hasetaqのブックマーク (53,529)

  • 名人は名人を知る(小原篤のアニマゲ丼):朝日新聞デジタル

    「あれはリアルに描いてほしくて、沖浦(啓之)さんにやってもらいたかったけど『別のシーンをやります』みたいな感じで避けられて、じゃあ橋晋治と大平晋也しかいないな、とそのお二方にお願いした」と田雄さんが言えば、「対照的だよね。大平さんは、シルエット重視だけど脚の毛の一まで描くしつこい感じ。橋くんは、ヘニョヘニョしたラフな絵で、でも動かしてみるとすっごいリアル!」と前田真宏さんが応え、それに対し田さんが「こんな表現ができるってすごいな! やったかいがあった!と思った。自分も描いたけど、写真参考(※参考写真のこと)を見ていると『わー、描きたくないわー』。写真を見ると結構メンタルやられる」と苦笑。 キラ星のごときスターアニメーターの名がゾロゾロ出てきますが、何を描いた話かというと、ゴキブリです。字面がイヤという読者のため、これ以後は「G」としておきましょう。 ヱヴァ新劇場版などで知られ

    名人は名人を知る(小原篤のアニマゲ丼):朝日新聞デジタル
  • 『シン・ゴジラ』は“コントロールルーム映画”だった? 速水健朗が庵野監督の意図を読み解く

    皆『シン・ゴジラ』について語りすぎである。こちらが語ることがなくなるのでやめて欲しい。危機管理にまつわる行政組織論、右から左からの日人論、震災、原発事故との関連した議論などはもちろん、鉄道に関する知識、上陸経路に関する考察、建築物からの視点などおもしろい議論がネットからいち早く出そろった感があり、うかうか後出しじゃんけんなんてできやしない。とはいえ、それでもまだ語り尽されてないのが『シン・ゴジラ』なのである。ここでは、僕が好きな作の細部の話をしよう。論は、“中央制御室映画”としての『シン・ゴジラ』である。 告白するとセンターコントロールルームが出てくる映画が好きだ。中央制御室、またはオペレーションルーム。呼び方は、何でもいいが、情報を一元化して集積し分析官、オペレーターたちが見守る空間が登場する映画というジャンル分けが可能である。ちなみにコントロールルーム映画の代表に『アポロ13』が

    『シン・ゴジラ』は“コントロールルーム映画”だった? 速水健朗が庵野監督の意図を読み解く
  • 個人的美少女らしくみえる美少女の描き方のメモ - メモ用

    二次元の美少女を美少女(美人)らしく見せるにはどうすればいいのかの考えのメモ記事。 個人的理想に基づくのでこれが正解では勿論ありません。人それぞれ。 まず大事なのは ①美少女らしく見えるような描き分けがあること ②美少女らしく見えるような演出があるとこ ③描く人に美少女らしく描こうとする情熱ややる気があること だと思う。とくに三番目はかなり重要。 ①美少女らしく見えるような描き分けについてあれこれ 美人は小顔である。 小顔に見えるようにするにはまず輪郭をホームベース系ではなく逆三角形系にするといいように思う。 顔のパーツは顔の中心から離れすぎないようにする。目やクチが離れると顔が大きく見えやすい。逆に中心に寄せすぎても顔が大きく見えがち。近すぎず離れすぎず、バランスが難しいところ。 首は細めに&長めに描くと小顔に見えやすい。 頭の上辺り(前髪とか髪の毛)にボリュームを持たせて顔を小さく見

    個人的美少女らしくみえる美少女の描き方のメモ - メモ用
  • 【異色の学習参考書】初音ミクが中学生にあの声で教える 業界騒然…「歴史」「理科」で32万部突破のワケは(1/2ページ)

