タグ

ブックマーク / www.asahi.com (79)

  • 「首相早く辞めて」58% 「野党期待できぬ」78% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「首相早く辞めて」58% 「野党期待できぬ」78% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    j3672
    j3672 2023/12/19
    岸田さんに悪い印象がないので、ここはひとつ長期政権を狙ってほしい。
  • (語る 人生の贈りもの)中西準子:1 社会と時代に流され、到達した分野:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (語る 人生の贈りもの)中西準子:1 社会と時代に流され、到達した分野:朝日新聞デジタル
    j3672
    j3672 2023/05/30
  • 寒い日本の家は「静かなる殺し屋」招く? WHO「冬は最低18度」:朝日新聞デジタル

    A-stories「適温で暮らしたい 気候危機と住まい」 2022年10月、京都市であった第29回国際高血圧学会。 「高血圧や循環器の病気は生活習慣病として広く知られていますが、住環境による『生活環境病』としても捉える必要があります」 学術集会での招待講演で、東京工業大の海塩渉(うみしおわたる)助教(建築環境工学)が訴えた。「日人の多くは、寒すぎる部屋で暮らしているのです」 部屋の寒さが、健康にどう影響しているのか。近年の研究で徐々に明らかになってきた。 断熱改修前の戸建てを調査、最も低かった都道府県は… 海塩さんも参加する、慶応大・伊香賀(いかが)俊治教授(建築環境工学)らの研究チームは、14年度から、国土交通省の補助金を受けて「スマートウェルネス住宅全国調査」を始めた。建設会社や医師らとも協力し、断熱改修を控えた全国約2190軒の戸建てを対象に、冬の2週間、居間や寝室、脱衣所の室温を

    寒い日本の家は「静かなる殺し屋」招く? WHO「冬は最低18度」:朝日新聞デジタル
    j3672
    j3672 2023/01/05
    記事読んでないが、賃貸物件情報などでUa値の表示義務を課せば改善していくはず。いい家はコスト高なので、性能差が表示されないと物件市場で勝ち目がない。
  • 真っ暗な道で黙り込む男児 「どうしたの?」続けたたわいない会話:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    真っ暗な道で黙り込む男児 「どうしたの?」続けたたわいない会話:朝日新聞デジタル
  • 全国130万件の交通事故マップ-みえない交差点-プレミアムA:朝日新聞デジタル

    人身事故が起きた全国130万件分の地点を日地図に置き、あなたの近くに潜む危険な場所を可視化しました。各地の小さな交差点で交通事故が多発していることも明らかに。

    全国130万件の交通事故マップ-みえない交差点-プレミアムA:朝日新聞デジタル
    j3672
    j3672 2022/04/12
    大津園児事故のドットもあった。なんともいえない気持ちになる。ご冥福をお祈りします。
  • 「全部買い取ります」 コロナで窮地、ドイツの農園救う三毛猫ワイン:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「全部買い取ります」 コロナで窮地、ドイツの農園救う三毛猫ワイン:朝日新聞デジタル
    j3672
    j3672 2022/02/19
    我が家の常備ワイン。美味しいですよ。
  • 「永年保存」したデータも書き換え後のもの 統計不正、検証は困難に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「永年保存」したデータも書き換え後のもの 統計不正、検証は困難に:朝日新聞デジタル
    j3672
    j3672 2021/12/18
    滅茶苦茶である。
  • 図書館の貸し出し履歴、捜査機関に提供 16年間で急増:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    図書館の貸し出し履歴、捜査機関に提供 16年間で急増:朝日新聞デジタル
    j3672
    j3672 2021/05/27
    悲しみを感じる。
  • 富士そば運営会社「悪しき風習」 勤務記録改ざんは長年:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    富士そば運営会社「悪しき風習」 勤務記録改ざんは長年:朝日新聞デジタル
    j3672
    j3672 2020/11/14
    そらそやろな、という感想しかない。
  • 1.17 再現/阪神・淡路大震災:朝日新聞デジタル

    1995年1月17日午前5時46分。 あのとき、もし私たちの手元にスマートフォンがあったなら、阪神・淡路大震災はどう伝えられただろう。 地震発生後に起きた事象を時間ごとに、当時の写真や動画で追いながら、あの日を再現する。 ※ページ内には当時の被害に関する映像・音声を使用しています。

