ブックマーク / tails-of-devil.hatenablog.com (261)

  • 筒井順慶の悩める六月 中南元伸 - 悪魔の尻尾

    Amazonより 中南元伸さんの歴史小説です。 失礼ながらお名前も知らない作家さんでした。 筒井順慶という戦国大名としてはなんとも微妙な主役になりづらい人物を描いた小説です。 関西人には筒井順慶の話す言葉が妙に生々しくて、大変面白かったです。 戦国時代、能寺の変直後の話なので、登場人物もだいたい有名な人が多いですが、こと筒井家となると全然知りません。 そこで一部紹介しましょう。 筒井順慶 この小説の主人公で、「御館様」です。 自分よりも長老もいるため、そのあたりへの気遣いもあり、また母親には頭が上がりません。 松倉右近 筒井家筆頭家老 島左近 戦上手な筒井家家老 慈明寺左門 筒井順慶の叔父(父の実弟)であり、義理の兄(実姉の夫)。 筒井一門の長老。 井戸十郎 譜代の家臣。 槇島城城主。 筒井藤四郎 子のない筒井順慶の養子となった慈明寺左門の次男。 日和見で山崎の合戦にほとんど間に合わなか

    筒井順慶の悩める六月 中南元伸 - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2024/01/09
  • 実話をベースにしたレーサーの物語~グランツーリスモ - 悪魔の尻尾

    ソニー・ピクチャーズ公式サイトより 映画の概要 あらすじ 感想 映画の概要 監督:ニール・ブロムカンプ 脚:ジェイソン・ホール/ザック・ベイリン 製作国:アメリカ 上映時間:134分 主題歌」T-SQUARE「CLIMAX」 www.youtube.com あらすじ ドライビングゲーム「グランツーリスモ」に熱中する青年ヤン・マーデンボロー(アーチー・マデクウィ)。 彼は「グランツーリスモ」のトッププレイヤーたちを物のプロレーサーとして育成するため競い合わせて選抜するプログラム「GTアカデミー」の存在を知ります。 そこには、プレイヤーの才能と可能性を信じてアカデミーを発足した男ダニー(オーランド・ブルーム)と、ゲーマーが活躍できるような甘い世界ではないと考えながらも指導を引き受けた元レーサーのジャック(デヴィッド・ハーバー)、そして世界中から集められたトッププレイヤーたちがいました。 ゲ

    実話をベースにしたレーサーの物語~グランツーリスモ - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2024/01/08
  • ゲーム好き必見のコミカル映画! ダンジョンズアンドドラゴンズ アウトローたちの誇り - 悪魔の尻尾

    U-Nextで見ました。 昨年話題になっていた映画ですね。 映画の概要 キャスト あらすじ 感想 映画の概要 監督:ジョナサン・ゴールドスタイン/ジョン・フランシス・デイリー 脚:ジョナサン・ゴールドスタイン/ジョン・フランシス・デイリー 原案:クリス・マッケイ 原作:Hasbro(玩具メーカー) 上映時間:134分 製作国:アメリカ キャスト エドガン(盗賊/吟遊詩人):クリス・パイン ホルガ(女戦士/バーバリアン):ミッシェル・ロドリゲス サイモン(魔法使い/ハーフエルフ):ジャスティス・スミス ドリック(変身/ティーフリング):ソフィア・リリス フォージ(詐欺師):ヒュー・グラント あらすじ 盗賊のエドガンは死んだを蘇らせるために「よみがえりの石板」を仲間の女戦士ホルガたちと盗もうと試みますが、失敗し投獄されてしまいます。 時は流れて脱獄に成功したエドガンとホルガ。 エドガンは娘

    ゲーム好き必見のコミカル映画! ダンジョンズアンドドラゴンズ アウトローたちの誇り - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2024/01/07
  • 年が明けました - 悪魔の尻尾

    あけましておめでとうございます。 年末、年始ともに仕事で、年が明けたという感覚が殆どありません。 いつもの仲の良いメンバー全員がそういうシフトになっていて、私は帰宅して普通に年を越したのですが、彼らは一緒に年越しそばをべに行ったようです。 元旦からいつも通り職場での仕事。 流石にバタバタするような忙しさはないのですが、お昼すぎに激震が。 阪神大震災のときの揺れのレベルを感じました。 阪神大震災の当時は5階に住んでいましたが、立っていられないほど揺れて器棚の扉が開いてグラスや瀬戸物が大量に割れました。 今回も激しく揺れたのですが、職場は10階以上あるビルで私たちの仕事場も高層階なのです。 ちょうど事の後、廊下を歩いていたのですが、真っすぐ立っていられない。 そして窓を叩くブラインドの音。 ガシャーン、ガシャーンと言う不気味な音。 実際地上では、それほどパニックになっていないことからそれ

