タグ

hiroki83のブックマーク (1,308)

  • 丸亀製麺が「本場」香川で苦戦 県内残り1店舗に「地元のうどん屋が強すぎる」の声

    トリドールホールディングス(東京都渋谷区)が運営する讃岐うどんチェーン「丸亀製麺」のイオンモール高松店(香川県高松市)が2022年2月27日に閉店する。これを受け、香川県内の丸亀製麺は残り1店舗となる。 実は「うどん大国」香川発祥ではない丸亀製麺。場での苦戦に、ネット上では「流石香川県」「地元のうどん屋が強すぎる」などの声が聞かれている。 「讃岐うどんへのリスペクトが感じられない」と物議も 丸亀製麺は2000年11月に兵庫県加古川市に1号店を出店。「店内製麺」を強みに、00年代の讃岐うどんブームに乗って店舗を拡大。11年5月には47都道府県出店を達成した。21年12月末時点で、全国835店舗を展開している。 11年7月には讃岐うどんの場「丸亀」の名前を全国に広めたとして、トリドールの創業者でもある粟田貴也社長が香川県丸亀市の文化観光大使に選ばれた。「丸亀製麺」の名は、粟田氏の父親が香川

    丸亀製麺が「本場」香川で苦戦 県内残り1店舗に「地元のうどん屋が強すぎる」の声
    hiroki83
    hiroki83 2022/02/20
    丸亀製麺は出汁にいりこじゃなくて鰹節とあごを使ってるから讃岐うどんじゃないよ。あれを讃岐うどんとは言わないで欲しい。
  • バーガーキングが立たされる「撤退か、成長か」の三度目の岐路(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    コロナ禍では、「マクドナルド」や「モスバーガー」といったハンバーガーチェーンが存在感を増している。なかでも、ここ数年は「バーガーキング」の勢いが目覚ましい。 【写真】それでも美味そうすぎるバーキンの新作 実際、2022年1月には愛知県名古屋市「イオンメイトピア店」、東京都文京区「郷三丁目店」、大阪府八尾市「イズミヤ八尾店」と3店舗を新規オープンさせ、現在、全国で149店舗(2022年1月25日時点)を展開している。2019年5月には、当時展開していた99店舗のうち約2割にあたる22店舗を閉店するなど、苦境に立たされた。そこから、わずか3年で倍増させた計算になる。 バーガーキングの売りは「とてつもなく大きい」という意味を持つ「ワッパー」だ(※)。一般的なハンバーガーの約1.4倍の大きさがあり、そのインパクトのある大きさがSNSを中心に話題を集めている。 ただ、同店の魅力は大きさだけではない

    バーガーキングが立たされる「撤退か、成長か」の三度目の岐路(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    hiroki83
    hiroki83 2022/02/19
    生活圏にバーガーキングしかないからバーガーキングなくなったらハンバーガーチェーンが近所からなくなる…そんなに困らないけどなんか寂しい。
  • アイリスオーヤマの経営面白い→稼働率を7割以下に留めて、有事に対応できる体制。震災後にLED照明を大量生産してLED電球で国内シェアトップ、コロナ禍ではマスクの大量生産

    ぱらい @yopparai_chmist アイリスオーヤマの経営面白い。あらゆる設備の稼働率を7割以下に留めて、需要の急増に瞬時に対応できる体制にしているそうだ。東日震災後にはLED照明を大量生産してLED電球で国内シェアトップになり、コロナ禍ではマスクの大量生産を行った。7割稼働。良い なんと言うか人生もこんな感じにしたい 2022-02-16 20:36:46 ぱらい @yopparai_chmist 情報源は「いかなる時代環境でも利益を出す仕組み」という。アイリスオーヤマの会長の大山さんの著者。非常事態が必ず起こるという前提で経営を考えている。非常に素晴らしいなと感じた。 2022-02-16 20:36:46

