タグ

テレビとマスコミに関するizayuke_tarokajaのブックマーク (27)

  • NHK大阪「BS1スペ」で謝罪 「字幕一部に不確かな内容」 五輪反対デモで金銭授受/デイリースポーツ online

    NHK大阪「BS1スペ」で謝罪 「字幕一部に不確かな内容」 五輪反対デモで金銭授受 拡大 NHK大阪は9日、大阪の同局で会見を開き、昨年12月26日に放送されたBS1スペシャル「河瀬直美が見つめた東京五輪」後編の字幕の一部に「不確かな内容があり、映画製作の関係者、視聴者のみなさまに大変なご迷惑をおかけしている」と謝罪した。この日のBS1スペ放送後の後10時49分から2分間のお詫びを放送する。 12月26日放送回は、東京五輪の公式記録映画監督の河瀬直美さんや映画製作チームに密着取材したものの後編。12月30日に再放送された。 映画監督の島田角栄さんが都内で男性にインタビューする様子に同行した際、男性が「五輪反対デモに参加する意向がある」と話したことから、「五輪反対デモに参加しているという男性」「実はお金をもらって動員されていると打ち明けた」という字幕をつけていたが、男性が五輪反対デモに実際に

    NHK大阪「BS1スペ」で謝罪 「字幕一部に不確かな内容」 五輪反対デモで金銭授受/デイリースポーツ online
    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2022/01/09
    "資金源はどこなのか?などの取材が必要なはず、との指摘に、「取材が不十分だった」「(担当者の)思い込みがあったと言わざるを得ない」""「(五輪の)公式記録映画とは内容が異なる」"
  • 「五輪反対デモ参加し現金」確認せず番組で紹介、NHKがおわび放送…「河瀬さんらに責任ない」

    【読売新聞】 NHK大阪拠点放送局は9日、昨年12月26日に放送したBS1スペシャル「河瀬直美が見つめた東京五輪」で、インタビューした男性について、確認が不十分なまま「東京五輪反対デモにお金をもらって参加した」という趣旨の字幕をつけ

    「五輪反対デモ参加し現金」確認せず番組で紹介、NHKがおわび放送…「河瀬さんらに責任ない」
    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2022/01/09
    "確認が不十分なまま「東京五輪反対デモにお金をもらって参加した」という趣旨の字幕をつけて紹介""放送後、視聴者からの問い合わせを受け、1月に再取材…事実関係がはっきりしないことが分かった"
  • NHK世論調査 内閣支持47% 不支持35% | NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、2か月前の調査より1ポイント下がって47%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は2ポイント上がって35%でした。 調査の対象となったのは2174人で、58%にあたる、1253人から回答を得ました。 それによりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、2か月前の9月の調査より1ポイント下がって47%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、2ポイント上がって35%でした。 支持する理由では、 「他の内閣より良さそうだから」が47%、 「実行力があるから」と「支持する政党の内閣だから」が、それぞれ16%などとなりました。 逆に、支持しない理由では、 「人柄が信頼できないから」が35%、 「政策に期待が持てないから」が32%などとなっています。 先月、菅原 前経済産業大臣と河井 前法務大臣が相次いで辞任したことによる安倍政

    NHK世論調査 内閣支持47% 不支持35% | NHKニュース
    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2019/11/12
    大臣が一ヶ月半で二人辞任に追い込まれた内閣の支持率が高止まり。既存メディアの報道や論調が届かない層が増えたのか。公共放送打倒を掲げる小政党が議席を取る世の中だし
  • 三浦瑠麗氏、セクハラ被害記者守れない組織にも問題 - 芸能 : 日刊スポーツ

    テレビコメンテーターとしても活躍する国際政治学者の三浦瑠麗氏(37)が、自身が過去に受けたセクハラ被害を告白した。 テレビ朝日の女性記者が財務省の福田淳一事務次官(58)から受けたセクハラ被害を週刊新潮で告発した一連の問題に端を発し、ネット上ではハッシュタグ「♯meToo」や「♯WeToo」などを利用し、実際に被害に遭った女性記者らが声をあげ始めており、元TBSアナウンサーでタレントの小島慶子は19日、ツイッターで「マスコミの性差別的な体質はこれを機にぜひ改めるべきだと強く思う。でもそれを批判するときに、容姿の整った女性記者や女性アナは中身がないという偏見を助長しないようにして欲しいです。性差別的な役割に悔しい思いをしながら、実績を積んでいる女性たちをおとしめないで」と切実な思いを訴えた。 三浦氏は20日、ツイッターを更新。女性記者のセクハラ被害について「まず批判すべきは加害者」とした上で

