タグ

関連タグで絞り込む (285)

タグの絞り込みを解除

webに関するiguchitakekazuのブックマーク (170)

  • はてブの民度が低いとは思わない。 - Everything you've ever Dreamed

    ヨッピーさんを震源地に、はてなブックマークの民度が話題になっていた。僕も、関連した記事で目にしたものは匿名ダイアリーも含めて読んだ。感想は特にない。個人の考えなので各々違いがあっていい(ヨッピーさんは大変だと思った)。僕個人としては「最近のはてなブックマークの民度は上がっている」という感覚をもっていたので、正直なところ、問題になること自体に少し驚いた。僕自身についていえば、はてブで酷い言葉をぶつけられた経験がほとんどない。というかその類の言葉についての感度が鈍いため、「はてブの民度がー!」という気持ちになったことがない。もう少し礼節をわきまえてもらえたらいいな、と数秒思うくらいだ(なお命の危険を覚えたものについては運営に報告している。そういう発言主とのバトルは時間の無駄なのでしない)。そもそも、客観的にみて僕はネットで有名といわれている人たちに比べて(知名度が低いこともあるが)、攻撃された

    はてブの民度が低いとは思わない。 - Everything you've ever Dreamed
  • BBC、検閲回避目的でTor経由Webサイトを開設

    英公共放送局BBCは10月23日(現地時間)、国民に対してWebサイトへのアクセスを制限している国からも同メディアを閲覧できるようにするために、Torネットワーク経由でのWebサイト利用を可能にしたと発表した。 Torブラウザで「bbcnewsv2vjtpsuy.onion」にアクセスすることで、ユーザーは匿名でBBCを閲覧できるようになる(このURLは、通常のブラウザでは開けない)。 BBCは「この取り組みは、世界中で信頼できるニュースを提供するというBBCの使命と一致する」と語った。 BBCによると、中国、イラン、ベトナムなどがBBCのWebサイトへのアクセスをブロックしようとしている。コンテンツは国際版で、アラビア語、ペルシャ語、ロシア語などで提供しているものだ。 関連記事 ロシア連邦保安庁の請負業者サーバへの攻撃でTor匿名化解除プロジェクトなどが暴かれる 「0v1ru$」と名乗る

    BBC、検閲回避目的でTor経由Webサイトを開設
  • 【追記あり】カネカ社は本当に育休ページを削除したのか。 - 笑顔を創りたいWeb屋の日常

    いや、「削除したのか」の問いに対しては「削除した」ですね。間違いなく。 ただそれは「炎上騒動を受けて削除したのか」については、僕には「No」に見える。 そのことについて「ファクトを大事にする」という観点で書きたいんだけど、その前にちゃんと前提を伝えておきたい。 僕は、(今回の件が事実だと間違いないなら)お子さんが産まれたばかりの父親となった従業員を転勤させるということについては、どんな理由があっても受け入れられません。 同時に、企業側にも何らか事情があったり誤解があった可能性だって否めないので「どちらが悪だ」とも言いたくありません。ただただ「どんな事情があったか知らないけど、産まれたばかりのお子さんがいる人を転勤なんてさせないで欲しい」「(何の配慮も無くその辞令を出したしたなら)そんな会社は好きじゃない」だけです。 この前提なんよ。この前提だけは忘れないでね! その上で、「該当ページをこの

    【追記あり】カネカ社は本当に育休ページを削除したのか。 - 笑顔を創りたいWeb屋の日常
  • やまもといちろう 公式ブログ - 川上量生さんのブロッキング問題の経緯の概略について、分かる人に分かりそうなことだけ書く - Powered by LINE

    ブロッキング議論は、憲法問題にまで発展し、宍戸常寿先生や森亮二先生といったきちんとした人まで巻き込んで大論争になりましたが、実のところ、突き詰めれば「出版社は(差し止められるだけの)権利を持っていない」けど「海賊版サイトを差し止めたい」という実務問題です。 クラウドフレア社が「削除請求に応じない」「仮処分が出ても守らない(であろう)」と川上量生さんが言っていたのは、単にアメリカでの請求において当の権利者は漫画家であり、出版社ではないという実務上の問題に過ぎません。 事実、今回山口貴士弁護士がカリフォルニア州で行った裁判においては、中川譲さんがきちんと連携を取り、権利者が現地弁護士事務所を起用して証拠開示手続きを行って、きちんと下手人の開示にまで漕ぎ着けています。山口先生の手配が適切で、実務面でもきちんと処理を行えば、クラウドフレア社は開示する 海賊版サイト「漫画村」の運営者を特定か 法的

