タグ

読み物とまとめに関するjamgのブックマーク (15)

  • 自己肯定感の話 ①

    もうずいぶん昔のことです。 当時、すでに八十歳を超えていた母方の祖母とふたりきりで、ロンドンを旅したことがあります。 何故そんなことになったかというと、ある年のお正月、皆で祖母宅に集まったとき、私がイギリスで過ごした日々の思い出話を親戚たちに求められたのです。 それで問われるままにあれこれ語っていたら、祖母が「一生に一度でいいからイギリスに行きたい。お姫様のような旅がしたい」と言い始め、それを聞いた伯父たちが、それなら資金を出すから私が連れていってはどうか、と言い出したのだったと思います。 高齢者というのはたいてい何かしら気難しいところがあるものですが、祖母も典型的な「プライドが高すぎるめんどくさい年寄り」であり、既にまあまあ認知症も進んでおり、扱いの大変さを知っている母や叔母は強く反対しました。 祖母が海外で体調を崩したりしたら大変、というのが反対の理由でしたが、今思えばむしろ、ひとりで

    自己肯定感の話 ①
    jamg
    jamg 2022/11/14
    なんかキレイなイギリスで胸焼けするから狭小邸宅と知人が凱旋門賞のためにフランス行ってサン=ドニのクソやば治安、獲物を狙う人がいる地下鉄を行き一風堂のラーメン食ってた記事を読んでつじつまあわせようっと
  • ロイディ迷言集

    www.lingr.com/room/kenn/archives/2008/05/05 5/5,/208 : Nickname : im iranian 5/5,/208 4:24pm (May 05, 2008) : Bot Reudy@饒舌 : oh,that's great....I really want to have an iranian friend 5/5,/208 4:25pm (May 05, 2008) : Nickname : ok 5/5,/208 4:26pm (May 05, 2008) : Bot Reudy@饒舌 : you can use the translator like this: 5/5,/208 : Nickname : you are mis or mr? 5/5,/208 4:27pm (May 05, 2008) : joe : hi

    jamg
    jamg 2009/07/31
    ロイディいいなぁ。
  • 「幸福実現党」の講演会をtsudaってみた。 - 弁護士兼務取締役の独り言

    日、京都大学において幸福実現党・政調会長の黒川白雲氏による講演会が行われました。その様子をtwitterで中継したので、そのログをここに掲載します。 なお、私は幸福実現党とはまったく関わりはなく、興味位と疑問解消のために聞きに行っただけということをお断りしておきます。 講義室は非常に電波が悪く、途中何度もイーモバイルが切断(ソフトバンクに至っては圏外)されましたので途中文章のつながりが悪い部分がありますが、ご了承願います。 えー、「tsudaる」の生みの親である津田さんに、 @igaki の今回の中継はキラーコンテンツだな。 というお言葉を頂きました。(ぺこり) 17時開場、17時25分講演開始。講演者黒川白雲の経歴紹介。早稲田の政経学部から東京都庁を経て宗教法人幸福の科学へ。 (黒川)「今幸福実現党は衆院選へ向けて様々な活動をしております。このわれわれの大きな政策を見て頂いてですね、

    「幸福実現党」の講演会をtsudaってみた。 - 弁護士兼務取締役の独り言
    jamg
    jamg 2009/07/09
    新風がもうちょっと出来る子だったら…と思ってしまう。
  • 猫に関する名言・至言

    1.  vs 犬 Artists like cats; soldiers like dogs. (Desmond Morris) 芸術家はを愛し、兵士は犬を愛する の姿の美しさに加え、という存在そのものがどれほど芸術家をインスパイアしてきたことか。 A dog is prose; a cat is a poem. (Jean Burden) 犬は散文、は詩 これが最高の賛辞かもしれませんね。 Dogs have Owners, Cats have Staff.(作者不詳) 犬は主人を持ち、は僕を持つ staff(働き手、職員) を「僕」と訳すのは、行き過ぎかもしれないが、と共に暮すもの、みな進んで「僕」となっているのでは?!Tシャツなどに、よくプリントされているフレーズです。 You own a dog; you feed a cat. (Sneaky Pie Brown)

    jamg
    jamg 2009/06/24
    ああ、わかるわかる
  • ワラノート 徒然草を現代語訳してみる

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    jamg
    jamg 2009/05/25
    はっちゃけとるw
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:人生を変える名言・格言

