タグ

増田に関するinforegのブックマーク (580)

  • セクシーな食べ物ってなんだろう

    「ヘルシー」と打つつもりが間違えて「セクシー」になったのであるが、なかなかどうして興味深い 稀にエロティックな形をした野菜というものが出てくる、ああいう奴か? それともトローリとしたチーズか?

    セクシーな食べ物ってなんだろう
    inforeg
    inforeg 2023/09/25
    進次郎に聞いたらいいよ
  • ADHDの気質なんて現代人なら誰でも持っているものじゃない?

    普通の人は、 その現代人の困った気質と どうやって付き合っていけばいいのか?を 失敗するごとに賢く対策を立てながら 平気な顔をして普通に生きている。 一方で自称ADHDの人たちは、 人生で幾度も同じ性質の失敗しても 何ら対策も立てず 素のままで生きていって、 ある日、ADHDという用語に出会った瞬間に、 「これだ!!僕が生きづらいのはこれが原因だ!!」 と大発見して自分は普通の人と違うのだ、 と騒ぎ立てる。 そういうことだと理解してる。

    ADHDの気質なんて現代人なら誰でも持っているものじゃない?
    inforeg
    inforeg 2023/09/18
    そういう人を教育したりする経験がないからそういう結論に至るんだと思う。
  • 今は『陰謀論』とか冷笑してる奴が馬鹿。統一教会や日本議会は事実だっただろ

    【統一教会や日議会が政府を支配している】←この事実は何年か前までネトウヨから陰謀論だと冷笑されていたが、去年ようやく事実が明るみになってネトウヨの敗北が決定したよねw 情弱は何でも陰謀論で片付けて現実逃避するが、火の無い場所に煙は立たないんだよ。政府を盲目的に信じ、真実を冷笑するバカが自民に票入れたりネトウヨになる。福島原発汚染水の放射能汚染も何年後かに真実だと判るだろう。ロシアのクローンシュタット工科大学の研究によれば、今後1-2年以内に地球上の6割の魚介類が死滅し、地球上の70%の人間が癌になる見込みだ。 https://w.atwiki.jp/shinjitsuwiki/pages/109.html Qアノンはたまたまネトウヨだったからバカにされたが、『陰謀論』は政府に都合悪い事実を葬る為のレッテル貼りなんよ。

    今は『陰謀論』とか冷笑してる奴が馬鹿。統一教会や日本議会は事実だっただろ
    inforeg
    inforeg 2023/09/09
    事実だったっていうけど、どこからどこまで?自分でそれすら分からないで書いてそう。こういうのばかり盛んに叩いてる奴が陰謀論者に片足突っ込んでいく。
  • ふるさと納税とかいうバカ制度

    とある人がとある自治体の返礼品に目が行き10万円を寄付しその返礼品を受け取りました。 とある人は10万円を寄付したことで3万円の返礼品を受け取り、さらに住民税が9万8千円減りました。 とある自治体は税収が10万円増加しましたが、経費で50%支出していますので手元には5万残りました。 一方とある人が居住する自治体ではふるさと納税により10万税収が減りましたが、幸い?なことに地方交付税交付対象自治体であったため7万5千円が補填されました。 ・以上のまとめ 得した側 とある人…返礼品3万-寄付金控除の計算上差し引かれる2千円(寄附金10万-減税額9万8千円)=2万8千円 とある自治体…寄附金10万-経費5万=5万円 損した側 とある人の居住自治体…減収額10万円-国の補填7万5千円=△2万5千円 国…補填金△7万5千円 単純に差し引きするものでもないがトータル△2万2千円 は税制としてバカにも程

    ふるさと納税とかいうバカ制度
    inforeg
    inforeg 2023/08/18
    返礼品出すのがおかしいだけ
  • 旧称を使う人が多そうなやつ Twitter → X シンクロナイズドスイミング → ア..