    やまもといちろう 公式ブログ - 川上量生さんのブロッキング問題の経緯の概略について、分かる人に分かりそうなことだけ書く - Powered by LINE
  • dev.toと阿部寛のホームページについてちゃんと計測させてくれ - Qiita

    Twitter見てたら、以下のツイートを見た。 数時間後、dev.toと阿部寛のホームページどっちが速いですか?というブログがTLに現れた。 GoogleのPageSpeed Insightsで測って阿部寛のホームページの方が早かったという結論付けてよいのかという疑問が浮かび、webpagetest.orgで計測することにした。 設定 阿部寛のホームページに関しては、Tokyoリージョンにあるものとする。 そして、dev.toはNY発らしいので、サーバーの設定をNYにして測定する。 The platform was created in 2016. The twitter account, @ThePraticalWeb 評価結果 Webpagetest - 阿部寛のホームページ Webpagetest - dev.to

    dev.toと阿部寛のホームページについてちゃんと計測させてくれ - Qiita
  • dev.toと阿部寛のホームページどっちが速いですか? - くうと徒然なるままに

    dev.toと阿部寛のホームページどっちが速いですか?— あれからのぐりだけど (@_guri3) 2017年11月15日 という内容のツイートを見つけたので計測してみる。 ずっとパソコンに向かってて飽きてたので息抜きで。 dev.to というのは、 Qiita の海外版みたなやつです。一番の特徴はナビゲーションの速さ。 対抗するのは、 THE Traditional Web Site というたたずまいで有名?な 阿部寛のホームページ 計測 今回は、Google の PageSpeed Insights を利用していきます。 dev.to まずは、dev.to から 86/100 です! 阿部 寛 のホームページ 92/100 です! まとめ 伝統的ウェブサイトの方が早かった!

    dev.toと阿部寛のホームページどっちが速いですか? - くうと徒然なるままに
  • 「爆速すぎて笑う」 表示速度が“異常な”Webサイト「dev.to」 その仕組みは

    「爆速すぎて笑う」「速すぎて逆に不安になるレベル」――「dev.to」という米国のWebサイトの表示速度が異常に速いと、ネット上で話題だ。なぜ速いのか、サイト創設者のベン・ハルパーンさんがサイト内の記事で説明している。 2016年にオープンしたdev.toは、プログラマーが情報を交換したり、議論したりできるコミュニティーサイト。トップページにはユーザーが投稿したブログ記事のタイトルやコメントが、SNSのタイムラインのように並んでいる。このトップページの表示にかかる時間、各記事をクリックしたときのページ遷移が“一瞬”なのだ。 なぜ速いのか。ハルパーンさんが17年2月に投稿したブログ記事によれば、米Fastlyが提供するCDN(Content Delivery Network)を活用している。CDNは世界中にキャッシュサーバを分散配置し、ユーザーごとに最も(ネットワーク的に)近いサーバにキャッ

    「爆速すぎて笑う」 表示速度が“異常な”Webサイト「dev.to」 その仕組みは
  • JavaScript is not available.

    Something went wrong, but don’t fret — let’s give it another shot.

    JavaScript is not available.
  • こんなにあった!シニア対応を本気で進める『皇潤』の入力フォームが使いやすい理由 | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    シニアがウェブサイトを利用する際の大きなハードルの一つが、各種「入力フォーム」です。 一般的にシニアの方ほど入力に時間がかかり、また不適切な入力によるエラー発生頻度も高くなることは、ユーザビリティ業界の権威であるニールセンノーマングループのレポートも統計データを用いて指摘しています。 シニアをターゲットとしたウェブサイトの多くはこうした状況を考慮して、入力フォームのシニア対応に力を入れているところが多いのですが、その中でも私個人から見て特に完成度が高いと感じているのが、健康品の『皇潤』で有名なエバーライフです。 今回、そのエバーライフの入力フォームで実装されている様々なシニア対応施策について、実装方法まで含めて詳しくご紹介していこうと思います。 1. 各フォームがそこそこ大きく見やすい 2. 必須項目表示がわかりやすい 3. ふりがなが自動的に入力される 4. 住所が自動的に入力される

