ブックマーク / tayorako.hateblo.jp (16)

  • 【はてなブログ】おつき合いありがとう紹介 最終回 - ほどほど庭のtayora koffie

    シリーズ第11弾 はてな村でのご縁が一年続いた方をご紹介するシリーズ… 第11弾~! 昨年の6~10月に読者になっていただき、コンスタントにコメントやブックマークコメントでやり取りが続いているかたをご紹介させていただきます。 ちなみに購読開始日はブログ概要→読者数→読者一覧を開くと何日前と表示されています。読者になってもらった日をメモっている訳ではありませんョ。 貯め代さん シンプルライフと家計改善について記事を書いていらっしゃる貯め代さん。 雪国に暮らすアラフィフ主婦です。金利の高い住宅ローンに苦しみながら、ふたりの子どもを育てていました。いまは夫とふたり暮らしで、目標は老後資金を貯めて、できれば娘が暮らす東南アジアに移住すること。シンプルな暮らしを実践して生前整理もめざします。よろしくお願いします。 自己紹介文読んで初めて知りました。東南アジアへの移住を考えていらっしゃったのですね。コ

    【はてなブログ】おつき合いありがとう紹介 最終回 - ほどほど庭のtayora koffie
    i-shiika
    i-shiika 2020/09/12
    今でもコンスタントに更新されてて凄いですよね✨ 私はゆるゆるです🤣
  • おばけきゅうりでラタトゥイユ - ほどほど庭のtayora koffie

    きゅうりが育ちすぎちゃった 大きくなりすぎたきゅうり、べられる? ラタトゥイユ作り ラタトゥイユオムライス ラタトゥイユピザ きゅうりが育ちすぎちゃった こんばんは、庭の草取りで冷や汗が出てフラフラになったたよらこです。 水分補給も休憩も忘れて夢中になってしまった。 汗は止まらないし、息苦しいし、頭痛はするし…ホントに気を付けなきゃ。 コモンが爆発しすぎていて、どうしたら良いのか分からない💦 植え替えたいけれど、移植を嫌うんだって。←1度移植しちゃったけど きゅうり…デカっ💦 ナスも出来てきた♡ きゅうり、ナス、ミニトマトも収穫しました。 一番小さなきゅうりが標準サイズ。 おばけきゅうり、種だらけよね。どうしよう💦 大きくなりすぎたきゅうり、べられる? 今通っている講座で知り合った、お料理の先生に質問してみました。 「きゅうりが大きくなりすぎてしまったけれど、美味しくべられる方

    おばけきゅうりでラタトゥイユ - ほどほど庭のtayora koffie
    i-shiika
    i-shiika 2019/07/21
    美味しそう💕出張で料理して欲しいくらいです(*^^*)
  • ゴンフォスティグマの成長速度と梅雨の庭 - ほどほど庭のtayora koffie

    庭はジャングル ゴンフォスティグマ ラベンダー モッコウバラの怪奇現象 紫陽花 ガウラ 庭はジャングル こんばんは、モッコウバラと書こうとしたら「もっ小腹」になって、一人でゲラゲラ笑っているたよらこです。体調落ち着いてきました! 梅雨らしい日が続いていますね。 ここのところ草取りが出来なくて、庭がひどいことになっています。 元気がいいというか、ボーボーというか…。どう見てもボーボーだ。 その元気分けて下さいと思うような子がたくさんいるので、ご紹介します。 ゴンフォスティグマ 2014年の春に苗を買って育て始めました。 【花苗】ゴンフォスティグマ ヴィルガツム 1鉢3号【春苗】Gomphostigma virgatum【宿根草 多年草 苗 花 春 白花 イングリッシュガーデン 鉢植え 庭植え ガーデニング カラーリーフ シルバーリーフ 夏に強い】 届いた時には小さなポットに入っていたの。 2

    ゴンフォスティグマの成長速度と梅雨の庭 - ほどほど庭のtayora koffie
    i-shiika
    i-shiika 2019/07/15
    ラベンダーキレイ✨他の花もステキですね(*^^*)雨が続いていて、お花たちもお日様が恋しいでしょうね💦
  • おつき合いありがとう紹介 No.6 - ほどほど庭のtayora koffie