    旧称を使う人が多そうなやつTwitter → X シンクロナイズドスイミング → アーティスティックスイミング 瑕疵担保責任 → 契約不適合責任 体育の日 → スポーツの日 (北朝鮮の)ミサイル → 飛翔体 → 弾道ミサイルの可能性があるもの 新名称と旧称のどっちを使う人が多いか分からないやつ能年玲奈 → のん エアーズロック → ウルル 新名称を使う人の方が多そうなやつ日射病 → 熱中症 伝染病 → 感染症 成人病 → 生活習慣病 自殺点 → オウンゴール (サッカーの)ロスタイム → アディショナルタイム 新名称がちゃんと出てくるのか分からないやつ新型コロナウイルス 何段階も名前が変わってどれが主に使われているのか分からないがとりあえず母さん助けて詐欺ではなさそうなやつオレオレ詐欺 → 振り込め詐欺 → 母さん助けて詐欺 → 特殊詐欺

    旧称を使う人が多そうなやつ Twitter → X シンクロナイズドスイミング → ア..
    inforeg
    inforeg 2023/08/16
    「アーティスティックスイミング」に変わったとはいえ、定着してないだろ
  • 彼氏のちんこが回り出して台風が発生しそう

    みんなごめん・・・私の彼氏のせいでお盆は台風だ・・・

    彼氏のちんこが回り出して台風が発生しそう
    inforeg
    inforeg 2023/08/13
    日本中にチ○毛を撒き散らしてそう
  • 三大どっちの読み方でもOKな漢字

    ・重複(ちょうふく、じゅうふく) ・殺陣(たて、さつじん) ・閾値(しきいち、いきち) あと一つは?

    三大どっちの読み方でもOKな漢字
    inforeg
    inforeg 2023/08/11
    どっちでもいいけど、元々は正しい方があるよね。出生届(しゅっしょう・しゅっせい)は後者に違和感がある。お前志願して戦争行くんかと。
  • 代替を「ダイタイ」って言ったら取引先のすげえ仕事できそうなオーラあっ..

    代替を「ダイタイ」って言ったら取引先のすげえ仕事できそうなオーラあって生命力ビンビン出てる高卒叩き上げ部長に 「ダイガエね笑」って笑われた時ぶっ殺してやろうかと思った

    代替を「ダイタイ」って言ったら取引先のすげえ仕事できそうなオーラあっ..
    inforeg
    inforeg 2023/08/11
    部長「置換(ちかん)?おきかえ、ね」
  • 実際に自公が衆院過半数割れしたら、左派野党はどうすんの?

    最近、維新が自公過半数割れしたら自公維連立するぞするぞって発言して批判されてたけど。 実際今は維新がイケイケでキッシーは相当人気無いから、冷静に予測したら次の衆院選は自公が減って維新が増えるよね。 左派野党は増えたり減ったりマチマチだろうけど。 とはいえ一気に維新が過半数取るほど勢いがあるとも思えないから、いざキッシー政権が過半数落としちゃう場合、一番可能性があるのは自公ブロック、維新、左派野党ブロックのどれも過半数を取れない宙ぶらりん状態になるシナリオだと思うんだよね。所謂ハングパーラメントというやつ。 流石に一度に維新が単独過半数勢になることはないと思うし、それは左派野党ブロックも同じ。 で、ここからが題なんだけど 将来実際にハングパーラメントになったとして、立憲•共産•社民•れいわ(+国民)当りの左派野党支持者は、左派野党ブロックにどう行動してほしいんだろう。 a.自公維政権 b.

    実際に自公が衆院過半数割れしたら、左派野党はどうすんの?
    inforeg
    inforeg 2023/08/10
    仮に今の野党が政権を取ったとして、「野党共闘」できたとしても選挙の時だけ。中身は烏合の衆にすらなれず、ぐちゃぐちゃでグダグダ。かつての羽田政権のような非常に短命な政権になるはず。
  • 定年した親父が覚醒して熟年離婚が回避された

