タグ

社会と日本に関するjamgのブックマーク (58)

  • フィンランドは空き缶を集めたらお金が貰える【世界ゴミ分別事情】

    元ネタ dannychoo.com 自分が大好きなのでここでネタにしたいだけど、マイナー過ぎて海外の反応が 集まらないというアニメや漫画が結構あります。 「 謎の彼女X 」もそんな漫画の1つ。 一言でどんな内容かと訊かれたら、よだれ漫画としか自分は答えられませんが。 そんな感じなので万人にはお薦めできないけど、好きなものは仕方ない。 でも、先日アニメフォーラムを巡回してたらあったんですよ。 この漫画の専用スレッドが! まさかあるとは思ってなかったのでビックリ。 ネタにできるほどレスはなかったが、こんなものが貼られてた。 クオリティは置くとして、こんな動画を作るほどのファンが外国にもいる というのが妙な気分ですよ。この動画へのコメントを一部抜粋すると・・・ ・ 謎の彼女X はサイコー! アニメ化を全力で希望する!XD ・ 彼女はヘアスタイリストになるべき。 ・ 謎の彼女X は信じられないほど

    フィンランドは空き缶を集めたらお金が貰える【世界ゴミ分別事情】
  • 通るかっこんなもん・・・っ!障害者差別禁止法を首相に要望/アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「通るかっこんなもん・・・っ!障害者差別禁止法を首相に要望」 1 プライヤ(アラバマ州) :2009/11/24(火) 12:50:08.13 ID:Uaj1KN1M ?BRZ(10001) ポイント特典 障害者差別禁止法を首相に要望 鳩山由紀夫首相は24日午前、首相官邸で日アビリティーズ協会の伊東弘泰会長らに会い、障害者が就業などで社会的不利益を受けることを禁止する障害者差別禁止法の早期成立などの要望を受けた。 首相は「明確にこれから方向性を示す」と強調した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091124-00000077-jij-pol ゴボ天(西日) :2009/11/24(火) 12:50:35.08 ID:wa7lek5X 反故っ反故っ 3 木炭(アラバマ州) :2009/11/24(火) 1

    jamg
    jamg 2009/11/25
    うわ、あまり意識してなかったんだけど視覚障害5級ぽい…。
  • 中日新聞:スーパーの店内かご、客の持ち去り急増:三重(CHUNICHI Web)

    トップ > 三重 > 11月6日の記事一覧 > 記事 【三重】 スーパーの店内かご、客の持ち去り急増 2009年11月6日 レジ袋有料化に伴い、買い物かごの持ち去りが相次いでいる=津市内で 環境保護の一環でレジ袋の有料化が進む中、県内のスーパーで商品と一緒に店内用の買い物かごを持ち去る客が増えている。レジ袋を買ったり、マイバッグを持参したりするのが面倒な客の悪質な行為で、厳密には窃盗罪にあたる。店側は買い足しのコスト増にも頭を悩ませている。 県内にチェーン展開する中堅スーパーは、伊勢市の店舗でレジ袋を有料化した2007年9月以降、買い物かごの持ち去りが急増した。かごに商品を入れたまま店を出る客を注意しても「少し借りるだけ」と開き直られるケースが目立つ。 このスーパーのかごの仕入れ値は一個当たり約三百円。担当者は「レジ袋有料化前はかごの買い足しは繁忙期の夏と冬の2回だけだったが、今は回数が増

  • 「もう覚悟はしております」とパイロットは言った - リアリズムと防衛を学ぶ

    スクランブル、というものをご存知でしょうか。航空自衛隊の戦闘機が緊急発進することです。日に対する領空侵犯を防ぐためです。領空侵犯とは許可無く日の空に押し入ってくることです。 未確認機接近の知らせが入ると、空自の基地からただちに戦闘機が飛び立ちます。パイロットがただちに戦闘機に飛び乗り、すぐさま離陸するのです。 飛び立った日の戦闘機は未確認機に近づき、領空侵犯を防ぎます。このまま進むと領空侵犯にあたるぞと注意し、誘導します。相手機がそれに従わなければさまざまに警告し、それでも駄目なら機関銃の威嚇射撃をおこないます。 このような領空侵犯対処のスクランブルは1年に300回近く行われています。 このため航空自衛隊は24時間、即応できるよう常に備えています。夜中だろうと、盆や正月だろうと、いまこの時も例外はありません。パイロットは待機し、戦闘機にはミサイルを装着して、いつでも出られるようにして