    シリーズ第6弾になりました! こんばんは、右上の親知らずを抜いてきたたよらこです。なんと、痛くないの。歯医者の先生スゴい✨ありがとう! さて、はてな村でのご縁が一年続いた方をご紹介するシリーズ第6弾。今回は昨年の6~7月に読者になっていただき、コンスタントにコメントやブックマークコメントでやり取りが続いているかたをご紹介させていただきます♪ ご紹介は読者登録順にさせて頂いています。 うにげさん クラフト&ガーデニング仲間のうにげさん。 自分で色々作ってみたい!をやっています 自己紹介シンプル! 自己紹介文に人柄って表れますね。 うにげさんのブログから伝わってくるパワフルさ、まっすぐなお人柄に惹かれます。 刺繍の丁寧さに惚れ惚れ。 細かい作業をしているか分かる、途中経過の記事を載せさせて頂きます。 バイク、カッコ良かったな✨ 5ヶ月かけてコツコツと縫う…わたしにゃ出来ません。集中力がもたない

    おつき合いありがとう紹介 No.6 - ほどほど庭のtayora koffie
    i-shiika
    i-shiika 2019/07/06
    1年繋がり続けられるっていいですね✨
  • ブロックを置くだけ!簡単・短時間で出来る花壇の作り方 - ほどほど庭のtayora koffie

    ブロックを置くだけ!簡単・短時間で出来る花壇の作り方 - ほどほど庭のtayora koffie
    i-shiika
    i-shiika 2019/06/24
    うちも手抜き花壇で、小さいU字溝を並べただけです(笑)
  • トマト・ナス・ピーマン・キュウリ・バジルなど夏野菜の苗植えました! - ほどほど庭のtayora koffie

    2019年6月夏野菜の苗を購入 こんばんは、一年前に漬けた梅酒がいい感じに出来上がって嬉しいたよらこです。 夏野菜の苗植えは毎年5月にしているのですが、今年の5月は暑かった。 時期を見計らっていたら、どんどん遅れて6月の上旬になってしまいました。 今年植えた苗です。 ミニトマト ナス ピーマン キュウリ バジル 鷹の爪 種から育てる域には達していませんので、素直に苗を買ってきました。 ホームセンターも足元見やがって、この時期の苗って結構高いのですよ。 何か所か回って安いものを探します。 おススメは道の駅や地域の農作物販売所。 安くても苗の元気がないものはやめた方がいいです。 安くて元気な苗をゲットしましょ! 畑の土作り 庭は狭いので、まずは玉ねぎを収穫してスペースを作り、耕す。 よっこらせ、よっこらせと原始的にシャベルで。 玉ねぎの根を取り、たい肥や腐葉土を入れて耕してしばらく畑を休ませま

    トマト・ナス・ピーマン・キュウリ・バジルなど夏野菜の苗植えました! - ほどほど庭のtayora koffie
  • パナソニックホームベーカリーで全粒粉入りパンを焼いたら…!ちびまる子ちゃんに出てくるみどりちゃんが焼けた♡ - ほどほど庭のtayora koffie

    憧れていた全粒粉パン 出来上がったパンがみどりちゃん!笑 全粒粉入りパンの味 頭が爆発した理由 憧れていた全粒粉パン こんばんは、パン屋巡りが大好きなたよらこです。 チョイスすることの多かった全粒粉パンを、ついに自分で焼く日が来るなんて夢みたい✨ 全粒粉とは 小麦粉の一種。小麦の表皮、胚芽、胚乳をすべて粉にしたものである。 胚乳だけを用いる通常の小麦粉と比べ栄養価が高く、薄力粉と比較して3倍程度の物繊維や鉄分を含み、ビタミンB1の含有量も高い。 全粒粉 - Wikipedia なんていうかな~香りがブハッとくる感じ。←雑! ホームベーカリーの取扱説明書に作り方が載っていたので、全粒粉を買ってきてレッツ チャレンジ。 材料 全粒粉(パン用)125g 強力粉     125g バター 10g 砂糖 大さじ2 スキムミルク 大さじ1 塩  小さじ1 冷水 200㎖ ドライイースト 小さじ1

    パナソニックホームベーカリーで全粒粉入りパンを焼いたら…!ちびまる子ちゃんに出てくるみどりちゃんが焼けた♡ - ほどほど庭のtayora koffie
    i-shiika
    i-shiika 2019/05/19
    粉によって食感とか膨らみが全然ちがいますよね( ゚Д゚)
  • オルラヤ ホワイトレースと【蜂対策】に紙バンドでダミー蜂の巣作り - ほどほど庭のtayora koffie