    年が明けました - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2024/01/04
  • 年末の夜警と初詣の準備 - 悪魔の尻尾

    今年も年末の夜警に参加 久しぶりに休みだ~という気がします。 適当に休みは頂いているんですが、なかなかゆっくりできずにいました。 銀行に行って現金をおろしてきました。 現金がないとお年玉を渡すこともできませんし。 地元の住吉大社は、初詣の用意が進んでいました。 コロナのときと同じく、今年もあまり店は出ないようですが、それでも初詣客でそれなりに賑わうのでしょう。 夜になり、町内会の夜警の日ですので、所定の時間に集まりました。 毎年この時期には町内会の夜警に参加しています。 普段は休みの日などで町内会の催しがあるのですが、ほとんど参加していません。 仕事柄土日が仕事の時が多いので、参加できていないのですね。 なのでこんな時くらいだと思って、参加しています。 tails-of-devil.hatenablog.com tails-of-devil.hatenablog.com 夜警に行って、普段

    年末の夜警と初詣の準備 - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2023/12/29
  • クリスマスは休みたいって人 - 悪魔の尻尾

    おはようございます。 昨日のクリスマス・イブも日も仕事です。 遅番なので通勤電車内でスマホで書いています。 クリスマスを特別に感じることもないのですが、まだまだそうではない雰囲気があり、若い世代を中心に、クリスマスは休みたいという人が多いですね。 カノジョやカレシ、あるいは小さなお子様がいる家庭にとっては大切なイベントであるのはわかります。 でも、相手がいるわけでもなく、お子様もいない人も結構休んでくれます。 別に仕事してもいいのにと思うんですけど、世間がクリスマスムードで、仕事なんてあほらし〜と思うんでしょうかね。 私が今年はドップリ仕事なので、我が家では、先んじて事へ行ってきました。 父の墓参り帰りなので特にクリスマスイベントでもないのですけど、と息子と3人での外は今月は初めてですね。 天神橋筋商店街のステーキのHibioに行ってきました。 ランチなのでとてもリーズナブルなお値

    クリスマスは休みたいって人 - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2023/12/25
  • コンビニ人間 村田沙耶香 - 悪魔の尻尾

    Amazonより 冬至ですね。 帰宅してオフロに入ったら、柚が入っていました。 嬉しいですね。 きっと母親が買ってきたものだと思います。 さて、日ご紹介するのは、「コンビニ人間」という小説。 芥川賞作品となったときから気になっていたものの、ずっと読んでいなかった小説です。 そしてKindle Unlimitedにあったので、これは幸いと読んでみました。 登場人物 あらすじ 感想 登場人物 古倉恵子 この物語の主人公。 コンビニ人間。 大学時代からコンビニアルバイトを続けて18年。 独身、彼氏なし、職歴なし。 店長 コンビニの店長。 オープンしたときからコンビニで働いている主人公にとっては8人目の店長。 白羽 コンビニにアルバイト募集でやってきた男性。 麻美 主人公の実妹。 ごく普通の女性で、姉を心配しつつ、姉に普通に生きていく術を伝えます。 あらすじ 主人公の古倉恵子はこどもの頃からちょ

    コンビニ人間 村田沙耶香 - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2023/12/23
  • すばらしき世界 - 悪魔の尻尾

    Amazonより Amazonプライムビデオで視聴しました。 実は旅行に行く前にスマートフォンにダウンロードしておいて、飛行機での移動中に視聴したものです。 映画の概要 キャスト あらすじ 感想 映画の概要 監督:西川美和 脚:西川美和 原作:佐木隆三「身分帳」 上映時間:126分 キャスト 三上正夫:役所広司 津乃田龍太郎:仲野太賀 吉澤遥:長澤まさみ 庄司勉:橋爪功 庄司敦子:梶芽衣子 松良介:六角精児 西尾久美子:安田成美 あらすじ 三上正夫は、殺人の罪で服役していました。 彼は刑期を終えて出所します。 身元引受人になった庄司夫に暖かく迎え入れもらい、感極まって涙を流します。 そして出所と同時に彼は母親探しのためにテレビ番組に身分帳を送ります。 テレビでは人生の大半を刑務所で過ごした殺人犯の出所後のドキュメンタリーを企画しています。 小説家を目指している津乃田はテレビディレクタ

