タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

名古屋と選挙に関するizumiya1948のブックマーク (6)

  • 「総理を狙う男」河村市長、衆院選は蚊帳の外 応援要請ほぼなし(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    今回の衆院選では「出る幕」のない河村たかし名古屋市長=市役所で2021年10月25日午前11時3分、岡正勝撮影 「総理を狙う男」を自称し、国政選挙のたび注目の動きを続けてきた地域政党「減税日」代表、河村たかし名古屋市長(72)が、今回の衆院選では「蚊帳の外」に置かれている。連携を模索した上田清司参院議員の新党設立が不調に終わり、2019年参院選で協力した日維新の会とはリコール署名偽造事件を機に関係が疎遠に。東京オリンピック日本代表選手の金メダルをかじった影響か、候補者から応援要請もほぼなく、存在感を示せないまま投票日を迎えそうだ。 【図解でわかる】開票の流れ 「努力してきたが今回はうまくいかなかった。残念極まる。候補者を立てるに至らなかった」。河村氏は衆院選公示前日の18日、減税からの候補者擁立を断念したと発表した。理由に上田氏の新党構想断念を示唆した。 上田氏と河村氏はともに衆院議員

    「総理を狙う男」河村市長、衆院選は蚊帳の外 応援要請ほぼなし(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    izumiya1948
    izumiya1948 2021/10/31
    id:susahadeth52623 中日新聞を始めとする名古屋のマスコミは、金メダル齧り事件まで河村たかしの「やらかし」を一切報道してこなかったから、一般市民は市民税減税や市議報酬引き下げ等ポピュリズム政策しか知らない。
  • 署名偽造「考慮した」51% 名古屋市長選出口調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    署名偽造「考慮した」51% 名古屋市長選出口調査:朝日新聞デジタル
    izumiya1948
    izumiya1948 2021/04/26
    出口調査では横井氏を推薦した自民・立憲・国民3党の支持者の過半数は河村たかしに投票してる(公明・共産支持者はほぼ横井氏に投票)。河村たかしの不正より反大村知事(あいトリ)感情が勝ったということか?
  • 名古屋市長選 現職の河村たかし氏が当選 4期目へ | NHKニュース

    名古屋市長選挙は、4期目を目指した、現職の河村たかし氏が当選を果たしました。 名古屋市長選挙の結果です。 ▼河村たかし、無所属・現。当選。39万8656票。 ▼横井利明、無所属・新。35万711票。 ▼太田敏光、無所属・新。1万3804票。 ▼押越清悦、無所属・新。8162票。 4期目を目指した、現職の河村氏が、当選を果たしました。 河村氏は72歳。 衆議院議員を務めたあと、平成21年の名古屋市長選挙に立候補して初当選しました。 これまでに、対立してきた市議会の解散の賛否を問う住民投票にあわせて行われた出直しの市長選挙も含めると、4回続けて当選しています。 今回は、新型コロナウイルス対策で、名古屋市が、「まん延防止等重点措置」の対象地域になる中で行われ、河村氏と、自民党立憲民主党など4党が推薦した横井氏による事実上の一騎打ちとなりました。 河村氏は、今回が最後の市長選挙だと明言して臨み、

    名古屋市長選 現職の河村たかし氏が当選 4期目へ | NHKニュース
    izumiya1948
    izumiya1948 2021/04/25
    横井氏は、河村たかしのネガキャン大してやらないし、コロナ禍でTV新聞でしか選挙情報が伝わらないので知名度の高い河村優位は揺らがなかった。出口調査では自民支持者の過半数が河村に投票してるしねぇ。
  • 【独自】共産、元自民・横井氏支援へ 「河村氏4期目阻止」:中日新聞Web

    四月十一日告示の名古屋市長選で共産党部が、出馬表明している市議会元議長の横井利明市議(59)を、自主的に支援する方針を固めたことが、複数の関係者への取材で分かった。横井氏は無所属だが今月十七日まで三十年間自民党市議として活動しており、共産が自民色の濃い候補を支援することは異例。四期目に向け出馬表明している現職の河村たかし氏(72)に対抗するため、政党の垣根を越え勢力の結集を目指す狙いがある。 横井氏については、立憲民主党がすでに推薦を決めているほか、国民民主党も二十四日に推薦を決定。自民党も推薦する方針。公明党は市議団が支援の方向。 共産党愛知県委員会の関係者は、不正署名問題が発覚した大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡り「中心人物としてリコールを支援しながら責任も認めず、民主主義の崩壊を招いた」などと河村氏を批判。「結束して四期目当選だけは阻止しなければ」と支援の理由を明かした。

    【独自】共産、元自民・横井氏支援へ 「河村氏4期目阻止」:中日新聞Web
    izumiya1948
    izumiya1948 2021/03/25
    id:the_sun_also_rises 地元名古屋で河村たかし は「選挙モンスター」と呼ばれている。
  • 【独自】横井市議の擁立調整 名古屋市長選で自民市議団:中日新聞Web

    四月十一日告示の名古屋市長選に向けた候補擁立を進めている市議会自民党市議団が、元議長の横井利明市議(59)を擁立する方向で調整していることが、複数の関係者への取材で分かった。市議団幹部は十二日夜「能力、経験ともに市長にふさわしい」と述べた。横井市議は「決まったことは何もない」と話した。 告示まで一カ月を切る中、河村たかし市長(72)と対立する市議会最大会派・自民が具体的な候補擁立へと動きだしたことで、選挙戦の焦点は、河村市長の四期目に向けた去就に絞られる形となった。

    【独自】横井市議の擁立調整 名古屋市長選で自民市議団:中日新聞Web
    izumiya1948
    izumiya1948 2021/03/13
    id:ustam 民主系や共産が自民と別に候補擁立したら票が割れて河村たかしの思う壺だろが。
  • 【独自】河村たかし氏、名古屋市長選に出馬へ|TBS NEWS

    署名偽造問題が浮上している愛知県の大村知事のリコール活動を支援した名古屋市の河村たかし市長が、来月の市長選に出馬する意向を周囲に伝えたことがわかりました。 関係者によりますと、5日夜、次の衆議院選挙への転身も視野にいれた話し合いの中で「いま出馬を断念すると偽造署名問題への関与を認めたことになる」などと話し、自身が出馬する意向を伝えたということです。

    【独自】河村たかし氏、名古屋市長選に出馬へ|TBS NEWS
    izumiya1948
    izumiya1948 2021/03/06
    河村たかしを市長の座から引きずり下ろす絶好のチャンスなのに、告示まで約1ヶ月の現時点で自民党や旧民主党系は「候補者擁立を模索」という体たらくなので、「選挙モンスター」河村の再選という悪夢もありうるよ。
  • 1