    三浦瑠麗氏、セクハラ被害記者守れない組織にも問題 - 芸能 : 日刊スポーツ
    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2018/04/22
    "三浦氏は「福田次官の言動は女性蔑視…はめるためならそもそも自社が傷むような週刊新潮報道にはならないよ。テレ朝はかなり本件でダメージを受けたんだから」"
  • 長谷川豊アナ降板 ブログで“透析患者中傷”抗議メール100件以上 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    長谷川豊アナ降板 ブログで“透析患者中傷”抗議メール100件以上

    長谷川豊アナ降板 ブログで“透析患者中傷”抗議メール100件以上 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2016/09/30
    "元フジテレビ""「何よりもことばを大切にしなければならない報道番組のキャスターとしては不適切な発信…」""「…降板というところまで発展するとは夢にも思ってはいませんでした」"アホか。正に自業自得
  • 「3年前のNHK会長推薦、説明を」 市民団体が質問書:朝日新聞デジタル

    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2016/07/09
    "NHKの経営委員長に就任したJR九州相談役の石原進氏が…NHK会長を選任する経営委員会で籾井勝人氏を推薦したとされる""「日本会議福岡」の名誉顧問…「公共放送を監督する組織の長として不適切」と指摘"
  • 報道の自由度 日本をはじめ世界で「大きく後退」 | NHKニュース

    国際的なジャーナリストの団体「国境なき記者団」は、各国でどの程度、自由な報道がなされているかを分析した「報道の自由度」についての報告をまとめ、日をはじめ世界全体で「状況は大きく後退した」と指摘しました。 20日発表されたランキングで日は、対象となった180の国と地域のうち72位と、前の年の61位から順位を下げました。これについて「国境なき記者団」は、おととし特定秘密保護法が施行されたことなどを念頭に、「漠然とした範囲の『国家の秘密』が非常に厳しい法律によって守られ、記者の取材を妨げている」と指摘しました。 ランキングでは、北欧のフィンランドが6年連続で1位となった一方、中国は176位、北朝鮮は下から2番目の179位で、最下位は東アフリカのエリトリアでした。 また、中米でジャーナリストへの暴力が相次いでいることや、ポーランドなどヨーロッパの一部で国営メディアへの規制が強化されたことなどを

    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2016/04/20
    他社の記事と読み比べると、この記事や見出し自体が報道の自由度の後退を体現しているように読めてしまう。まぁモミーだから仕方ないね…
  • 報道自由度:日本は72位 特定秘密法影響し大幅後退 - 毎日新聞

    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2016/04/20
    "国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」""日本は…「自己検閲の状況に陥っている」…前年の61位から72位""「特に(安倍晋三)首相に対する批判などで、メディアの独立性を失っている」と指摘"
  • 本田が堀江氏が過度な自粛ムードに疑問/デイリースポーツ online

    田が堀江氏が過度な自粛ムードに疑問 拡大 熊地震が発生した14日以降、テレビでは公益社団法人「ACジャパン」のCMが目に付くようになってきた。11年3月11日の東日大震災時より数は少ないものの、ネット上では、当時を思い出す、などの声もあがっている。くしくも、災害時の過度な自粛ムードに対し、サッカー日本代表田圭佑=ACミラン=が「自粛するのは間違ってる」、実業家の堀江貴文氏が「自粛ムードは不必要」とそれぞれブログで私見を述べている。 また、2人のブログで共通するのは、災害時の自粛ムードが、被災者のためではなく、批判・クレームを懸念したことによるものなら自粛は意味がない、としている点だ。 堀江氏は16日、テレビ朝日とアメーバがタッグを組んだインターネットテレビ局「AbemaTV」の麻雀番組に生出演予定だったが、当日になって番組がドタキャンとなり、ツイッターやブログなどで自粛ムードに