    アイリスオーヤマの経営面白い→稼働率を7割以下に留めて、有事に対応できる体制。震災後にLED照明を大量生産してLED電球で国内シェアトップ、コロナ禍ではマスクの大量生産
    hiroki83
    hiroki83 2022/02/17
    経営学の教科書にスラック(余剰)作れって書いてあるから別に特別でも何でもなくて教科書通りではある。
  • 平野歩夢の2回目採点にスノーボード界のレジェンド激怒「どこを減点?茶番だ」 逆転に「正義だ」と(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    スノーボード男子ハーフパイプ(HP)決勝が11日、北省張家口の雲頂スノーパークで行われ、平野歩夢(23=TOKIOインカラミ)が悲願の金メダルを獲得した。スノーボードでは日史上初の金メダル、日勢で冬季五輪初の3大会連続メダルとなった。 【写真】金メダルを獲得した平野歩夢のダイナミックな滑り 3回目に96・00点を叩きだして逆転した平野歩だが、2回目も同じ超大技「トリプルコーク1440」を成功させるなど同じルーティンで滑り切ったものの、91・75点止まり。直前に滑走していたスコット・ジェームズの92・50点に及ばなかった。これに対してスノーボード競技の礎を築いたとされるトッド・リチャーズ氏(52)が激怒。米メディアによると、米NBC解説を務めたレジェンドは我を忘れた様子で「ちょっと待て。あり得ない。あり得ない!91・75点だって?」と吐き捨てた。さらに「私に関して言わせてもらえれば、ジャ

    平野歩夢の2回目採点にスノーボード界のレジェンド激怒「どこを減点?茶番だ」 逆転に「正義だ」と(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    hiroki83
    hiroki83 2022/02/12
    2回目にちゃんと採点してたら3回目のスコッティジェームズももっとプッシュしたシーケンスやってただろうし、平野歩夢は3回目に新技のFS1620をやってただろうからめっちゃ損してる。
  • コロナ扱い「インフル並みに」60% 本社世論調査、感染症法分類「維持」31% - 日本経済新聞

    経済新聞社の28~30日の世論調査で、新型コロナウイルスの感染症法上の分類を見直すべきかを聞いた。季節性インフルエンザと「同じ扱いにすべきだ」との回答が60%だった。結核並みの隔離措置が必要な現在の位置づけを「維持すべきだ」は31%だった。(1面参照)感染症法は症状の重さや感染力に基づいて「1類」から「5類」に分類している。新型コロナは結核や重症急性呼吸器症候群(SARS)などと同じ「2類

    コロナ扱い「インフル並みに」60% 本社世論調査、感染症法分類「維持」31% - 日本経済新聞
    hiroki83
    hiroki83 2022/01/31
    これを根拠に感染症の分類決められたらたまったもんじゃないな。大衆政治の極みだな。多数が正しいわけではない問題を世論調査する意味なんかないでしょ。馬鹿なんじゃない?
  • 日本電産永守会長が関社長に失望感、車載事業で陣頭指揮-関係者

    The Nidec Corp. headquarters stands in Kyoto, Japan, on Wednesday, May 27, 2015. Photographer: Akio Kon 日電産創業者の永守重信会長が、最高経営責任者(CEO)を譲った日産自動車出身の関潤社長に対する失望感を強めている。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。 関係者らによると、永守氏(77)は昨年末ごろ、高い収益力で成長を続けてきた日電産に最近ほころびがみられるとし、低収益企業からの中途入社の増加で持ち込まれた諦めや怠けなどの悪習で汚染されていることが原因だとの見方を社内で示した。 特に主力事業の一つである車載事業で業績が悪化していると認識しており、同事業の再建は自身が責任を持ち、短期でやり抜くと強調した。関係者の1人によると、関氏は昨年12月から、来であれば関氏を必要としないよう

    日本電産永守会長が関社長に失望感、車載事業で陣頭指揮-関係者
    hiroki83
    hiroki83 2022/01/26
    “社員に対して、経営の要諦について記した自身の著書を繰り返し読むよう呼びかけているという。”
  • 自分の仕事の歴史って勉強しなきゃだめなのかな

    例えば、 画家は美術史を勉強する”べき”なのか? 建築家は有名な建築家を全員知ってなきゃいけないのか? 十分スキルを発揮してる仕事に関して、 「それを知らないのはヤバい」って言われる理由ってなんだろう

    自分の仕事の歴史って勉強しなきゃだめなのかな
    hiroki83
    hiroki83 2022/01/25
    愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
  • 日本の厳しすぎる入国制限に外国紙からも批判の声…来日希望者は「裏切られた気持ち」 | 締め出しをくらった人は日本への失望を隠せない

    の宗教を専門とする人類学者ケイトリン・ウゴレッツは、国際交流基金の名誉あるフェローシップを獲得したとき、まるで夢が叶ったような気分だった。 カリフォルニア大学の博士候補生である27歳のウゴレッツ。彼の予定では、2020年8月に来日し、学位論文のための調査を終えてから、2021年3月にフェローシップを開始するはずだった。 しかし、日がコロナ対策の一環で国境閉鎖に踏み切ったことで、ウゴレッツの前途は暗礁に乗り上げた。

