ブックマーク / kiroku-mania.hatenablog.com (724)

  • 美味すぎて震える…絶品とんかつ! - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです もう5月も明日で終わりですねー 早い!ほんとに… 2月某日 兼ねてから気になっていたお店へ ようやく行くことができました 大阪・千林「とんかつ中村」さん 店構えはなんとも素朴な 町のとんかつ屋さんといった感じですが こちらのとんかつが凄まじく美味いのです (あくまでも、2月の話です) 訪れたのは夜の時間帯 撮影した瞬間は空いてましたが 行列はできないものの 入れ替わり立ち替わりやってくる 程よい感じでした テーブルには 醤油、ポン酢、ソースに、辛子、塩、七味 ごまドレッシングに シェフの特製黒トリュフドレッシング 一見、町の堂のような 豊富なラインナップですが 只者ではないのが、じわじわと伝わってきます ワタシは 林SPFポークの "ロース&ヒレべ比べ定" 2300円 豚肉の量は140gです ごはん、豚汁、サラダ、漬物 ひとくちヨーグルトも付いてます う

    美味すぎて震える…絶品とんかつ! - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/05/30
  • 豆豉を使った「黒い麻婆豆腐」をいただく - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 今日は、雨、雨、雨でした 傘をさしてても服もも鞄も濡れるし 湿気が多くて暑いし、髪うねるし 通勤時だけが、とにかくイヤーー! と、昨日も同じようなことを書きましたね…笑 これから梅雨なんだから 何回書くことか… 軽い雨用のとか、鞄とか欲しいなぁと… Gore-Texのスニーカーとかあるんですよ奥さん アレ買っとけば良かったかな 2月某日 相方と待ち合わせランチです どこに行こうか考えておらず 相方が以前から気になっていたというお店へ 行ってきました 大阪・西中島南方「中国料理 璠房」 ファンファン、と読みます ずいぶんと新しそうに見えますが 2019年にこの場所に移転してくるまでは 新大阪で創業されていた 町中華屋さんなのだそうです TVなどでも取り上げられ いつも行列ができている人気店だそうです この日も、お昼はとっくに過ぎていたのですが まだ少し行列が

    豆豉を使った「黒い麻婆豆腐」をいただく - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/05/28
  • お土産うどんで、海老玉天ぶっかけ - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 今日は雨の月曜日でしたね ワタシの住む地域では 明日はもっと大雨が降るとか… いやーですねー通勤がね… ワタシの持ってるレインブーツは重いから なるべく履きたくないし カバンも服も濡れるし 髪はうねうねになるし… まあ、でも、雨も必要ですわね、わかってます 2月某日のうちごはん 会社の先輩から、お土産をいただきました 明治37年創業の「石丸製麺」と 寛政元年創業の「鎌田醤油」の 「讃岐伝統技の饗宴」 "讃岐しょうゆうどん" ぶっかけ醤油付きだったので 具を用意するだけでイイ いや、具無しでも多分美味しいんだろうけど まあ、いちお、相方もべるし ちゃんと作ってみました ふるさと納税の返礼品の海老と 半熟ゆで卵と大葉を サクサクっと天ぷらにしてのっけてみました ごはんは うちの母が作ってもたせてくれた 大好物のかやくごはんです 鶏肉が入っているので 子供の頃から

    お土産うどんで、海老玉天ぶっかけ - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/05/27
  • 卵焼き器のはなし - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 今日は 母と相方とお買い物して ちょこっとドライブして 田舎堂で、お昼ごはんをべました 肉も魚もない 山菜や、野菜だけの 身体に染み渡るような優しい献立で とっても美味しかったです 母も気分転換になったかな? 喜んでくれてたら嬉しいなー こうして ゆっくりのんびりした休日も あっという間に終わってしまいました 台風1号は こちらにやってくるのでしょうか 大雨になると通勤が憂です… いつだったかな、買ったのは1月だったかも 10年ほど、ずーっと使っていた卵焼き器が もう、どれだけ油をひいても くっつくようになってきて そろそろ買い換えどきかなぁと 800円ぐらいの安物だったけど めちゃくちゃ頑張ってくれた ありがとう!!卵焼き器さん!!! そして 次の卵焼き器は、良いやつにしたいと ずっと野望を抱いていました 調理器具の脱テフロン加工を目指していて 鍋や