    母の日は一日遅れで花より団子 こんばんは。 一昨日は、母の日を忘れられて傷心気味だったたよらこです。 昨日学校から帰ってきた希生が「見てみて」と冷凍庫を指すので、開けてみたらハーゲンダッツのクリスピーが入っていました。 「日曜日は出掛けられなかったから」と言っていましたが、課題が多すぎて一日カリカリしながら机に向かっていました。余裕がなくて忘れていたのだと思います。 ありがとねー(;ω;) 長野で買った枯れた苗 昨年の夏に長野旅行へ行きました。 長野たび日記 ~神社巡りと茶房パニ~ 大好きなおぎはら植物園さんへ寄り、4つの苗をゲット。買った苗の中に、枯れている苗がありました。 店員さんに「転がしておけばいいですよ」と言われたので、当に転がしておきました。 いつの間にか種が土に落ちて、人参の葉のような芽を出しました。 そして、花を咲かせましたよ~。 名前の通りレースみたい♡ 自分へのクリス

    オルラヤ ホワイトレースと【蜂対策】に紙バンドでダミー蜂の巣作り - ほどほど庭のtayora koffie
    i-shiika
    i-shiika 2019/05/14
    素敵なダミーですね✨結果も気になります(*´ω`*)
  • パナソニックホームベーカリーでブルーベリーブレッド風パン!機種のおすすめも♪ - ほどほど庭のtayora koffie

    大型連休後の1週間、長かったですね~。 最後の力を振り絞り2歳男児×5人とウルトラマンごっこをしてきたたよらこです。 「フォッフォッフォッフォ」と指ハサミをチョキチョキしながら、バルタン聖人になり、ボコボコにされてきました。 腰が痛いっす。 ※タイトルのブルーベリーブレッドの作り方に関しては、料理ブログに引越しました。 tayorakokitchen.com パナソニックホームベーカリー(SD-BM103)で焼けるパンの種類 HBでソフトパン メロン機能で抹茶黒豆ロール パナソニックホームベーカリーの機種おススメ ゴパン ホームベーカリー パナソニックホームベーカリー(SD-BM103)で焼けるパンの種類 ドライイーストを使ったパンだけで9種類あります。 パン…皮はパリッと、しっかり感 早焼き…早く焼き上げる ソフト…皮はやわらかめ、きめが細かい フランス…皮はカリッとかため、小麦

    パナソニックホームベーカリーでブルーベリーブレッド風パン!機種のおすすめも♪ - ほどほど庭のtayora koffie
    i-shiika
    i-shiika 2019/05/10
    ペニーレイン風に作るなんて( ゚Д゚)思いもよりませんでした!アイディアですね(#^^#)
  • 【2019 GW】群馬日帰り観光 富岡製糸場~達磨寺~ガトーフェスタハラダ - ほどほど庭のtayora koffie

    こんばんは、明日から始まる平常運転に心と身体がついていけるか心配なたよらこです。 今日でゴールデンウィークも終わりですね。 皆さん、どんなふうにお過ごしでしたか。 わたしは家でのんびり&庭仕事することがほぼほぼでしたが、一日だけ家族でお出掛けをしてきました。 今日は群馬日帰り旅行をお伝えします。 世界遺産 富岡製糸場へ 富岡製糸場とは ブリュナエンジン 寄宿舎 置繭所 おまけ 少林山達磨寺へ 文具屋巡りへ 念願のガトーフェスタハラダ工場見学 世界遺産 富岡製糸場へ 2014年ユネスコ世界遺産委員会で世界遺産一覧表に記載された「富岡製糸場と絹産業遺産群」。登録されてすぐの頃は、渋滞がすごい。混み具合もすごいとニュースになっていました。 見てみたいけれど、混雑の中へ突入する勇気がなくて伸ばし伸ばしにしてきました。 一時の混み具合ではないにしても、GW中なので多少の人混みは覚悟で乗り込みました。

