タグ

増田とはてなブックマークに関するiguchitakekazuのブックマーク (4)

  • 『【追記+追記】既婚子持ちだけど独身実家暮らしに戻りたいよお』へのコメント

    増田さん、わたくしも同じく独身時代の自由さに憧れていますわ。でも子供には愛情を注がなければいけませんので、お互いに頑張りましょう!

    『【追記+追記】既婚子持ちだけど独身実家暮らしに戻りたいよお』へのコメント
  • はてなが崩壊する音ーはてなブックマーク改悪の孕む大きな問題

    誰にでも優しかった可愛いはてなは、春休みが終わると、似合わない金髪のソバージュに、真っ赤なルージュをひいて、校門の前に停まる黒塗りの高級車にのって汚い男の前で股を開く下卑たアパズレに変わっていた。 はてなブックマークは大きな改悪をブックマークコメントに施した。 その改悪の要旨は、 ・デフォルト表示コメントをスターのついた人気コメントと新着コメントに限定 ・全てのコメントをすぐに一覽で見られない というものだ。これははてながその質をかなぐり捨てるような、大きな改悪だ。 恐竜の頭に価値はない。新着コメントとスターの多くついたついた人気コメントだけを表示するというアプローチは極めて旧世代的だ。旧世代とは、ベストセラーしかおかない屋、人気歌手のCDしかおかないCDショップ・・・時代とともに滅びさろうとしている『人気のあるもの、新しいものだけが価値あるものだ』という『恐竜の頭』的考え方のことだ。

    はてなが崩壊する音ーはてなブックマーク改悪の孕む大きな問題
    iguchitakekazu
    iguchitakekazu 2011/05/31
    ブコメのワクワク感も面白さも減ってしまったな。chrome拡張は前みたいな表示順なのでせめてこれだけでも改悪しないで欲しい。“なおして”
  • はてな株式会社ははてブの内部を切り捨てにかかった

    今回歓迎されていない仕様改悪だが、これはむしろ当然の流れなのである。 Twitter連携を始めた時点で多くの固有ブックマーカーはTwitterに流れ、今はてブだけを使っているのはいわゆる「老害」である。 はてブの機能は残しながらも、内部の膿を捨て去るのが、今回の仕様変更である。 さて、Twitter連携含め一部のユーザーなどから「全部一覧で見れるのが良かった」というコメントをしているのがいる。 これこそが老害の思考である。 Twitterライクな仕様変更にしたことからもわかるとおり、はてな内部ではその「全部一覧で見れること」の優先順位が下がっていることは明らか。 これは言わば「クラス替え」なのである。 配置換えを強制的に行い、停滞した空気、ムラ社会的雰囲気を破壊したのだ。 それだけ、一部ユーザーの悪質な行為が目に余ったのだろう。 とにかく、はてな開発陣はねちねちして気持ちの悪い古参ユーザー

    はてな株式会社ははてブの内部を切り捨てにかかった
  • はてなブックマークとは?

    コメント欄のないブログやニュースの記事でも大勢で袋叩きにできるサービスです。 わきの甘い記事ほど人気が出て、ブックマーカーが殺到します。 アルファブロガーが専門外の分野に言及して無知を晒した記事などは 特に人気があります。 記事文だけでなく行間から書いた人物の心情を読み取って 「典型的な××主義者」などと一方的にレッテル貼りをして楽しみましょう。 また素人であっても半端な知識による精神鑑定を行うこともできます。 逆にガチガチにガードを固めている隙のない記事に対しては 「予防線張り過ぎて意味不明」などのコメントをつけるとよいでしょう。 たまに空気の読めない人物がいちいち新しいエントリで返事を返してきますが、 その場合「ブコメにいちいち反応するとか必死すぎ」などのブコメを付けてあげましょう。

    はてなブックマークとは?
  • 1