    卵焼き器のはなし - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/05/26
  • 鯖の味噌煮、美味しい♡ - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 相方と揃って休みの週末 ワタシの家事もひとやすみです 掃除や料理もせず たまにはこんな日があってもいいな〜 メリハリ大事 2月某日のうちごはん お肉星人になりきれないワタシは たまには魚がべたいよ、と スーパーに行き買ってきました 高知県産のゴマサバです サバの中でも、ゴマサバは安いですよね ワタシは青魚が好きなので マサバであろうが、ゴマサバであろうが どちらも大好きです この日の献立 高知県産ゴマサバの味噌煮 柚子味噌ふろふき大根 春菊のおひたし 茹でブロッコリートマト 豆腐と油揚げと生わかめの味噌汁 我が家はしばらくの間 味噌は、合わせ味噌か、赤味噌か、白味噌 どれか一種類だけをその都度常備してたのですが たまたま赤味噌のターンだったので 初めて、鯖の味噌煮を赤味噌で作りました やっぱり美味しいなー♡ さらにコクがうまれるような気がします 大根も美味

    鯖の味噌煮、美味しい♡ - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/05/25
  • お肉=牛肉を消費していく - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです ワタクシ今週の仕事終わりました といっても 今月は連休に有休と休んでばかりで まともに働いていないので 来月の祝日のない1ヶ月が恐ろしいです…笑 2月某日のうちごはん 相方がお肉星人に帰化したので 我が家の冷凍庫は牛肉だらけ 過去に相方の実家から貰ったお肉もまだあるので せっせと消費していきます ちなみに相方の言う、お肉=牛肉です この日は焼肉用の牛肉をタレに漬け込み 焼くだけの楽ちんメニューです この日の献立 牛焼肉とキャベツの千切り 豆腐田楽 大根の旨塩煮 蒸しブロッコリートマト 玉子と生わかめと白ネギのスープ 豆腐田楽のお味噌は 滋賀・米原の「魚しげ」さんのもの kiroku-mania.hatenablog.com 水切りした豆腐にのせて焼くだけで めちゃくちゃ美味しいぃいー! この頃、ブロッコリーは フライパンで少量の水で蒸し焼きにするのが ワタシ

    お肉=牛肉を消費していく - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/05/24
  • 嵩増しのつもりが、デカ盛りに変身 - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです こないだ 何十年?十何年?振りかに 「DEATH NOTE」の1と2を見ました さらに初めて「L change the World」も見ました なんとキラとL死後の続編もあるんですね まだ見ていませんが… しかしやっぱり、あの頃の 松山ケンイチさんはカッコいいですねー 変わり者の超天才というイメージに よく似合ってました どんな役でもこなせる素敵な俳優さんで 今もワタシは大好きですが あの頃はまた格別です♡ 漫画は読んだことがないのですが… Lの最後が少し違うみたいですよね…? しかし、どうでしょう皆様 デスノート、もし、手に入れたらどうしますか? もしも 自分の家族や大切な人が殺されて その犯人が不起訴になってしまったりしたら 使いたい、と考えるのは 至極当然のように思います そのような状況になれば ワタシは多分使います、うん、きっと… 2月某日のうちごはん

    嵩増しのつもりが、デカ盛りに変身 - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/05/23
  • ミルクファーム伊吹で、ソフトクリーム! - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 日が経つのはあっという間ですね もう5月も終盤なのです… 早いなぁ… そうこうしてるうちに、また夏が来る… そしてそして…また… 2月某日 せっかく滋賀まで来ていたので 甘いものでもべることにしました やってきたのは 米原「ミルクファーム伊吹」さん 「道の駅 伊吹の里 旬菜の森」と 同じ敷地内にあります 掻いた雪が、うず高く残っていました やはりこの辺は、沢山降るのですね 店内には、モーモーグッズがいっぱい こちらで作られている "伊吹牛乳" は 学校給でも使われている 地元の方々にはお馴染みの味です ちょっと買ってみたいなぁと思ったけれど 家にまだ牛乳が沢山あるので、やめておきました お目当ては、ソフトクリームです カップかコーン選びます カップは、ここのオリジナルカップらしい アイスクリームの種類 めちゃくちゃあるんですね! 書き出してみると バニラ、

