タグ

増田とはてなに関するiguchitakekazuのブックマーク (11)

  • 今一番汚い公衆便所ってはてブだと思う

    今のはてブって、Twitterよりも、5chよりも、Yahoo!掲示板よりも、酷い差別コメントや汚い言葉に溢れていると思う。 「自分の環境は違うから」「ユーザー非表示すれば快適だから」とか思ってる人もいるだろうけど、そういう人は鼻栓してVRゴーグル付けてはてブ利用してる状態だからそう思えてるだけで、ログインすることなくまっさらな状態ではてブ見たら、いかに差別表現やら汚い言葉やらを垂れ流すやつが多いかに気付くと思う。試しにログオフした状態でブコメを見てみてほしい。 はてブがこんなに汚い一番の理由って、やっぱり通報機能の貧弱さにあると思っている。今やどんなSNSでも1~2ステップでコメントを通報できるようになっている中で、アプリからはそもそも通報することが出来ないはてブって相当やばいと思う。まともな通報機能がないから糞が流されずに積み上がってる。 うんこ大好きはてなーにぴったりじゃんwwとかい

    今一番汚い公衆便所ってはてブだと思う
  • はてなID変えたい

    8年くらい使ってるけど若気の至りで適当につくったIDが 恥ずかしい。 変えたい。でもずっと使ってて変えられない・・・・・・

    はてなID変えたい
  • はてなで写真ブログ

    はてなブログで写真メインのブログをやってるけど、まっっったくブクマとかつかない。 コンテンツ(写真)の質はそれなりのレベルにあると自分では思ってる。 少なくとも、適当に検索して、フリー素材を使って適当にでっちあげたまとめ記事みたいなのよりは、マシだと思うんだけど。 でもぜんぜんPV上がらない。 自分だけでなく、すごくいい写真を撮ってる他ブログも同じような感じ。 やっぱりはてなではテキスト系でないと読まれないのかな。 「○○をきれいに撮る10の方法」とか「失敗しない一眼レフ選び」とかそーゆーのならバズりそうなのはわかってる。 でも写真ブログなら写真の質で勝負したいんだ。

    はてなで写真ブログ
  • はてなのコンビニ店長はずるい!

    なにがずるいってあのアイコン。日常ってアニメのはかせって女の子が眠そうに目をこすってるイラストなんだけど、あのアイコンのせいで書いてる人が女の子に見える。 当はもういいトシで嫁さんもいるおっさんなのに! あのアイコンのせいで誤魔化されてしまう!! もしもアイコンがスーツ着てドヤ顔してるところを斜めから撮影した写真だったら。他の人に絡まれてるのをみたときに「いいぞ! もっとオッサン同士で争え!」って思っていたかもしれない。 でもあのアイコンのせいで、まるで女の子がいじめられて泣いてるかのように見えてしまう。 おかげでコンビニ店長が絡まれてるのをみたときには「いいぞ! もっといじめて失禁させろ!!」って思ってしまう。 私は、おっさんだけど可愛い女の子のアイコンを使ってるコンビニ店長を応援しています。

    はてなのコンビニ店長はずるい!
  • なんかねー、ブログ消した。

    なんかねー、ブログ消した。 理由はほんとにくだらないことで、ネット上の話ですらない。なんかもう、ほんとうにどうしようもないこと。 ネット疲れとかじゃぜんぜんないすよ。 これ以上どうしようもないことがあるんだろうかってくらいに。 つーか増田ってこれ妙に幅が広いな。改行自分で入れてやらなきゃだめか。 なんつーかまあ、過去の自分がすべて呪わしくなるようなことやっちまった。 ま、そんなおおごとだと思ってるのは俺だけで、実は世の中にあふれてる些細なことだとは思うんだけど。 ああ、身バレとかじゃないすよ。 で、過去の自分っていうと、まあ現に生活して生きてる自分は消せないじゃん。 それができる年齢ってとうに通過してるからさ。 でまあ、消せる自分からとりあえず消していこうかなーと思ったときに、 いっちょ軽くネット自殺でもやってみますか、と。そう思ったのね。 まあ、ここに至るまでの心理の流れは、ほとんど自暴

    なんかねー、ブログ消した。
  • 今日のはてなさん

    はてなさん23歳の大学院生。痩せ型でセルフレームのメガネをかけている。趣味読書で古典からマンガまで何でも読むが、ビジネス書はバカにしている。テクノ好き。自動車嫌いで自転車が好き。学はあるけど貧乏。教養をひけらかして煙たがられることもある。 ヤフーさん45歳の会社経営者。恰幅のいい体型で高級スーツを着こなす。素封家で地元の名士。愛車はセルシオ。趣味はゴルフと旅行。最近頭が薄くなり始めたのが悩み。一見するといい人に見えるが、腹黒な商売人。 ライブドアさん35歳の外資系金融機関に務めるビジネスマン。細身で仕立ての良いスーツを着こなしBMWを乗り回すヤッピー。私立名門大学卒でビジネス書を多く読むがあまり教養はない。嫌味な性格の拝金主義者。 アメーバさん18歳のキャバクラ嬢で読者モデル。典型的な今時のギャルで同世代の友だちが多い。享楽的な性格で週末はクラブでオールする。偏差値が低い高校出身で元ヤン

