タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

読み物と倉本知明に関するishiducaのブックマーク (1)

  • 羅漢門の皇帝陛下 | フォルモサ南方奇譚⸺南台湾の歴史・文化・文学 倉本知明

    文中の写真はすべて著者撮影 バナーデザイン:張郁卿 日統治時代にバナナの生産で栄えた旗山きざんの老街したまちを突き抜けて、羊の腸のように曲がりくねった細い山道を北へ進んでゆくと、にわかに視界の開けた大通りに行き当たる。かつて七つの流れ星が堕ちて、当地の龍脈を築いたといわれる七星塔を横目に、ぼくは肩で息をする中古のバイクを走らせていた。四半世紀もこの島の大路小路を走り続けてきた相棒は、山がちな地形に足を踏み入れる度に億劫そうなため息をあげる。 ぎらぎらと輝く南台湾の真っ白い太陽が、陽炎で歪んだバックミラーの上を気だるげに泳いでいた。 高雄市内門区。その昔、羅漢門と呼ばれたこの山間の小さな集落は、相異なる民族が織りなす奔放不羈な伝説の数々と、アヒル飼いの皇帝を生み出した場所だった。峻嶮かつ複雑な地形から、清朝時代にはあまたの山賊が跋扈したとも言われる羅漢門は、東に台湾島の脊梁とも呼ばれる中

    羅漢門の皇帝陛下 | フォルモサ南方奇譚⸺南台湾の歴史・文化・文学 倉本知明
  • 1