    親父の定年1年前。 母親に「お父さんが定年したら離婚しようと思ってる」と言われた俺 親父は典型的な昭和の父!で専業の母に全てを任せっきりで、仕事一筋人間だった それなりに子供のことものことも愛しているのはわかっていたが、休みは寝てるだけ、家族サービスも家族に言われればつきあうが自分から「どこにいこう」とは言わない 上げ膳据え膳、脱いだ服もほったらかし、掃除も料理もなにもしない 「おいビール」 そんな親父 母親が遊びに行ったりするのを止めることは一切なかったが、旅行から帰ってくると皿一つ洗ってない台所を見て母がうんざりする、という感じだった 定年したらあんなのが1日家にいてお世話をするのがもういやだ、会社に行ってるから耐えられる、とのことで、でも一人で母が生活できるのか? 金は?なんぞと思っていたが 「すぐに決めないで定年してしばらくは様子を見たらどうだ」というに留めるのが精一杯だった し

    定年した親父が覚醒して熟年離婚が回避された
    inforeg
    inforeg 2023/08/09
    父ちゃん偉い。でも母ちゃんも指導者として優秀なんだよ、きっと。
  • 九州の進学校と男女差別と地域差別

    とあるフォロワーが鹿児島から久留米まで新幹線通学をしている女子中学生の報道を引用して、「鹿児島のラサールは男子校。女子の教育機会が奪われているのを放置し、鹿児島は性差別的なところだ」という話をしていて、いやいやいやいややってなってしまった。 九州は男尊女卑的であるという偏見の目でこのニュースを見るとそう見えるのだろう。 九州の進学校事情に多少詳しい人からすれば、それはただの偏見による観測なのだ。 以下、九州の進学校事情を説明しよう。 そもそも論として九州に男子校は少ない。 そして、九州の進学校の花形は二つの私立進学校の例外を除いて、たいていの地方と同じように各県の公立トップ高たちだ。福岡であれば修猷館、熊であれば熊高(くまたかと呼ぶ)、鹿児島であれば鶴丸といった県立トップ進学高たちだ。 東日の学校のように一高が実質男子校、二高が実質女子高のような伝統もなく、主要な公立進学高校はもちろん

    九州の進学校と男女差別と地域差別
    inforeg
    inforeg 2023/08/08
    久留米附設も少し前まで男子校だったろ。附設やラ・サールのような飛び抜けた学校は別として、この時代は並の学校では男子校も女子校も生徒が集まらない。実際、公立なんかは特に女子校がどんどん無くなっている。
  • 香川の文化

    anond:20230731103637 ネイティブ香川民じゃなくて転勤で来た関東地方からの移住者だけど、香川で享受してる文化を挙げておく。 文化財割と多い。もちろん京都・奈良の比じゃないけど、狭い県の割にはあちらこちらに文化財がある。やっぱりなんだかんだで讃岐国は中央に近かったからかな。四国遍路もあるし。 国宝も、建物だけで2件ある。増田の故郷の県は香川県よりずっと広くて人口も多いけど、建造物の国宝がないので、正直羨ましい。近所にある国宝も見に行った。京都や奈良で感じるような、荘厳! という感じではなく、地味な佇まいだったけど、ここで千年近くもの時を閲してきたんだと思うと自然と厳かな気持ちになる。 (追記)丹下健三の香川県庁東館忘れてたわ! 何も知らずに県庁に行ったときに「やたらと作りがオシャレだな???」と思って調べたら重要文化財にもなってる丹下健三作品でビックリした。初めて行ったとき

    香川の文化
    inforeg
    inforeg 2023/08/06
    うどん・雨が少ない・運転が荒い
  • 本土と食い物があわん

    こちらは福岡寄りの佐賀。 東京や大阪べ物がどうしても口にあわず、都会への出張ではべもんが楽しみにはなっとらん。 大阪で地元の人に「ここはうまい」と教えてもらった所にあちこちいったばってん、うまかとはとても思えんかった。マクドナルドばっかりいきよった。 東京でも築地のなんかおいしか海鮮丼にいったけど、これならゴマサバってた方がよか、と思った。 何しろ醤油があわんと。よー あんな醤油で刺身くえるね。 とここまで言うと、美味しい店を教えてくれる人が多くいるのだが、何ちゅうか、、、あわんとよ。 相当お金をつまないと、きっと美味しいものにありつけないんだな。都会は。 九州から都会にいったひとに聞きたいんだが、飯はどうしてるんだ??? (九州出身者だけの意見をききたいので、返信はすべて 佐賀弁、博多弁、長崎弁、大分弁、熊弁、宮崎弁、鹿児島弁、沖縄弁しかみとめない。山口はOK。) 追伸 大阪

