タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

emacsに関するhrsttのブックマーク (2)

  • EmacsでのR開発環境をRstudio、Eclipseライクにするe2wm-R.el - sheephead

    EmacsでのR開発環境をRstudio、Eclipseライクにするe2wm-R.el 2011.03.15 Emacs e2wm, Emacs このところ、R界隈では新しく公開されたRstudioというIDEの話が飛びかっておりました。 RStudio これが、かなり完成度が高いです。補完機能はもちろんのこと、パッケージマネージャ、オブジェクトマネージャーなど洒落た機能まで持っています。しかもサーバ版まで。githubのコミットログを見てみると12月頃から開発が始められているようなので、3ヶ月ほどで完成したことになります。いやーすごいです。 Rstudioに始まったことではなく、R関連のエディタ、IDEはすでに成熟した分野となりつつあります。geditnotepad+などの主要なエディタにはすでにR用の拡張がありますし、当然あのEclipseにもR用の拡張があります。 R を Ecli

    EmacsでのR開発環境をRstudio、Eclipseライクにするe2wm-R.el - sheephead
    hrstt
    hrstt 2011/09/16
  • これからemacsを使い始めたい人へ送るチュートリアル 第1回 - UNIX的なアレ

    emacsというエディタの存在は皆さんご存知かと思います。 しかしながら、立ち上げてはみたものの何をしていいかわからない...もしくは、チャレンジしてみようと思ったけれども機能がありすぎて何やっていいのかわからない...まさにこういった経験はないでしょうか? 実際のところ私自身も、emacsを使うようになるまで数回挫折しています。やはり自分が挫折してしまった理由も、機能が多すぎて使いこなせなかったことでいつも使わなくなってしまっていました。 このエントリーでは複数回に分けて、emacsを便利かもと感じれるレベルになるまでのチュートリアルをお送りしようと思います。 まず今回はemacsの導入までを実施したいと思います。 なぜいまどきemacsか? サンがJava FXの実例をデモ − @IT Java,そしてemacsの開発者である、ジェームス・ゴスリン氏はEmacsは消滅すべきと語っていま

    これからemacsを使い始めたい人へ送るチュートリアル 第1回 - UNIX的なアレ
    hrstt
    hrstt 2008/12/29
  • 1