    本田が堀江氏が過度な自粛ムードに疑問/デイリースポーツ online
    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2016/04/17
    "2人のブログで共通するのは、災害時の自粛ムードが、被災者のためではなく、批判・クレームを懸念したことによるものなら自粛は意味がない、としている点"
  • NHK籾井会長、また国会で謝罪 野党の追及を「文句」:朝日新聞デジタル

    NHKの籾井勝人会長が31日の参院総務委員会での答弁で、野党の追及を「文句」と表現し、直後に撤回し、陳謝した。 寺田典城氏(民進党・新緑風会)がNHKの政治的公平性について「総理会見を最初から最後まで放送している。政権のプロパガンダ(宣伝)だと言う人もいる」と質問したのに対し、籾井氏は「我々は誰のプロパガンダをやっていることは全くない。文句を言われるかもしれないが」などと答弁。野党側が抗議し、場内は騒然となった。 委員長から訂正を求められた籾井氏は発言を撤回。「不適切な発言があった。委員に深くおわびする。国会審議に多大な影響を与え、誠に申し訳ない」と述べた。籾井氏は2月の衆院総務委でも、答弁で聴覚障害者に対する蔑称を使い、陳謝している。

    NHK籾井会長、また国会で謝罪 野党の追及を「文句」:朝日新聞デジタル
    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2016/04/01
    "2月の衆院総務委でも、答弁で聴覚障害者に対する蔑称を使い、陳謝"|この人は本質的に、言葉を扱う組織の長には向いてないのだろう。まぁ選んだ人の目が節穴だから…
  • 首相、高市氏発言を追認 「政権こそ言論の自由を尊重」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は10日の衆院予算委員会で、放送局が政治的な公平性を欠く放送を繰り返したと判断した場合に電波停止を命じる可能性に触れた高市早苗総務相について「法令について従来通りの一般論を答えた」と述べ、答弁を追認した。 首相は高市氏への批判にも反論し、「何か政府や我が党が、高圧的に言論を弾圧しようとしているイメージを印象づけようとしているが全くの間違いだ。安倍政権こそ、与党こそ言論の自由を大切にしている」と主張。安全保障法制をめぐる批判を念頭に、「恣意(しい)的に気にくわない番組に適用するというイメージを広げるのは、『徴兵制が始まる』とか『戦争法案』と同じ手法だ」と述べた。 これに先立ち、民主党の大串博志氏は「安倍政権になって番組に口を挟もうとする態度が非常に多い」として、首相が2014年11月の衆院選前にTBS番組の「ニュース23」に出演中、街頭インタビューを「全然、声反映されていません。

    首相、高市氏発言を追認 「政権こそ言論の自由を尊重」:朝日新聞デジタル
    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2016/02/11
    愚かで我儘な人間の見苦しい強弁。まさか真に受ける馬鹿は居ないよね?
  • YouTube - 駒野叩きをするTBS

    メール Twitter mixi Yahoo! Japan goo Ameba Facebook ウェブリブログ はてなダイアリー Blogger Buzz

    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2010/07/01
    とりあえずブクマ。実際の放送は見てないのでノーコメント
  • 朝青龍が泣きじゃくり、番組収録を中断 (1/2ページ) - スポーツ - SANSPO.COM

    “悪童”が泣いた! 大相撲の横綱・朝青龍(29)が、13日放送のフジテレビ系「ジャンクSPORTS 独占!朝青龍 公開審判スペシャル」(後7・0)の収録で号泣したことが11日、分かった。その理由は、ある人物の言葉。番組では朝青龍の知られざるエピソードを披露。すっかり“ヒール”のイメージがついた朝青龍の意外な素顔が明らかになる。 【続きを読む】

    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2009/12/12
    フジサンケイグループの番宣でしたとさ
  • バレーボールの指導者って・・・ - OKWAVE

