タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (17)

  • イーロン・マスクがウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求

    イーロン・マスクウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求2023.08.24 18:00594,166 satomi 無料で広めて遮断&請求。 ウクライナに衛星スターリンクからインターネットを提供して一躍英雄になったSpace Xのイーロン・マスクCEOですが、昨年10月、南部領土紛争地域への前進の際、ネットを故意に不安定にして高額な料金を請求していたことがわかりました。 The New Yorkerが外交筋と軍部に取材して報じたもの。司令部と連絡がとれなくなってウクライナ軍はパニックに陥り、撤兵を余儀なくされたと米軍上層部は苦り切っています。 記事にはこんな通信兵の生々しい証言も。 前線まであとわずかというところでいきなり通信が途絶えて各部隊が孤立したんですよ。 突撃するときには、司令官にとって大隊からの情報が要。しかたないので、無線の届く圏内まで車で移動して自らの命を危

    イーロン・マスクがウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求
    hoshinekodou
    hoshinekodou 2023/08/24
    “しかも、マスクは最近ケタミン漬けという話も。仕事中もケタミン(解毒性麻酔薬)手放せないって話が6月WSJに報じられ、「薬物の副作用であんな支離滅裂やってんじゃないか」というもっぱらの評判です。”
  • ChatGPTの力で「片付ける気すら起きないほど荒れた部屋」 が楽に綺麗になった話

    ChatGPTの力で「片付ける気すら起きないほど荒れた部屋」 が楽に綺麗になった話2023.03.22 19:30424,217 かみやまたくみ ※この記事は編集部がChatGPTと触れ合った思い出を記録するものです。 2〜3月が非常に忙しく、気づけば我が家は汚部屋状態。めちゃくちゃすぎて掃除にとりかかる気にさえなりません。でも、これをなんとかしないとまともに仕事はできなさそう。 そこでふと思いつきました。GPT-4でさらに賢くなった対話型AIサービス「ChatGPT」ならなんとかしてくれるのでは? 会話ログを載せるとどうしても長くなってしまうので、最初に結論を書きます。すごい楽に掃除が進みました。 「能率的なやり方」が一瞬で出てくる→やるだけ最初は「ChatGPTが適切な回答をするために必要な情報が得られるように、私に質問してください」と伝えました。前提として、自分は掃除が得意なタイプで

    ChatGPTの力で「片付ける気すら起きないほど荒れた部屋」 が楽に綺麗になった話
  • え? 充電しなくていいの? 光があれば再生時間は無限ワイヤレスヘッドフォン「JBL REFLECT Eternal」

    え? 充電しなくていいの? 光があれば再生時間は無限ワイヤレスヘッドフォン「JBL REFLECT Eternal」2019.12.16 22:0031,577 Kenji P. Miyajima ワイヤレスイヤホンやワイヤレスヘッドホンで音楽を聴いていると、気になるのはバッテリー。バッテリーの残量が低いことを告げる血も涙もない音声ガイダンスに、もうちょっとだけ待ってと何度お願いしたことでしょう。 でも、そんな生活にさよならできる日はそんなに遠くなさそうです。 2時間半外にいれば再生時間は無限大JBLが自然光と人工光の両方で充電できて、無限の音楽再生も可能なワイヤレスヘッドホン「JBL REFLECT Eternal」のサポーターをIndiegogoで募集中です。 Video: Pixel Client Videos/YouTube「JBL REFLECT Eternal」の最大の魅力は、

    え? 充電しなくていいの? 光があれば再生時間は無限ワイヤレスヘッドフォン「JBL REFLECT Eternal」
    hoshinekodou
    hoshinekodou 2019/12/17
    うーん、面白いなーとは思ったけどノイズキャンセルつけてくれんかな…
  • たまに聞く「Reddit」って何?→アメリカで大人気の投稿サイト。実用的で役に立つよ

    たまに聞く「Reddit」って何?→アメリカで大人気の投稿サイト。実用的で役に立つよ2019.09.22 22:00131,996 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 禿頭帽子屋/Word Connection JAPAN ) Reddit(レディット)を知ってますか? 名前だけは聞いたことがあるという人もいるかもしれませんね。Redditは、日で言えば、かつての2chのような投稿型のソーシャルサイトです。といっても、2chほど無法地帯ではありません。日では知名度がイマイチですが、アメリカでは大人気。そして、2chの「板」に相当するのが「サブレディット」です。Redditの世界を、ちょっとのぞいてみましょう。 Redditは、楽しくて、ときには実用的に役に立つサイトです。全体がサブレディットと呼ばれるスレッドに分かれています。古い言葉の意味を調べたり、うろ覚