    すばらしき世界 - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2023/12/21
  • 石垣島 - 悪魔の尻尾

    石垣島へ行ってきました。 お昼の便で出発だったので、朝はそれほどバタバタしませんでしたが、やはり旅慣れしていない人間で、前日は慌ただしかったんですね。 何でもかんでも詰め込んで持っていければいいのですが、PEACHという格安航空会社を利用するため、いろんな制限があるんですね。 手荷物は7kg以下という制限があり、一眼レフとレンズ、そして三脚だけでもうほとんど他のものは入らない。 泣く泣くパソコンを諦めて、スマホのみでした。 tails-of-devil.hatenablog.com 泊まったところはこんな一軒家。 ホテルではなく、別荘みたいなところですかね。 人っ気が全く無く、周りには海と空が開けています。 当に田舎に来たんだな~と感じますね。 そして晴天にも恵まれていて、かなり「暑い」感じです。 夜はそれなりにひんやりしますが、日中は半袖Tシャツ一枚で過ごせますね。 27度くらいありま

    石垣島 - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2023/12/18
  • 旅の準備~石垣島へGo! - 悪魔の尻尾

    明日(というか今日か)、旅に出ます。 会社の仲間と一緒に。 出発時間は、朝早くはないけれど、集合時間はいつも出勤する頃と変わらないです。 あんまり寝る時間がない。 これまで旅支度もいい加減に放置していたので、慌ただしいです。 今日も日付が変わってから帰宅。 昨年はグアムに行ってきましたが、今年はチケットも高く、円安ということもあって国内。 tails-of-devil.hatenablog.com tails-of-devil.hatenablog.com tails-of-devil.hatenablog.com tails-of-devil.hatenablog.com ふたご座流星群を見るぞ~!という目的で行ってきます。 眠いですね~。 空の上では多分みんな睡眠時間になるのでしょうかね。 パソコンも持っていきたかったのですが、それは無理。 三脚とカメラで重量がいっぱいいっぱい。 お金

    旅の準備~石垣島へGo! - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2023/12/13
  • ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女 スティーグ・ラーソン - 悪魔の尻尾

    Amazonより ミレニアム3部作の映画を見たあと、他にも読みたいがあるのに、気がついたらこのをポチっていました。 とはいえKindleなので、実際に荷物が届いてということはありません。 映画はかなり以前にAmazonで見かけていてやめてしまっていました。 ダニエル・クレイグ主演のデビッド・フィンチャー版を見て、これは面白いと思うようになり、再度スウェーデン・デンマーク合作の映画を見ました。 tails-of-devil.hatenablog.com tails-of-devil.hatenablog.com 続編の映画も見ているのですが、映画で描ききれないところを原作で知るというのは当に楽しいです。 随分と映画で見るキャラクターとは違う気もします。 例えば、ミカエルとエリカとともに仕事をする仲間であるクリステル。 映画では地味な役回りにすぎなかった彼ですが、表紙のデザインなどのセ

    ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女 スティーグ・ラーソン - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2023/12/12
  • 真夜中の金魚 福澤徹三 - 悪魔の尻尾

    Amazonより ファンの間では「マヨキン」と呼ばれているということを後で知りました。 ピカレスクロマンとか書かれていますが、そもそもピカレスク文学というものがどういうものかわかっていませんが、いわゆる社会では不良やチンピラと呼ばれる青年を主人公に一人称で描かれている小説なんだろうかな、と勝手に思っています。 登場人物 あらすじ 登場人物 おれ:主人公。 バーの雇われ店長。 明日香:おれの彼女。 バーのホステス。 大山:おれの雇用主、いろんな商売を束ねる社長、小うるさい。 堂丸:店の常連でガタイの良いやくざ者。 明日香に言い寄る。 佐倉:東京にいた頃の知り合いで、馬が合う。 在日韓国人。 あらすじ 主人公は北九州の歓楽街でバーの店を任されています。 店長が飛んでしまい、売上の管理やら、ホステスの勤怠やら細かな仕事も全てやらされています。 ただ雇われている身分であり、それでも雇われ店長でもな

