タグ

ブックマーク / jarp.does.notwork.org (3)

  • faketimeで任意の日時でコマンド実行 - jarp,

    ■ sshでSendEnvをキャンセルさせるには sshするとLANG等が勝手に引き継がれるのは、Ubuntuだと/etc/ssh/ssh_configに SendEnv LANG LC_* と書いてあるからだとわかったが、これをやめる方法が見つからない。 ぐぐってみるとなんとほんとにないそうだ。 Bug 1285 – provide fallback options /etc/ssh/ssh_config 2007年に報告されている。最後の2013年11月には Damien Miller 2013-11-16 02:03:24 EST Created attachment 2375 [details] Add UnSendEnv option This adds an UnSendEnv option that allows cancelling SendEnv. It supports

    ita-wasa
    ita-wasa 2014/03/25
    faketimeをもっと簡単に コマンドの前に一々つけるのも面倒。 要はLD_PRELOAD環境変数が設定されていればいいので、zshを起動しちゃえばいいわけだ。 その中はもう全部新たな時間の世界になる。 % faketime 3/31 zsh % date Mon Mar 31 00:
  • Just another Ruby porter, 2013-9-a

    ■ PS3のHDDを換装 ぐぐったらいい感じの動画あったので助かった。 PS3 CECH-2500A HDD1TB化 ハードディスク交換編 zigsow レビュー WD BLUE 1TB - YouTube この通りにやればいい。簡単。10分もかからない。 あとは システムソフトウェアPS3UPDAT.PUPをダウンロードして、 バックアップ用に用意したHDDのPS3/UPDATEに置く。 PS3につないで立ち上げげ指示に従えばok。 さきの動画は一連の作業が全部で5部構成になってるので非常に参考になる。 あとバックアップデータは1GBじゃなくて10GBだった。 その容量のUSBフラッシュは持ってなかったので結局USB HDDを使うしかなかったな。

    ita-wasa
    ita-wasa 2013/09/13
    Xfce4 ジェネリックモニター Xfce4のパネルにコマンドの結果を表示できないものかと探していたら見つかった。 インストールはsudo aptitude install xfce4-genmon-pluginでok。 プロパティの"コマンド"に実行したいコマンドを書けばいい
  • Just another Ruby porter, 2008-9-c

    ■ [Ruby] gemのパッケージを展開する Gem::Installer#unpackを使うと簡単です。 require "rubygems/installer" Gem::Installer.new("classx-0.0.4.gem").unpack("classx-0.0.4") コマンドラインのほうがもっと簡単。 % gem unpack classx-0.0.4.gem Unpacked gem: '/tmp/classx-0.0.4' % ls classx-0.0.4 ChangeLog README Rakefile bench doc example lib spec tasks 見てわかるとおり上はこっちから逆に導き出したもんなんだけど。 ■ [C] CSpec : Behavior-driven development in C これはどうだろうねえ。 Overv

    ita-wasa
    ita-wasa 2008/09/22
    % gem unpack classx-0.0.4.gem Unpacked gem: '/tmp/classx-0.0.4' まえにどんな形式なんだ? と思ったなぁ。
  • 1