タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (143)

  • 「日本は憲法改正して自立を」李登輝氏、大阪で講演 - MSN産経ニュース

    来日中の台湾の李登輝元総統(91)は20日、大阪市内で講演し、アジアの平和と安定のため「日は憲法を改正して真の自立した国家となるべきだ」と述べた。 李氏は、米国の国力低下により「中国は米国にアジアを安定させる力の余裕がないことを見抜いている」と警告。日が安定に貢献すべきだとした上で、「国家の根幹たる憲法を放置していては日は世界の動きから取り残される」と憲法改正の必要性を訴えた。 また、日の集団的自衛権の行使容認について「大歓迎だ」とした上で、「戦後長らく続いた日の不正常な状態を正し、再生していくための第一歩だ」と評価した。 李氏は戦中に京都帝国大学に在学中、志願して大阪の旧陸軍第4師団に入隊したという関西との縁についても語った。会場には約1600人の聴衆が訪れた。 一方、李氏は同日午前、宿泊先のホテルで、中性子を利用するがん治療について専門家から説明を受けた。李氏は「日独特で設

    「日本は憲法改正して自立を」李登輝氏、大阪で講演 - MSN産経ニュース
    k-noto3
    k-noto3 2014/09/21
    こういうのはネトウヨ御用達言語である「内政干渉」じゃないのかね。
  • 【編集日誌】「気持ちいい」新聞はダメ? - MSN産経ニュース

    毎日新聞の与良正男専門編集委員が、ある社長さんが「(産経を読むと)気持ちがいいんだ」と語った、という逸話を紹介してくれています(17日付毎日夕刊)。結論として、与良氏は「『気持ちいい』は気味悪い」と新聞を読んで爽快感を得ることに嫌悪感を露(あら)わにしていますが、果たしてそうでしょうか。 新聞は、事実を正確に伝えるのがもちろん基ですが、各社がそれぞれの立場から論点を提示するのは、言論の自由がある日では、当たり前の話です。メディアが相互批判をするのも社会が健全な証拠です。 自分の考えに近い新聞を読んで、気持ちの良い一日のスタートを切る生活のどこが、気味悪いのでしょうか。 もちろん、国益を害したウソを32年間も放置するような新聞を毎日読んでいれば、「気持ちいい」朝は迎えられないでしょうが。(編集長 乾正人)

    【編集日誌】「気持ちいい」新聞はダメ? - MSN産経ニュース
    k-noto3
    k-noto3 2014/09/20
    愛国オナニー
  • 「九条のママ」を逮捕 高金利でヤミ金営んだ疑い - MSN産経west

    高金利でヤミ金業を営んだとして、大阪府警生活経済課は16日、貸金業法違反(無登録営業)と出資法違反(超高金利)の疑いで、大阪市西区田の無職、東元須美枝容疑者(71)と、同居の無職、松田清治容疑者(74)を逮捕した。 逮捕容疑は平成24年9月~25年11月、無登録で男女5人に計約103万円を貸し付け、うち2人から法定利息を上回る1日あたり約1・4~1・67%を受け取ったとしている。 府警によると、東元容疑者は最寄り駅の名前にちなみ「九条のママ」と呼ばれ、23年以降、主婦ら218人に計1億円超を貸していた。「10回払いの倍返し」と称して、10万円を借りた場合、毎月2万円ずつ10回、計20万円を支払わせていた。「金が返ってこないリスクがあるので、高金利は当然だ」と話しているという。

