タグ

あとで書くに関するjniinoのブックマーク (22)

  • 一山いくらで人月見積の大手ベンダーを外し始めたユーザー企業のITガバナンス

    石橋秀仁 Hideto Ishibashi @zerobase 先日某社のIT担当者と話して着々とベンダー(SIer)外しが進んでいる実態を知った。新規案件はどんどんAmazon EC2に構築し、委託先もウェブ系の制作会社やソフトハウス。それに対応できない大手ベンダーの「ジレンマ」。まあ対応せず潰れてください。社会のために。 2011-02-05 15:45:49

    一山いくらで人月見積の大手ベンダーを外し始めたユーザー企業のITガバナンス
  • いまのところグーグルの思惑通りに進んでいるWebの進化

    Webブラウザのプラットフォーム化やWebアプリケーションの進化は、ITにとってメガトレンドであると僕は考えているので、このブログでも積極的に取り上げています。メガトレンドという意味は、この進化がネットのWebアプリケーションだけではなく、企業で利用される業務アプリケーションも含めて大きな変化をもたらすためです。それは、クラウドやSaaSが企業の中で使われ始めていることを見れば明らかでしょう。 この進化の方向を考えるとき、グーグルの影響力が非常に強く働いていることを意識せざるを得ません。それは、今日の2つのできごとから改めて感じました。 1つは今日公開した「Prism 1.01β」のレビュー記事です。FirefoxのアドオンであるPrismは、Webアプリケーションに単独のウィンドウを与え、まるで独立したデスクトップケーションのように扱うことができるようになります。 レビューの題材としてこ

    いまのところグーグルの思惑通りに進んでいるWebの進化
  • マイクロソフトが買収するのはどこか? それで困るのはどこか?

    eWEEKの記事タイトルにあるように、今回の債券によって調達する金額は3.75ビリオンドル、日円にすると1ドル100円として3750億円です。3750億円もの借金をこのタイミングで行い、そして調達した資金を何に使うつもりなのでしょう? マイクロソフトはこの資金の用途を次のように説明しています。CNETの記事からの引用。 Microsoftによると、一般目的には運転資金や設備投資、同社株式の買い戻し、買収などに必要な財源が含まれる可能性があるという。 Microsoftは資金の使途に関して、それ以上詳細なコメントは避けた。 関連するほかの報道を見ても、資金調達の目的は次のように推測されているようです。 株式の買い戻しのための資金 企業の長期の運営資金 大型買収のための資金 いまは米国でも歴史的な超低金利ですから資金調達の好機と見たのか、それとも大型買収を決めての資金調達なのか、といったとこ

    マイクロソフトが買収するのはどこか? それで困るのはどこか?
  • 年収一挙公開!大手VSベンチャーどっちが給料多い!?|【Tech総研】

    こうした事情をよりわかりやすく見るために、年代別・職種別に年収を比較したのがDATA1だ。例えば「システム開発(Web・オープン系)」の職種では、20代後半では大手の年収を100としたときベンチャーは91、中小が90とまだ格差は小さい。30代前半になると100:90:92 で、大手:中小の格差は 一見縮まったようにも見えるが、30代後半になると100:89:80 と再び広がる。同じシステム開発エンジニアでも、20代後半では中小企業勤めは大手企業の90%程度の年収を得ているのに、30代後半になると80%程度になってしまうということだ。 ハードウェア系の職種も見てみよう。たとえば「回路・システム設計」のエンジニアの場合、大手:ベンチャー:中小の比は、20代後半で 100:93:100 とほぼ均衡していたものが、30代前半では 100:81:89 とややばらけ、30代後半では 100:119:8

  • Emacs 初心者向け記事へのリンク集 - http://rubikitch.com/に移転しました

    ここ 1 ヶ月で Emacs 初心者向け記事がたくさん出てきている。 2009 年は Emacs の年になるだろうか?というわけでハブエントリーを作成しておく。 これから使い始めたい人のためのEmacs講座 全1回 - Kentaro Kuribayashi's blog これからemacsを使い始めたい人へ送るチュートリアル 第1回 - UNIX的なアレ これからemacsを使い始めたい人へ送るチュートリアル 第2回 - UNIX的なアレ Emacs 普及記事を書こうと思う理由と、その草案。 - 日々、とんは語る。 Emacs ビギナーに贈る、これからバリバリ使い隊!!人のための設定講座 その1。 - 日々、とんは語る。 elisp の公開場所。 - 日々、とんは語る。 Emacs(中略)設定講座 その2「elisp のインストールと設定編」。 - 日々、とんは語る。 Emacs 初心者

    Emacs 初心者向け記事へのリンク集 - http://rubikitch.com/に移転しました
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Loading...

