hc0001のブックマーク (3,355)

  • 全社的に会社用GitHubアカウントを廃止した件 - ZOZO TECH BLOG

    はじめまして。2019年1月に入社したSREスペシャリストのsonotsです。最近MLOpsチームのリーダーになりました。今回の記事はMLOpsの業務とは関係がないのですが、3月に弊社で実施した会社用GitHub個人アカウントの廃止について事例報告します。 TL;DR 会社用GitHubアカウントを作るべきか否か問題 会社用GitHubアカウントの利用で抱えた問題 1. OSS活動時にアカウントを切り替える必要があり面倒 2. GitHubの規約に準拠していない 会社用アカウントを廃止した場合にセキュリティをどのように担保するか GitHubのSAML single sign-on (SSO)機能について 会社用アカウントの廃止およびSSO有効化の実施 会社用GitHubアカウントを使い続ける場合 私用GitHubアカウントに切り替える場合 Botアカウントの場合 Outside Coll

    全社的に会社用GitHubアカウントを廃止した件 - ZOZO TECH BLOG
    hc0001
    hc0001 2024/01/09
  • Chromium では Prefetch や Prerender を総称して Speculative Loading と呼ぶことになった話

    Chromium では Prefetch や Prerender といった投機的なリソースローディング機能を総称して Preloading と呼んでいました。しかし、Preloading という名称は既に広く使われており、特に具体的な API である <link rel=preload> や Service Worker の Navigation Preload などと被ってしまうため、評判がよくありませんでした。 I've complained before that "preload" is a heavily overused term in frontend/#webperf, with many conflicting meanings and nuances. Now Google will make it even worse by using "preloading" fo

    Chromium では Prefetch や Prerender を総称して Speculative Loading と呼ぶことになった話
    hc0001
    hc0001 2024/01/08
    Pre* という呼称が Service Worker や Pre* API などで使われており認識しづらかった問題を受けて、Chromium では Speculative Loading と呼ぶようになった
  • Just Say No to More End-to-End Tests

    Meanwhile I share the opinion, I have problem with measuring the shape - just for curiosity, how you suggest to measure the size of unit/integration/E2E tests? Comparing the coverage they have, a few E2E test can generate much higher coverage than several unit tests. Comparing numbers, and having n thousands of unit tests and having only <100 E2E tests, this would still be presented as pyramid (we

    Just Say No to More End-to-End Tests
    hc0001
    hc0001 2024/01/04
  • DX Criteria (v202104)/企業のデジタル化とソフトウェア活用のためのガイドライン

    DX Criteria( DX基準 )は、日CTO協会が監修・編纂している企業のデジタル化とソフトウェア活用のためのガイドラインです。 基準は、デジタル技術を企業が活用するために必要な要素を多角的かつ具体的に体系化したものです。ソフトウェアエンジニアリング組織の健全な成長・経営目標の可視化・パートナーとのコミュニケーションなどに使っていただくことを目的に作成されています。 また、基準は絶対ではありません。誰かを攻撃したり、アセスメント結果の数字のみに注目して質的な改善をおろそかにするためのものではありません。極めて実践的で具体的な項目で構成されているため、定期的に最新動向に併せてCTO協会のWG内で議論をおこないながら、適宜アップデートをしていくものです。

    DX Criteria (v202104)/企業のデジタル化とソフトウェア活用のためのガイドライン
    hc0001
    hc0001 2024/01/04
  • 社会契約論――政治的権利の諸原則

    私は、社会組織の中に、正当にして確固たる何等かの政治の原則があり得るものか否かを、あるがままの人間をとり、あり得るままの法律をとりて、研究して見たいと思う。この研究において私は、正義と利益とが、離れば……

    社会契約論――政治的権利の諸原則
    hc0001
    hc0001 2024/01/03
  • The JavaScript Oxidation Compiler

    We're thrilled to announce that oxlint is now generally available! This milestone signifies our team's ability to promptly address and triage issues. Oxlint is a JavaScript linter designed to catch erroneous or useless code without requiring any configurations by default. How to Use ​At this stage, oxlint is not intended to fully replace ESLint; it serves as an enhancement when ESLint's slowness b

    The JavaScript Oxidation Compiler
    hc0001
    hc0001 2023/12/31
    試験的な段階だが Oxlnt が利用できるようになった。Shopify の開発に導入したところ、実行に 75min かかっていた ESLint に対し、Oxlint は数秒だった
  • 質とスピード(AWS Dev Day 2023 Tokyo 特別編、質疑応答用資料付き) / Quality and Speed AWS Dev Day 2023 Tokyo Edition