    ミルクファーム伊吹で、ソフトクリーム! - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/05/22
  • 御神水を汲ませていただく - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 今日は、数ヶ月前から 野暮用が決まっていたので 有休取っていました 今月だけで、有休がダダ減りしたけど まあ、今のところ使い切るようなこともないので 楽しいことには、どんどん使いたいです 昔から、有休がしっかり取れる(取りやすい) 職場を選んで働いております ふふふふふ 2月某日 滋賀にやってきたついでに 水を汲むことにしました 滋賀にはキレイな水が湧くところが 沢山あるんです 我が家は、集合住宅で タンクに溜められた水が供給されているので 不味いんですよね… 浄水器とか付けたらいいんだろうけど それもしておらず… なので料理等、煮炊きに使う水は 検査されたと思しき取水所で 湧水等、汲んできたものを使っています いつもは、相方の実家の近くで汲むのですが 小旅行がてら あちこちで汲んだりすることもあります ↓2016年のブログ↓ photoq.exblog.jp

    御神水を汲ませていただく - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/05/21
  • でんがくの自家製味噌がたまらなく美味しい! - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 旅から戻った先週末は やることも沢山あったけれど 気持ちはともかく 身体はめちゃくちゃ疲れていたのか 隙あらば寝ていました あれこれ動いて 休憩でソファに座ると、横になりたくなり その後瞬間で寝落ちする、の繰り返し 目が覚めても少しもスッキリしないどころか 逆にどんよりとしてしまって いやぁあーなんというか… 旅の間はあんなに元気なのに 笑 2月某日 またまた滋賀に来ていました というのも 以前にお願いしていたお椀が出来上がったと 連絡があったからです ↓そのお椀がコレです↓ kiroku-mania.hatenablog.com この↑ブログは、時系列的には 依頼した時のタイミングで書いてますので 話が少し前後しますが… と書いててふと我にかえる 誰も気にしてないですよね 笑 せっかく遠くまでやってきたので 気になっていたお店に行ってきました 滋賀・米原「で

    でんがくの自家製味噌がたまらなく美味しい! - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/05/20
  • 我が家のお肉にまつわるエトセトラ - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 以前からチラホラと書いていますが 相方は、牛肉が好きです いや今に始まったことじゃないのです 出会った頃からずっと 好きなべ物は、と聞かれると 必ず、焼肉と答えていました ただ、ワタシと一緒に居て 寿司とか刺身とか 当に美味しい魚にも出会い すこぉし鳴りを潜めていたんです ただ、いつからだろう?昨年秋頃? 抑えていた牛肉への愛が爆発してしまいました 相方曰く、コレがキッカケだと ↓↓↓ kiroku-mania.hatenablog.com ↓その帰りには、精肉店でお肉を購入↓ kiroku-mania.hatenablog.com ↓そして、お肉をべる機会が増えました↓ kiroku-mania.hatenablog.com kiroku-mania.hatenablog.com それ以降、買い物には 牛肉が充実したスーパーを選ぶようになり 「ちょっと

    我が家のお肉にまつわるエトセトラ - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/05/19
  • ピーマンの肉詰め、ワタシの好みはこんな感じ - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 旅から戻り 片付けやら大量の洗濯物やら すっからかんの冷蔵庫に これからの料を補充しに買い物やら やることだらけで、寝不足継続中 やっと落ち着いたなーと思ったら 昨晩はお腹壊して、夜中に3、4回トイレへ… めちゃくちゃ疲れてるし、体も重い まあでも、いいのです まだまだ旅の余韻が残ってて ワタシは嬉しい 2月某日のうちごはん ピーマンを買って なかなかパッと使う機会がなかった時は 敢えてしばらく放置プレイし ちょっとだけ萎びた頃に ピーマンの肉詰めを作ります 色んな詰め方を試行錯誤してみたけど ここ数回はスタンダードに戻りまして ↓多分この中に軌跡が貼ってある↓ kiroku-mania.hatenablog.com お肉とピーマンが剥がれないように小麦粉ふって ひっくり返すのも最小限にするのが良いかと この日の献立 ピーマンの肉詰め 豆腐と油揚げと白ネギの