    【2019 GW】群馬日帰り観光 富岡製糸場~達磨寺~ガトーフェスタハラダ - ほどほど庭のtayora koffie
    i-shiika
    i-shiika 2019/05/08
    御朱印すてきですね✨やっぱりお寺用の御朱印帳買おうかな~
  • 東京2020大会オリンピック観戦チケットの抽選申し込みがもうすぐ始まります! - ほどほど庭のtayora koffie

    ほどほど庭レジャーシリーズ第二弾 GWも後半に入りました。 皆さん、いかがお過ごしですか? お弁当作りに追われなくて済むので、毎朝のんびり&のそのそ起きているたよらこです。 今日はお出掛けと言っても、出掛けるのは来年だけれどチケット申し込み始まるよ~!というお知らせです。 あと1年ちょっとでオリンピック 何だか信じられませんね。 令和になったと思ったら、来年はオリンピック! そのオリンピックのチケット抽選申し込みが、間もなく始まりますよ。 ID登録は始まっています。 もう登録しましたか? わたしは、少し前にID登録しました。 最初で最後の生で見られるオリンピック。 テレビで見た方が良く見えるような気もするけれど、世界大会の空気を感じてみたい。 ID登録をしよう まずはID登録の仕方から TOKYO 2020 ID のご紹介|東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 必要なのは メ

    東京2020大会オリンピック観戦チケットの抽選申し込みがもうすぐ始まります! - ほどほど庭のtayora koffie
    i-shiika
    i-shiika 2019/05/03
    行きたい!空手の試合が見たいのですが、やはり娘から断られてしまいました(T_T)
  • チューリップの花が咲き終えたら ~「プリンセスビクトリア」でスワッグ作り~ - ほどほど庭のtayora koffie

    植えた球根の色を忘れる 赤の花が咲く球根しか植えなかったのに「何色が咲くかな~」とワクワクしていたたよらこです。秋に植えてから何ヶ月も経っているから忘れちゃうよね~。ね  ̄- ̄) 今年の品種がなんだったか…ぅぅぅ… あ、ありました! 購入時の球根の写真が残っていた。 プリンセスビクトリアという品種でした。 楽しめた期間を写真で振り返る チューリップの咲き始めから咲き終わりまで写真に撮っていました。どれくらいの期間見ごろが続いたのか確認していきます。 3月26日 つぼみが膨らんできました。 4月1日 ぷっくり膨らんでいる。 あと少しで開花。 4月6日 照れくさそうに花開きました。 4月9日 風がすごく強かった日。 可哀想だけれど、仲良く横を向いているのが可愛くてパチリ。 4月13日 あんなに風に吹かれたのに戻った! 昨年のチューリップの球根が土の中に残っていたみたいで、黄色が一輪咲きました。

    チューリップの花が咲き終えたら ~「プリンセスビクトリア」でスワッグ作り~ - ほどほど庭のtayora koffie
    i-shiika
    i-shiika 2019/04/26
    春はいいですね~!でも、冬も綺麗ですね(*^^*)
  • パナソニックホームベーカリーで誕生日パーティー! ~ピザ&抹茶黒豆ロール作り~ - ほどほど庭のtayora koffie

    パナソニックホームベーカリーを愛用中 お仕事が来るよう、タイトルにパナソニックをぶち込んでみたたよらこです。 「パナソニック」を間違えて打ったら「パナ素肉」と変換されて一人でケラケラ笑う日曜日。 平和だ~ ありがたや~✨ ホームベーカリーを使い始めて1か月半。 どっぷり浸かってしまった。 そして、気付いてしまった。 パンを焼いても、誰も反応しない。 無言。 たよらこ家は美味しいパンをべ過ぎた…かもです。 焼きたてパンの匂いが、テンションの低いわが家の朝には辛いことも判明💦 換気扇をつけたままにしてみても、やっぱりパンの匂いが部屋の中を覆って息苦しい。 前もって焼いたものを翌日温めてべるのがベストみたい。 以上どうでもいい報告でした😋 抹茶黒豆ロールを作ってみた 抹茶がたくさん残っているので、抹茶パンを作ってみました。冷凍保存しているので、日持ちは大丈夫だと思う。 取扱説明書に抹茶

    パナソニックホームベーカリーで誕生日パーティー! ~ピザ&抹茶黒豆ロール作り~ - ほどほど庭のtayora koffie
    i-shiika
    i-shiika 2019/04/21
    凄い!全部美味しそう😋お義父さんもお義母さんもみんな幸せですねヾ(*´∀`*)ノ
  • はてなブログを始めて2年が経ちました!  - ほどほど庭のtayora koffie