    「九条のママ」を逮捕 高金利でヤミ金営んだ疑い - MSN産経west
    k-noto3
    k-noto3 2014/09/17
    九条アレルギー
  • 注目高まる安全な原発 日本がトップ独走、次世代型「高温ガス炉」 国が開発推進+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    2030年の実用化目指す 東京電力福島第1原発事故の教訓を受け、過酷事故のリスクが低い次世代の原子炉「高温ガス炉」が脚光を浴びている。放射性物質の放出や炉心溶融などが起きないとされ、2030年の実用化を目指して実験が進んでおり、国は研究開発を積極的に推進していく方針だ。(伊藤壽一郎)◇自然に停止 ヘリウムガスを冷却材に使う高温ガス炉は、基的な仕組みは既存の原発と同じだ。ウラン燃料の核分裂反応で生じた熱でタービンを動かし、電力を生み出す。だが過酷事故の発生リスクは極めて低いという。 茨城県大洗町にある日原子力研究開発機構の高温ガス炉の試験研究炉「HTTR」。ここで4年前、運転中に炉心冷却装置を停止する実験が行われた。福島第1原発事故と同じ状況だ。原子炉は、いったいどうなったか。 「何も起こらず自然に停止した。何もしなくても安全だった」。同機構原子力水素・熱利用研究センターの国富一彦センタ

    注目高まる安全な原発 日本がトップ独走、次世代型「高温ガス炉」 国が開発推進+(1/4ページ) - MSN産経ニュース
    k-noto3
    k-noto3 2014/08/26
    ヘリウムの代わりにナトリウムを、いやこうなったら水素でいこう!
  • ファミコン誕生から31年 心に残るベストゲームTOP100が決定+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    Text: Masako Iwasaki ファミリーコンピュータが誕生してから31年、家庭用ゲーム機は日進月歩の進化を遂げた。最新技術の粋を凝らしたプラットフォームが次々と誕生し、クリエイターは常に新しい目線でユーザーの心を掴む作品を作り続けてきた。 ゲームをしたことのある人なら誰でも、心に強く残る作品を持っているのではないだろうか。英『Empire』誌が読者投票を実施し、「最も素晴らしいテレビゲーム100」を発表した。古くはファミコンから、実写のような描画で遊べるPS3まで、あらゆる世代のゲームがリスティングされている。 1位:何度も泣いたゲーム 1位は2013年に発売されたPS3の「ラスト・オブ・アス」。この8月にはPS4向けにリマスター版がリリースされた。「クラッシュ・バンディクー」「アンチャーテッド」で知られるノーティドッグが製作、全世界累計販売数は600万を超える。謎の寄生菌

    ファミコン誕生から31年 心に残るベストゲームTOP100が決定+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    k-noto3
    k-noto3 2014/08/20
    なんかめちゃくちゃ信頼性がないんだが
  • 中国で出所の高氏、拷問で「精神破壊」 歯抜け22キロ減、会話不能…妻は米に対中圧力要請 - MSN産経ニュース

    米人権団体「フリーダムナウ」は15日までに、中国の刑務所を7日に出所した人権派元弁護士、高智晟氏が服役中の当局の拷問により、肉体的、精神的に「完全に破壊された」状態になっているとの声明を発表した。高氏ので米国在住の耿和さんは治療を急ぐ必要があるとして、高氏の米国への渡航を中国政府に認めさせるようオバマ大統領に求めている。 官僚の汚職疑惑などを追及してきた高氏は、2011年12月に収監。フリーダムナウによると、刑務所では光がほとんどない狭い独房で、1日にパン一切れと一かけらのキャベツしか与えられなかった。 出所した高氏は栄養失調で多くの歯が抜け、体重は22.5キロ減っていた。拷問を繰り返し受けた形跡もあるが、高氏は周囲に理解できないことをつぶやくだけで会話ができず、詳しいことが分からないという。 高氏は出所後も当局の監視下に置かれ、医師の診察も受けられないとして、耿和さんは米政府に支援を呼

    中国で出所の高氏、拷問で「精神破壊」 歯抜け22キロ減、会話不能…妻は米に対中圧力要請 - MSN産経ニュース
    k-noto3
    k-noto3 2014/08/15
    これはひどい。長期間閉じ込められ暴行される中国側の大義はどこにあるのか。
  • 「『性奴隷』は不適切な表現だ」 日本政府代表、国連で初めて指摘 - MSN産経ニュース