    学研ホールディングスのグループ会社、学研プラスが発売した「MUSIC STUDY PROJECT ボカロで覚える中学歴史」と「-中学理科」が学習参考書としては異例のヒットを記録している。累計部数はそれぞれ16万部で、合計32万部。1万部売れれば「合格」とされる学習参考書業界の話題をさらっている。(櫛田寿宏) 「-中学歴史」と「-中学理科」は音楽CD付きの参考書で、各1728円。スマートフォンやパソコン、タブレット端末向けの動画が用意されている。この動画を見ながら歴史や理科の用語を詞にちりばめたキャッチーな歌を聞くと、自然に知識が頭に入るよう工夫されている。 ボカロと略して呼ばれるボーカロイドは、メロディーと歌詞を入力すれば歌声を合成する技術。ボカロを採用した理由について、同社小中学生事業部の八巻明日香さんは「人間の声でない分、中立的で広く受け入れられると考えた」と説明する。 また、人気のあ

    【異色の学習参考書】初音ミクが中学生にあの声で教える 業界騒然…「歴史」「理科」で32万部突破のワケは(1/2ページ)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • Kindle Unlimitedの読める本が大幅に入れ替わった様だ(-_-;良書がことごとく外されている(;_;) - マネー報道 MoneyReport

    Kindle Unlimited 【目次】 Kindle Unlimited 個別にチェック 他の方の紹介書籍も確認してみる 巷では? 追記(2016/08/25) 2週間毎に入れ替わるみたい! 追記(2016/09/02) 一部出版社との年内契約が原因! Kindle Unlimitedへの対策 まとめ 2016年8月3日から開始されたAmazon電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」(キンドル アンリミテッド)。 月額980円で日の書籍12万冊が読み放題、という事で私もKindle Unlimitedを始めてみる事に(^^)v ただまぁ、いきなり大ポカをやってしまって、間違って読み放題書籍を購入してしまうというお粗末なことをやってしまいました(>_<) 詳しくは下記記事に。 幸いKindle電子書籍)は購入後7日以内なら返品可能との事で、1ページも読んでい

    Kindle Unlimitedの読める本が大幅に入れ替わった様だ(-_-;良書がことごとく外されている(;_;) - マネー報道 MoneyReport
  • 少年ジャンプ+

    <毎週木曜更新>真犯人は誰か?ハッカーの死を巡る衝撃の近未来ミステリー! 原作小説「カラダ探し」(スターツ出版)シリーズ累計19万部突破! 詳しくはコチラ

    少年ジャンプ+
  • サイト公開終了のお知らせ | ゲンロンスクール

    「ゲンロン 佐々木敦 批評再生塾 新・批評家育成サイト」は、2022年8月31日をもって公開を終了いたしました。

    サイト公開終了のお知らせ | ゲンロンスクール
  • 都知事選を「究極の無理ゲー」でなくすために(さやわか)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか

    今回の都知事選に対して、僕は困っている。でも、たぶん僕だけじゃなく、多くの都民が困っている。 誰に投票すればいいのかわからない。いや、より正確に言えば、どの候補に対しても投票したい気持ちになれない。 素朴に考えてみると、候補者の誰も選びたくない状況というのは、あり得るだろう。選べないものを選べというのは「究極の選択」みたいなもので、いささか乱暴なことだと言わざるを得ない。それでも、選挙においては、およそ「投票することが絶対」だとされる。投票こそが政治に対して自らの意志を示すことであり、もし棄権したり白票を投じるなら、政治参加への義務や権利を自ら手放すようなものだというのだ。だから、誰かを選ばねばならない。代議制民主主義を前提とする今の社会はそうなっている。 しかし、そもそも、なぜ僕は誰も選びたくないのか。言い換えれば、僕はどんな候補者であれば自然に投票したいと思えたのか。 代理戦争は「空中

    都知事選を「究極の無理ゲー」でなくすために(さやわか)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか
  • 天皇陛下がお気持ちを表明 | NHKニュース