    日本の厳しすぎる入国制限に外国紙からも批判の声…来日希望者は「裏切られた気持ち」 | 締め出しをくらった人は日本への失望を隠せない
    hiroki83
    hiroki83 2022/01/17
    フロンターレサポの馬鹿みたいに日本人はザルなのに、2週間隔離して陰性を確認できたら良い外国人は軒並みダメって言ってるのがわからない。
  • 警察は「違法状態」指摘 香川おなじみ、路面の3本指マークは残るか:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    警察は「違法状態」指摘 香川おなじみ、路面の3本指マークは残るか:朝日新聞デジタル
    hiroki83
    hiroki83 2022/01/14
    子供の頃に足跡のペンキ塗るの手伝ったことあるけど、あれ、指だったんだ!足跡描く時に着いた余計なペンキだと思ってたw
  • EV不毛の地ニッポンで「トヨタのEVシフト」は本物なのか?

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 トヨタがEV巨額投資を発表 目標を大幅に上積み これまで自動車のEV化について「後ろ向き」だと批判されてきたトヨタが、「EVへの巨額投資にかじを切った」と報道されました。 12月14日、トヨタはバッテリーEV戦略に関する説明会を開きEV戦略の目標を大幅に上積みしました。その内容は

    EV不毛の地ニッポンで「トヨタのEVシフト」は本物なのか?
    hiroki83
    hiroki83 2021/12/18
    欧州と米国と中国は100%EVにするって言ってましたけどね?日本みたいな後進国は100%EV化したらインフラが間に合わないですからね。
  • SDGs推進の日本郵政グループ、SDGsを大義名分に年賀状取り止めの憂き目に遭う : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    SDGs推進の日本郵政グループ、SDGsを大義名分に年賀状取り止めの憂き目に遭う : 市況かぶ全力2階建
    hiroki83
    hiroki83 2021/12/14
    SDGsって持続可能な開発目標なんだから、環境保護の話だけじゃないんだけどな。環境保護の話しかしてないのが違和感。経済成長させるためのドライバーとして利用すべきで、健康のためなら死んでも良いって話じゃない
  • 【海外の反応】実写版『カウボーイビバップ』について「キャラの理解が浅い」と書いたら外国人からのコメントが殺到 → 翻訳してみた結果

    とは言え、アメリカ発のNetflix版の方が、海外にピントが合っているのかもしれない。以前の記事でも触れたように、私もメインキャラたちの理解が浅いこと以外は愛もあるし、アニメ実写化にしてはクオリティーも高くてちゃんと見れる良い例だと思ったし。 ・海外の反応 とか考えていると、実際に海外の人の感想を正確に知りたくなってきた。そこで英語版の記者であるケーシーさんにコメントをピックアップして翻訳してもらうことに。実写版「カウボーイビバップ」についての海外の反応は以下の通りであった。 「アメリカっぽくしたので面白くなかった。」 「キャラクターのミステリアスな要素を削除してその代わりに感情くさいバックストーリーを入れ替えた。ハリウッドアクション映画によくあるパターンだけどビバップは元々どちらかというと犯罪ドラマの方に近い。」 「でも原作アニメは元々アメリカ文化からたくさんのインスピレーションを受けて

    【海外の反応】実写版『カウボーイビバップ』について「キャラの理解が浅い」と書いたら外国人からのコメントが殺到 → 翻訳してみた結果
    hiroki83
    hiroki83 2021/11/27
    フェイとジェットの改変なんて良い方でビシャスとジュリアがヤバい。マルチバースだと思えば面白い。地球住めなくなってる理由が語られてないと思うけど、実写しか見てない人に説明は必要では?舞台設定が意味不明
  • 「昆虫葬」が静かなブーム 都心のマンション住民増加も一因に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    昆虫を埋葬している「昆虫天国」=兵庫県尼崎市の「愛ペットセレモニー尼崎」で2021年9月29日午前11時22分、中村清雅撮影 昆虫もきちんと供養したい。そんな思いに応える「昆虫葬」が静かに広がっている。サービスを提供する企業に申し込みが急増しているのだ。その背景には何があるのだろうか。【中村清雅】 【写真】「昆虫天国」の前で行われる僧侶による法要 ◇「ごみと一緒は抵抗」 「娘の教育の一環でカブトムシを飼っていたので、死んだら生ごみと一緒に捨てるのは抵抗があった」 昆虫葬をした兵庫県西宮市の自営業、福井貴行さん(45)は語る。小学2年の長女が約3カ月間、育てていた雌のカブトムシが9月に死んだ。屋外の公園に埋めることも考えたが、死骸に付いた病原菌が地域の生態系に悪影響を及ぼすことを懸念した。可燃ごみとして捨てるか悩んでいた際、インターネットで知った昆虫葬に申し込んだ。「カブトムシが死んで娘も悲