    今日のはてなさん
    iguchitakekazu
    iguchitakekazu 2011/09/01
    これだけの人格が自分の中に潜在してるかと思うと、ちょっと面白い
  • 偉そうなユーザーシリーズが決定版が出ずうざいので昼休みで列挙する

    http://anond.hatelabo.jp/20110728011524 http://anond.hatelabo.jp/20110714195517 有名なはてブユーザotsuneブクマやタンブる速度が人智を超えている。まれに投稿より早くブクマする。 kanoseotsune 氏に次ぐブクマジャンキー。ポジション的にも戦闘力(ブクマ数)的にもザーボンさんレベル。 dankogaiPerl / Unix / 読書中毒者。割と重病。 zakinco記事内のコメを引用したり軽くコメントしたりと、模範的なブクマユーザ。 ekken淡々とブクマ記事の裏をつくコメントをスナイプしていく暗殺系ブクマユーザ。 HolyGrail音いじるひと。アーリーアダプターで新しい・面白いサービスや事柄をブクマ。 n-stylesペニーオークションとかホメオパシーとかパチンコとか射倖心を煽るサービスを軒並み殺

    偉そうなユーザーシリーズが決定版が出ずうざいので昼休みで列挙する
  • はてなが崩壊する音ーはてなブックマーク改悪の孕む大きな問題

    誰にでも優しかった可愛いはてなは、春休みが終わると、似合わない金髪のソバージュに、真っ赤なルージュをひいて、校門の前に停まる黒塗りの高級車にのって汚い男の前で股を開く下卑たアパズレに変わっていた。 はてなブックマークは大きな改悪をブックマークコメントに施した。 その改悪の要旨は、 ・デフォルト表示コメントをスターのついた人気コメントと新着コメントに限定 ・全てのコメントをすぐに一覽で見られない というものだ。これははてながその質をかなぐり捨てるような、大きな改悪だ。 恐竜の頭に価値はない。新着コメントとスターの多くついたついた人気コメントだけを表示するというアプローチは極めて旧世代的だ。旧世代とは、ベストセラーしかおかない屋、人気歌手のCDしかおかないCDショップ・・・時代とともに滅びさろうとしている『人気のあるもの、新しいものだけが価値あるものだ』という『恐竜の頭』的考え方のことだ。

    はてなが崩壊する音ーはてなブックマーク改悪の孕む大きな問題
    iguchitakekazu
    iguchitakekazu 2011/05/31
    ブコメのワクワク感も面白さも減ってしまったな。chrome拡張は前みたいな表示順なのでせめてこれだけでも改悪しないで欲しい。“なおして”
  • はてな株式会社ははてブの内部を切り捨てにかかった

    今回歓迎されていない仕様改悪だが、これはむしろ当然の流れなのである。 Twitter連携を始めた時点で多くの固有ブックマーカーはTwitterに流れ、今はてブだけを使っているのはいわゆる「老害」である。 はてブの機能は残しながらも、内部の膿を捨て去るのが、今回の仕様変更である。 さて、Twitter連携含め一部のユーザーなどから「全部一覧で見れるのが良かった」というコメントをしているのがいる。 これこそが老害の思考である。 Twitterライクな仕様変更にしたことからもわかるとおり、はてな内部ではその「全部一覧で見れること」の優先順位が下がっていることは明らか。 これは言わば「クラス替え」なのである。 配置換えを強制的に行い、停滞した空気、ムラ社会的雰囲気を破壊したのだ。 それだけ、一部ユーザーの悪質な行為が目に余ったのだろう。 とにかく、はてな開発陣はねちねちして気持ちの悪い古参ユーザー

    はてな株式会社ははてブの内部を切り捨てにかかった
  • はてなブックマークとは?

    コメント欄のないブログやニュースの記事でも大勢で袋叩きにできるサービスです。 わきの甘い記事ほど人気が出て、ブックマーカーが殺到します。 アルファブロガーが専門外の分野に言及して無知を晒した記事などは 特に人気があります。 記事文だけでなく行間から書いた人物の心情を読み取って 「典型的な××主義者」などと一方的にレッテル貼りをして楽しみましょう。 また素人であっても半端な知識による精神鑑定を行うこともできます。 逆にガチガチにガードを固めている隙のない記事に対しては 「予防線張り過ぎて意味不明」などのコメントをつけるとよいでしょう。 たまに空気の読めない人物がいちいち新しいエントリで返事を返してきますが、 その場合「ブコメにいちいち反応するとか必死すぎ」などのブコメを付けてあげましょう。

    はてなブックマークとは?
  • はてなと2chの違い

    (2chって表題ですが、ニュー速です) 結構前から同じソースに対するニュース速報板の反応とそれをまとめたブログへのはてなの反応を見比べていたんですけど 例えばコレなんか http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284647283/ http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/insidears/archives/52373634.html的にニュー速民は、否定し合う文化 対してはてなーは、肯定し合う文化なのかなと もっというとニュー速では他を認めるっていうことがまずないから極度に自分語りを嫌うし、ユーザー同士がコミュニケートすることも少ない、自虐して自分自身を否定しないと同意は得られない。なので一体感みたいなものを皆で共有しようとすると必然的に自分たち以外の対象を全力で叩くことになる 一方はてな

    はてなと2chの違い
    iguchitakekazu
    iguchitakekazu 2010/09/19
    こういうのが書かれるのははてななんだよなwはてなも2chも中の人はかなり重複してるんじゃないかと思ってしまう
  • 1