に敏感だし、共有することを好む

    オタクってなんだろう
    hariopip
    hariopip 2021/06/16
    オタクは対象そのものではなく、対象に纏わる情報の量、希少さで、対象への愛の深さを測る人のこと。だからオタクは対象に詳しい、他の人の知識量を探るし、ある程度お互いを知ると話がすごく弾む。
  • 俺は昔から鈍臭くて、 中学高校の時もクラスの中心だったサッカー部のやつ..

    俺は昔から鈍臭くて、 中学高校の時もクラスの中心だったサッカー部のやつとかにいじめられてたので スポーツ得意なやつは基的に大嫌いなんだが 「所詮スポーツイベント」という今の風潮はおかしい。 千葉県知事のFBにまんまの書き方してあってびっくりした。 俺は、そういうクラスの日陰者が進みがちな、キモオタ路線を順調に歩み、 (だからいじめられてたというのもある) 俺の今の仕事は、そういうオタク向けの商売で、 普通の人から見るとどう考えても、少なくともスポーツよりは 不要不急なことにしか見えないことで飯をっている。 別にオリンピックはやんない方が俺も嬉しいんだが、 ただ「しょせんスポーツ」の言い方だけがすごい気になるんだ。 オリンピック選手の多くは、スポンサーがついて、 試合に勝つことでスポンサー料があがっていったりもするし、 スポーツ選手も「仕事」だろうと思っているんだが、 そこを「しょせんス

    俺は昔から鈍臭くて、 中学高校の時もクラスの中心だったサッカー部のやつ..
    hariopip
    hariopip 2021/06/10
    主張と根拠は個人として同意であるが、大事なことはやる、大事じゃないことはやらないという論理で生きてきた人は、同様にやりたくない理由を所詮スポーツという他なくなってる。問題の原因は大体自己愛
  • 会社を経営してるけど、元増田とはだいぶ意見が違う

    同じく会社経営だけど、元増田とはだいぶ意見が違うので簡単に書いてみる。 ①最低賃金をめぐる経済学的な議論には、色々な立場がある。理論経済学的には、最低賃金を設定することで、死荷重(最低賃金以下での雇用機会の損失による非効率)が発生し、労働市場の効率が悪くなり、社会全体の効用が下がる、という予測が導き出されるけど、統計上はこの死荷重による負のインパクトははっきり観測されていない。最低賃金の存在が労働市場を歪めているという実証的な研究結果はない。 ②最低賃金という制度の重要なポイントは「地域内では一律に設定される」という平等性にある。つまり、輸出中心の産業(海外の労働力コストと直接競争する産業)を除いたドメスティックな業種では、自社もその競合業種も、労働力の調達コストにおいてみんな同条件の上方シフトを被る。これは、各企業がこれまでと同じ収益性と雇用を維持し、同じ水準のサービスを提供しようとした

    会社を経営してるけど、元増田とはだいぶ意見が違う
    hariopip
    hariopip 2021/06/02
    分かり易くて良い指摘。ただ、この指摘が刺さるなら元増田書いてないと思う。
  • 藤井聡太に負けた羽生善治が将棋盤を真っ二つに折って出て行ったらなんや..

    藤井聡太に負けた羽生善治将棋盤を真っ二つに折って出て行ったらなんやこいつってなるだろ そういうこと

    藤井聡太に負けた羽生善治が将棋盤を真っ二つに折って出て行ったらなんや..
    hariopip
    hariopip 2021/05/14
    将棋盤破壊は、ハチワンダイバーでジョンスリーがやってて笑った。
  • 何度考えたってアイシールド21は本当にすごい漫画だと思う

    物語の基が「かけているもの」が最後に「満たされて終わる」ものだとしたら、そのお手の一つがアイシールド21だといえると思う。 アイシールド21ってたくさんの試合を乗り越えながら丁寧に丁寧にアメフト部の部員全員のコンプレックスや弱点を克服したり、強みに変えたりしてたんよね。他の「より強い技を覚えていくゲーム」になりがちなジャンプ系のスポコンものとは一線を画す「物語としての強さがある」ことは高く評価できると思う。 他の名作スポコン漫画とか見ててもちょいちょい「なんかおるやつ」みたいなのが混ざってたりするけど、アイシールドは部員全員がアメフトを通じてきちんと人間的にも成長していく様が描かれていて非常に良い。 おそらく試合展開から逆算してキャラクターを作ってる部分もあると思う。こういう展開の試合、こういう展開の試合、こういう展開の試合。この試合にはこういうキャラの能力が必要で、この時点ではこのキ

    何度考えたってアイシールド21は本当にすごい漫画だと思う
    hariopip
    hariopip 2021/05/14
    アイシールド21、ハイキューについては定期的にアゲて行きたい所存なので助かる。あとワールドカップ編も問題ないよ。
  • 漫画家が二作目コケるのなんで?