    「もう覚悟はしております」とパイロットは言った - リアリズムと防衛を学ぶ
  • 何で海外の奴らって平気でネットに顔晒せるの? ニコニコVIP2ch

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/10/07(水) 03:51:25.29 ID:k6Ev/Pi90 自分の顔に自信があるの? 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/10/07(水) 03:52:22.50 ID:V40uRS1b0 日とネットにたいする認識が違うんだよ 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/10/07(水) 03:53:19.95 ID:ExPzxzQU0 2ちゃんみたいな陰湿な掲示板がないから 11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/10/07(水) 03:56:53.14 ID:I1kZFZXvO 海外のスティッカムなら余裕で顔晒しながらやってるけど、 日のは>>4のいうように陰湿な奴がいるから嫌だ 12 以下

  • やがてくる大増税時代に豊かに生活するために準備すべきこと - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    現在の日の置かれた状況をよく考えてみると、数年〜十数年後に大増税を行わざるを得なくなる可能性がけっこう高い。 大増税時代になっても豊かに暮らせるようにするには、今のうちから準備しておかないと、あとで後悔することになることがある。 この記事では、それについてまとめてみた。 トピックハイライト 大増税を回避する政策はあるが、それが実行される可能性が低い理由。 中所得者と高所得者のどちらに大増税されるかは不透明。 高所得者を搾取して遊んで暮らす戦略。 具体的にどの税金を、どのように回避するために、今からどのような準備が必要か。 重い所得税を払わずに逃げ切る合法的な方法 重い消費税を合法的に回避する方法 高収入で贅沢をしても消費税も所得税もかからないようにする方法 税金を全く取られずに生産、流通、消費を行うさまざまなテクニック。 「高所得者に重税をかけると海外へ出て行く」というのは金持ちのポジシ

    やがてくる大増税時代に豊かに生活するために準備すべきこと - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    jamg
    jamg 2009/10/14
    あれか、最近うっすらと一部で流行っていたぽい「モノを持たない生活」ってやつか!
  • 八ッ場ダム事業の問題点 | 八ッ場(やんば)あしたの会

    八ッ場ダム事業は計画当初から多くの矛盾を抱えていましたが、問題の解決を先送りにしてきたため、時が経つにつれ、問題がより一層深刻化しています。 これらの問題は、大なり小なり他のダムでも見られるものですが、ダム予定地の住民など、直接ダム事業に関わりのあった人々以外には、ほとんど具体的な情報が伝えられてこなかったのが実状です。 八ッ場ダム事業が抱える様々な問題から主要なものを選び、各ページで解説しています。 ダム計画の迷走 八ッ場ダムは20世紀の負の遺産です。21世紀に入ってから八ッ場ダム事業は計画変更を繰り返しており、今も迷走を続けています。 ここでは、事業費と工期、そして八ッ場ダム事業の前提となっている吾川の中和事業を取り上げます。 ダムによる損失と危険性 八ッ場ダム事業では、1994年からダムの関連工事が始まりました。ダムの関連工事には、水没する道路や鉄道の付け替え、砂防工事など、様々な

    jamg
    jamg 2009/09/30
    岩手の胆沢ダム、簗川ダム、津付ダム、遠野第二ダムと、北海道の三笠ぽんべつダム、平取ダム、留萌ダム、新桂沢ダム、サンルダム、夕張シューパロダムあたりの情報もどっかにあるかなぁ…。
  • 痛いニュース(ノ∀`):マンガやゲームに夢中となり、現実社会と向き合わない男のせいで日本は衰退していく…英BBC記者