    【ジュネーブ=田北真樹子】15日に国連欧州部(スイス・ジュネーブ)で始まった自由権規約委員会で、日政府代表団は同日、慰安婦を「性奴隷」と表現することを「不適切」とする見解を表明した。日政府が公の場で「性奴隷」の表現を否定したのは初めてとみられる。 日政府代表団として委員会からの質問に回答した外務省の山中修・人権人道課長が、2008年の前回審査で委員会から出た質問に言及し、「質問には『性奴隷慣行』との不適切な表現がある点を指摘する」と述べた。この発言は、事前に公表された回答には明記されていなかった。 「性奴隷」の表現は、1996年2月の「国連クマラスワミ報告書」で認定されて以降、拷問禁止委員会の13年の最終見解でも使用されているほか、米国で設置された慰安婦碑や慰安婦像などでも登場している。 今年3月の参院内閣委員会で三ツ矢憲生外務副大臣は、「国連人権理事会等の場において、慰安婦問題に

    「『性奴隷』は不適切な表現だ」 日本政府代表、国連で初めて指摘 - MSN産経ニュース
    k-noto3
    k-noto3 2014/07/17
    何が問題かというと、この問題の他にも何個も何個も何個も改善されていない以前の勧告事項が山ほど指摘され、日本政府が全くそれに応える気がなかったってことであり、なおかつそれを新聞が報じてないことですよ。
  • 【主張】知事選自民敗北 慢心への警告受け止めよ - MSN産経ニュース

    滋賀県知事選で、自民党の候補が現職の嘉田由紀子知事や民主党が支援した候補に敗れた。秋に行われる福島、沖縄両県知事選と並び重視して取り組んでいただけに、安倍晋三政権にとっては痛手である。 敗因としては、出遅れによる知名度不足に加え、選挙の直前に東京都議会でセクハラやじ問題が生じて、自民党への逆風が強まったことなどが挙げられる。 軽視できないのは、そもそも政府が安全保障政策の見直しに踏み込んだことが内閣支持率の低下を招き、選挙の足を引っ張ったとの分析があることだ。 集団的自衛権の行使容認を決めたことの是非が、直接、知事選で問われたとは考えにくい。だが、国民の十分な理解をまだ得られていないことは否定できない。国民の生命を守るために必要な政策判断であることを、今後とも丁寧に説明する努力が求められる。 有権者の信頼を失うような不祥事は起こさず、起きた場合には直ちに対処し、再発防止策を徹底すべきことは

    【主張】知事選自民敗北 慢心への警告受け止めよ - MSN産経ニュース
    k-noto3
    k-noto3 2014/07/14
    政党機関紙の「自由民主」と見間違うほどの表題
  • 首相、女性の社会進出に決意 「日本がリードしたい」 - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相は13日、東京都内のホテルで開かれた「国際女性ビジネス会議」で講演し、日が女性の社会進出に貢献していく決意を表明した。「日が発信源となり、女性が輝く地球を実現していきたい。日が世界の女性の元気をリードしたい」と訴えた。 安倍政権が新たな成長戦略に、社会の指導的地位に占める女性の割合を2020年までに3割以上とする目標を設定したことなどに触れ「当に女性の輝く社会を実践できるか、勝負はこれからだ」と強調。15年度の国家公務員採用で女性を3割以上とする目標達成についても「確実にしていく」と述べた。 国際女性ビジネス会議は1996年から毎年、国内外で活躍する女性の経営者や公務員らが集まり開催されている。

    首相、女性の社会進出に決意 「日本がリードしたい」 - MSN産経ニュース
    k-noto3
    k-noto3 2014/07/13
    2週おくれから1周おくれになってもリードとは言いませんよ。
  • 【裁判員5年(中)】裁判員熟慮「死刑判決」をひっくり返すプロ裁判官の“論理”…「先例主義ならロボットが裁けばいい」憤る遺族(1/2ページ) - MSN産経west