    種村有菜が同人誌で「人気漫画の連載終了後、二作目でコケることは多い」と書いていたが当にそう思う 高橋留美子や松井優征のように次々とヒット作描ける漫画家も確かにいるが 実力がある漫画家でも、名作描いたあとに出す漫画は今一人気がでない、おもんないことがよくある。 私はすでにデビュー済みの人気漫画家が面白い話ばかり描いていたら、新人漫画家がこの世で活躍する機会をうしなうから??だから世の中はこんな構造になってんの?って妄想した 小説はいくら個人が面白い人気作品をこの世に出したところで、外の小説に影響ないけども 漫画は連載しているのが、週刊誌や月刊誌なら連載できる数が限られてる。連載するのがベテラン漫画家ばかりで、ベテラン漫画家が面白い漫画をずっと描いてれば新人漫画家はデビューしにくくなる。連載は狭き門だし ベテラン漫画家がコケてくれたら新人が連載できる枠があく

    漫画家が二作目コケるのなんで?
    hariopip
    hariopip 2021/05/12
    逆。一作目のヒットが異常で二作目こけるのが普通。
  • 途中から世界観が変わる漫画ってある?

    例えば、今までロボットで戦ってたのにいつの間にか魔法で戦ってたりとか。 それまでにないものが設定を上書きしてる作品。 思い付くところだと、ジョジョとか1章で異能力は石仮面の力だけだったけど、そこに波紋やスタンドが上書きされていった。 あの作品は話は続いてるものの、章ごとに分かれてるし世代も違うからそれほど違和感はなかった。 逆に違和感だらけで設定がガラっと一変するやつってある? ※追 途中からバトルものってのはかなりあると思う。 でもそれは話の方向性が変わっただけの場合も多い。 根底の設定や世界観が大きく変わるやつを探しているのです。 ※追2 みんなありがとう。 こうしていろんな情報を見ると路線変更した漫画が多いな、という印象。 でも求めていたのは冒頭の例のように、ハイテクのロボットが登場する世界で途中から魔法が出てくるようなやつ。 ぶっちゃけそれまでの世界観をぶっ壊しにかかってるわけだか

    途中から世界観が変わる漫画ってある?
    hariopip
    hariopip 2021/05/11
    B・Bは書かれてたので、ブラックエンジェルズ。バトル物への変化以上と思った。
  • 食べ放題メニューで絶対食べたらダメなメニューって何かありますか?

    自分はライス系がダメって聞きました。 確かにお米はお腹もたれるよね。 後は炭酸ジュースもお腹が膨れるからダメらしい。 他あります?

    食べ放題メニューで絶対食べたらダメなメニューって何かありますか?
    hariopip
    hariopip 2021/04/08
    食べ放題メニューに載ってないもの。
  • いつも挨拶してくれたマクドナルドの店員さんが辞めたっぽい

    33歳=彼女いない歴 子供の頃からマクドナルドのポテトと雰囲気が好きで、大人になってからは好きな時に行けるぜと近所の店舗に通い続けた。最近はハンバーガーの種類も多く飽きまい。 マクドナルドの店員さんは基的に愛想が良いが、特に笑顔が素敵なスタッフの方がいた。俺より少し下ぐらいの女性で、とにかく受け答えの感じが良かった。 最初はそれぐらいの感じだったんだが、ある日注文の時に「お決まりでしたらお伺いします」ではなく「今日は何のセットにしますか?」とちょっとラフな感じで聞かれた。 よく店員に認知されたら行きづらくなる派がいて、俺もどっちかというとそうなんだけどこれは完全に惚れてまうやろだった。 そこからさらに「セットはポテトで良いですよね?」だ。微笑む感じが素敵すぎて惚れた。 その日からはマクドナルドに行く頻度が増えた。髪とかセットする様になった。 清潔感のあるファッションをネットで調べて白いシ

    いつも挨拶してくれたマクドナルドの店員さんが辞めたっぽい
    hariopip
    hariopip 2021/04/05
    良い話。ちょっと余韻に浸って、栞を挟んで頁をめくろう。
  • おいしい給食というドラマがメチャクチャ面白かった