  • カフェで写真撮ってツイートしてる人のアカウントを特定する方法

    よくカフェとかレストランで「カシャ♪」ってケータイで写真撮った後に なにやらメッセージを添えてどこかに送信してるような人っているじゃない? そういう人のアカウントを特定できたら面白いよねー ・・・今回はそんな方法を紹介するというライフハック。 ただ先に言っておくと、そもそも相手が実はTwitterを使ってない!っていうとアウト 送信先が友達へのメールでもアウト LINEだったりしてもアウト なので、必ず出来る!・・・とは言い切れない。 まー、せいぜい10回やって1度できるかどうかくらいの割合なので、レストランで料理が出てくるまでの時間つぶし程度のネタと思って大目に見てほしい。 肝心の方法の説明・・・の前にお店の名前とか、料理の名前・名物メニューとか話題の定番メニューが分かるなら、それで検索してみて素直にヒットするならそこで完了! 検索ワードのチョイスは推理力というか、もしも自分がそのお店を

    カフェで写真撮ってツイートしてる人のアカウントを特定する方法
  • aBowman - Fish

    Water Color Number of Fish Fish Color 1 Fish Color 2 Fish Color 3 Fish Color 4 Fish Color 5 Fish Color 6 Fish Color 7 Fish Color 8 Fish Color 9 Fish Color 10 Add a touch of nature to your page with these hungry little fish.  Watch them as they follow your mouse hoping you will feed them by clicking the surface of the water. Created in 2007 with Flash/Actionscript. The fish are available on the Chr

  • 小野照崎神社

    新年度がはじまるさくらの満開の頃、心新たに清々しくお参りをいただければと、この3月13日から4月の中旬までを「さくら詣」の期間と定めて、皆さまのご参拝を特別なご用意にてお待ちしております。 「さくら詣」特設ページ 「さくら詣」期間中は、この4月1日からの期間限定で、特別なおしるし(御朱印)の授与や、心新たに神札を御奉斎いただく機会になればと 桜色の薄紙で包まれた“神札”や、神棚をお持ちでない方への簡易的な“お札立て”、初めてお神札をお受けいただく方にも安心なお神札のお祀りの仕方を書いた“特別な栞”を併せてお分かち致します。 また、「さくら詣」は近隣のお社でも行っておりますので、この機会に是非併せてご参拝ください。 皆様方の実りある新年度・新生活と弥益々のご隆昌を、心よりご祈念申し上げます。 当社では、毎月の月参りをいただく中で、移ろう季節や日文化を感じながら親しくお参りをいただければと

    小野照崎神社
  • FFLLAATT フラットフラット|Art on the Web ウェブでアートする

    このWebサイトは、アーティスト(写真家・映像作家・現代美術家など)がWebで展覧会を行うことを目的に開設したアートスペースです。

  • 「台風でベランダ死亡」の画像は先週の台湾の大雨のものだったことと、SNSに蔓延る画像の転載について - いんたーねっと日記

    1 台風4号が接近するなか、TwitPicにアップロードされていた1枚の画像が話題になっていた。 台風でベランダ死亡 もう何人もの人が指摘しているのだけど、これは今回の台風での写真ではない。僕は最近、この手の画像を見たらGoogleイメージ検索をすることにしているので、例によってイメージ検索をすると中国語のページがたくさんヒットする。「期間を指定」を使って少しずつ検索対象のページの日時をずらしながら検索していくと、6月12日ごろに中国語圏でこの画像が爆発的に広まったことがわかる。 こういうことをしたいときにGoogleイメージ検索で画像のURLを指定して検索するのが便利で、特に「期間を指定」と併用するとその画像がいつ頃出回り始めたのかを推測することができる。もっとも、ブログのトップページなどはそのページが最初にクロールされた日付が表示されてしまうので、ページ側に表示されている日付がいつなの

    「台風でベランダ死亡」の画像は先週の台湾の大雨のものだったことと、SNSに蔓延る画像の転載について - いんたーねっと日記
  • http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52549250.html

  • 5ch

    5ちゃんねるのご利用は利用者各位のご判断にお任せしています| 5ch.netにおけるコンテンツの権利はLoki Tech, Inc. に帰属します。 コンテンツの無断複写、転載を禁じます。 5ちゃんねるまとめブログ運営者の皆さまへ zansu

