タグ

文化と日本に関するitochan315のブックマーク (7)

  • 日本人が作るナポリタンを観たイタリア人「俺たちを侮辱してる!」: 誤訳御免。

    神アニメのオーラが半端ないと話題になってます。 やらおん! 確かにもの凄いクオリティだわ。 モビルスーツ同士の戦闘とかグリグリ動かすの大変だろうに。 テーマ曲はケミストリーの模様。 これは賛否あるみたいですね。 ぶっちゃけ、自分は少し合ってない気がするよ。(え それからなんと言っても発売日が延期されたことに皆さんガッカリなご様子。 あと、何故か比較されてるOOがディスられてて笑った。 冬アニメ、続々とスタートしてるみたいだね。 地方民の管理人にはもどかしいばかりだけど。orz 最近、アニメの記事が減ったというコメが散見されますが、アニメ的に都落ち したことが一番の原因だったり。数週間から1ヶ月以上遅れで観てるアニメが ほとんどなので、とっくに旬が過ぎちゃってるわけですよ。 ちなみに、イカ娘やそれ町とかまだ放送中ですからね。(笑) それはさておき、IS <インフィニット・ストラトス>は残念だ

  • ジョークでわかる無宗教の温度差 : らばQ

    ジョークでわかる無宗教の温度差 日で血液型を聞かれるのと同じように、欧米では宗教を聞かれることが多いです。 これは宗教によって事の制限や禁止事項など、会社や学校で差別されることのないよう考慮する意味もあります。 日は仏教や神道の人が多いですが、キリスト教やイスラム教のように毎週教会へ行くとか、毎日お祈りするなどの習慣がなく、宗教に触れる時間は極めて少ないと思います。そういう理由もあってか、無神論者を名乗る人が大半を占め、仏教徒であっても教会式の結婚を平気で行えるわけです。 日では「無宗教」であることは、悪いイメージどころか、安全で普通の人と思われます。そして近年ではカルト宗教の活動犯罪が一層目立つようになり、「敬虔な宗教家で信仰心がある」方が、変な目で見られがちです。 ところが欧米に行くとまた文化がちがうので、「無宗教」は世間であまり受け入れられていません。英語でいう「Atheis

    ジョークでわかる無宗教の温度差 : らばQ
  • 菅首相:アニメの世界発信は重要 内閣サイトに執筆 - 毎日jp(毎日新聞)

    菅内閣のウェブサイト「KAN-FULL BLOG(カンフルブログ)」に13日、菅直人首相が自ら執筆するコーナー「先を見すえて」が新設された。「日々のぶら下がり取材だけでは中長期的な政策課題について国民に語る場が持てない」としている。 初回は過激な性描写漫画を規制する東京都の青少年健全育成条例改正に出版界が反発している問題などを取り上げた。来年3月に予定される東京国際アニメフェアに影響が出ることに懸念を示し、「青少年育成は重要な課題。同時に、日のアニメを世界に発信することも重要」と指摘。「国際アニメフェアが東京で開催できない事態にならないよう、関係者で努力してほしい」と訴えた。 アニメフェアの実行委員長は石原慎太郎都知事で、主要出版社でつくる「コミック10社会」は条例改正に抗議し参加を拒否する声明を発表している。【田中成之】

  • 「wktkが止まらない」 自演乙選手、ファン投票1位で「K-1 MAX」世界戦へ

    「wktkが止まらない」――“コスプレ入場”で知られる、キックボクサーの長島☆自演乙☆雄一郎選手が、「K-1 MAX」世界一決定トーナメント開幕戦に日人推薦枠で出場することが決まった。推薦枠出場選手を決めるファン投票でダントツ1位だったという。 出場が決まったのは、4月21日にマリンメッセ福岡で開かれる「K-1 WORLD MAX 2009 World Championship Tournament -FINAL16-」で、世界の強豪16人が戦う。長島選手は、2月に行われた日本代表決定トーナメントの2回戦で敗退したが、ファン投票で世界戦への切符をつかんだ。 開幕戦の対戦カードの一部を発表する記者会見が3月13日、都内で開かれ、長島選手も参加。この日もももちろんコスプレで、日トーナメント決勝戦用に用意していたという「マクロスF」のランカ・リーの衣装に、15センチほど厚底で登場した。 「

    「wktkが止まらない」 自演乙選手、ファン投票1位で「K-1 MAX」世界戦へ
  • 木走日記 - どうして日本語には緑の形容詞は無いんだ?? さあ、どうしてだ?

    日は与太話です。息抜いて笑って読み流してくださいませ。 昨晩は久しぶりにデブのスティーブ氏とビールを飲みのみ雑談しました。 当ブログでは何回か登場してきたスティーブ氏ですが、あらためて簡単に紹介しておきますと、奥さんはとっても美人の日人で来日13年の知日派でありITコンサル業を生業としている私の同業者であり飲み仲間の中年白人デブ親父(苦笑)であります。 とっても短気ですぐ真っ赤になって興奮しますが目の前を美人が通ったりすれば次の瞬間ニコニコ顔になってしまうという、まあ典型的なわがままヤンキーなのであります。 でこのスティーブ氏でありますが不思議なほどいっこうに日語が上手になりません。 いつまでも教科書日語の域(ですます調)を出ないのであります。 だから私と飲むときも基的には英語オンリーであります。 スティーブ「しかし、日語ってやつは当に扱いづらい低級な言語だな。まったくやにな

    木走日記 - どうして日本語には緑の形容詞は無いんだ?? さあ、どうしてだ?
  • 「青少年」という幻想 : 池田信夫 blog

    2010年12月11日11:11 カテゴリ科学/文化 「青少年」という幻想 東京都の青少年健全育成条例の改正案が、来週の都議会で可決される情勢になってきた。この問題についての石原都知事の発言は、あまりにもナンセンスで論じる価値もない。かつて「太陽族」などの新風俗の元祖となり、「価値の紊乱者」を自称していた石原氏が、エロ漫画の撲滅に熱中する姿は哀れをもよおす。 そもそもこの条例の求める「健全な青少年」とは何なのか。大人が「有害な表現」を指定して子供の目にふれないようにするという発想の根底には、子供は未成熟な存在で、「不健全」な情報を与えるとその発育が阻害されるという発想があるのだろう。しかし最近の脳科学の成果が示すように、このように子供を「保護」する発想は間違っている。 脳細胞の数は生まれたとき最大で、その後は減ってゆく。神経回路の結合も子供のとき最大で、脳は自由に活動している。大人になる過

    「青少年」という幻想 : 池田信夫 blog
  • 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス - アンサイクロペディア

    首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス(しゅとけんしんとしてつどう-)は、東京都千代田区の秋葉原駅より、チバラギ共和国つくば市のつくば駅までを結ぶ鉄道路線である。 正式名称は「筑波急行」であるが、筑波という漢字がダサイ、中国語っぽい、英語っぽい方がカッコいいなどの意見により一般には「つくばエクスプレス」の通称が使われる。しかし当の理由は、沿線住民が漢字を読めないからである(沿線にはつくば市、つくばみらい市など、さいたま市レベルのひらがな自治体が多い)。 概要[編集] 頭も体も不細工男の密度ナンバー1、宇宙にまでその名を轟かせる恥知らずの趣都・秋葉原を、日で初めて「現代視覚文化研究会」(この同好会はフィクションであり、現実の同好会と混同すると痛い目に遭います)を創始したイケメン揃いの筑波大学が植民地化するために建設された、日オタク文化の構造を象徴する路線となっている。終着駅(秋葉原)より

  • 1