    アマゾンプライムで見られるから、アマプラ契約している人は是非見て欲しい。 事前情報が一切ない状態で見始め、気づいたらラストまで笑い続けてしまっていた。 簡単に言うと、学校給を舞台にした孤独のグルメ。孤独のグルメと違うのは、給好きな二人によるバトル者である点。給バトル?という意味不明なテーマだけど、これが実によくできている。その詳細は編に委ねるとして、特に主演の市原隼人演じる甘利田幸男の怪演は必見だ。 とにかく甘利田のべっぷりはいい。全ての給を肯定し、給センターと開発した料理人に感謝をし、残すことなく平らげる。全身全霊で美味しさと喜びを表現し、多幸感で脳と胃が同時に満腹になった表情をする。給に対しての誠意を真正面からぶつけつつ、それを周りには決して悟らせないようにするのが彼のモットーだ。邪道を嫌い、正道に生きる男。それが甘利田。 給を愛し、給のために学校に来ていると言って

    おいしい給食というドラマがメチャクチャ面白かった
    hariopip
    hariopip 2021/04/02
    マジそれな。映画も良かった。初めて映画見るために最寄の映画館以外に行った。最初面白さが優位なんだけど、後半ほんとに先生と生徒の関係が良くなるんよ
  • 市役所でべしゃり散らす女児を見ていて思った話

    先日、市役所で住民票発行されるの待ってるとき、目の前に2歳くらいの女の子とお母さんらしい女性がいたんだわ。子供の挙動って見てて飽きないもんで、観察してて面白いから、(俺なりに)不審者にならないように注意しながら眺めてたんだよな。 その女の子、この子がまあよくしゃべるしゃべる、彼女の視界に何が映っているのか、あらゆるものについて母親に次々に説明しまくる。壁のポスターだとかガラスケースの中に置かれたぬいぐるみだとか、自分が見ているものについて機関銃のように話し続ける。 このぐらいの年齢って、身の回りの世界について自分で表現できる言葉のパワー? みたいなものが実感できて、めっちゃ楽しい時期なんだろうか。俺には子供いないからわかんないけど、2歳くらいって大体みんなこう? でも、こんなよくしゃべる子供見たことねえし、この子がやっぱ、どっか変わってんのかな、すげえヤツだな、っていうかお母さん大変だ…と

    市役所でべしゃり散らす女児を見ていて思った話
    hariopip
    hariopip 2021/03/11
    京極夏彦に関する元増田の指摘について、狂気の強調はあれど、登場人物の世界の捉え方含め整合している。プロットが主というのは同意。つまりノれなかっただけかと
  • チック・コリアについて語るよ(追記)

    タイトルは釣り。俺はニワカなので彼のことを語れるほどには知らない。 でも彼の訃報がなぜか受け入れられないのでなんとなく吐き出してみる。語るのはチック・コリアのことではなく俺の心情である。 チック・コリアはアメリカ生まれのジャズピアニストだ。体重はたしか173ポンド。 2/12(金)、Facebookで公表された彼の死は世界中のジャズファンに衝撃を与えた。79歳、癌だった。 彼の経歴は華やかで、功績も語り尽くせないだろう。 若いころからスタン・ゲッツやハービー・マンなど有名なジャズマンと共演し、数々の名演を残した。 特にマイルス・デイヴィスとのバンドは音楽史に刻まれるべき出来事だろう。フュージョンの先駆けとなるサウンドを作り、フュージョンを開花させ、音楽の幅を広げた立役者の一人であり、新しい音楽が花開いた時代を牽引したバンドのひとつだと思う。 スペインやラ・フィエスタなど、ジャズや吹奏楽に興

    チック・コリアについて語るよ(追記)
    hariopip
    hariopip 2021/02/17
    私のチック・コリアは島田荘司からだったので演奏時の様子はかなり後で知った。
  • 皆さん騙されてはいけません。 私も西軍が勝った世界線に住んでいますが、..

    皆さん騙されてはいけません。 私も西軍が勝った世界線に住んでいますが、元記事は歴史修正主義者が書いた悪質なプロバガンダ増田です。 順を追って訂正していきます。 その後関東には何人か大名が移り住んだが誰も定着せず荒れ野のまま。 関東なんて今もほとんど人が住んでいないド田舎の話は誰も興味がないと思うので話を元に戻す 後述しますが、冒頭から近世日歴史観の中で最も悪質なミスリードです。 大名は「定着せず」ではなく「定着させなかった」が正確ですし、「関東なんて今もほとんど人が住んでいないド田舎」は極めて恣意的な表現になります。 戦争が起こらず、外国との交易も進み商業が発展していったので時代遅れな武士は次第に消えていった。その代わりに交易で利益を上げた大名が豊臣を中心に貴族化していく。 この部分はある意味で正しいですが、重要な事実が省かれています。確かに日列島内での大名間の大きな争いは起きません

