タグ

散策と天体観測に関するhinoatarusakamitiのブックマーク (5)

  • 【星田妙見宮(小松神社)】星降る山のクレーターが神域【隕石 スイフト・タットル彗星】 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 大阪府交野市 #星田妙見宮。神仏混淆の社。西暦812年に落下した隕石(#スイフトタットル彗星 の流星群のひとつ)が吹き飛ばした山体のクレーター跡に社と参道が並んでいます 落下地点は #登龍の滝壺 目次 星田妙見宮(小松神社)(大阪府交野市星田9-60-1) 隕石が落下したところ。登龍の滝壺 アラハバキ解・汎日古代信仰の謎に迫る(全54話完結) 文 星田妙見宮(小松神社)(大阪府交野市星田9-60-1) 星田妙見宮 昭和・大阪生まれの自分には「片町線」の方が馴染みですが、今は「学研都市線」といわれるJR路線の星田駅下車(交野市、かたのし)。 東南に徒歩約30分(車で約10分)の妙見山に鎮座する星田妙見宮にお詣り。 (京阪電車だと、枚方市駅から交野線・終点の私市駅(きさいちえき)から。徒歩で約30分、車で10分以内) 弘法大師(空海)が関わった宮で、神仏習合の影響で、神道・仏教・

    【星田妙見宮(小松神社)】星降る山のクレーターが神域【隕石 スイフト・タットル彗星】 - ものづくりとことだまの国
  • 「空を飛ぶもの」への憧憬 - 諦観ブログ日記

    お題「わたしの癒やし」 今日、朝方は曇りも、日中は快晴。夕方以降は曇りと、いつものような冬の天気になっている。そのため、「上弦の月(半月)」が見られない。 昨日は「二十四節気」上の大寒(1年で最も寒い時期)であった。しかし、今日は暖かい。 かって、「人が空に憧れるのは、昔々、鳥だったかもね!」という、次の記事を書いたことがある。 人は昔々、鳥だったのかも知れないね! - 「余所(ヨソ)事でない」ブログ日記 実際に、「人間の祖先が鳥かも知れない説」もあるようである。 であれば、「おいどん」としても、寒い時期を日で過ごす「冬の渡り鳥」に対し、憧憬の念を抱くのは無理ないことだろう。 そんな中、今日、庭先にいた、可愛らしい「ジョビコ(ジョウビタキのメス)」さんを間近に目撃した。(^-^) その様子は、次の写真(1枚)のとおりである。 アイリングと白い紋付き姿が、この鳥の可愛らしさを格別に引き立て

    「空を飛ぶもの」への憧憬 - 諦観ブログ日記
    hinoatarusakamiti
    hinoatarusakamiti 2021/01/21
    今夜21日は、火星のすぐ下に上弦の月が見れるそうなのですが、雲が晴れると良いですね。月にしろ鳥にしろ神秘的なところが惹かれるのでしょうか?
  • 宮城2020夏の写真【松島の爆焼け・ペルセウス座流星群+α】 - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、まるしかです。 お盆期間は宮城に帰省し、人の多いところは避けつつ写真を撮りました。 はやぶさを超望遠で まず行ったのは仙台駅。駅は思いの外、人が少ないのでした。 sigma 100-400を買って一月。超望遠レンズの扱いも慣れてきました。 この写真は早速プリントし、息子のお気に入りとなりましたとさ。 松島の爆焼け 松島の日の出を撮ろうと夜明け前に出発。ちとスタートが遅すぎて、日の出の20分前。 着いた時には焼けが始まっちゃったなーと思ったら、 すごい焼けてました!撮って出しでこの色です。 場所を選ぶ余裕などなく、慌ててFE20mm F1.8Gで手持ち撮影。1/5sec.でしたが手ぶれ補正でなんとかなりました・・・! だんだんと朝焼けが広がっていって・・・ 雲の一つ一つが照らされる!!ほんとにフワって雲全体が明るくなるんですね。 ああ、これが爆焼けなのか。とても良いものを見ました

    宮城2020夏の写真【松島の爆焼け・ペルセウス座流星群+α】 - まるしか Photo & Art Blog
    hinoatarusakamiti
    hinoatarusakamiti 2020/08/26
    あっという間に変化する空の表情ですが綺麗な朝焼けですね。昼間にしろ夜間にしろ表情豊かな空模様が楽しめる季節になりました。
  • 令和二年『夏至』は3年目のスタート✾部分日食も見られます - 花風 咲彩の四季折々

    不定期更新にも関わらず、ご訪問頂いている心優しき皆様のおかげで3年目を迎えることが出来ました。自己表現の場だけでなく、様々な学びや情報・癒しを得られたり、探求心や好奇心を刺激されたり、自身なりのペースで楽しめるブログの世界。もう少し続けられたらと考えています。お祝いメールも頂き嬉しい限りです。心より感謝申し上げます💝 「二十四節気✾七十二候」 『夏至✾げし』 【初候✾乃東枯】 なつかれくさ かれる 【次候✾菖蒲華】 あやめ はなさく 【末候✾半夏生】 はんげしょう しょうず 👇昨年のエントリーです。夏至にまつわる動画も入っています✾ hinoatarusakamiti.hatenablog.com すっかり陽が長くなり七時過ぎまで明るい時季になりました。一年の中で一番、昼間が長いと云う『夏至/げし』に入りました。 令和二年6月21日(日曜夕方)日では、部分日も見られます❣ 地域で多

    令和二年『夏至』は3年目のスタート✾部分日食も見られます - 花風 咲彩の四季折々
  • みさと天文台と冬の星たち - ほしとりぶろぐ

    どうも、ぴすです。 今朝はGPV的に広範囲で曇り空。 大台ヶ原は以前、雨の予報。 晴れている個所を探して、何処にいこうかと考えていると、ここしか考えられなかった。 行って来たのは、和歌山県 みさと天文台です。 去年4月頃に初めて行って、霞みまくってまともに星空撮影できなかったので、ずっとリベンジを考えていましたが、今日は他に晴れてそうな場所がないのでやっとリベンジにいきました。 出発して間もなく、手足がしびれる程の頭痛に襲われ、コンビニ駐車場で1時間ほどダウン。その後は回復し、みさと天文台に向いました。 みさと天文台に到着 雨が降る みさと天文台に到着 予定時刻を1時間過ぎてしまい、到着したのは午前3時。 駐車場で荷物整理をしていると、頭上には宝石を散りばめた様なゴロゴロとした星々が。 最近、夏の星座ばかりみていたので、久々にまともに見る冬の星座は、やはり美しい。 女性の悲鳴のような鹿の鳴

    みさと天文台と冬の星たち - ほしとりぶろぐ
  • 1