    たまに聞く「Reddit」って何?→アメリカで大人気の投稿サイト。実用的で役に立つよ
  • 必要な分だけサッと!「いちいち包丁を出して切る」ストレスとおさらば…

    必要な分だけサッと!「いちいち包丁を出して切る」ストレスとおさらば…2018.04.04 11:4514,632 ROOMIEBuy PR メディアジーンメディアコマース ROOMIEより転載 毎日の朝やお菓子づくりなど、使う頻度が高いバター。毎回包丁で切って量る作業はおっくうだし、しかもなかなか定量には切れないのもストレスがたまります。 カット済みで冷蔵庫に保存できるImage: Amazon.co.jpImage: Amazon.co.jp曙産業のバターカッティングケースは、市販のバターをギュッとひと押しで定量カットできる保存容器。200gは約5gずつに、大きめサイズの450gのバターは10gづつのブロックにカットすることができます。 Image: Amazon.co.jpこれなら、料理の際に必要な量をサッと取り出せてスムーズ。包丁を取り出して、切って、というストレスとはお別れです。

    必要な分だけサッと!「いちいち包丁を出して切る」ストレスとおさらば…
    hoshinekodou
    hoshinekodou 2018/04/05
    いいな、これ
  • #アナウンサー黙れ と叫んだあなたに贈る...ロンドン五輪閉会式全曲プレイリスト(動画あり)

    #アナウンサー黙れ と叫んだあなたに贈る...ロンドン五輪閉会式全曲プレイリスト(動画あり)2012.08.13 18:00 satomi 五輪閉会式ではNHKの解説の声に掻き消されて歌がよく聞こえなかった...と凹んでる洋楽クラスタのみなさまに捧げるプレイリスト。ほぼ全曲カバーしてます。閉会後すぐ全曲収録アルバム「A Symphony of British Music」も出ましたよ。怒りよ、鎮まれ~。

    #アナウンサー黙れ と叫んだあなたに贈る...ロンドン五輪閉会式全曲プレイリスト(動画あり)
  • 永久保存級の2MB以下の使えるフリーソフト30選!

    永久保存級の2MB以下の使えるフリーソフト30選!2011.04.27 11:0020,550 mayumine コンピューターはより速く、メモリはどんどん増強され、ハードウェアの進化とともに、より力強くなってきました。コンピューターのスペック向上はいくらでも歓迎します。 でも同時にソフトウェアの方も、より多くの機能が詰め込まれどんどん重くなっています。 しかし当はソフトウェアは軽ければ軽いほうがいいに決まっているじゃない! ということで今回、容量が極力少ない、2MB以下で使えるフリーのソフトを30個、惜しみなく紹介していきます。 (WindowsMacのソフトが混ざって紹介されています) SpaceSniffer どのファイルがコンピューターの容量をどれだけ圧迫しているか見たい時。 そんな時、SpaceSnifferを使いましょう。 WinDirStatと同じようなソフトですが、Sp

    永久保存級の2MB以下の使えるフリーソフト30選!
  • 特別な道具は必要なし! 自分でハーゲンダッツ並みのアイスクリームを作る方法。

    特別な道具は必要なし! 自分でハーゲンダッツ並みのアイスクリームを作る方法。2010.10.10 18:0026,794 junjun さっぱりしたアイスキャンディーよりも、濃厚でクリーミーなアイスクリームがべたくなってくる季節到来です。 アイスクリームって好きな人は多いけど、自分で作ってる人、あんまりいませんよね。よっぽどのアイスクリーム好きか家電好きでアイスクリーマーを持ってる人は別ですけど。でも、自宅でアイスクリーマーいらずでハーゲンダッツ並みのプレミアムアイスが作れたらいいですよね? しかも必要なものは製氷皿だけっていったら、チャレンジ意欲が湧いてきちゃいませんか? ということで、SeriousEatsが何回も試作に試作を重ね、たどり着いた濃厚な美味しいアイスの作り方をご紹介したいと思います。 <材料> 卵の黄身(Lサイズ) 8個分 砂糖 250g バニラエッセンス 小さじ 2