  • B!KUMAガールズにみるスマートフォンアプリの新しいアプローチ - FutureInsight.info

    いま、はてブのトップページを開いたら以下のエントリーがトップでした。 http://reglanz.com/blog/pelvis-squat/ まさか骨盤スクワットが一位とは、と思ってブックマークのページを開いたらずらっと並んだクマアイコン。これははてなが展開する女子向けブックマークアプリB!KUMAガールズで開設したユーザのデフォルトアイコンですね。うーん、なるほど影響力増大しているなーと思った次第です。 http://itunes.apple.com/jp/app/b!kuma-garuzu/id478253704?mt=8 クックパッドレシピが突然登場することで、B!KUMAガールズの影響力が増大していることは気づいていましたが、もうランキング上位にまで影響力を与えることになっていたのですね。最近、このようにスマートフォンアプリがユーザーとのメインの接点となりWeb側の専用インタ

    B!KUMAガールズにみるスマートフォンアプリの新しいアプローチ - FutureInsight.info
  • 試される虚構新聞 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    虚構新聞をまつわる議論がとても面白いわけです。 以前、虚構新聞『号外! 虚構新聞』ってのが出てて、なんぞこれと思い即買いをした私にとって、虚構新聞はクソ楽しいサイトです。以前、開発を委託した業者に微妙なスマホアプリを出された虚構新聞社主がTwitterで右往左往していたのも私にとっては楽しい思い出です。 いわゆるネタサイト、ジョークサイトとしての虚構新聞は大きくなりすぎました。風刺をしたと思っても、馬鹿から見れば自分が刺されたと思ったり、騙された自分に腹が立って逆切れして風刺した奴をDISるという行動は自然です。いろんな理屈が虚構新聞周りでありました。Finalvent爺までもが参戦しているのを見て、分かった。これは盆踊りなのだ。真ん中に櫓が立っていて、その上には虚構新聞がおり、我々はその周りを踊っていて良いのだ。それは、ひたすらに誰かを馬鹿にする虚構新聞がおり、馬鹿にされた奴も騙され

    試される虚構新聞 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 虚構新聞デジタル:ニュース特集:検証:橋下市長ツイッター義務化報道問題

    2012年5月14日付紙記事「橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化」が、ツイッターなどを通じて広く情報が拡散されることとなった。紙の場合、個別記事へのアクセスは1週間あたり1万~2万件だが、当該記事は初日で10万件、3日間累計で16万件にものぼる大規模なアクセスが発生し、一時サイトの閲覧が不可能になるまでに至っている。 紙編集部では、これ以上情報拡散が進めば、予期できない影響を及ぼす可能性が高いと判断。主な拡散元となっているツイッターを通じ、当該記事について「お詫び」を掲載した。 だが、今回通算3度目となる「虚構新聞の謝罪」そのものにニュースバリューがあるとして、一連の経緯をItmedia「ねとらぼ」他ニュースサイト、ニュースブログが報道。とくに前出の「ねとらぼ」記事がヤフーニュースの見出しトップを飾ることとなり、かえって紙に対する注目を集めることになった。 その後、紙へ

    iguchitakekazu
    iguchitakekazu 2012/05/17
    これ現実になっちゃうの? "深津さんが「もう閉鎖していいんじゃないの」とおっしゃってくだされば、喜んで閉鎖します。"
  • 「うわっ…私の年収、低すぎ…?」のWeb広告モデル募集 4/19から - はてなニュース

    株式会社キャリアデザインセンターが運営する転職サイト「@type」は、同サイトが提供するサービス「市場価値診断テスト」のWeb広告モデルを募集します。募集期間は、4月19日(木)から5月21日(月)までです。最終選考で選ばれた1人に、賞金10万円が贈られます。 ▽ http://type.jp/s/nenshu_camp/ 応募資格は女性で、個人での応募に限られています。年齢や国籍は不問です。広告モデルに採用されると、2012年7月から1年間、株式会社キャリアデザインセンターのWeb広告やコンテンツへの写真掲載と取材に協力します。 応募は特設ページの申し込みフォームからできます。応募には名前や現住所、応募理由などの他に、「口元を片手または両手で押さえた、カメラ目線でない」ポーズをとった写真が必要です。 第一次選考で選出された3~5人の写真は特設ページ上で公開され、一般投票の結果と審査で最終

    「うわっ…私の年収、低すぎ…?」のWeb広告モデル募集 4/19から - はてなニュース
    iguchitakekazu
    iguchitakekazu 2012/04/18
    うわっ…モデルの賞金、低すぎ…?