    「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示している天皇陛下は、8日、ビデオメッセージでお気持ちを表されました。 私も八十を越え、体力の面などから様々な制約を覚えることもあり、ここ数年、天皇としての自らの歩みを振り返るとともに、この先の自分の在り方や務めにつき、思いを致すようになりました。  日は、社会の高齢化が進む中、天皇もまた高齢となった場合、どのような在り方が望ましいか、天皇という立場上、現行の皇室制度に具体的に触れることは控えながら、私が個人として、これまでに考えて来たことを話したいと思います。  即位以来、私は国事行為を行うと共に、日国憲法下で象徴と位置づけられた天皇の望ましい在り方を、日々模索しつつ過ごして来ました。伝統の継承者として、これを守り続ける責任に深く思いを致し、更に日々新たになる日と世界の中にあって、日皇室が、いかに伝統を現代に生かし、いきいきとして社会に内在し

    天皇陛下がお気持ちを表明 | NHKニュース
  • ひろゆき氏、「2ch.net」奪還ならず WIPOが申し立てを棄却

    2ch.net」のドメインが不法に登録・占拠されているとして、2ちゃんねる2ch.net)創設者の西村博之(ひろゆき)氏が、世界知的所有権機関(WIPO)の調停・仲裁センターに申し立てていた裁定で、同センターはこのほど、ひろゆき氏の申し立てを棄却した。 申し立ては、「統一ドメイン名紛争処理方針」(UDRP)に基づいて行われ、7月28日に裁定が出た。 UDRPの対象となるドメインは、(1)申立人の保有する商標と同一または混同を引き起こすほど類似している、(2)登録者に権利や正当な利益がない、(3)悪意で登録・使用されている――という3つすべて当てはまる場合。(1)についてひろゆき氏は先ごろ「2ch」「2ちゃんねる」の商標権を取得していたが、(2)や(3)が証明できなかった可能性がある。 2ちゃんねる2ch.net)をめぐっては、2014年以降、ひろゆき氏と現在の運営者が対立。ひろゆき

    ひろゆき氏、「2ch.net」奪還ならず WIPOが申し立てを棄却
    hasetaq
    hasetaq 2016/08/12
  • 米Yahoo!傘下のTumblr、新広告プログラム導入へ

    具体的な提携先や各ユーザーの広告収入のシステムなどについては今後発表していくとしている。広告表示はデフォルトで有効になっているが、広告収入を得るためには別途パートナープログラム(まだ発表されていない)への登録が必要。2016年中には広告掲載ユーザーへの支払いを開始する見込みだ。 デビッド・カープCEOは自身のブログで「長い道のりだった。そして、これまでTumblrで立ち上げたプロジェクトの中でも最大級のものだ。(この夏は様々な新機能を立ち上げたが)次はあなたにあなたのブログでもうけてもらう」と語った。 Tumblrの親会社であるYahoo!は前日、Tumblrを含む主要事業を米通信大手Verizon Communicationsに売却すると発表した。 Verizon傘下のメディアコングロマリットAOLのティム・アームストロングCEOはこの買収で、コンテンツサイトを拡充し、広告収入を増やすと

    米Yahoo!傘下のTumblr、新広告プログラム導入へ
  • ADK、アニメ制作のゴンゾを買収

    広告代理店大手のアサツー・ディ・ケイ(ADK)は7月14日、アニメ制作のゴンゾを株式公開買い付け(TOB)で買収し、連結子会社化すると発表した。ADKは「ドラえもん」や「仮面ライダー」シリーズなどアニメ・特撮に強く、ゴンゾの制作力と組み合わせることで成長が期待できるとしている。 ゴンゾ株式の約80%を保有する投資ファンド・いわかぜキャピタルが全株式を応募する予定で、TOBは成立する見通し。買い付け予定額は約62億円。 ゴンゾはDVD市場の低迷から2期連続で債務超過に転落する経営不振に陥り、2009年に上場廃止(東証マザーズ)となり、いわかぜキャピタルの傘下で経営再建。16年3月期は売上高14億5800万円(前期比14.4%増)に対し最終利益4億9100万円(前期比22.0%増)を計上するなど業績回復を果たし、いわかぜキャピタルは「再生に一定のめどが立った」としてADKに売却を打診していたと