    1.17 再現/阪神・淡路大震災:朝日新聞デジタル
    j3672
    j3672 2020/01/18
    布団の中で揺れで起きて、収まってから親に言われるままに居間のこたつから首だけ出してテレビを眺めていた。9時頃に小学校から電話があって登校した。母親は行かせたくない様子だったが、今はその気持ちがわかる。
  • 帰宅すると女優の「妻」が モデルハウスで疑似家族体験:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    帰宅すると女優の「妻」が モデルハウスで疑似家族体験:朝日新聞デジタル
    j3672
    j3672 2019/12/18
    未来を感じる。
  • 「NHKはまるで暴力団」日本郵政副社長が記者団に発言:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「NHKはまるで暴力団」日本郵政副社長が記者団に発言:朝日新聞デジタル
    j3672
    j3672 2019/10/03
    これほど「自己紹介お疲れさまです」という感想の見出しも珍しい。
  • 不死鳥・美空ひばりとの再会、AIで だけど感じる不安:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    不死鳥・美空ひばりとの再会、AIで だけど感じる不安:朝日新聞デジタル
    j3672
    j3672 2019/09/30
  • 高速の最高速度を120キロに 3月から2区間で試行:朝日新聞デジタル

    静岡県と岩手県の高速道路の一部区間で試行している時速110キロの最高速度について、警察庁は3月1日から120キロに引き上げる。試行を始める前と開始後の1年間で、人身事故の件数や車が実際に走る速度に大きな差はなかったとして、交通安全に支障がないと判断した。高速道路の最高速度が120キロになるのは初めて。 試行の対象区間は、新東名の新静岡インターチェンジ(IC)―森掛川IC(上り49・7キロ、下り50・1キロ)と、岩手県の東北道花巻南IC―盛岡南IC(上り27・3キロ、下り27・4キロ)。試行は少なくとも1年は続け、安全が確認できれば他路線への拡大を検討する。 警察庁は静岡県で2017年11月から、岩手県で同12月から、試行区間の最高速度を110キロに引き上げ、人身事故の件数や車の速度の変化を調べていた。(小林太一)

    高速の最高速度を120キロに 3月から2区間で試行:朝日新聞デジタル
    j3672
    j3672 2019/01/30
    130km/hまではあげられそう。ドイツの高速の推奨速度。
  • 安倍首相、北方4島返還「国民、困難さをよく理解」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は30日に放送されたラジオ日の番組で、北方領土をめぐる日ロ交渉について「今、残念ながら4島には日の島民が住んでいない。ロシア人しか住んでいない中で、その帰属を日に変えることの困難さを(国民に)よく理解していただいているのかなと見ている」と語った。 首相は11月の日ロ首脳会談で、歯舞(はぼまい)、色丹(しこたん)の2島の日への引き渡しを明記した1956年の日ソ共同宣言を基礎に、平和条約交渉を加速することで合意した。ラジオでは4島返還を求めて合意に反発する世論が大きくなっていないとして、その感想を問われた。 引き渡し後の歯舞、色丹に日…

    安倍首相、北方4島返還「国民、困難さをよく理解」:朝日新聞デジタル
    j3672
    j3672 2018/12/31
    これはさすがに過激派右翼に刺されるのでは。事実上の2島返還容認発言。
  • カタイネン氏、柔軟さ求める 貿易紛争、日欧は問題なし:朝日新聞デジタル

    欧州連合(EU)の行政機関、欧州委員会のカタイネン副委員長は23日、東京都内で開いた記者会見で、7月に署名された日EU経済連携協定(EPA)について、EU側は12月中に議会採決などの手続きを終える予定だと説明した。日とEUは、来年3月末までの協定発効をめざしている。 カタイネン氏は12月中旬に予定されている欧州議会でのEPAの採決について「何も問題は見当たらない」と述べ、同月にも加盟国間での承認手続きが進むだろうとの見通しを示した。 日EUのEPAが発効すれば、世界の貿易額の約4割を占める巨大な自由貿易圏ができる。最終的に日側は全品目の94%、EU側は99%の関税を撤廃する。日では、EU向けの自動車輸出などを増やしたり、EUからチーズやワインなどを安く輸入したりすることが期待されている。 EPAは、日EUが協力して保護貿易に対抗し、自由貿易体制を維持する狙いもある。カタイネン氏は会見

    カタイネン氏、柔軟さ求める 貿易紛争、日欧は問題なし:朝日新聞デジタル
    j3672
    j3672 2018/10/26
    見出し芸。
  • プリウス盗難、悪用された「キープロ」 巧妙化する手口:朝日新聞デジタル