    ブログ2周年・ほどほど庭1周年 こんばんは、花粉症が終わったと喜んでいたのもつかの間でくしゃみが止まらないたよらこです。今まではスギ花粉にだけ反応していたのに、どうやら新しいアレルギーに反応しているらしいです(;ω;) 目は痒くないし、鼻水もずっと出ている訳ではありません。無性にくしゃみがしたいし、出る。 外遊び中は常にコショウの瓶が鼻先にぶら下がっている感じ。 大きいくしゃみが出ちゃうので、0歳や1歳児がそばにいると、わたしのくしゃみでビクンとしています。←すごくカワイイ♡ごめんね~💦笑 今日は久しぶりの平日休みでした。 人が減ってしまい、ヘルプを頼まれての出勤が多いです。4月は子どもたちが園に慣れていないので、何人いても良いくらい。出るしかない! 抱っことおんぶで体がバキバキ。帰宅後はホッとするのか、ロボットみたいな動きになってしまう。悲しいくらいに老化している💦 のんびりして美容

    はてなブログを始めて2年が経ちました!  - ほどほど庭のtayora koffie
    i-shiika
    i-shiika 2019/04/19
    おめでとうございます✨考え方、いつも参考にさせて頂いています!これからも、参考にさせて頂きます(*^^*)
  • おつき合いありがとう紹介 No.4 - ほどほど庭のtayora koffie

    シリーズ第4弾 こんばんは、昨日今日と庭仕事を頑張りすぎて腰がばーさんのたよらこです。 姫りんごが咲き始めました♪ はてな村でのご縁が一年続いた方をご紹介するシリーズ、第4弾。 今回は昨年の4月に読者になっていただき、コメントやブックマークコメントでやり取りが続いているかたをご紹介させていただきます♪ やまちさん はてなブログのオシャレママ代表、やまちさん。 大学卒業後、新卒で化粧品会社に入社。営業職を経験後、結婚を機に退職。その後趣味のネイルが仕事となりネイリストに。 妊娠を機に退職後の現在は専業主婦として子育てに奮闘中です☆ 子育て中でも、自分磨きも怠らないやまちさん♪ わたしのオシャレ度はご存知の通り低レベル。カチューシャ←昭和😂ならぬヘッドアクセサリー似合わないし年齢的にも無理だわ~と思いながら、羨ましく読ませて頂いています。 子育ての価値観が似ているように感じているのはわたしだ

    おつき合いありがとう紹介 No.4 - ほどほど庭のtayora koffie
    i-shiika
    i-shiika 2019/04/14
    わー!こちらでも紹介ありがとうございます✨次はどんなパンを作ってくれるのか、楽しみにしてます(*´ω`)
  • 低脂質レシピ ~ホームベーカリーでヘルシーピザ作り~ - ほどほど庭のtayora koffie

    ピザは脂質が高い⁉ こんばんは、花粉症が終わった予感のたよらこです。 タイトルを見て、ピザなのに低脂質って⁈と思った方もいると思います。 わたしも、希生が脂質制限中なのでピザは難しいなぁと思っていました。 でも、ピザの材料を改めて読んだら、脂質が高いのはバターと牛乳くらい。 牛乳の代わりにスキムミルクを入れて、具を工夫すればべられるかも!とホームベーカリー(HB)を使ってピザ作りをしてみました。 少し前に夫と二人のお昼ご飯に作ったピザはフードプロセッサーを使ったのですが、膨らまなかった。まずくはないけれど、テンテンテンなピザでした。 フードプロセッサーでとろろご飯&ピザ作り よーし、リベンジ開始! ピザ生地作り 材料 強力粉280g→※足りなくて小麦粉を足しました(40g位問題なしでした) バター15g 砂糖大さじ1 スキムミルク大さじ1 塩小さじ1 水180㎖ ドライイースト小さじ1

    低脂質レシピ ~ホームベーカリーでヘルシーピザ作り~ - ほどほど庭のtayora koffie
    i-shiika
    i-shiika 2019/04/11
    ふっくらで美味しそう😋ピザの盛り付けとか楽しいですよね(*´ω`)
  • 1