    「昆虫葬」が静かなブーム 都心のマンション住民増加も一因に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    hiroki83
    hiroki83 2021/11/25
    昆虫に死体食べさせると思うだろ。ちゃんと葬式と書けw怖いわ
  • おでんを美味しく作るコツを専門店に聞いてみた【調味料は塩のみでお店のような味に】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    もっと美味しいおでんを作りたい 材料を買ってきて煮込めば簡単に作れる……というイメージの美味しいおでん。 自宅でおでんを作るという人も多いのではないでしょうか。 筆者自身も年に一度はおでんを作ります。 しかし、「おでんを美味しく作るコツ」ってあまり知らないかも。 そんなことを考えていたら、知り合いのおでん屋さんが教えてくれるということで、美味しい作り方のコツを聞いてきました。 お話を伺ったのは、茅場町で美味しいおでんとおばんざいを提供する「煮炊きや おわん」さん。 ここの店主の柴田雄平さんは、なだ万出身の師匠から京料理を習い、東京の門前仲町におばんざいと日酒のお店を2014年にオープンさせた方です。 ▲門前仲町のお店と茅場町のお店で共通の評判メニューがおばんざい盛り合わせ 煮炊きや おわんは、柴田さんが東京で運営するお店としては2店舗目です。現在は東京で2店舗、京都に3店舗の飲店を経営

    おでんを美味しく作るコツを専門店に聞いてみた【調味料は塩のみでお店のような味に】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    hiroki83
    hiroki83 2021/11/21
    おでんはうどん屋さんでうどんと一緒に食べるもので家で食べるものってイメージがないなぁ。甘い味噌だれをかけて食べるのが美味しいんだよね。
  • 零細企業を買収した後に行ったDXとは呼べないDX|reisaikigyou_ma

    零細企業買収ですこんにちは。ちっちゃい企業を買収したあとの諸々を適当にTwitterで吐き出してきましたが、いったんまとめるとどうなるのかな、とおもて書きます。どうぞ。 経営的な話題は汎用性ないことをやりまくっているので具体的に行ったDX施策、効率化施策だけにとりあえず特化します というか今流行りのDXって要はIT化ですよね。IT化が実はおおくの中小零細で全然できてなかったからワードを変えてIT化やってるだけっすよね。この記事にDXというワード出てきますがその度に「いやそれIT化だから、きっしょ(笑)」と突っ込んでいただけると。 そもそもの買収経緯小さい企業を買収しようと思う→トランビとかで探す→安いの見つける→買う という流れでした。そこに熱い思いとか、前経営者の思いとかの引継ぎみたいなのはなく、非常に淡々としたトランザクションでしたので、熱量だけ高いうっすいウェブ記事でありそうな「買収

    零細企業を買収した後に行ったDXとは呼べないDX|reisaikigyou_ma
    hiroki83
    hiroki83 2021/11/06
    中小企業診断士がこれやってくれと言っても実行まで行くのが遠そうだな。上からどんとやらないとダメだよなぁ。
  • シンエヴァのアスカがシンジにレーションを無理矢理食べさせる32秒。実は制作期間1年かかった手書きの超力作だった

    タイプ・あ~る @hitasuraeiga 『シンエヴァ』の「アスカがシンジに無理やりレーションをべさせるシーン」は、画面が手ブレで動きまくるだけでなく背景のパースも動きに合わせて変化するなど恐ろしく複雑な構成になっていて、32秒のワンカットに費やされた作画枚数はなんと695枚!完成まで約1年も費やした力作だ。 pic.twitter.com/OrWp6t65S6 2021-11-03 12:47:51 タイプ・あ~る @hitasuraeiga もう少し詳しく説明すると、アスカの動きはまずモーションキャプチャーを使って俳優の演技をデータ化し、それを元にアニメーターが手描きで1コマずつ作画したそうです(なお、参照元は「CGWORLD 2021年8月号」のメイキング記事です。→ amzn.to/3CGF3kZ) pic.twitter.com/5OmSTdaeBd 2021-11-03 1