    (上)場違い「違憲論争」誘発、“死刑の秘密主義”…から続く 故郷の兵庫県稲美町を離れ、千葉県松戸市のマンションで暮らしていた荻野友花里さん=当時(21)=の運命が暗転したのは、大学卒業を5カ月後に控えた平成21年9月だった。 マンションに侵入した竪山辰美被告(53)に胸を包丁で刺されて殺害され、部屋に火を放たれた。 強盗殺人罪などで起訴された竪山被告の裁判員裁判の1審千葉地裁は23年6月、死刑を選択。事件前後に別の強盗致傷を繰り返していたことなどを重視した結果だった。だが2審東京高裁は昨年10月、死刑判決を破棄、無期懲役とした。理由は、1人殺害で計画性がない場合は死刑とされない「先例の傾向」だった。 「裁判員は被告の人間性を見極めて死刑と判断したのに、専門家が相場主義でひっくり返した」。友花里さんの母、美奈子さん(61)は憤る。死刑は特に慎重に 裁判員裁判の死刑判決が破棄された例は過去3件

    【裁判員5年(中)】裁判員熟慮「死刑判決」をひっくり返すプロ裁判官の“論理”…「先例主義ならロボットが裁けばいい」憤る遺族(1/2ページ) - MSN産経west
    k-noto3
    k-noto3 2014/06/04
    たった数日間で人の生死を左右できる制度自体に問題があると思いますがね。それがたとえ熟慮であっても。
  • 天皇陛下を「尊敬」過去最高に NHK放送文化研究所調査 日本への「自信」も高水準 - MSN産経ニュース

    NHK放送文化研究所が昨年10月に行った意識調査で、天皇陛下に対して「尊敬の念を抱いている」とした人の割合が過去最高の34%に達し、「特に何も感じていない」とした人の割合を初めて上回ったことが19日、同研究所の発表で分かった。研究所は「即位されて25年を過ぎたことや、東日大震災後の被災者に向けた熱心なご活動などが影響したのではないか」と分析している。 調査は昨年10月、全国の16歳以上の男女5400人を対象に実施し、3070人から有効回答があった。昭和48年から5年ごとに同様の調査が行われている。 天皇陛下への感情は「好感」「尊敬」「反感」「無感情」などからの選択回答で、好感が35%と最も多く、尊敬は34%で5年前の前回調査比で9ポイント増加。無感情は同11ポイント減の28%で、過去最低となった。 「日人はほかの国民に比べて極めて優れた資質を持っている」とした人は同11ポイント増の68

    天皇陛下を「尊敬」過去最高に NHK放送文化研究所調査 日本への「自信」も高水準 - MSN産経ニュース
    k-noto3
    k-noto3 2014/05/20
    一方で、陛下に高説たれる八木高崎け、あ間違えた、麗澤大学教授もいますし、ほんまアレですわな。
  • 【主張】「国民の憲法」英訳 改正論議活性化の機会に - MSN産経ニュース

    憲法を日人の手に取り戻そうと、紙がまとめた「国民の憲法」要綱の発表から1年を機に、英訳版が完成した。 日が繁栄と平和を保ち、国際社会の主要なプレーヤーであり続けるため、どのような国家として生きていくべきか。要綱にはその根っこの考えが込められている。 なぜ日に新たな憲法が必要なのか。現行憲法のどこに問題があるのか。英訳版が内外の理解と関心を高め、改正論議の活性化に資することを願う。 尖閣諸島という国家の領土・主権が脅かされる現実が目の前にある。だが、無害でない行為を領海内で繰り返す中国公船を強制的に排除することはできない。領域警備法制の不備もあり、現行憲法の下では抑止力を十分発揮できていないという問題が根にある。 「領土」とともに「軍の保持」を憲法に明記することは、他国の挑発や不法行為の芽を摘む抑止力になる。国際平和の構築に積極的に取り組む上でも、軍の位置づけは明確にしておくべきだ

    k-noto3
    k-noto3 2014/05/01
    新旧対象で載せるべきかな。英語能力のなさでますます誤解されるかもしらんが。
  • 【主張】担任の入学式欠席 教師が優先すべきは何か - MSN産経ニュース