  • DBの基本を勉強したい人へオススメする本 - |ω・)ノ <黒猫の気まぐれ日記

    最近,学部生に「DBについて勉強したいんですが何かオススメ参考書はありますか?」と聞かれた.私自身も,DBについて勉強したいなぁと感じていた.というのも,この頃院の授業で正規化の辺りを突っ込んでやったり,授業では習わない類のクエリを書いたり,数万件以上のデータを処理したり・・・とやっているうちにどうにも自分の知識不足を感じたからだ.学部の時は授業で理論の基的なところを習って,あとはDBを利用したちょっとしたWebサービスを作ったくらいで,ちゃんと理解してこなかったから仕方ないといえばそうなんですが。。。まぁせっかくなので,DB関係ので私がオススメかなーと思うを挙げておきます(・ω・*) ●はじめの一歩DBについて勉強しようと思って一番最初に思い出したのは「マンガでわかるデータベース」という.マンガでわかるデータベース作者: 高橋麻奈, あづま笙子, トレンドプロ出版社/メーカー:

  • 来年はNetCommonsが熱い(予定):てくてくテクネコ:オルタナティブ・ブログ

    12月22日に開催された【NetCommons初級講座「はじめてのNetCommons」】に参加しました。会場になった国立情報学研究所が入っている学術綜合センタービルは、神保町と竹橋の間にあるきれいなビルです。1人1台のPCに加えて、講師の操作画面を写すPCがあるなど、研修室の設備も整っていました。こういう所でトレーニングを受けられると、税金を払っていてよかったと思います。講師は、株式会社エデュケーションデザインラボの平塚知真子氏でした。 有料のトレーニングにもかかわらず、30名の定員は満員でした。中にはわざわざ熊から参加された方もいたようです。半日のコースでNetCommonsの管理者に必要な知識を一通り勉強できました。終了後の質疑応答では、時間いっぱいまで多くの質問が出ました。 私は以前からNetCommonsを自分で動かしてある程度は知っていますが、今回のようなスクール形式のトレー

    来年はNetCommonsが熱い(予定):てくてくテクネコ:オルタナティブ・ブログ
  • Part3 ●フレームワークを使ったきれいなPHPプログラミング

    日経ソフトウエア2008年6月号にて掲載した「特選フリーソフト170」をお届けします。Partごとにテーマを決めて,そのテーマに沿ったフリーソフトを最後のページでまとめて掲載しています。2008年6月号の付録DVD-ROMには一部のフリーソフトを収録したため,それに関する表記がありますが,ご容赦ください。また,「お役立ちフリーソフト一覧」でもフリーソフトを紹介しています。 ※ 記事は執筆時の情報に基づいており,現在では異なる場合があります。 PHP体と,PHPプログラミングに役立つソフトを紹介します。文では特に,PHPフレームワークの一つ「Zend Framework」に注目。PHPプログラムを適切な形で分割して,生産性や保守性を高めることが可能です。統合開発環境「Aptana Studio」の使い方も紹介しています。 フレームワーク(Framework)を日語に訳すと「枠組み」とな

    Part3 ●フレームワークを使ったきれいなPHPプログラミング
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Office Live Workspace(ベータ)、やっと公開。まだこれからの手直しが必要

    The UK will shortly get its own rulebook for Big Tech, after peers in the House of Lords agreed Thursday afternoon to pass the Digital Markets, Competition and Consumer bill…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Office Live Workspace(ベータ)、やっと公開。まだこれからの手直しが必要
  • 朝日新聞グローブ (GLOBE)|Media Watch メディア最前線 田中善一郎

    [第2回]躍り出たオンライン新聞 創業4年目の「HuffPost」が急成長する二つの理由 田中善一郎 Zenichiro Tanaka ブログ「メディア・パブ」主宰 米国の人気コラムニスト、アリアナ・ハフィントン(Arianna Huffington)は、いま米メディア業界で最も注目を浴びている女性である。ビジネスモデルが崩壊し悪戦苦闘している新聞社をよそに、彼女の手で4年前に立ち上げたオンライン新聞のハフィントン・ポスト(Huffington Post:略称HuffPost、www.huffingtonpost.com)が破竹の勢いで急成長しているからだ。 アリアナ・ハフィントン氏 彼女はギリシャ生まれの58歳。2006年のタイム誌で「世界で最も影響力のある100人」に選ばれたように、米国では毒舌だがユーモアのある行動派コラムニストとして評価が高い。その彼女が共同創業者として2005年5