    皆さん騙されてはいけません。 私も西軍が勝った世界線に住んでいますが、..
    hariopip
    hariopip 2021/01/26
    ちゃんと書いたら短編集になる。一つ目、二つ目のこの訂正、そして書簡でのやりとり、更なる異説、この二人が違う世界線、新しい世界線の第三者、東軍勝った世界線でも現実と異なる世界線への分岐。無限の可能性
  • 『もう中学生』が最近めっちゃ覚醒してる話

    最近有吉の壁っていうバラエティ番組にもう中学生がしょっちゅう呼ばれてて、 この番組は特殊な大喜利やらロケ地にある店舗とか建造物を使った即席コント的なのを披露したりっていう ゴリゴリの実力派の芸人バラエティなんだけど、そこでマジでめちゃくちゃ結果残してる。 大喜利とかマジで大勢の出演者の中でNo.1の打率出してるレベル。 それもただ上手い、とかじゃなくてちゃんとあのもう中学生のキャラクターとか世界観がめっちゃ番組にハマってんだよね。 ちょっと前に有吉のラジオにもう中が呼ばれてて「司会もできるし大喜利もできるしもう中学生実はマジで凄かった!」みたいに 有吉が過剰に持ち上げ続ける回やってて「あーめっちゃいじってんなぁ」って思ってたけど、あれマジの話だったのかって今更ながら知った。 もう中学生を実力主義の自由空間に放り投げたらこんなに面白くなるのかって、 わかんねえもんだなぁ。

    『もう中学生』が最近めっちゃ覚醒してる話
    hariopip
    hariopip 2021/01/22
    書いてくれてありがとう。自分が判ってなかっただけで、最近なのか、覚醒なのかとか考えてたけど確かに面白いので。
  • 浄土真宗の僧侶です。初めて書き込みます。 不慣れなため、先ほど書いた..

    浄土真宗の僧侶です。初めて書き込みます。 不慣れなため、先ほど書いた文章がすべて消えてしまい心折れかけましたが、やはり大事なことなので、増田さんに伝わればと願って改めて書き直します。 お祖父様のことをお悔やみ申し上げるとともに、今回このような形で、増田さんやお母様が悲しまれる結果になってしまったこと、痛惜に堪えません。 結論から言わせていただくと、リモート葬儀それ自体に否はありません。そんなもので台無しになるのが仏の教えならば、仏法は2500年も受け継がれたりなどしません。 私から言わせれば、死者を軽んじ、葬儀を台無しにしているのは、ご親族の方だと思います。 葬儀とは「弔(とむら)い」であります。弔いとは元来、「訪(とぶら)い」という字を用いました。これは遠近様々な場所から死者の元へと人々が訪れる様子を意味していますが、決してそれだけではありません。 死者に出会うということは、まだ生きてい

    浄土真宗の僧侶です。初めて書き込みます。 不慣れなため、先ほど書いた..
    hariopip
    hariopip 2021/01/15
    ありがたい説法で、リモート葬儀も完全賛成。withコロナ環境で多種多様な断絶が可視化される中"縁なき衆生は度し難し"であればこそ、親族以外の縁の重要性は高まってる
  • 何のために  追記

    普段の自分なら、匿名ブログでいろいろ吐くような下品な真似はすまい、と思うところなんだろうが、多分限界だったんだと思う。 まあ、これは自分個人の話なので、医療関係者の総意だとかは思ってほしくない。 当に意識高くて人間なのかわからなくなるような聖人のような医療関係者も、こんな中でも心から頑張っている医療従事者も腐るほどいる。 これは僕が折れてしまっただけの話だ。 フルPPEの仕事からようやっと解放され、帰宅してついったーを開いてたまたま見つけてしまった匿名日記が頭から離れなくなってしまった。 だからSNSなんてやらないほうがいいんだ、と言っていた同期の顔が浮かぶ。当にその通りだったよ。 もう自分の受けた毒を別の形で放出するしか収めようがなかったんだ。 曰く、「医療に協力したら何が返ってくるのか」だそうだ。 いろんな思考が噴き出て頭が真っ黒になった。 自分はどこにでもいるような下っ端の医者だ

    何のために  追記
    hariopip
    hariopip 2021/01/13
    利益がないと協力したくない、又はこのエントリの言説は公では貴重で書き手と増田に感謝する。好きな物を食べてしっかり寝て、好きな人と楽しい時間を過ごすようにして欲しい。