    本土と食い物があわん
    inforeg
    inforeg 2023/07/08
    甘くした「さしみ醤油」は九州独特らしいからなぁ
  • はてなを買収したらやりたいこと

    非表示ブクマカのスターも非表示にして、人気コメントにも反映しないようにする。つまり人によって人気コメントの顔ぶれが変わり「トップコメ」という言葉が無意味になる。 それに伴いスター配布onlyアカウントも非表示にできるようにする。元増田が指定したトラバをツリーから切除もしくはトラバそのものを削除できるようにする。自分の増田を検索できるようにする。ブクマカの1日の時間ごとのブクマ数を可視化する。ユーザー(ブクマ)のスターをもらったユーザーと与えたユーザーとその数を一覧できるようにする(日ごと、年ごと、期間全体)。非表示ユーザー一覧をファイルでimport/exportかtextareaで一括管理できるようにする。これにより非表示推奨リストを増田で共有しやすくなる。はてなオーナーが気に入らない増田を見つけたときや、関係なく気に入らないことがあったときに増田のIDを一時的もしくは永久に表示する。

    はてなを買収したらやりたいこと
    inforeg
    inforeg 2023/07/03
    はてなハイクを復活させる
  • 地方移住して無双したい欲が止まらない

    今の会社やめて地方移住してのんびりしたいなーってよく思う 地方だと競争率低いからフリーになっても「東京からきました!」で無双できるやろ? 「東京からきた」ってトロフィーでその界隈の有識者になって地方ベンチャーの社外取締役とかになって悠々自適に暮らしたい。 月1の会議に出て報酬いくらとかそういう仕事とかやってさ。 地方でも新幹線が止まる駅なら一通りのチェーン店が揃っていて生活の不便もないやろ。 「東京」って印籠をチラつかせておけば土着のコミュニティに入らなくても「あいつはしょうがない」ってポジションを作れるだろうし。 コミュニティFMで番組持ったりして文化人的な活動もできるだろうな。 アナウンサーといちゃいちゃして「あいつら付き合ってるんじゃね?」って2chに書かれたりしてな。 そんでそのアナウンサーと結婚して、一軒家買って、でかい犬飼って、子どもは二人ぐらいかな。 はぁー、夢が広がる。マジ

    地方移住して無双したい欲が止まらない
    inforeg
    inforeg 2023/07/03
    こういう奴こそ村八分にしたくなるな
  • 歯のない奴って何考えてるの?

    そこまでジジババじゃなくても、歯のないおっさんおばさんっているじゃん もちろん遺伝的に歯が弱いやつもいるだろうけど 殆どは怠慢だろ 怠慢もまあしょうがないっちゃしょうがないけど、失うものが歯って大き過ぎる代償だろ 見た目も悪くなるし、毎日する事も不便になる しかも虫歯や歯周病って相当苦痛のはずだぞ 歯医者言う通り定期的に通ってればまず歯がそんな酷いことになることはない はてな民ってイメージだけど古事記みたいなやつら沢山いるだろ どうしてそんなことになるのよ 説明してみ

    歯のない奴って何考えてるの?
    inforeg
    inforeg 2023/07/02
    歯がないおっさんは競艇場にいそう(偏見)
  • 親がマンション売った

    うちの親は25で結婚して即マンション買って45で全額支払い終えた 俺は親が32の時に生まれた 俺は今37で親はもうすぐ70 このまま親が死んだらこのマンションは俺が相続するんだろうかと思ってたら なんか気づいたらマンション売ってたわ 現金化して、売った人(不動産屋?)から借りてそのまま住んでお家賃払うらしい いや電通か! なんか別に金に困ってる感じもなかったのに何があったんだろうか 俺は俺で別に生活拠点あるし、相続したらそこ引き払って住んでもいいかなとは思ってたけど 別にないならないで何か困るわけでもない とはいえ、なんとなく実家として帰る家はいつまでもあるもんだと思ってたから変な気持ちだ