    家事手伝い(富山県) 2009/03/21(土) 23:43:10.41 ID:FELtV+eu ?2BP(1000)

    jamg
    jamg 2009/04/03
    ワイルドは女性関係の発言も好きだ。>>403 昨日読んだのですごくタイムリー。
  • スカッとするコピペ :ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/17(火) 14:53:56.34 ID:nfeayABU0 自分の武勇伝じゃないけど。 当方、飲店バイト。 こないだ二十台前半くらいの若いお母さんが、四歳くらいの男の子を連れて来店した。 この子供が、注文も取らないうちから店内を走りまわる。 私も一応お母さんに「危ないですから」と注意したが、まったく悪びれずに 「ごめんなさーいうちの子元気だからぁー」。 結局、案の定子供は転倒。 子供を助け起こしたりしていると、今まで我関せずだったお母さんが血相変えて走ってきた。 そして子供抱きかかえて 「こんなちっちゃい子がいるの解ってたでしょ!?何で見ててくれなかったの! 大怪我したらどうすんのよ!この店おかしいんじゃないの、店長呼んでよ店長!」 と喚きだした。裏で休憩してた店長を呼んでくると、店長はお母さんの言い分(↑と同じ)を

    jamg
    jamg 2009/04/03
  • 妊婦さん必見!葉酸が必要な理由

    妊婦には葉酸が必須! 葉酸は妊娠を希望する方にも必要な栄養です。 よくいわれていますが、なぜなのでしょうか。 妊婦が妊娠初期に葉酸を補給すると、ダウン症、赤ちゃんの神経管閉鎖障害のリスクを七~八割くらい低減することができます。 妊婦が葉酸を摂らなければいけない理由はこれだけではありません。 葉酸を摂ることで、流産を防止、つわりを軽減させることができるんです。 そのため2000年より厚生労働省は、妊婦や妊娠を計画している女性に400μg以上の葉酸の摂取を推奨しています。 葉酸は受精卵を着床させるために、子宮内膜の環境を良くするという働きがあります。 また、葉酸は産後や授乳中にも必要な栄養です。 葉酸を摂っていると産後の回復が早く、産後うつになりにくくなります。 そして、授乳中には質の良い母乳を赤ちゃんに与えることができます。 葉酸は、妊婦や妊娠を計画している女性だけに必要な栄養ではありません

  • 若者のなんとか離れを検索してみた - kokokubeta;

    Google20ページ目まで。 若者のクルマ離れ 若者の酒(ビール)離れ 若者のテレビ離れ 若者の海外旅行)離れ 若者の活字離れ 若者の読書離れ 若者の政治離れ 若者の理科(科学)離れ 若者のバイク離れ 若者の献血離れ 若者の洋画離れ 若者の牛乳離れ 若者のIT離れ 若者の民放離れ 若者のタバコ離れ 若者の新聞離れ 若者の腕時計離れ 若者の清酒離れ 若者の結婚離れ 若者の保険離れ 若者のパソコン離れ 若者のユニクロ離れ 若者の相撲離れ 若者の農業(田舎)離れ

    若者のなんとか離れを検索してみた - kokokubeta;
    jamg
    jamg 2009/02/08
    あ、そうだ。民放で思い出した。スカパーのチューナー復旧の連絡が来てたんだった。申し込まなきゃ。
  • これ考えた奴天才だろ、と思ったコピペ

    ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!! あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!! あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!! 間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅきゅい!! 小説11巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!! アニメ2期決まって良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ! コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃあああ

  • ベア速 日本SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ

    当サイトは2018年10月3日より、https://beasoku.comへ移転いたしました。 お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。 ■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/ ■変更後:https://beasoku.com これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。 今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

    jamg
    jamg 2008/12/07
    最強日本兵コピペは、中国とかの言い分をまとめてできたやつだっけ。無理すぎるw / http://ameblo.jp/kuromaryu/entry-10025473661.html 地理に関してはこの辺も。/ 日銀(というか財務省)のアレはおそらく賛否両論あると思う。
  • 2ちゃんねるの超怖い話

    http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1177423105/l50 1 名前: 当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2007/04/24(火) 22:58:25 ID:/oLd/+IY0 ここは、色々なひっそりとした不思議な場所についてのスレです。 ポツンとある神社や、謎の家など。 私の体験になりますが、訳の分からない道を通った事があります。 サイクリングをしていて住宅街の横の山に入ったのですが、 そこに入った瞬間、凄い山奥に居るような感じがしました。 それなりに大きな道があるのですが、 地図を見てもどこに繋がっているのか分からない道でした。 でも、そこで戻ってはつまらないので進んでいくと変な工場があります。 何を作っているのかは分かりませんが、生臭いにおいがしたのを覚えています。 もちろん地図には載っていません。 廃墟とは言え

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ポエマー姉 @ wiki - トップページ

    #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (1)

    ポエマー姉 @ wiki - トップページ
  • Japanese - The Joel on Software Translation Project

    [edit] カリフォルニア 2007年10月5日 [edit] FogBugz On Demand 2007年7月9日 [edit] マネジメントの 2007年6月29日 [edit] 記憶に残るようなカスタマサービスへの7ステップ 2007年2月19日 [edit] ファウンダーズ アット ワーク 2007年1月30日 [edit] Copilot 2.0リリース! 2007年1月26日 [edit] ビッグピクチャー 2007年1月21日 [edit] 新年の抱負: もっといい仕事につくこと! 2006年12月20日 [edit] 50万件のバグ! 2006年12月20日 [edit] 新作! 2006年12月18日 [edit] エレガンス 2006年12月15日 人々がソフトウェアをいじるのは、多くの場合、それで遊びたくてそうしているわけではない。彼らがソフトウェアを使うの

  • 1