    AWS Dev Day 2023 Tokyo GS-1-2 | 6月 22 日(木)10:55 - 11:45

    質とスピード(AWS Dev Day 2023 Tokyo 特別編、質疑応答用資料付き) / Quality and Speed AWS Dev Day 2023 Tokyo Edition
    hc0001
    hc0001 2023/12/30
  • RJIT: RubyでRubyのJITコンパイラを書いた - k0kubun's blog

    僕はRustRubyのJITを書く仕事をしているのだが、去年の12月くらいから、趣味ではRubyRubyのJITを書いている。 それまではC言語でコード生成を行なうMJITを5年くらいメンテしていたのだが、先月、Rubyで機械語を直接アセンブルするRJITに差し替えた。 github.com なので、今Rubyのmasterブランチには、会社で業務として開発しているRust製のYJITと、僕が趣味で開発しているRuby製のRJITの2つのJITコンパイラが存在している。余談だが、JITの開発をしすぎてRubyの作者であるまつもとさんのコミット数を最近抜いた。 なぜMJITをやめたのか MJITも結構がんばっていて、去年開発していたRuby 3.2ではMJITのコンパイラの実装をCからRubyにフルスクラッチした上、バックグラウンド処理をpthreadからfork + SIGCHLDで行

    RJIT: RubyでRubyのJITコンパイラを書いた - k0kubun's blog
    hc0001
    hc0001 2023/12/27
    「今Rubyのmasterブランチには、会社で業務として開発しているRust製のYJITと、僕が趣味で開発しているRuby製のRJITの2つのJITコンパイラが存在している」
  • YJITの性能を最大限引き出す方法 - k0kubun's blog

    RubyのJITコンパイラYJITを開発している弊社Shopifyでは、社内で最もトラフィックが多いストアフロントのアプリにRuby 3.3 (master) をデプロイして平均レスポンスタイムが16%高速化、社内で最も大きなアプリであるモノリスにRuby 3.2をデプロイして平均レスポンスタイムが9%高速化している。他の会社でも、YJIT番で有効にしたら高速化したという事例をちらほら目にした。 一方で必ずしも良い報告ばかりではなく、YJITを有効化したらメモリを使い切ってしまったりだとか、遅くなったみたいな報告も目に入ることがある。こういった問題は我々も多かれ少なかれ経験しており、それぞれ適切に対処することで解決できたため、その知見を共有する。*1 メモリを使い切ってしまった時 zenn.dev YJITを有効化すると、YJITが生成する機械語に加えて、それに関するメタデータもメモリ

    YJITの性能を最大限引き出す方法 - k0kubun's blog
    hc0001
    hc0001 2023/12/27
  • 新型コロナウイルスに感染した回数が多いほどロングCOVIDのリスクは高くなる

    ワクチンのおかげで新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を発症した際の致死率はパンデミック初期よりもはるかに低くなりました。しかし、複数の研究結果から軽度に見えるCOVID-19であっても、複数回にわたり発症すれば、ロングCOVIDを発症するリスクが高まることなどが明らかになっています。 Every COVID Infection Increases Your Risk of Long COVID, Study Warns : ScienceAlert https://www.sciencealert.com/every-covid-infection-increases-your-risk-of-long-covid-study-warns COVID-19による疲労感や息切れ、認知機能の低下などの症状が数カ月にわたり続くという「ロングCOVID」に関する研究は多数存在しており、ロ

    新型コロナウイルスに感染した回数が多いほどロングCOVIDのリスクは高くなる
    hc0001
    hc0001 2023/12/27
  • Ruby 3.3でYJITを今すぐ有効にすべき理由 - k0kubun's blog

    Ruby 3.3がリリースされた。YJITには非常に多くの改善が含まれたリリースだったが、 NEWS解説記事やリリースパーティーでは 2点しか触れられなかったので、この記事ではRuby 3.3でYJITがどう改善されたかについて解説する。 YJITは既に実用段階 YJITRuby 3.1で導入されたが、Ruby 3.2の時点でexperimentalのマークが外れ、実用段階となった。 Ruby 3.2では、以下のような企業で性能改善が報告された。 DeNA: 40% 高速化 GMOペバボ: 18% 高速化 STORES: 6.5-7.5% 高速化 Timee: 10% 高速化 メドピア: 2.8% 高速化 BOOK☆WALKER: 20-30% 高速化 Discourse: 15.8-19.6% 高速化 Lobsters: 26% 高速化 CompanyCam: 20-40% 高速化 弊