    親がマンション売った
    inforeg
    inforeg 2023/06/29
    子供が困らないようにしてくれた、良い親じゃん。
  • グラビアの男性版って、BLCDとかかなぁ…

    一般映画の女優になりたい人が売れる前に水着グラビア仕事やらされることを、 そのまま男性の俳優にすると水着グラビアではないと思う。 どっちかというと竈門炭治郎だのエレン・イェーガーだのをイメージして男性声優を目指したけど、 アニメの仕事だけじゃえなくてBLCDの仕事も請けるし、そういう仕事請けるとライト層でなく ディープな女性ファンができるから、自分が携わる仕事全部追いかけてもらえたりする、そういうイメージかな… 男性声優、人気キャラクターをやっててアニオタには名が知れてるような人でも、結構BL仕事してるよね。 一般の女性が水着撮られるのなんか嫌に決まっているのと同じように、 一般の男性もBL原稿読まされてCDにされるのとか嫌に決まってると思うんだけど、どうなんでしょう。 炭治郎みたいな役を取るための登竜門的な意味で、グラビアとBLCD、似た立ち位置かなと思ったので。 あと女優として売れず

    グラビアの男性版って、BLCDとかかなぁ…
    inforeg
    inforeg 2023/06/15
    ホリエモンに聞いたら?昔撮ってたろ(笑)
  • 嫁のご飯の食べ方が変で困っている

    同棲1年→結婚して半年ほどだが、同棲している頃からずっと嫁のご飯のべ方が変で困っている。 例えば自分の場合、「メインのおかず」「白米」「汁物」と献立があった場合、おかず→白米→汁物→おかず→白米→汁物→・・・とループしながら少しずつべていく。いわゆる三角べというやつ。 ただ嫁の場合、まずおかずを全てべきる→白米を白米だけでべきる→汁物を汁物だけ飲む、というような一皿ずつ制覇していくようなべ方をする。 あと、亜種として「ラーメンの上の具だけを先にべてあとで麺をべる」「とんかつとキャベツを並行でべず、かつだけべてからキャベツだけべる」みたいなパターンもある。 (ただし丼ものやカレーなどは「これで一品の料理」という認識らしく、これらについては普通に一緒にべる) 嫁と暮らすまでこういうべ方をする人間を見たことがなかったので認識していなかったが、どうもこういうべ方を「ばっ

    嫁のご飯の食べ方が変で困っている
    inforeg
    inforeg 2023/06/14
    自分も三角食べできない。近頃は学校教育の現場ではそれでいいらしいと聞いたが。
  • スライドドアっていうほど必要か? ※追記*3

    都内在住 そろそろ第一子が産まれる 現在の愛車は独身貴族時代に買った初代BRZ 実用性観点から嫁にノアヴォクを猛プッシュされているがどうしてもミニバンは好きになれない 2ドアは諦めるにしてもクロストレックあたりじゃダメかなぁ・・・ なんかめっちゃ伸びてるので追記BRZじゃチャイルドシートがどうにかなってもベビーカーとか荷物が厳しいので、買い替えるのは既定路線運転手は増田一人で基土日しか乗れないので二台持ちはないちなみに嫁がノアヴォク推しなのは単に最初に試乗したのがノアヴォクだっただけ(BRZと比較したらそりゃそうなる・・・)で主張としては以下の二点と理解している 子供の乗せおろしの為にはスライドドアが良い 当面助手席じゃなくてベビーシートの隣に座ることになるだろうからなるべく後席が広くて座り心地が良い方が嬉しい(3列シートの必要性はない) まあミニバンの形が嫌いで愚痴ってはみたけど、実用

    スライドドアっていうほど必要か? ※追記*3
    inforeg
    inforeg 2023/06/09
    そういう車を所有したことはないけど、土地の狭い日本では非常に有効。駐車スペースとか狭いでしょ?これがあるから3ドアのスポーツタイプの車に憧れがあるけど手を出してない(ドア1枚がでかいから)。