    これをおかしいと思うのは古いのだろうか。 埼玉県の県立高校で、新入生のクラスを受け持つ担任教諭が入学式を欠席し、息子の入学式に出ていた。同様の理由で担任不在だった入学式がほかの県立高校でもあり、県教育長は校長会で新入生や保護者に不安を与えないよう指示した。 家族は大切だ。どうしてもという事情があったのかもしれない。しかし、教職者だからこそ優先すべきことはあるはずだ。多くの教員に、改めて重い職責を認識してもらいたい。 50代の女性教諭は、息子が入学する高校の式と重なったことから入学式を欠席した。校長らに相談のうえ事前に休暇願を出して認められていた。 校長は入学式の担任紹介で「子供の入学式のために欠席」と説明した。教諭は「大切な日に担任として皆さんに会うことができないことをおわびする」などとした文書をつくり、副担任らが生徒や保護者に配ったという。 埼玉県教委が調べたところ、県立の別の高校で同様

    k-noto3
    k-noto3 2014/04/17
    「教え子のため、寝食を忘れる多くの」日教組の先生のことも思い出してあげてください。
  • 北京、最悪の大気汚染 「危険」レベル - MSN産経ニュース

    中国北京市周辺は26日午前、深刻な大気汚染に見舞われ、市中心部は白い霧に覆われた。米大使館サイトによると、微小粒子状物質「PM2・5」を含む大気汚染の指数は最悪レベル(危険)の380となった。

    k-noto3
    k-noto3 2014/03/27
    先週一週間はほぼ無害レベルだったがな。
  • 萩生田氏に「誤解される」 菅長官、慎重な発言を促す - MSN産経ニュース

    菅義偉官房長官は24日、慰安婦問題をめぐる河野談話の検証を受け新たな談話を検討すべきだと表明した自民党の萩生田(はぎうだ)光一総裁特別補佐に、電話で「誤解される」として慎重な発言を促した。

    萩生田氏に「誤解される」 菅長官、慎重な発言を促す - MSN産経ニュース
    k-noto3
    k-noto3 2014/03/24
    みなさん正確に理解してる気がしますが。
  • 福島原発事故、「がんへの影響ごく小さい」 京大が住民460人被ばく分析調査 - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原発事故の約1年半後に約2カ月間実施した周辺住民約460人の被(ひ)曝(ばく)調査データを分析したところ、生涯にがんにかかる確率が最も増えたのは福島県相馬市の1歳女児で、1・06ポイント上がったとの推計結果が出たと、京都大や福島大などのチームが24日付の米科学アカデミー紀要電子版に発表した。京大の小泉昭夫教授(環境衛生)は「被曝で確率はわずかに増えたが健康への影響は小さい」と話している。 チームによると、事や粉(ふん)塵(じん)に含まれる放射性物質を体内に取り込む内部被曝と、森林や土壌などの環境から受ける外部被曝の線量を実測し、がんにかかる確率を推計したのは初めて。 調査は平成24年8~9月、原発から20~50キロ離れた福島県川内村、南相馬市原町区、相馬市玉野地区で、3~96歳の男女を対象に実施。1歳、10歳、20歳の男女別に固形がんや白血病、乳がんについて、89歳までの