    Ruby 3.3でYJITを今すぐ有効にすべき理由 - k0kubun's blog
    hc0001
    hc0001 2023/12/27
    「YJITはRuby 3.1で導入されたが、Ruby 3.2の時点でexperimentalのマークが外れ、実用段階となった。 Ruby 3.2では、以下のような企業で性能改善が報告された。」
  • 松尾研 LLM講座 講義コンテンツ | 東京大学松尾研究室 - Matsuo Lab

    松尾研究室が2023年9~10月に東京大学サマースクールで開催した LLM 大規模言語モデル講座のコンテンツを無償公開しています。 講座は約2,000名の受講者が参加し、全7回の講義を実施しました。 最終課題としてGPUを使ったコンペティションでは約800名が参加し熱戦を繰り広げました。 現在、講義のスライドのみ公開しております。 ダウンロードは利用規約を確認の上、下記からダウンロードをお願いいたします。 最終更新: 2024年2月10日 問題・フィードバック報告フォームはこちら 第1回:Overview of Language Models LLMの概要、今後の各回の講義の概要、および日のLLM開発状況について 第2回:Prompting and Augmented Language Model 事前学習済みLLMを追加学習せずに活用する技術(プロンプティング、⽂脈内学習、Augme

    松尾研 LLM講座 講義コンテンツ | 東京大学松尾研究室 - Matsuo Lab
    hc0001
    hc0001 2023/12/27
    松尾研究室が2023年9~10月に東京大学サマースクールで開催した LLM 大規模言語モデル講座のコンテンツが無償で公開されている
  • 日本発のReact UIコンポーネントライブラリ 『Yamada UI』

    初めまして、プログラマーを始めて3年目の山田です。今回、日発のReact UIコンポーネントライブラリYamada UIをリリースしたので、その素晴らしい機能の数々を紹介していこうと思います。 ちなみに、Yamada UIのYamadaは山田が名付けたわけではありません。気になる方は、山田に聞いてください。 Yamada UIとは 一言で言うならば、『すべてのUIコンポーネントライブラリを超えた(つもり)』のUIコンポーネントライブラリです。 現在のUIコンポーネントライブラリで代表的なものと言えば、Material UIやChakra UIであり、フロントエンドエンジニアであれば、誰でも知っている知名度だと思います。 しかし、現在主流となっているUIコンポーネントライブラリは数年前に開発されたものであり、色々な面(カラーモード・アニメーション・CSSプロパティ・型安全など)において首が

    日本発のReact UIコンポーネントライブラリ 『Yamada UI』
    hc0001
    hc0001 2023/12/26
    日本発の React で実装された UI コンポーネント集。名前のインパクトもすごいが、かなり作り込まれている
  • スターリンクなどの低軌道通信衛星が全世界にインターネット環境を提供できるようになった場合、既存のインターネット通信インフラへの影響はどのようなものが想定されますか。既存インフラのニーズが縮小するのか、互いに補完し会う関係となるのか、どちらでしょうか。 | mond

    スターリンクなどの低軌道通信衛星が全世界にインターネット環境を提供できるようになった場合、既存のインターネット通信インフラへの影響はどのようなものが想定されますか。既存インフラのニーズが縮小するのか、互いに補完し会う関係となるのか、どちらでしょうか。 低軌道衛星通信が全世界にインターネット環境を提供出来るようになれば、既存の地上基地局によるインフラの大部分を代替し得るのではないかと思います。 通信エリアを維持拡大するための主な争点は、基地局への継続的な投資コストです。これは、設備の劣化や 4G/5G といった通信技術の進化に応じて発生します。地上の場合は平地だけでなく山間部や海上に建設する必要がありますが、宇宙の場合は地上に比べて潤沢な空間があり、端的に言えば発射するだけでカバレッジが増えます。 これは日に於いて顕著です。山間部が多いという地理的な事情に加えて、都市部はともかく地方都市の

    スターリンクなどの低軌道通信衛星が全世界にインターネット環境を提供できるようになった場合、既存のインターネット通信インフラへの影響はどのようなものが想定されますか。既存インフラのニーズが縮小するのか、互いに補完し会う関係となるのか、どちらでしょうか。 | mond
    hc0001
    hc0001 2023/12/25
  • https://www.ipa.go.jp/archive/files/000065855.pdf

