タグ

ブックマーク / www.businessinsider.jp (7)

  • なぜLINEは“失敗”したか。ヤフーの力を借りて「スーパーアプリ構想」は実現するのか

    11月18日夕方の共同記者会見。両社は、ラグビーW杯日本代表の結束を示す言葉として使われ、流行語大賞にもノミネートされた言葉「One Team(ワンチーム)」を用いた。 撮影:小林優多郎 ヤフー(10月1日にZホールディングスに商号変更)がLINEとの経営統合を発表した。 ヤフーといえば、井上雅博社長時代はどっしりと動かず、安定した広告収益を稼ぎ続けるのが取り柄の会社だった。 しかし、宮坂学社長時代を経て、2018年に就任した川邊健太郎社長は、ファッション通販大手ZOZOの買収に続き、今度はメッセージアプリ大手LINEとの統合と、「拡大か死か」を体現し続けるソフトバンク流経営を、ヤフーでも実践しているようだ。 巨大プラットフォーム同士の統合となるため、重複するサービスの整理は必要だが、顔となるLINEアプリの確保と、PayPayを補完するLINEペイの存在だけで、ヤフーにとっては魅力的だろ

    なぜLINEは“失敗”したか。ヤフーの力を借りて「スーパーアプリ構想」は実現するのか
  • ヤフー・LINE「経営統合ショック」が業界にもたらす巨大インパクト

    Yahoo! JAPAN(ヤフー)とLINEが経営統合について協議していると報じられた。 実現すれば日国内で約1億人にリーチする巨大なネット企業が誕生する。仮にこの経営統合が実現した場合、どのようなことが起こり得るのだろうか。 (注:関係者によると、一部報道のとおり、11月18日中に都内で経営統合の正式発表をする見込み) ヤフーの強みはインターネットにPCからアクセスすることが主流だった時代に、「起点」であるポータルサイトを押さえていたことだ。ブラウザーが立ち上がって最初に表示する「ホームページ」を、検索やニュースを提供する「ポータルサイト」が奪い合った。 この「起点」を持つことの強みを熟知しているヤフーだからこそ、ネット利用の起点が検索やスマホのホーム画面、SNSのタイムラインに移ってからも、常にネットの「起点」を押さえようとしてきた。 ヤフーは各サービスで数多くのアプリを出し、アクセ

    ヤフー・LINE「経営統合ショック」が業界にもたらす巨大インパクト
  • フェイスブックの内部文書が大量に公開される…個人データ、ライバル企業、開発業者の扱いが明らかに

    FacebookのCEO、マーク・ザッカーバーグは10月に米下院金融サービス委員会で証言した。 AP Photo/Andrew Harnik 11月6日(現地時間)、数千ページにも及ぶフェイスブックの内部文書が公開され、同社がユーザーデータからどのように利益を得ていたか、またライバル企業にどう戦っていたのか、明らかになっている。 この内部文書は、フェイスブックとアプリ開発業者の訴訟のために集められた情報が、後に流出したもの。 フェイスブックは公開された文書に関し、同社の活動を公平に示すものではないと、激しく反発した。 この、かつてない規模の情報流出に関し、知っておくべき重要なポイントをまとめた。 およそ4000ページに及ぶ、機密とされていたフェイスブックの内部文書が公開され、ソーシャルネットワーキングの巨人の内幕にかつてないほどの光が当てられている。 11月6日、調査報道記者のダンカン・キ

    フェイスブックの内部文書が大量に公開される…個人データ、ライバル企業、開発業者の扱いが明らかに
  • フェイスブック追い込むオカシオコルテス議員にザッカーバーグがタジタジ