  • 英語の技術blog・ニュースサイトをまとめてみた! - 毛の生えたようなもの

    英語技術blog何読んでるの?と言われたのでまとめをば。 私も有名どころしか知らないのですが、誰かの役に立てたら幸いです。 もし「えーアレ読んでないの?」と思った方は、トラバかコメントで意見をいただけるととてもうれしいです。 +++++++++++ 最近英語技術ニュースも読むようにしています。案外「興味のあることだったら英語でも読もうとするんだ!」と正直自分でも驚くほどまめにチェックできるものです。*1 教えていただいた方ありがとうございます!おかげさまでたくさんリストに追加できました。敬称を省略してしまって申し訳ありませんが、情報をいただいた方を語尾に明記してみました。(idははてな、@はTwitterIDです) 英語配信のニュースサイト・ブログ 配信頻度も書いておきました。なれないうちは少なめでもよいと思っています! 大手ニュースサイト Web Apps, Web Technolo

    英語の技術blog・ニュースサイトをまとめてみた! - 毛の生えたようなもの
  • 萌えた体験談 <妻からの間違いメール>

    Interested in the marketing services that i offer? For now, please see the contact page Hours & InfoErdbergstrasse 101/3, 1030 Vienna, AT +43 660 1585169 [email protected] Calling: Mo-Fr 7am – 8pm Closed: Sa, Su: ALL DAY The History of DonateI immigrated to the United States from South Korea when I was young. After being involved with a supply chain software company as its third founding member, w

    萌えた体験談 <妻からの間違いメール>
  • cpz

    こんにちは、CPZです。聞いてください、最近CPZはとっても偉いんです!笑 というのも教養を身に付けようとCPZ英語のお勉強を始めたのです。 どうですかっ、とっても偉いでしょう(o´ω`o) CPZ英語なんて何年ぶり!? という感じなので、悪戦苦闘しています。 うぅ~ん、これがいつまでもつかな~(´・ω・`) 今のところ5日は続いています・・・汗 CPZ

    cpz
  • 1億円貯めるコツ:発想七日!:オルタナティブ・ブログ

    起-動線のメールニュースに書いた話ですが…。 1億円貯めるには、毎月幾ら投資すればよいか。よい引用元が見つからなかったのでExcelで計算してみました。 例えば一番左のエンジの棒グラフは、毎月11.1万円を年利3%の運用資産に投資し続ければ40年で1億円に到達するという意味。 年利3%、40年 → 11.1万円/月 年利3%、20年 → 31.0万円/月 この比較では、運用期間を1/2にすると積立額を3倍にしなければなりません。 では運用利率を倍の6%にしてみると? 年利6%、40年 → 5.4万円/月 年利6%、20年 → 22.6万円/月 この比較では、運用期間を1/2にすると積立額を4倍にしないと追いつけませんでした。 早い時期に投資した資金はそれだけ長く複利の効果を享受しますから 差が開くのは当然なのですが、それにしても漠然と考えていたよりも 大きな差でありました。 では投資総額(

    1億円貯めるコツ:発想七日!:オルタナティブ・ブログ
  • テクノロジー : 日経電子版

    「説明会の参加者枠があっという間に埋まった」。システム開発大手SCSKの井出和孝人事企画部人事企画課長は2019年1月1日から導入する副業・兼業制度に対する社員からの注目度の高さに…続き 二足のわらじ業に活気 ロート、70人経験中 [有料会員限定] 二兎を追って二兎を得る 成功者に聞く副業のすすめ

    テクノロジー : 日経電子版
  • 「日の丸」検索エンジン 「オープンソース」の危険

    インターネット検索の"グーグル支配"に対抗するために、「日の丸」検索エンジンを作る「情報大航海プロジェクト・コンソーシアム」が2006年7月末に格スタートした。経済産業省が主体となり、国内企業や大学など約40団体が参加し、3~5年後の実用化を目指している。画期的な取り組みといえるが、検索エンジンを専門に開発しているマーズフラッグの武井信也社長は、この経産省のプロジェクトには3つの疑問点があると指摘する。 プロジェクトには日立やソニー、NEC富士通、東京大学、早稲田大学など日を代表する怱々たるメンバーが参加している。経済産業省商務情報政策局情報政策課ではJ-CASTニュースの取材に、 「企業や団体が持っている高度な技術、知識を結集して、日が情報分野で世界をリードし、ひいては産業の競争力強化につなげるのが目的です」 と話した。 なぜベンチャー企業には参加を呼びかけなかったか 世界の検索

    「日の丸」検索エンジン 「オープンソース」の危険
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る