    アタックNo.1的世界でしょうか(古いアニメを持ち出してしまいました^^) 有る程度のレベル・強豪チームは厳しい練習をしていると思います。 番組は見てないので詳しくは分かりませんが、 肩を痛めて当に無理して練習試合に強行出場するのは、 下手をすると故障に繋がり折角の戦で使えないって事になる 可能性があるので、酷使はしないのが普通だと思います。 その選手は、肩に違和感はあるがドクターストップがかかる程ではなく、 軽い(7,8割り程度の)力ならスパイクは打てる状態だったのかも知れません。 (TV番組は大げさに報道する傾向がありますしね) 試合感を忘れさせないために、少しでも出場させたかったのかも知れません。 罵倒もどの程度だったのか分かりませんが、 仲良しこよしではダメだと思います。 罵倒ばかりでなく強弱が必要ですが。 (TVに映ってない所や練習後は違う接し方をしてたかも知れません) 確か

    バレーボールの指導者って・・・ - OKWAVE
    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2009/12/10
    日本のバレーって基本的にそういう世界だからね。そんなんでも勝てばマスコミに取り上げられて私立なら商売ウマーだし強豪校の顧問なら協会の中枢にも入り込んでるしマスコミは飯の種にしてるから叩けないし
  • 中日スポーツ:元モー娘・紺野 テレ東アナ内々定:芸能・社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 紙面から一覧 > 記事 【芸能・社会】 元モー娘・紺野 テレ東アナ内々定 2009年12月8日 紙面から 元モーニング娘。の紺野あさ美(22)が、テレビ東京のアナウンサーに内々定したことが7日、関係者の話で分かった。紺野は、慶応義塾大学環境情報学部に在学中。2011年4月からあこがれの女子アナ人生がスタートする見込みだ。 紺野は01年8月、モーニング娘。に第5期メンバーとして加入し、06年7月に大学進学を目指すために同グループを卒業。同年12月にAO入試で現在の学部に合格し、休業を発表した。07年6月に芸能界復帰し、学業と仕事を両立させていたが、当時から「女子アナになりたい」という大きな目標を掲げていた。 関係者によると、紺野は今年、在京キー局のアナウンサー体験講座などにも通い、今秋からは一般受験生と一緒になって“就活”をスタートさせていたとい

    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2009/12/08
    "紺野は、慶応義塾大学環境情報学部に在学中。""AO入試で現在の学部に合格""テレ東は、かつて同局のバラエティー番組「ハロー!モーニング。」にレギュラー出演していた縁もある。"
  • 遼クン取材のTBSカート暴走、観客4人はねる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    29日午前10時20分頃、男子ゴルフツアー「カシオワールドオープン」開催中の高知県芸西村のKochi黒潮カントリークラブの2番ホール付近で、石川遼選手らを取材していたTBSクルーの乗ったカートが、近くにいたギャラリーの女性4人をはねた。 うち1人がカートの下敷きになったまま約10メートル引きずられ、顔などにけがを負って、高知市内の病院に運ばれた。安芸署が、業務上過失傷害の疑いで関係者から事情を聞いている。 大会関係者らによると、現場は、コース脇のアスファルト舗装された急な下り坂。カートは、賞金王争いを繰り広げている石川、片山晋呉両選手らの首位グループに同行し、数百人のギャラリーといっしょにホールを移動していた。

    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2009/11/29
    重傷1軽傷3|"事故を目撃した石川選手は、試合後…「初めて(このような事故を)見て寒気がした。あのホールはさすがに動揺した」"
  • 市橋容疑者東京への「怒号移送」 マスコミ「狂騒曲」の一部始終

    市橋達也容疑者(30)が大阪市内で逮捕され、身柄は捜査部のある千葉県警行徳署まで移送された。報道陣も異例の体制を敷き、新幹線には多くの報道陣が同乗し、車内からは、少なくとも3社が生中継した。 東京駅到着後のホームでは、容疑者は、怒号の中で「もみくちゃ状態」。東京駅のホームでは将棋倒しが起きて「キャー!」という悲鳴も聞こえるなど、これまでにない混乱ぶりで、マスコミが演じた、意味のない「狂騒曲」が際立った。 新大阪駅から「大集団」が乗り込む 大阪南港で逮捕された市橋容疑者は、約10人の捜査員に囲まれ、新幹線で身柄を東京に移されることになった。新大阪駅から東京駅経由して行徳署にたどり着くまでの約3時間、各現場は大混乱となった。 容疑者を乗せた新幹線は、新大阪から東京駅に向かう新幹線としては最終便にあたる、「のぞみ58号」。始発は博多駅(18時54分発)で、途中駅にあたる新大阪駅から報道陣を含む

