タグ

ブックマーク / kimuson.dev (1)

  • SPA + WebAPI でアプリケーションを構築するときの CSRF 対策についてのメモ

    モノリス(MPA)だと、CSRF 対策として CSRF トークンを置いて検証するのが主流で、だいたいフレームワークに実装されてる機能を使うけど、SPA だと HTML は静的にビルドされるので、トークンを埋め込むことができない 埋め込むなら SSR をすることになるけど、BFF と API サーバーは一般に別なので、トークンの管理が大変 セッションを管理したいのは API サーバー (CSRF トークンはセッションに置いて API 呼び出し検証する必要があるので) だけど、CSRF トークンを set-cookie できるのは BFF のサーバーなので色々大変。考えたくない まずもって(他の理由で SSR する必要があるならともかく) SSR もしたくないし 埋め込みではなく、ページロード後に API サーバーに CSRF トークンを問い合わせる案 一応できなくはないけど、読み込み時の状態

    joltkun
    joltkun 2024/05/08
    “CSRF はリクエストにブラウザが勝手に cookie を付与することに起因するので、トークン(をヘッダに付与するような方式)で認証を行っている場合、CSRF は起こせない。よって CSRF 対策は不要。”
  • 1