    シンエヴァのアスカがシンジにレーションを無理矢理食べさせる32秒。実は制作期間1年かかった手書きの超力作だった
    hiroki83
    hiroki83 2021/11/04
    アスカがレーション食わせるシーンがアクションシーンのハイライトなだけはある。あのシーンが凄まじすぎて後半のシーンがエヴァの戦闘シーンがしょぼく見えると言う…
  • 京王線 逮捕された24歳容疑者「人を殺し死刑になりたかった」 | NHKニュース

    31日夜、東京 調布市を走行中の京王線の車内で男が刃物で乗客に切りつけさらにオイルをまいて火をつけました。17人がけがをしてこのうち1人は意識不明の重体になっていて、警視庁が24歳の容疑者を殺人未遂の疑いで逮捕して詳しい状況を調べています。調べに対して「人を殺して死刑になりたかった」などと供述しているということです。 31日午後8時ごろ、東京 調布市の国領駅近くを走行していた京王線の車内で、男が座席に座っていた72歳の乗客の男性を刃物で刺しました。 さらにライター用のオイルをまいて火をつけ、先頭から6両目の5号車付近で一時、大きな炎が上がりシートの一部が焼けました。 警視庁などによりますと、刺された72歳の男性が意識不明の重体になっていて、ほかに中学生を含む16人が煙を吸うなどしてけがをしました。 電車は新宿行きの上りの特急電車で、来は止まらない国領駅に緊急停車し、乗客は窓からホームに降

    京王線 逮捕された24歳容疑者「人を殺し死刑になりたかった」 | NHKニュース
    hiroki83
    hiroki83 2021/11/01
    非常コックで開けられるってツイートがあったけど、逆に非常コックで先に開けちゃった人がいたから電車がちゃんと止まれなかったのか。
  • 日本より寒いノルウェーで電気自動車(BEV)が売れまくる理由は特殊な条件と揃ってるからだった

    Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai あーもう。「電気自動車(BEV)は寒い地域に向かない」とか言ってる人!ノルウェー人に笑われますよ。 cleantechnica.com/2020/12/03/nor… 市場シェアの6割がBEVですよ。純エンジン車は1割まで減って、既に絶滅危惧種に。 2020-12-17 14:50:11

    日本より寒いノルウェーで電気自動車(BEV)が売れまくる理由は特殊な条件と揃ってるからだった
    hiroki83
    hiroki83 2021/10/28
    だからノースボルトの存在感があるのか
  • 新型16インチMacBook Proと15.4インチを比較した動画が公開 - iPhone Mania

    米国在住のベトナム人ユーザーが、新型16インチMacBook Proと15.4インチMacBook Proを比較した動画を公開しました。 体厚さの違いを比較、確認 YouTubeチャンネル「Oudom Sakhorn」が、新型16インチMacBook Proを開封して起動し、15.4インチMacBook Proと比較した動画を公開しました。 この新型16インチMacBook Proは、M1 Pro搭載モデルのようです。 動画では、外部接続端子の配置、ノッチが確認できます。 また、新型16インチMacBook Proと15.4インチMacBook Proを重ね合わせている場面では、新型16インチMacBook Proの厚みが増していることがわかります。 Source:Oudom Sakhorn/YouTube, Zing News, Reddit via Notebookcheck (FT

    新型16インチMacBook Proと15.4インチを比較した動画が公開 - iPhone Mania
    hiroki83
    hiroki83 2021/10/25
    エアフロー稼ぐためか、Type-C以外の外部I/Oを付けたからか厚くなって、不格好な印象。
  • キイロスキィ on Twitter: "【悲報】島根一区 自民党細田VS立憲亀井亜紀子(あきこ)の一騎打ちに無所属謎の新人亀井彰子(あきこ)が乱入!どーすんのこれ… https://t.co/Bt04llBrDZ https://t.co/RFVzugoGlp"

    【悲報】島根一区 自民党細田VS立憲亀井亜紀子(あきこ)の一騎打ちに無所属謎の新人亀井彰子(あきこ)が乱入!どーすんのこれ… https://t.co/Bt04llBrDZ https://t.co/RFVzugoGlp

    キイロスキィ on Twitter: "【悲報】島根一区 自民党細田VS立憲亀井亜紀子(あきこ)の一騎打ちに無所属謎の新人亀井彰子(あきこ)が乱入!どーすんのこれ… https://t.co/Bt04llBrDZ https://t.co/RFVzugoGlp"
    hiroki83
    hiroki83 2021/10/24
    白髪染めとかの宣伝に出てきそう。