    ピーマンの肉詰め、ワタシの好みはこんな感じ - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/05/18
  • めちゃくちゃ甘くてビックリカレー! - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです ワタクシ今週の仕事終わりましたぁ 旅のあとの仕事は 怒涛のようでしたが まあなんとかなんとか 来週からは通常営業できるかな 2月某日 相方がカレーべようと コチラにやってきました ワタシ的には、もう、絶対反対だったんですが もうカレーのクチだと言う… 国道沿いによくある こういう作りのインド料理中華料理 美味しいとは思えない 笑 いや偏見ですみませんが ワタクシ、いしん坊アンテナだけは ヒトより感度が高いんです 奈良市「インド料理 スパコラ」さん Googleマップの口コミはやたらと高評価だけど よくよく見ると、口コミ数の少ない人が多く 身内が入れてるやつがかなり多そうw まあ、入ったからには、楽しむしかないです メニューは色々ありますが セットがお得で無難な感じがしたので 頼んでみました お値段は安めですかね チキンカレーか野菜カレーのどちらかと ナ

    めちゃくちゃ甘くてビックリカレー! - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/05/17
  • レンジとトースターで出来るチャーシューに挑戦! - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 今日から社会復帰しました 仕事が溜まってたけど 先輩がかなりフォローしてくれてたので 当に助かりました ありがたや、ありがたや 2月某日のうちごはん 料理家の山ゆりさんのInstagramで 電子レンジとトースターで作れる チャーシューというのを見て めちゃくちゃ作りたくなりました 山ゆり | 自信作。 ちょっと驚くほど美味しくて、めちゃくちゃ簡単なチャーシューです!洗い物ほんまに少な... | Instagram ↑ワタシがハマりすぎてしまった↑ ハッシュドブロッコリーレシピを 作られた方ですw とりあえず、この日の献立 豚バラチャーシュー 白菜とベーコンのマヨポン和え 大根の旨煮 豆腐と玉ねぎの味噌汁 レシピの中でも公言されていますが 今回のチャーシューは 煮豚のトロトロタイプではなく お肉がギュッとした焼豚のようなやつ 下味つけて、電子レンジでチ

    レンジとトースターで出来るチャーシューに挑戦! - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/05/16
  • 節分の日は、恵方巻き+α - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 今日で、楽しかった旅もおしまい このブログが更新される頃 ワタシは機上のひとです まあお家に帰るまでが遠足ですので… (↑小学生の時、よく言われた) まだ旅は続いているとも言えますね 2月某日…ではなく、節分の日 関西では、恵方巻きをべる習慣があります ワタクシ、いつぞや 「節分の日に、自分で巻き寿司を巻く」と 意気込んで、巻き簀を買い それから、12程巻いてみましたが (思ったより少なく、修行が足らん) 以降、節分を迎えること2度 巻き寿司どうする〜?お家で巻こか? とお伺いをたてるも 買おう、と言われてしまいます 相方は大変だろうから、と 気を遣ってくれてるのだと思うのですが なんとなくワタシの巻き寿司に信用が無いのかと 思ったりもしてます 笑 今年は、スシローで予約してくれたらしい 仕事帰りに取りに行ってくれました ハーフの恵方巻きと なぜかブリのお

    節分の日は、恵方巻き+α - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • スパイスの奥深さが存分に楽しめるターリーがめちゃウマイ!! - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです そろそろ旅も終わりに近づいてきて とっても寂しくなってきました 2月の最初の頃 これまでずっと気になってたお店へ 意を決してようやく行ってきました というのも 友達に教えてもらって 開店当初から存在は知ってたんですが なかなか行く機会がなく うかうかしてるうちに 行列のできる人気店になってしまったのです ですが、知らないうちに 夜営業も始めたということで この日は、出向いたわけです 近鉄奈良駅近く「toi 印店」さん ミシュランのビブグルマンにも選ばれている カレー屋さんです メニューは 定形式のターリーです ミニcurry2種+日のおかず 1750円 Curry2種+日のおかず 2000円 Curry3種+日のおかず 2200円 Curry4種+日のおかず 2400円 4種類あるカレーから 好きな物を選ぶことができます あとは、トッピングもあり