    真夜中の金魚 福澤徹三 - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2023/12/09
  • 正欲 朝井リョウ - 悪魔の尻尾

    Amazonより が購入してきたです。 文庫なのですが、紙のを読むのは久しぶりです。 紙のというのもいいものですが、文庫は文字が小さくてやっぱり大変だな~と思うこともあります。 電子書籍では、結構大きめの文字で読んでいたりしますし。 カバーの写真を始めてみました。 から借りた文庫では屋のカバーがかかってありました。 カモですよね。 最初は急降下しようとしているのか?と思ったのですが、よくよく見てみるとカモの左足にはリングがハマっていて、それで吊るされているようなのです。 なんとも不気味です。 登場人物 あらすじ 感想 登場人物 寺井啓喜 検事。 の由美と小学生の息子泰希との3人で暮らしています。 桐生夏月 寝具店に再就職したOL。 中学時代に自分と同じ匂いを持つ佐々木佳道の存在を認識します。 佐々木佳道 品会社に勤めるサラリーマン。 中学時代に桐生夏月の存在を認識しま

    正欲 朝井リョウ - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2023/12/07
  • Kindle端末 通勤の友 - 悪魔の尻尾

    職場からの帰宅時にスマートフォンで撮影した景色です。 汚い川なんですが、風などがないときにはビルの灯りなどが反射して結構きれいに見えたりします。 日中は紅葉もかなりきれいな時期がありました。 今はもう少し枯れ気味ですね。 通勤路なんですけれど、季節のかわりを感じることができます。 冒頭の夜景と同じような位置ですが、日中だと大分違いますね。 スマートフォンにあった写真を上げてみました。 さてこんな通勤路のことではなく、今回の買い物はKindle端末のことです。 Amazonブラックフライデーに騙されるな~という気持ちでしたが、すっかりと騙されて買い物をしてしまいました。 とはいえ、自業自得な部分もあるのですけどね。 私の愛機「Kindle Paperwhite」なんですが、不注意で液晶に穴が空いてしまいました。 とはいえ、ちゃんと映るのでまだ頑張ってもらうつもりです。 道具として割り切ってい

    Kindle端末 通勤の友 - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2023/12/01
  • ゼノブレイド2 久しぶりにプレイしました - 悪魔の尻尾

    画像は任天堂より 1年以上も放置していたRPGですね。 息子と一緒に喧嘩しながら、ああでもないこうでもないと言いながらエンディングに達しました。 tails-of-devil.hatenablog.com www.youtube.com とりあえずラスボス前の敵、シンを倒すのが大変だったのですね。 RPG定番の剣と魔法の世界というものでもなく、SFも入っているストーリーです。 還暦前のおっさんにはちょっときついストーリーなのですが、作り込みというか、やれること、やっていかないと先に進めない要素が満載で、コンプリートする人いるのかな?と思えるようなボリュームです。 これまで100時間以上やっていたと思うのですが、エンディングに行けずにシンに何度も倒されていました。 段々とやる気が失せてきて、ずっと放置状態になっていたんですね。 負けてばかりというのはちゃんと理由があって、多分バトルシステムを

    ゼノブレイド2 久しぶりにプレイしました - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2023/11/29
  • 医療機関のはしご、そして居酒屋のはしご - 悪魔の尻尾

    緑内障の検査で眼科の予約していました。 これまでにも何度か検査していますが、面倒なものです。 高血圧の薬をもらうために、脳神経外科にも行っていますが、こちらも結構待たされます。 ここのところ主治医が病気らしくて、長い間お会いしていません。 とても話しやすい感じの良い先生なのですが、どこの病気になったのでしょうか。 以前からジョギングなどをしている(風な)先生でしたから、健康な生き方をしていらっしゃるとばかり思っていたのですが、医者の不養生という言葉もあります。 ともかく長い間、診察を受けずに薬をもらっているだけなのですが、それでもなんだかんだと診察料を取られているみたいです。 まあ、血圧を測ったり、体重測定とかもあるんですけどね。 ともあれ、今日は検尿に、血液検査もされました。 まあ、MRIとなるとかなりの出費になりますが、それと比べればしれています。 結構時間がかかることも予想していて、

    医療機関のはしご、そして居酒屋のはしご - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2023/11/28
  • 万博公園に行ってきました - 悪魔の尻尾

