タグ

年収に関するjniinoのブックマーク (5)

  • 岡田斗司夫のプチクリ日記: 「クリエイティブで食う」の4段階

    大学でこないだ、「クリエイティブな仕事には4段階ある」という話をした。 マンガやアニメにかかわる仕事を「お金」という切り口から定義したものだ。 業界の定説ではないし、こういう定義づけをしている人は他にいない。僕だけが言ってる意見なので、内容についての当否はそれぞれが考察すること。 「クリエイティブな仕事」には4つの段階がある。 第1段階は「才能労働者」。工員や職人と同じく、働いた時間分や出来高だけお金をもらう。「才能」を使うけど内実は労働者と同じ。 アニメーターやマンガ家のアシスタント、といえばイメージできるだろうか。無記名ライターなどもこれに含まれる。 作ったものに自分の権利はなく、そのかわり責任もそれなりに軽いし仕事仲間もできやすい。 「才能労働者」が進化すると第2段階の「クリエイター」になる。作った作品の権利(一部または全部)を持つ人。 作品の内容に決定権を持ち、「働いた時間分」では

    岡田斗司夫のプチクリ日記: 「クリエイティブで食う」の4段階
  • 404 Blog Not Found:Peer Reviewの薦め

    2006年08月06日12:00 カテゴリMoney Peer Reviewの薦め 上司が「負けた」理由が、ここに集約されている。 MOZANBLOG: 昇給をネゴしてみよう 友人「それも主観でしかない。面白い。では自分より優れている他のエンジニアの名前を挙げろ。」 上司「それは出来ない。社員の個々の評価はプライベートだ。」 今はわからないのだが、私がいたころの某社では、ここのところが決定的に違った。 厳密な額はとにかく、自分が他の社員に対してどうなのか、というのは、だいたいわかる仕組みになっていた。なにしろPerformance Reviewの時には、自分も他の従業員に対してはReviewerなのだ。だからこの場合にも、「お前自身も評価した社員Aよりおまえのパフォーマンスは上か?」とすんなり切り返すことが出来る。もっとも異論を唱えてくること自体、稀ではあったのだが。 このPerforma

    404 Blog Not Found:Peer Reviewの薦め
  • 分裂勘違い君劇場グループ - 劇場管理人のコメント - 年収300万の人より、年収1200万の人の方がよっぽど収奪されている時代

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    分裂勘違い君劇場グループ - 劇場管理人のコメント - 年収300万の人より、年収1200万の人の方がよっぽど収奪されている時代
  • 納税者に税務署員までやらせる国 : 404 Blog Not Found

    2006年07月01日00:20 カテゴリTaxpayer 納税者に税務署員までやらせる国 要はそういうことである。 弥生会計 06 弥生 内田樹の研究室: Why do only fools pay the tax?昨年度の課税売り上げ高(収入から消費税が課税されない収入を差し引いた金額)が1,000万円を超える事業者は来年から消費税の課税事業者となるから届け出をしろというのである。結論から言うと、「課税事業者」になるということは、「あなたは税務署外税務署員になります」ということになる。源泉徴収モデルというのは、端的に言えば勤務先=税務署ということなのだ。そして、自分で自分を雇用していれば、自分=税務署員と相成る。この辺は「 源泉徴収と年末調整」に詳しい。当初張ったアフィリエイトはそっちだったのだが、マーケットプレイスでしか手に入らないということで、「源泉徴収」で検索してトップに来たのを

    納税者に税務署員までやらせる国 : 404 Blog Not Found
  • ITプロフェッショナル平均年収

    平均年収をあげるため、現在の平均年収の調査と、年収をあげる方法を考察をするページです。年収をあげた体験談も掲載しています。 ITプロフェッショナルの平均年収の記事がありましたので、今回掲載します。 元記事は「ITプロフェッショナル、2人に1人が「転職希望」」というものなのですが、 私自身、IT業界に携わり、転職も常に念頭に考えていたので記事のほうを読んでいました。 システムの企画・開発や運用・保守に携わるITプロフェッショナルを対象に 労働実態・意識調査を実施、2296人から回答ということで、 転職の理由はやはり、給与の水準に対する不満のようです。 ITプロフェッショナルの不満として 年齢が低いほど転職の希望は強く、 ●年齢別転職希望 20代:60.4% 30代:54.5% 40代:40.1% ●職種別転職希望 SE:56.0% プログラマ:53.4% 運用保守:50.1% プロジェクト

    ITプロフェッショナル平均年収
  • 1