    福岡県でトヨタ自動車のプリウスを狙った窃盗事件が発覚した。県警に逮捕された容疑者は、スマートキー(電子鍵)を登録するための機器「キープログラマー」を悪用していた。全国的に相次ぐ手口で、他県の自動車盗グループとの接点も調べている。 捜査3課によると、昨年6月から10月にかけて、同県飯塚市や直方市、嘉麻市で特定の型式のプリウスなどが盗まれる事件が相次いだ。確認された被害は11台にのぼる。県警は、直方市の自動車整備業の男(36)を窃盗や盗品等処分あっせんの疑いで逮捕。5台分について送検した。 捜査関係者らによると、男の手口は①工具でドアを開けて車内に侵入②鍵やエンジンなどを管理する車のコンピューターにキープロを接続③所有者が持つ来のスマートキーのIDを初期化④新たに別のIDを設定⑤事前に用意したスマートキーにこのIDを登録。エンジンをかけて逃げた。 キープロは主に合鍵をつくるために使われる。こ

    プリウス盗難、悪用された「キープロ」 巧妙化する手口:朝日新聞デジタル
  • 医師が勘違い、胃を全摘出 高知医療センター:朝日新聞デジタル

    高知医療センター(高知市池)は19日、昨年末に手術した県内在住の50代の女性に対する道がん手術で、医師が誤って胃の血管を切る事故があったと、県・高知市病院企業団議会で報告した。女性は事故のために胃をすべて摘出した。センターは女性に謝罪し、賠償金を支払う方針。 センターによると、女性はがんの患部がある道と胃の一部を取り除く手術を受けた。手術は5人の医師が担当したが、医師の1人が「胃をすべて摘出する手術」と勘違いし、胃の一部を残すのに必要な血管を誤って切断した。医師らはすぐにミスに気づいたが、胃はすべて摘出しないといけない状態になった。女性は現在は退院し、自宅で療養中だという。 センターによると、手術を担当した医師らに懲戒処分はなく、口頭で注意したという。(森岡みづほ)

    医師が勘違い、胃を全摘出 高知医療センター:朝日新聞デジタル
    j3672
    j3672 2018/02/20
  • 医師が勘違い、胃を全摘出 高知医療センター:朝日新聞デジタル

    高知医療センター(高知市池)は19日、昨年末に手術した県内在住の50代の女性に対する道がん手術で、医師が誤って胃の血管を切る事故があったと、県・高知市病院企業団議会で報告した。女性は事故のために胃をすべて摘出した。センターは女性に謝罪し、賠償金を支払う方針。 センターによると、女性はがんの患部がある道と胃の一部を取り除く手術を受けた。手術は5人の医師が担当したが、医師の1人が「胃をすべて摘出する手術」と勘違いし、胃の一部を残すのに必要な血管を誤って切断した。医師らはすぐにミスに気づいたが、胃はすべて摘出しないといけない状態になった。女性は現在は退院し、自宅で療養中だという。 センターによると、手術を担当した医師らに懲戒処分はなく、口頭で注意したという。(森岡みづほ)

    医師が勘違い、胃を全摘出 高知医療センター:朝日新聞デジタル
    j3672
    j3672 2018/02/20
    これはひどい事故だ。
  • 「基本的に運転士が悪い」JR西元相談役の主なやりとり:朝日新聞デジタル

    主なやりとりは次の通り。 ――業務上過失致死傷罪に問われた裁判で無罪が確定した。改めて事故のことをどう考えているか。 経営者の一員として道義的責任を感じる。裁判後のほうがより責任の重さを感じているし、亡くなった方や遺族の方に申し訳ない気持ちが深くなった。 ――なぜ、追悼慰霊式に出席せず、遺族の前に現れなかったのか。 事故直後の国会で当時の社長が「企業風土に問題があった」というようなことを言い、我慢できなかった。幹部から遺族の前で謝罪してほしいと言われた。「その時に『事故の遠因に企業風土は絶対になかった』と言う」と伝えたら、引き下がった。それが「何で出てこないんだ」となった。 ――企業風土を否定するのはおかしいということか。 自分としては、国鉄時代の「親方日の丸」的な発想から、民営会社にふさわしくすることに尽力した。それができたと思ったのは、阪神・淡路大震災の時。社員は自分の家も壊れ、家族に

    「基本的に運転士が悪い」JR西元相談役の主なやりとり:朝日新聞デジタル
    j3672
    j3672 2017/12/27
    アホか。