    特別な道具は必要なし! 自分でハーゲンダッツ並みのアイスクリームを作る方法。
    hoshinekodou
    hoshinekodou 2010/10/13
    試してみたいけど卵黄だけ8個か…半量だとうまくできないかなぁ?
  • iPadの大衝撃! まさかのアップルの首まで絞める超ド級インパクト判明

    iPadの大衝撃! まさかのアップルの首まで絞める超ド級インパクト判明2010.05.12 20:00 売れすぎちゃって困るのよん!? とにかく話題のiPadですけど、もうギズ読者の皆さまは買う派でしょうか? 気になるお財布とのご相談は、じっくりとこちらの診断チャートで判定してもらうといたしまして、その世間を騒がせる購買意欲が、ついに他の業界ライバルにまで見事なジャブを繰り出し始めたことが明らかになっちゃいましたよ。 まぁ、その特性からしてネットブックの売れ行きに影響が及ぶのも分かりますし、なんとなく他の競合するカテゴリーの敵に強力な一撃を与えそうだというのも予想の範囲内ですけど、どうやらあまりにもiPadのインパクトが強すぎて、あろうことか当のアップルにまでカウンターパンチが返ってきてるんですよね! まだ日では正式に発売される前に判明してきたiPadの衝撃波...。この波に乗り損ねると

    iPadの大衝撃! まさかのアップルの首まで絞める超ド級インパクト判明
    hoshinekodou
    hoshinekodou 2010/05/13
    MBPとかMacProはともかく、iMacを買う人の一部はiPadに流れてもおかしくないか。この前、林檎信者のうちの妹にMBPとiPad、両方持って歩く気なのかと小一時間問い詰めたけどw
  • 【Giz Explains】HTML5はインターネットの救世主、か?

    【Giz Explains】HTML5はインターネットの救世主、か?2010.04.01 21:00 福田ミホ Web関係のエラい人たちが、インターネットで使われる言語の次バージョン、HTML5について騒いでいます。 いわく、HTML5は、Webアプリを変革する。HTML5は、Flashを駆逐する。iPadの欠陥を補ってくれる。当に、彼らの言う通りなのでしょうか?その答えは、イエスであり、ノーでもあります。 その理由は、続きで解説します。 技術系の報道においては、HTML5は徐々に広まっていく技術ではなく、夢の救世主のように喧伝されています。YouTubeとVimeoがHTML5をテストし始めたとき、HTML5こそはFlashキラー、Webビデオの解放者と祭り上げられました。Googleが新しいGoogle VoiceをHTML5ベースで設計すると、OS依存アプリはこれで死滅する、とささ

    【Giz Explains】HTML5はインターネットの救世主、か?
  • 「技術者の理想郷」だったソニーの原点と夢、そして現在

    技術者の理想郷」だったソニーの原点と夢、そして現在2010.03.10 20:006,538 福田ミホ まずは炊飯器の話から、にしましょう。 ソニーを理解するには、創業者の井深大と盛田昭夫を知るのが近道です。二人ともすでに亡くなってしまいましたが、彼らがソニーを率いていた時代、そしてその気まぐれとも言える経営スタイルが、今日のソニーのモデルを築いたと言っていいでしょう。たとえそうした過去が、ソニーの進化を遅らせていたとしてもです。 続きで、井深と盛田、そしてソニーの足跡を振り返ってみます。 初期のソニーにはぎりぎりのとんでもない逸話がたくさんあります。第二次世界大戦後、日はインフラを再構築しているところでした。軍需工場で使われていた電気は必要がなくなり、供給過剰状態にありました。井深氏と盛田氏はこれに目をつけて、電気炊飯器と電気ざぶとんを市場に売り出したのです。 それはもうひどい商品で

    「技術者の理想郷」だったソニーの原点と夢、そして現在
  • 部屋の空気を綺麗にする植物15種

    家に植物を置くときの参考にしてください。 NASAなどの諸団体による調査結果を元にして、Air Purifier Reviewが「空気清浄効果のある植物」の一覧を作成していました。 全部で15種類。リストは以下の通り。清浄効果の高い順にならんでいます。 1.アレカヤシ 2.観音竹 3.バンブーパーム 4.インドゴムノキ 5.ドラセナ・ジャネットクレイガイ 6.セイヨウキヅタ 7.Date Palm Tree 8.フィカス・イーリー 9.ボストンタマシダ 10.スパティフィラム 11.アロエ 12.オリヅルラン 13.菊 14.フィロデンドロン・メラノクリスム 15.筒千歳蘭(つつちとせらん) [AirPurifierReview via Unplggd] Mark Wilson(いちる)

    部屋の空気を綺麗にする植物15種
  • アナログだけどデジタルな顔文字をペタンコできる回転スタンプ「kaoiro」(・∀・)

    インターネットの世界で、感情を表す手段として使われる顔文字。 一般的にはメールやチャット、掲示板での書き込みなど、デジタルな場面で使われることが多いものです。逆に、手紙や手書きメモなどのアナログな場面では、あまり使われることはないといえます。 そんなデジタルな顔文字をアナログな文房具であるスタンプにしたのが「kaoiro」です。日付などを書類に押すことができる回転スタンプ。これに20種類の記号が収められています。この記号を組み合わせることで、アナログな世界にデジタルな顔文字を再現することができるのです。 スタンプは6列で、それぞれをくるくる回して記号を選択。組み合わせから生まれる顔文字は2000種類以上になります。 たとえば、会社で「12:00 〇〇商事の△△さんからお電話がありました。折り返し電話くださいとのこと」なんてメモを書くときに、最後にこのkaoiroを使って(^Д^)なんていう