    k-noto3
    k-noto3 2014/02/25
    それで東電の責任が無くなるわけでもないしな。
  • 靖国参拝、安倍首相「米国には誤解のないよう説明する」 - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相は3日午前の衆院予算委員会で、昨年末の靖国神社の参拝に関し「大切な同盟国である米国に誤解のないよう、首相談話などをしっかり説明することで、日米の絆を揺るぎないものにしたい」と語った。中国韓国に対しても「中韓の人々の気持ちを傷つける気持ちは全くない。礼儀正しく、誠意を持って説明を続けたい」と述べた。日維新の会の山田宏氏への答弁。 首相は昨年12月26日に参拝した理由について「ちょうど政権が発足して1年の節目で、外交・安全保障も含め、私が進めてきた政策を英霊にご報告した」と説明。「一国のリーダーが国のために戦った方々に手を合わせ、御(み)霊(たま)安かれなれと気持ちをささげるのは、各国のリーダーに共通するものだ」と重ねて強調した。 また、戦没者の遺族に関し「一国のリーダーがしっかりと自分の愛する人のために手を合わせることは、(遺族の)癒やしになっているのではないか」と語った。

    靖国参拝、安倍首相「米国には誤解のないよう説明する」 - MSN産経ニュース
    k-noto3
    k-noto3 2014/02/03
    今はもうアメリカ議会に日本とのパイプを持った人がいないからねぇ。
  • 「虐殺いまも身近に」スピルバーグ氏が国連追悼行事で演説 - MSN産経ニュース

    ナチス・ドイツによる第2次大戦中のホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)の犠牲者を追悼する行事が27日、国連部で行われ、映画監督のスティーブン・スピルバーグ氏(67)が「この惑星上にはいまでも虐殺が私たちの身近なところに存在する」と語った。 ユダヤ系米国人のスピルバーグ氏は、虐殺からユダヤ人を救出した実業家を描いた映画「シンドラーのリスト」の監督。演説では、幼いころ祖母の知り合いの腕に数字の入れ墨があるのを見た記憶に触れ、ユダヤ人強制収容所で刻まれた入れ墨だったと振り返った。 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、旧日軍による南京事件の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。さらなる虐殺を防ぐためには「われわれが過去と向き合い、教訓に基づいて行動する以外に選択肢はない」と強調した。(共同)

    「虐殺いまも身近に」スピルバーグ氏が国連追悼行事で演説 - MSN産経ニュース
    k-noto3
    k-noto3 2014/01/29
    id:yohataさん、スピルバーグは「シンドラーのリスト」で、ユダヤ系から喝采を浴びたけど、「ミュンヘン」で逆に裏切り者とさえも言われてますよ。少なくともユダヤ系を代表して発言してるとは思えませんが。
  • 慰安婦問題で河野氏と朝日社長の証人喚問要求 維新が署名活動へ - MSN産経ニュース

    慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の「河野洋平官房長官談話」をめぐり、日維新の会は29日、河野氏に加え、河野談話の見直しに否定的な朝日新聞社社長の国会への証人喚問を求める署名活動を週明けに開始する方針を決めた。

    k-noto3
    k-noto3 2014/01/29
    どう考えても恥を見るのは質問者側なわけで。
  • 米政府、日本に「靖国に再参拝しない保証を」要求 米紙報道 中韓関係悪化を懸念 - MSN産経ニュース

    米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は23日、複数の米政府当局者の話として、米政府が日政府に安倍晋三首相が靖国神社を再び参拝しないとの保証を非公式に求めていると報じた。同紙によると、両政府は今後数週間オバマ米大統領が検討する4月訪日を円滑に行うための努力を加速させる。米政府は日中、日韓関係の悪化による地域の不安定化を懸念しており、靖国参拝自粛要請もその一環とみられる。 同紙によると、米政府は安倍首相が今後、中国韓国を刺激するような言動を自制することも確実にしたい意向。過去の侵略と植民地支配に対する日政府のこれまでの「おわび」の再確認を検討するよう、安倍首相に求めていくという。 特に日米韓3カ国の連携強化に向け、韓国との関係改善に取り組むよう日に要請。韓国が問題視する従軍慰安婦問題への日政府の対応も求めているとしている。ハーフ米国務省副報道官は23日の記者会見で、報道につい

    k-noto3
    k-noto3 2014/01/24
    NOと言えない日本、ってI共同代表が言うんだろうな。