タグ

toolとiPhoneに関するhush_puppyのブックマーク (3)

  • Macはじめました。: iPhoneを使うようになってから便利だと感じた、Macのアプリケーション

    iPhoneを使うようになってから、インストールしてみたり、便利だな〜と感じたMacのアプリケーションを紹介したいと思います。ただし、「Evernote」や「Dropbox」は、iPhoneと連動しなくても便利だったので、ここでは取り上げていません。 iPhone Explorer MacからiPhoneの中身をブラウズする事ができるようになります。ドラッグ&ドロップでファイルをコピーしたり、消去したりすることができるので、iPhoneをUSB接続されたストレージとして扱う事が可能になります。また、Good Readerやi文庫等のiPhoneのアプリケーションで利用するためのファイルを簡単に移動する事ができるのでオススメです。 App Store Expense Monitor App Storeで購入したアプリケーションの合計金額を計算してくれるアプリケーションです。(円も利用可能です

    Macはじめました。: iPhoneを使うようになってから便利だと感じた、Macのアプリケーション
  • Dropboxを超えた?オンラインストレージ「SugarSync」 - らっこのじゆうちょう

    最近「SugarSync」というオンラインストレージを見つけたのですが、これが当にスゴいです。 (SugarSync自体はかなり前からあったらしいのですが、最近大幅に改良され2GBの無料版も追加されたようです) これまではDropboxを使っていたのですが、同期したいファイルは必ずDropboxフォルダの中に入れなければなりませんでした。 また、オンラインにバックアップしたファイルは全て、DropBoxを使っている別のPCにも同期されてしまっていました。(そのシンプルさがDropboxの良いところでもあるのですが) けれど、「元の場所に置いたままオンラインにバックアップしたいファイル」「別PCとは同期しなくても良いけどオンラインにはバックアップしておきたいファイル」も結構あるわけで、特に後者は別PCのディスク容量が残り少ない場合など、かなり困ったりします。 それに対して「SugarSyn

    Dropboxを超えた?オンラインストレージ「SugarSync」 - らっこのじゆうちょう
  • 長期間使用されているiPhoneアプリをまとめてみました - もとまかのiPhone・iPod touch戯れ日記

    先日、以下のエントリーでiPhoneアプリに関する質問をしてみました。 総額0ポイントで。あなたが長期間使用しているiPhoneアプリを教えてください。 ようやくまとめることが出来たので、以下に紹介します。★の数はアプリ名が出た時点ではカウントせず、二度目から★を1つ付与、という形式でカウントしています。ちょっとわかりにくいかも、ですが・・・つまり、★が付いてるアプリは複数の方が名前をあげたアプリだし、★が多いアプリは多くの方が長期に使用している、ということになります。 コメントをくださった皆様、貴重なご意見を頂きまして当にありがとうございましたm(_ _)m 電子書籍アプリ名得票数アプリ概要Stanza-電子書籍リーダ。無料i文庫-青空文庫アプリ。有料青空棚-青空文庫アプリ。有料iVBook-電子書籍リーダ。有料 ビジネスアプリ名得票数アプリ概要ToFU Editor-テキストエディ

    hush_puppy
    hush_puppy 2009/03/01
    当たり前だけど、知らないソフトがたくさんあるな
  • 1