    hc0001
    hc0001 2023/12/25
  • 夫婦やカップルで一緒に入れる東京近郊のサウナをまとめてみた|みやもとかずのり

    先日、サウナ好きの友人と神楽坂のソロサウナtuneのグループルームに伺ったとき「奥さんと一緒に入れるサウナってどこだろう?奥さんにもサウナの良さを体感してほしいんだよね」と相談されました。 サウナブームによりサウナ男子もサウナ女子も増えてはきているものの、サウナの良さをパートナーに理解してもらえている人はまだまだ少ないのではないでしょうか。 サウナの気持ちよさは言葉で説明するより、実際に体感してもらった方が伝わるはず。そこで今回は貸切サウナや、水着をきて男女一緒に入れる東京近郊のサウナ施設をまとめてみました。ぜひ休日に夫婦やカップルで訪ねてみてください。 AZABU SAUNA TENQOO(東京/麻布)最初にご紹介するのは、東京の麻布にあるAZABU SAUNA TENQOOです。麻布十番駅から徒歩2分の場所にあります。完全貸切のプライベートサウナ男女で入ることができ、料金は2名60分

    夫婦やカップルで一緒に入れる東京近郊のサウナをまとめてみた|みやもとかずのり
    hc0001
    hc0001 2023/12/24
  • @/ エイリアス|Katashin

    import 文を書くときに `@/path/to/module` みたいに `@/` を `src/` からのエイリアスに設定して、深いディレクトリからのインポートでも `../../../../` みたいに長い相対パスを書かなくてもすむようにするやり方は結構一般的に行われている。`~/` とかも同じ。 僕は今までこの記法に対して肯定的だった。書く量が減るし、記述がスッキリすることが多いし、特にデメリットもないと思っていたからだ。 しかし、最近これについて議論することがあったり、今までの自分の経験と照らし合わせてみて、積極的に採用しなくても良いと思うようになった。 モノレポで複数のビルド設定がある場合、アプリごとに同じ記法なのにインポート先が異なる 混乱の元になる 混乱するだけならまだ良いが、アプリのコードを使用するパッケージを作る場合にビルドがうまくいかなくて困る 実体験として、アプリ

    @/ エイリアス|Katashin
    hc0001
    hc0001 2023/12/19
    インテリセンスを使うなら、エイリアスの有無はそこまで重要じゃないかもしれないのと、モノレポだとズレを生む余地になりかねないという話をした
  • Email sender guidelines - Google Workspace Admin Help

    Sender requirements and guidelines Follow these guidelines to help ensure messages are delivered to Gmail accounts as expected, and to help prevent Gmail from limiting sending rates, blocking messages, or marking messages as spam. Requirements for all senders Starting February 1, 2024, all email senders who send email to Gmail accounts must meet the requirements in this section. Important: If you

    hc0001
    hc0001 2023/12/19
  • 人類に希望をもたらす2023年の医学的ブレイクスルー7選

    研究者たちは史上初めて昆虫の脳の完全な配線図を作り上げた。イラストは、ショウジョウバエの幼虫の中枢神経系における分化したニューロン(神経細胞)の形と構造を示したもの。(ILLUSTRATION BY MICHAEL WINDING ET AL., 2023) 新型コロナウイルス感染症は2023年も人々の命を奪い続け、全世界の累計死者数は700万人近くに達した。長い後遺症に苦しむ人々も大勢いる。しかし、2023年は悪いニュースばかりではなかった。 このウイルスに対する免疫を獲得した人々の割合が高まったため、世界保健機関(WHO)は5月5日に、新型コロナはもはや「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」ではないと決定した。新しい変異株に対応したワクチンが使われるようになったことで、感染者数、入院者数、死者数が減少した。(参考記事:「コロナワクチンは「年1回のインフルワクチンのよう

    人類に希望をもたらす2023年の医学的ブレイクスルー7選
    hc0001
    hc0001 2023/12/18
  • パスキーの基本とそれにまつわる誤解を解きほぐす

    2023 年は文句なく「パスキー元年」になりました。非常にたくさんのサービスがパスキーに対応し、2024 年はいよいよパスキー普及の年になりそうです。 記事では、パスキーの基を振り返ったうえで、パスキーでみなさんが勘違いしやすい点について解説します。 2023 年は当にたくさんのウェブサイトがパスキーに対応しました。例を挙げます: Adobe Amazon Apple eBay GitHub Google KDDI Mercari Mixi MoneyForward Nintendo NTT Docomo PayPal Shopify Toyota Uber Yahoo! JAPAN もちろんこのリストですべてではないですが、これらだけでも、世界人口のかなりをカバーできるはずで、まさに大躍進と言えます。もしまだパスキーを体験していないという方がいたら、ぜひこの機会にお試しください。

    パスキーの基本とそれにまつわる誤解を解きほぐす
    hc0001
    hc0001 2023/12/18
    インターネットを使う全員にパスワードマネージャを使ってもらうのは非現実的、パスキーはそれに対する1つのアンサー