    市橋容疑者東京への「怒号移送」 マスコミ「狂騒曲」の一部始終
    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2009/11/12
    "この2時間ほどを見ると、市橋容疑者の写真を取ることができた以外は、「混乱した」だけで、新しく判明した事実は皆無""今回の「狂騒曲」をめぐっては…「(過熱報道を指す)メディアスクラム」だとの声も"
  • 愛をこめてキャッチコピーを!・・・と言うよりも、誠意をこめて所属チームを!! | ちょっと一言言わせていただきます! | スポーツナビ+

    アクセス600万件突破しました。ご愛読感謝します。 スポーツとは、考えるものである。脳ミソまで筋肉のような体育会系の時代は終わり。このブログでは、スポーツを語る、検討する、議論する・・・ということに重きを置き、“スポーツインテリ”を目指している。 2009年08月31日 愛をこめてキャッチコピーを!・・・と言うよりも、誠意をこめて所属チームを!! いや~、随分と大雨で強風で・・・台風らしい台風が関東地方を直撃し、まさに時代・政局の移り変わりの嵐を告げているようだ。 まぁ、台風のお陰で(?)私は今日は引きこもり。 さて、お馴染みの市川忍氏のブログで、8月21日にアップされた「愛情のある仕事とは?」をお読みになっただろうか。非常に興味深い内容、そしてマスコミに対する警告のようなことが書かれている。 流れの早いバレーボールと言う競技において、短い時間でで選手の特徴(長所)を説明することは難しい。

    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2009/11/09
    "恐れずに言うならば全日本なんてバレーボールの一部でしかないのだ。V・プレミアがあり、V・チャレンジがあり、大学、高校、ジュニア世代・・・とそういう下地があるのだ。"
  • 堀江貴文『TVとマスコミの未来を暗示させるブログ記事』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 私がTVや新聞の未来を案じて色々な事を提言したら、「「仮想敵」にしたいだけなんだろうなー」みたいな反応なブログが出来ていたりした。 みんなのテレビ - はてな読み 今の時点で理解できないやつは永遠に理解できないのかも。だから5年も前に私が言っていた事はさらに多くの人は理解し難かったのだろうと思う。インターネットというのは、7つのレイヤーがあってそれぞれのレイヤーで代替が可能ないくつかの手段が用意されている。物理層は銅線だろうが、光ファイバーだろうが、電波でも構わない。非常に柔軟性が高いのでテレビの概念を全て飲み込める。 少なくとも双方向性

    堀江貴文『TVとマスコミの未来を暗示させるブログ記事』
    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2009/09/25
    "大容量の映像ブロードキャストでしかできないコンテンツを作らないと近い将来厳しい"|"産経新聞記者出身の人が、記者クラブ擁護をするのも理解できないわけではないが、論理は完全に破綻している。"
  • 世界陸上くどいキャッチコピー連呼の是非(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ベルリンで行われた陸上の世界選手権が23日、閉幕した。今年で12回目の大会には201の国と地域から1984選手が参加。熱戦の模様は連日、TBS系列で放送されたのだが、今年はどうも様子が違った。これまで、くどい程に連呼されていた選手のキャッチコピーが、日陸連からの要請を受けて“自粛”されたのだ。 キャッチコピーは世界陸上の名物ともいえる存在だったが、確かに、やりすぎな感は否めなかった。「世界の鉄人」室伏広治ぐらいならまだわかるのだが、「スプリント夫婦道」小島茂之、「追い込み白虎隊」佐藤光浩、「居酒屋ハードラー」八幡賢司、「歩く飛脚」谷井孝行、「IQウォーカー」明石顕、「最後に笑うイケメン」諏訪利成とかになってくると無理やり感が漂う。 外国人選手も同様で「ムッシュ独占禁止」マルク・ラキル、「ハードルなぎ倒し男」アレン・ジョンソン、「弾丸ママはパリジェンヌ」クリスティーン・アーロン、「嵐を

    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 2009/08/26
    "古くは「フジヤマのトビウオ」や「東洋の魔女」…「ドーハの悲劇」も、夕刊フジが名付け親"TBSを叩きながらさりげなくフジサンケイの手柄自慢をしているのが何とも…