    大阪万博太陽の塔 日曜日ですが、久しぶりに日曜日の休みでした。 というわけで、墓参りに行ってきました。 毎月欠かさず行っているのので、やっぱりなんだか行ってないと落ち着かない、そんな感じですね。 そして墓参りのあとは、いつものようにラーメンべに行きました。 ラーメン人生JETですね。 と息子と3人でべに行くときはラーメンに落ち着くことが多いです。 息子のいないときは、割と色々と行くのですけどね。 さて、お腹も膨れ、天気もそこそこに良かったのでドライブにでもということで万博へ行ってきました。 色々と話題に上がる大阪の万博ですが、私が子供の頃、日がまだまだ元気も希望もやる気もあった時代、日中が湧いた万博です。 その顔とも言えるモニュメントが「太陽の塔」ですね。 岡太郎さんの代表的な巨大作品ですね。 まあ、行楽シーズン、紅葉のシーズンですから、みんな考えることが同じなのか、とても混

    万博公園に行ってきました - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2023/11/20
  • ニューロマンサーとサイバーパンク2077 - 悪魔の尻尾

    Amazonより 衝動買いなのですが、以前からちょっと興味のあった「ニューロマンサー」という小説Amazon Kindleにて購入しました。 まだ全部は読んでいないのですが、もはやわからない言葉の連続でとんでもない状態になっています。 難読というか、読みづらい小説です。 多分、事前に知識無しで読むと最後まで読むのはつらいかもしれません。 少なくとも「ブレードランナー」やその原作となった「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」などが好きな人でないと厳しい世界観だと思います。 かなり昔に「ブレードランナー」を見ましたが、感動というものはあまりなかったですが、あの世界観は独特でした。 その後、「マトリックス」といった映画も大ヒットし、サイバー空間を題材とした映画も増えました。 この「ニューロマンサー」なのですが、少し読んだだけで、あのゲームとそっくりだと思いました。 ポーランドにあるCDプロジェク

    ニューロマンサーとサイバーパンク2077 - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2023/11/19
  • 天国からの銃弾 島田荘司 - 悪魔の尻尾

    画像はAmazonより いつものように通勤時に読んでいたです。 それほど長い時間乗っているわけでもなく、最近は眠くて通勤中にを読むとついうつうつらしてしまったりとかですけどね。 あらすじ ドアX 首都高速の亡霊 天国からの銃弾 感想 あらすじ ドアX 岩手県の田舎町からやってきた銀幕のスターを夢見る女性。 そしてスターの卵に踊りのレッスンをするイカした紳士。 いつしか二人は深い中になりますが、彼女の目指すところは、銀幕の大スター。 今はまだ日の目を見ない役者にすぎないが、自分には歌も踊りも才能があり、更には脚も書ける才能もあるのです。 そんな彼女は脚を書いて映画会社に送るのですが、あまりにスケールが大きいので日映画ではとても作れないと言われるのです。 彼女はパラマウントの大プロデューサー、ジョージ・ギャグニーへ原稿を送ることにしました。 よく当たるという易者の占いで「Xと書か

    天国からの銃弾 島田荘司 - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2023/11/17
  • 秋山善吉工務店 中山七里 - 悪魔の尻尾

    タイトルからは想像できない展開になった小説です。 面白かったですね。 このの目次 登場人物 あらすじ 感想 このの目次 一 太一、奮闘する 二 雅彦、迷走する 三 景子、困惑する 四 宮藤、追及する 五 善吉、立ちはだかる 登場人物 秋山善吉 この物語のタイトルにもなっている人。 主人公。 もちろんタイトル通り工務店を営む人、大工の棟梁。 秋山春江 善吉の。 善吉が昔気質の職人なら、そのは肝っ玉母さん。 秋山景子 秋山史親の。 つまり秋山家の嫁ですが、家を火事で失い、夫の実家へ引っ越してきました。 怖い舅が苦手で、早く仕事を見つけて親子三人で暮らしたいと思っています。 秋山雅彦 秋山史親、景子の息子。 長男ですが、いじめの経験から強く生きていくすべを子供の頃から身につけています。 秋山太一 雅彦の弟、つまり次男です。 兄とは違って要領よく事なきを得ようとしますが、引っ越してきた学

    秋山善吉工務店 中山七里 - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2023/11/14