    マンガやゲームに夢中となり、現実社会と向き合わない男のせいで日は衰退していく…英BBC記者 1 名前: ノイズe(東京都):2009/09/29(火) 09:23:46.35 ID:8c60d6Xb ?PLT 【英国ブログ】少子高齢化により日は衰退していくのか 先進国の中で最も速く少子高齢化が進んでいるといわれる日。新政権は少子化対策として子ども手当の導入などを決めており、鳩山首相は有効な国内政策として国連総会での演説でも紹介している。 英国の放送局「BBC」のウェブサイトでは、記者Robin Lustigが日の少子高齢化問題について取り上げている。「日は65歳以上の人口の割合が世界で最も大きく、また15歳以上の割合は最も少ない。このままのスピードで行くと、今世紀末には日の人口は現在の半分になってしまう」と説明し、「日は文字通りゆっくりと衰退に向かっている」と記し

    jamg
    jamg 2009/09/29
    そもそもオックスフォード大学でヌードカレンダー販売したり男女関係なしに全員裸で仕事しているような国と比べる時点で間違っていると思うんですよ…。
  • 偉人ブログ

    ようこそアラサー女性の恋愛塾「先だけ女塾」へ。講師の紫式部です。今日は不倫についてです。 不倫してる独身女性、多いですよね。あなたの周りにもいらっしゃると思います。ひょっとしたらこの中にもいるかもしれませんが、大抵は脳みそか恋愛経験の少ない女性かと思います。既婚者と継続的に付き合うというリスクを考えられないんですね。 既婚者と寝るなとは言いません。でもそれを恋愛に発展させてしまってはいけません。経済的リスクや時間の無駄が多すぎます。 不倫する女性というのは恋愛至上主義の方が多いです。恋愛が一番大事で他の事は些細な事として扱ってしまうんですね。そういう状況になると「神様は割と試練を与えたがる」とか「当の幸せはお金がかからない」とかお寒いJ-POPの歌詞のようなポエムをLINEでやりとりしたりします。 不倫する男というのはその辺りがめざとくて、一度寝た女がそんなポエムを送って来たら「僕ら出会

    偉人ブログ
    jamg
    jamg 2009/09/26
    吉宗がノリノリでふいた。
  • asahi.com(朝日新聞社):民主、議員立法を原則禁止 全国会議員に通知 - 政治

    民主党は18日、政府・与党の二元的意思決定を一元化するため、議員立法は原則禁止し、法案提出は原則、政府提案に限ることを決め、同党所属の全国会議員に通知した。政策決定がスムーズになり、族議員の誕生を防ぐといった効果が期待されるが、政治主導が不完全なままでは従来の政府見解にとらわれて自由な立法活動が阻害される可能性もある。  民主党は、自民党政権では党内の事前審査を経ないと政府が法案を提出できないといった弊害があったとして、政府・与党一元化を主張しており、すでに党政策調査会の廃止が決まっている。これにより、族議員の関与で法案の内容がゆがめられたり、法案の提出が遅れたりすることがなくなるとみられている。  議員立法が認められる例外として「選挙・国会など議員の政治活動に係る、優れて政治的な問題」にかかわる法案とした。公職選挙法や政治資金規正法の改正案といった「政治とカネ」の問題に関連する法案などが

  • 「日本刀」 第2話 『今なお底知れない鉄のナゾ』

    刀製作には、原料となる砂鉄を探すところから、鞘や柄、鍔(つば)などの刀装具作りまで、実に数多くの工程が存在する。 そのうち刀匠が携わる仕事は、たたら製鉄で出来上がった玉鋼(たまはがね)を薄くのばす「水減し(みずへし)」から始まる。その後、「小割り」「選別」「積み重ね」を経てようやく日刀となる素材が整う。その後に火を使う工程の「積み沸かし」「鍛錬(下鍛え[きたえ])と、上鍛えに分かれる)」「造り込み」「素延べ(すのべ)」「火造り(ひづくり)」を経て、日刀の大まかな形状が出来上がる。 そこからヤスリやセンと呼ばれる道具で鉄を削って形を整え、さらに、荒砥石をかけて表面を平らにする。その次が、鋼の組織を刃物に適したものに変化させる工程となる。まず表面に焼刃土(やきばつち)を塗る「土置き」を施してから、加熱、急冷する「焼入れ」、「合取り(あいとり)」と呼ばれる熱処理を行なうのである。焼入れの