    アナログだけどデジタルな顔文字をペタンコできる回転スタンプ「kaoiro」(・∀・)
  • グーグル面接難問集15

    Silicon Alley InsiderブログがGoogleの面接で出た難問を特集してましたよね。「スクールバスにゴルフボールは何個入る?」、「8歳児に分かるようにデータベー スを3つの文章で説明せよ」などです。 ギズもさっそく15題ご用意してみました。 1. 夫婦100組が住む村で夫が全員浮気した... はみんな他人の夫が浮気するとすぐ気づくのに、自分の夫の浮気には気づけない。村には不貞禁止の掟があり、夫の不倫を証明できたはその日のうちに夫を殺さなくてはならない。村の女は決してこの掟に背けないものとする。 ある日、村の女王がやって来て、この中に浮気をしてる夫が最低ひとりいると宣言した。さあ、どうなる? 読者Olivier Coudertさんからのベスト回答: この浮気夫の問題は、帰納法でよく出題されるものだね。 浮気夫が最低ひとりいると女全員が知った途端、あとはその後の成り行きから

    グーグル面接難問集15
  • Snow Leopardの隠れた秘密を探れ!

    隠れているものだからこそ、見つけたくなるのです。 スクリーンショットのフォーマット、ドックのアニメーション、見た事のないメニューショートカット、ログイン時の背景画像、等々。いろいろとOS Xの隠れた秘密(もしくは消し忘れた秘密)が暴けるアプリケーション「Secrets」。 隠れた秘密には、最終ヴァージョンまでたどり着けなかったものから、1つのアプリケーションには満たないと判断されたもの、さらに普通ならターミナルでコマンドうたなくちゃいけないような複雑なシステム関連まで様々です。 Secretsはそんな隠れたいろんな秘密をまとめて紹介しています。SkypeやNetNewsWire等のアプリケーションの秘密もあるみたいですよ。 無料なのでダウンロードして簡単に使う事ができます。ただし、この隠された仕様達は完成品じゃないものもあるので、試してみるのは注意しながら自己責任で! [Secrets v

    Snow Leopardの隠れた秘密を探れ!
  • グーグルが相手じゃおしまいです...Gの無料GPSナビ発表で競合涙目

    グーグルが相手じゃおしまいです...Gの無料GPSナビ発表で競合涙目2009.11.03 09:00 satomi こないだグーグルが携帯用GPSナビのベータ版を発表した途端、GPS業界各社の株価がトイレにジャーッと流れてゆきましたよね...。 ちょうどTomTomが第3四半期報告で純利益が前年同期比47%減ったと発表したのと同じ10月28日というバッド・タイミングもあって、同日の取引きでTomTomの株価は20.8%ダウン、Garminも16.4%ダウンという大打撃となりました。そりゃそうです、グーグルの無料アプリ相手じゃ勝ち目がないですもんね...。 でも彼らの受難はそれだけじゃないのです。 車載ナビ大手TomTomが昨年買収した「Tele Atlas」(1984年創業、社・オランダ)は、世界中の道を隈なく走って地図を作ってきた会社で、つい最近までグーグルMAP情報を提供する主要プ

    グーグルが相手じゃおしまいです...Gの無料GPSナビ発表で競合涙目
  • 【インタビュー】レゴで200個もの小さいスターウォーズのフィギュアを作る

    個人的には小っちゃくて可愛いほうが好きかもしれません。 数千個のレゴで巨大なミレニアムファルコンを作る代わりに、Tim Goddardさんが作ったもの…それは200ものスターウォーズのミニセットです。スターデストロイヤーからTIEインターセプターにスノースピーダーまで、スターウォーズファンなら大喜びのアイテムばかり。 で、その後彼が思いついたのは、この小さいアイテムを使って、映画の名シーンのジオラマを作ること! ホスの戦い、デススターの中のミレニアムファルコン、デススターII内のトンネル内のシーンなどなど。秀逸の出来です。彼に突撃インタビューをしてきたので、写真ギャラリーと共にご覧ください。 Giz : どのくらい作品を作ったのですか? きっとものすごい数ですよね? 1艦隊分くらい? Tim Goddard : 小さい乗り物は200以上、サイズは、一番多いのは1cm:2m縮尺のものですね。

    hoshinekodou
    hoshinekodou 2008/02/14
    [ダメぽ]
  • 1