    10月23日、Facebookのマーク・ザッカーバーグCEOに対する公聴会が開かれた。追及の急先鋒となったのが、アレクサンドリア・オカシオーコルテス議員だ。 REUTERS/Erin Scott 10月23日、米下院金融サービス委員会の公聴会にFacebookのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)が出席した。彼が来ると、大体荒れ模様になる。 ザッカーバーグ氏がこの日出席したのは、Facebookが発行を予定している仮想通貨「リブラ」の安全性について証言するためだった。 しかし、矢は思わぬところから飛んできた。 主役は2018年の中間選挙で最年少議員として初当選して旋風を起こしたアレクサンドリア・オカシオーコルテス議員(30、以下AOC)。彼女の「Facebookこき下ろし」ぶりが、ハイライトとなった。 若者に「AOC」と頭文字で呼ばれる人気の同議員は、進歩派の急先鋒だ。 AOCは

    フェイスブック追い込むオカシオコルテス議員にザッカーバーグがタジタジ
  • フェイスブックから4億人以上の電話番号が流出…何者かがネット上に公開

    TechCrunchの9月4日の報道によると、4億人分以上のFacebookアカウントとリンクした電話番号が、パスワードで保護されていないオンラインサーバー上で発見されたという。 記事によると、このデータにはユーザーのFacebook ID(ユーザーを識別するための文字列)と電話番号が含まれていたという。 一部のデータには、ユーザーの名前、性別、居住する国名も含まれていた。 Facebookの広報担当者がBusiness Insiderに語ったところによると、この問題はユーザーが電話番号で友人を検索できる機能(現在は停止)に起因しているという。第三者がこの機能を使用して情報を収集できる状態だった。 TechCrunchによると、データベースは接続があった後、オフラインになっているという。 9月4日のTechCrunchのレポートによると、パスワードで保護されていないサーバー上で、Faceb

    フェイスブックから4億人以上の電話番号が流出…何者かがネット上に公開
  • 中川政七商店が「楽天撤退」1年でEC売上を急回復できた理由

    楽天市場での販売を止めて1年と経たずに、自社ECサイトで売り上げをすぐに取り戻せそう——。そんなSPA(製造小売り)を勇気づけるツイートが、2カ月前に話題になった。 つぶやいたのは、1716年創業の老舗企業「中川政七商店」(奈良県奈良市)で、取締役兼コミュニケーション部長を務める緒方恵氏。同社は日の伝統工芸を生かした生活雑貨を企画・製造・販売する。どのように実現したのか、奈良の社で緒方氏に話を聞いた。 ブランドコントロールについて長期で考えた結果、昨年の8月に楽天市場店を閉じた。 EC全体の4割を担っていた楽天を閉じるのは肝が冷えた。 が、1年かからずに店サイトで楽天分をカバーできるように成長させることができそう。 勝因はひとえにメンバーの成長。これに尽きる。感慨深い。 — 緒方 恵 / 中川政七商店 取締役 (@notmegumi) June 23, 2019 ブランドコント

    中川政七商店が「楽天撤退」1年でEC売上を急回復できた理由
  • 平均年齢30歳のIT企業に入社した還暦の大工。「1カ月お試し」のつもりが一瞬でなじんだ理由

    浦上 早苗 [経済ジャーナリスト/法政大学IM研究科兼任教員] Aug. 29, 2019, 11:00 AM キャリア 443,687 「いや、分かりますよ。私も大工やってたからね」 約20人が働く静かなオフィスに、電話をしている男性の太い声だけが響く。 「『私も大工だったから』ってなべさんの口癖なんです。『私もそっち側の人間だから』もよく言ってますね」 ローカルワークスで人事を担当する坂下彩花さん(32)はニヤニヤしながら小声で解説した。 リフォームを希望する消費者と地域の工務店をつなぐサイト「リフォマ」を運営するローカルワークス(東京)。2014年創業、社員21人の平均年齢30歳という若い会社で大工歴30年の「なべさん」こと渡邉一伸さん(60)が働き始めて2年半が経った(ちなみに、なべさんの加入で同社の社員の平均年齢は一気に2歳上がった)。 ひ孫までいるなべさんは、なぜ還暦目前でIT

    平均年齢30歳のIT企業に入社した還暦の大工。「1カ月お試し」のつもりが一瞬でなじんだ理由
  • 1