    「日本刀」 第2話 『今なお底知れない鉄のナゾ』
  • 外国人が日本のスーパーを探索する動画の海外反応

    お知らせ: (07/06)外国人が日のスーパーを探索する動画の海外反応 (07/05)「なぜ日人はを脱ぐんだ?」外国人の事情part2 (07/04)「うみねこのなく頃に」アニメ第1話の海外反応 (07/03)「イギリスでまさかのガングロ・ヤマンバブーム到来」の海外反応 (07/02)涼宮ハルヒの憂「エンドレスエイト 2」の海外反応 (07/01)「内臓系は全然ダメ、でもレバーは別腹」外国人もつ料理事情 (06/30)「小栗旬と松潤にぞっこんLOVE!」外国人が好きな日のドラマ (06/29)外国人オタクが「アニメ化に失敗した漫画」を語るスレッド (06/28)アニメ「フレッシュプリキュア!」第1話の海外反応 (06/27)コーヒーを淹れてくれるロボット「雛」の海外反応 管理人がお気に入りだったりする記事 俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦

  • 時事ドットコム:ニート支援法が成立へ

    ニート支援法が成立へ ニート支援法が成立へ 仕事に就かず学校にも通っていないニートや引きこもりの若者らの社会参加を後押しする「子ども・若者育成支援推進法」が1日午前の参院会議で、与党と民主党などの賛成多数で可決、成立する。  これを受け、政府は首相をトップとする推進部を設置し、支援の基方針を策定。地方自治体は民間非営利団体(NPO)と連携しながら、若者らの就学・就業支援に取り組む。  推進法案は当初、支援対象を「15歳以上」としていたが、与野党の修正協議で、年齢制限を撤廃することで合意。対象を「社会生活を円滑に営む上で困難を有する子ども・若者」に拡大した。(2009/07/01-05:26) 関連ニュース 【アクセスランキング】今、1番の注目記事と写真は 【時事ドットコム動画】最新の話題や展示会、水着ショーなど盛りだくさん ニート支援法案が衆院通過=今国会成立へ 高校中退者、1

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    jamg
    jamg 2009/06/28
    うわー…。幸福実現党の政策をさらっと見て、割といいんでね?と思った自分を殴りたい。
  • 日本の「デフレ」は未到の領域に | JBpress (ジェイビープレス)

    6月26日に総務省から発表された5月の全国消費者物価指数は、生鮮品を除く総合(CPIコア)が前年同月比▲1.1%となり、前月の同▲0.1%からマイナス幅を急拡大。2001年5月に記録した前年同月比▲1.0%を下回り、過去最大の下落率を更新した。また、料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合、いわゆる欧米型CPIコアは前年同月比▲0.5%で、前月の同▲0.4%からマイナス幅を小幅拡大した。日経済の大きな特徴である「デフレ」が、一段と強まっている。

    日本の「デフレ」は未到の領域に | JBpress (ジェイビープレス)
  • 定額給付金の使い道、46%が生活費補てん 日経調査: NIKKEI NET(日経ネット)

    ナバロ米大統領補佐官(通商担当)は日経済新聞のインタビューで「中国はサイバー攻撃などで、産業の支配をもくろんでいる」などと述べた。主なやりとりは次の通り。 ――米中は貿易不均衡や産業政策をめぐり…続き 米中協議「合意は険しい」 ナバロ米大統領補佐官 [有料会員限定] 反ファーウェイ 米、15年来の警戒

    定額給付金の使い道、46%が生活費補てん 日経調査: NIKKEI NET(日経ネット)
    jamg
    jamg 2009/06/17
    実際に使ったのなら内容はどうであれ問題ないんじゃないかな。私も早く使わなきゃー。
  • 防衛費減、撤回を要求 自民、大綱提言最終案に明記(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党が年末の「防衛計画の大綱」改定に対して行う提言の最終案が1日、明らかになった。原案を修正し、平成15年度予算以来の防衛費・防衛力の縮減方針を撤回して防衛費と自衛官を維持・拡充すべきだとの政府への要求を新たに明記した。核実験や弾道ミサイル発射を繰り返す北朝鮮、空母建造など軍拡を進める中国、軍事力が復調傾向のロシアに囲まれた安全保障環境悪化への対処や、増える国際平和協力任務に「予算と人員が縮小を続ける自衛隊が応じきれない」(国防関係議員)ことが背景にある。 最終案は「提言・新防衛計画の大綱について」と題し、党国防部会の防衛政策検討小委員会(今津寛委員長)が5月26日の原案を修正した。政府の経済財政政策の指針である「骨太方針」の中の防衛費縮減の見直しも求めた。近く正式決定し政府へ提出する。 縮減方針の撤回要求は、政府に防衛力整備を軽視する姿勢からの転換を促すものだ。理由として提言の最終