    スパイスの奥深さが存分に楽しめるターリーがめちゃウマイ!! - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/05/14
  • 鶏肉ふたりで一枚で足りる? - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 今日は、5時前起きでしたが またまた充実の1日でした さすがに、疲れたけど やっぱり旅は楽しいです 相方に ワタシは旅に愛されてると言われました おこがましいけど 時々自分でもそう思う瞬間もあります だからこそ、世界中放浪できたんです 1月某日のうちごはん なんでかわからないけど いつにも増して地味な感じですw 品数も少ないし いつも通りに色も茶色です しかも、皿の向きが歪んでますね まあ、そりゃそんな日もありますよね 鶏むね肉のねぎ塩だれ和え 大根と人参と厚揚げ炊いたん 豆腐とわかめの味噌汁 大根と人参と厚揚げは 実家にいる時、母がよく作ってくれてました 厚揚げが入ることによって コクが生まれるというか 大根と人参だけよりも、美味しく感じます まあ、好みでしょうけれどね(^^) どれも美味しかったです 相方には量が少なかったかなぁ 鶏肉って、むね肉、もも肉に

    鶏肉ふたりで一枚で足りる? - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • 面倒でも丁寧に作ると美味しくできると再認識する - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 朝から晩までフル稼働してます おかげさまで楽しいです 1月某日のうちごはん 大根を消費したいなと思いました ワタシは大抵 使わなければならない野菜を軸に 献立を決めていきます (魚を買った時は、魚中心なのですが) お肉は大抵冷凍させてますので その野菜に合わせて、朝のうちに インスピレーションで選んで 冷凍庫からチルドか冷蔵室に出しておきます そのあと、通勤中に、何を作るか考えます この日の献立 牛肉と大根の甘辛煮 煮奴ともろみ醤油 ハッシュドブロッコリー 大根と人参と卵の中華スープ まだ作っていたのです、アレ… もうわかる人だけ、わかってくれてたらいい 多分コレが最後かな… 大根はきちんと面取りもして (忙しい時はしないこともあるのです) きちんと米の研ぎ汁で下茹でしたので 味染みのトロトロで めちゃくちゃごはんが進みました やっぱり面倒でも きちんと丁寧に

    面倒でも丁寧に作ると美味しくできると再認識する - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/05/11
  • いなり寿司が作りたくなった - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです なんなんでしょ! 急にめちゃくちゃ寒くなりましたね 昨日も…今日も寒い みなさま、風邪をひかないよう お気をつけくださいね ワタシも、気をつけます!! 1月某日のうちごはん なんだかムショーに いなり寿司が作りたくなりました いや、別に今まで使ったことないんですが 昔は母がよく作ってくれました 美味しかったんよなぁ とりあえずテキトーに油揚げを買ってきました 今思えば、普通の長いやつを 半分に切ればよかったんだけれど 正方形のやつの方が 油揚げ自体が美味しそうだったので そっちにしてしまいました 切り目入れる分、手間でした笑 もういきなり、いなり寿司の肝である 油揚げを煮ていきます ワタシはちょっと甘いのが好みです 砂糖、醤油、みりん、出汁で ふくふくと炊いていきます〜 美味しくなぁれ〜 中の寿司飯に ずっと使わず冷凍庫の片隅に入っていた 相方お手製の柚子皮の

    いなり寿司が作りたくなった - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/05/09
  • 創業300年越の老舗がプロデュースする、お菓子屋さんへ - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 連休明け いかがお過ごしでしょうか まあ、ゆるゆるいきましょう 急いては事を仕損じる、といいます 1月某日 半休とって、ひとりブラブラ お昼にカレーべたので ちょっとお口直ししようかなと 相方と来ないようなとこで 今まで行ったことのないお店にしようと やってきました 奈良・元林院町にある 「奈良御菓子製造所 ocasi 」さん 今や全国展開するオシャレ雑貨屋さん 「中川政七商店」さんがプロデュースする 一年とすこし前に開店した菓子店です ちなみに「中川政七商店」さんは 1716年創業の奈良で300年続く 皇室御用達の奈良晒の老舗です さすがに店内は、小洒落た作りです お伺いした時は お客さんは誰も居ませんでしたが 休日などは混雑しているようです お菓子以外にも お店で使われている器等の販売も されているようでした "シルクチーズケーキ" 550円 "橘水

    創業300年越の老舗がプロデュースする、お菓子屋さんへ - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/05/08