    ADK、アニメ制作のゴンゾを買収
  • 宮内庁次長は全面否定「報道の事実一切ない」 生前退位:朝日新聞デジタル

    宮内庁の山信一郎次長は13日夜、NHKが最初に生前退位について報じた後に宮内庁内で報道陣の取材に応じ、「報道されたような事実は一切ない」と述べた。宮内庁として生前退位の検討をしているかについては「その大前提となる(天皇陛下の)お気持ちがないわけだから、検討していません」と語った。さらに「(天皇陛下は)制度的なことについては憲法上のお立場からお話をこれまで差し控えてこられた」とも話した。

    宮内庁次長は全面否定「報道の事実一切ない」 生前退位:朝日新聞デジタル
  • 天皇陛下 「生前退位」の意向示される | NHKニュース

    天皇陛下が、天皇の位を生前に皇太子さまに譲る「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示されていることが分かりました。数年内の譲位を望まれているということで、天皇陛下自身が広く内外にお気持ちを表わす方向で調整が進められています。

    天皇陛下 「生前退位」の意向示される | NHKニュース
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

  •  つくみず “少女終末旅行” - three million cheers.

    人類が消え去った世界をふたりの女の子ユーリとチトが旅する話。ウェブ連載中で、いま3巻まで単行が出ている。 一見、どうにも下手な絵に見えるんだけど、いつのまにか目に馴染んで逆に癖になってくる。実はこれ、むしろ相当うまい絵だと思う。(後述) ――結局 補給して移動しての繰り返しか… この旅路が私たちの家ってわけだね 内容としては、この台詞そのままの漫画。 全体の雰囲気は『BLAME!』と『百万畳ラビリンス』を重ね合わせたみたいな感じ。無人の巨大都市とそれを維持する自律機械といった設定なんかは『BLAME!』を思い起こさせるし、ふたりの女の子がボケとツッコミ的に会話しながら旅していくところは『百万畳ラビリンス』に似ている。 作品紹介を最初に読んだときは、主人公ふたりを除いて人類が滅びてしまっている無人の世界をただ彷徨していくだけの漫画なのかと思ってたんだけど、読み進めてみたらそんなにさみしい感

     つくみず “少女終末旅行” - three million cheers.
  • 青林堂の中の人に在特会の広報局長がいた

    リンク 「ガロ」で有名な「青林堂」のパワハラ不当労働事件 『青林堂事件はいかにして起きたのか 【関係者の皆さまへのお手紙(編)】』 当ブログでは、青林堂で起きた違法解雇事件パワハラなどの不当労働行為について、実際の裁判資料や文書などを交えて事実をお知らせしてきました。青林堂が司法の決定に… リンク YouTube 2016年6月21日 青林堂への申入れ行動 青林堂は違法な解雇事件から復職した社員に対して、執拗なパワハラを行ない休職に追い込んだ。不当労働行為を繰り返す青林堂に対し、東京管理職ユニオンは全面的な解決を求める申入れをした。

    青林堂の中の人に在特会の広報局長がいた
  • 安倍政権と「日本会議」 理論的支柱が明かす改憲への道筋

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    安倍政権と「日本会議」 理論的支柱が明かす改憲への道筋
  • 2016年夏 新番組アニメ発表!

    2016/9/14 15:002016年7月期アニメ番組追加更新 以下の作品を追加しました。 一人之下 the outcast 2016/8/25 19:002016年7月期アニメ番組追加更新 以下の作品を追加しました。 七つの大罪 聖戦の予兆 2016/8/24 19:002016年7月期アニメ番組追加更新 以下の作品を追加しました。 斉木楠雄のΨ難 2016/7/26 18:002016年7月期アニメ番組追加更新 以下の作品を追加しました。 魔法少女?なりあ☆がーるず 2016/7/25 18:002016年7月期アニメ番組追加更新 以下の作品を追加しました。 ダンガンロンパ3-The End of 希望ケ峰学園- 絶望編 ダンガンロンパ3-The End of 希望ケ峰学園- 未来編 2016/7/25 16:002016年7月期アニメ番組追加更新 以下の作品を追加しました。 牙狼<