    jamg
    jamg 2009/06/02
    朝日新聞なら軍靴がどーたらこーたらって書くのかなぁ。
  • 痛いニュース(ノ∀`):「誠意がねーよ。誠意がよー」「仕事休んで来てるのに」「駐禁切られてんだよ」 ダイヤ無料配布で大混乱…東京・銀座

    「誠意がねーよ。誠意がよー」「仕事休んで来てるのに」「駐禁切られてんだよ」 ダイヤ無料配布で大混乱…東京・銀座 1 名前: キュウリグサ(愛知県):2009/06/01(月) 20:37:08.45 ID:23XYAeXa ?PLT 東京・銀座にあるパリの老舗宝石店「モーブッサン」が1日から、先着5,000人に0.1カラットのダイヤ(5,000円相当)を無料で配布するというキャンペーンを行い、店の前に大行列ができた。行列はどんどん増え続け、銀座の街をぐるりと回り、最長1.5kmほどに達した。そして、1日午前9時に店がオープンし、客が次々と整理券を片手に店の中へと入っていった。 (中略) 「無料ダイヤ」に笑いの止まらない人がいる一方で、騒動も起きた。並んだ人は「100人いるのに2時間かかってどうするの? なんとかしなよ。待っている人は5,000人いるんでしょ。時間的に無理だよ!」

    jamg
    jamg 2009/06/02
    スワロフスキーでおk
  • どう転んでも日本経済はおしまいです。:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1237740830/ 3 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 07:36:53 ID:ooRO9Q9L0 円高⇒ 輸出企業壊滅で、日経済はおしまいです。 円安⇒ ドル建てGDP減少で、日経済はおしまいです。 株価下落⇒ 日経済はおしまいです。 株価上昇⇒ バブルの上、世界各国の上昇率に比べると、下落しているのも同じです。 日経済はおしまいです。 GDP上昇⇒ 実感なき経済成長に過ぎません。日経済はおしまいです。 GDP減少⇒ 日経済はおしまいです。 世界経済縮小⇒ 外需依存の日経済はおしまいです。 世界経済拡大⇒ 日の存在感がなくなり、日経済はおしまいです。 物価下落⇒ デフレで日経済はおしまいです。 物価上昇⇒ インフレで日

    jamg
    jamg 2009/05/09
    ああーあったなーこのコピペw / 愉快なのは企業がメディアの広告費削減しだしたことかな。
  • asahi.com(朝日新聞社):途絶えた客足、在日メキシコ人店主「関係ないのに…」 - 社会

    誰もいない店内で客を待つマリア・サイマさん=横浜市中区  豚インフルエンザは、日国内で商いをするメキシコ人にも影を落としている。店の客足が遠のいたり、商品を心配されたり。「関係ないのに……」。ちょっと過剰な反応に、メキシコ人店主たちは心を痛める。  横浜市中区の繁華街にあるメキシコ料理店「ロス・アミーゴス」。静かな店内でマリア・サイマさん(46)が1人、客を待っていた。  この夜の来客は2人。30人が入る店内は先週まで、予約なしでは座れないこともあった。それが豚インフルエンザ問題の発覚後、客足がぱったりと途絶えた。仕方なく、アルバイトも休ませている。  「豚インフルエンザとは何の関係もないのに……」  マリアさんは日人男性と結婚し、89年に来日。料理などを通して20年間、日にメキシコの文化を紹介してきた。今回の騒ぎを「ただごとではない」と感じたのは、店の前を通った女性が「メキシコ料理

    jamg
    jamg 2009/05/01
    そらまぁ中国食品が問題になったときに(地方の)中国食品が倒産においやられたぐらいだからなぁ。http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070831-249659.html