ブックマーク / simba07ljx.hatenablog.com (962)

  • 老婆の休日 ハーブクラブでランチ そして紫陽花アート ツーリング 後編 - バイクで遠足しませんか

    ハーブクラブから目指すは宇治の三室戸寺です、今は紫陽花のアートが展示されていました(6月1日まで) ハーブクラブからすぐ、カフェを見つけました マウンテンガーデンカフェ 今回はパスしましたがまた、来てみたいカフェです その後は柳生方面へ さらに柳生から笠置方面へ行きます 急に道が細くなります、対向車もけっこう来ます その昔、柳生十兵衛や宮武蔵も歩いたんかなぁ 細い道を抜けると笠置駅に出ました 駅前になんちゅうオブジェ この周辺の喫茶店はすべて閉まってました 橋を渡りR163に出ます 木津川市方面へ、しばし走って~また山道へ右折 これがまた険しい道ですわ、山を越えると~茶畑が広がり出しました 対向車も来るのでゆっくり走ります無事に抜けてお茶の和束に来ました これから宇治方面へ行こうと・・・( ゚Д゚)えっ~通行止めでした やむなくR163へ戻ります 道なりに走ってR24へ右折します しばし

    老婆の休日 ハーブクラブでランチ そして紫陽花アート ツーリング 後編 - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2024/06/02
  • 老婆の休日 ハーブクラブでランチ そして紫陽花アートのツーリング 前編 - バイクで遠足しませんか

    老婆の休日 (^_^;) まずはモーニングへ行きます、近畿道から西名阪、香芝SAで休憩、その後は天理ICで降ります 奈良方面へ走って~喫茶ロードスさん お邪魔します~ 窓際の席へ さて、モーニングですがピザトーストにしました しばし~待って、ピザトーストのモーニングです サラダ付き 頂きます~(≧▽≦)美味い!このピザの味付けが美味です ご馳走様でした モーニング後は名阪天理東方面へ ここからは桜井市を目指します ( ゚Д゚)カフェルレーブさんは改装中ですね、オープンが楽しみです 先へ進みます、大神神社前を通りバイパスへ入ります R165を走り、長谷寺を通過 ナビ神様のお導きで到着したのが~宇陀市ローソン榛原長峰店 このローソンの後方には大和富士の額井岳が見えるんです なんちゃってローソン富士(^_^;) コーヒーで休憩します、すぐ前は近鉄電車が走ってました では~戻ります、目指すは道の駅

    老婆の休日 ハーブクラブでランチ そして紫陽花アートのツーリング 前編 - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2024/06/01
  • 神戸北野散策 びっくりコーヒーとコスパ最強海鮮丼 - バイクで遠足しませんか

    新神戸駅すぐ喫茶OBでコーヒーフロートです 阪急電車で神戸三宮へここから北の方面へ歩きます 北野坂をゆっくり上がります こちらはにしむら珈琲店北野坂店 ここで道を右折します、そこには一宮神社が有ります 境内へ 参拝します 神戸には1から8までの宮神社が有るんです 特に元町の三宮神社が一番有名です、一宮から八宮までお参りすれば後利益も倍増ですね さて、北野坂に戻ります スタバの北野坂 さらに坂を上がります 坂を上がり~北野異人館街ここを右折します モーニングへ行きます、新神戸駅方面へ 新神戸駅のANAクラウンプラザホテルが見えてきました このホテルのすぐ下 喫茶OBが有ります お邪魔します~ オーダーはタブレットから コーヒーフロートにモーニングを付けました しばし~待って、コーヒーフロートのモーニングです (≧▽≦)コーヒーフロートはなんちゅうデカさ! ミルクも牛乳瓶の半分です モーニング

    神戸北野散策 びっくりコーヒーとコスパ最強海鮮丼 - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2024/05/31
  • 姫路 太陽公園へ NMAXでツーリング - バイクで遠足しませんか

    姫路へツーリング まずは喫茶アインさんでモーニングです 山陽道を三木小野ICで降りて小野市方面へ 神戸電鉄小野市駅前に喫茶アインさん お邪魔します~ モーニングはコレ ↓ アーモンドトースト アーモンドトーストのモーニングです (≧▽≦)良いですね~ ちゃんとフルーツ アーモンドトーストはスライスアーモンドが乗っています 頂きます~(≧▽≦)美味い!アーモンドトーストは色々べてきましたが~アインさんのはバツグンに美味い!です ご馳走様でした さて、姫路方面へ向かいます 東播磨道へ ココには日キャタピラの基地が有るんです ( ゚Д゚)お見事 先へ進んで加古川バイパスへ 姫路バイパスへ進んで市川ICで降ります 目的地は~灘菊酒造 ほどなくして~到着 姫路の酒造会社です 酒蔵を見学できます しばし~見学させて頂きます レストランやショップも有りました メダカも居ます 見学終わって、コーヒー

    姫路 太陽公園へ NMAXでツーリング - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2024/05/30
  • 神戸布引ハーブ園 バラが見頃です その2 - バイクで遠足しませんか

    神戸布引ハーブ園のグラスハウスのエントランスです では~館内に エントランスには綺麗に花々が咲いてました 奥へ進みます、ハーブと家をモチーフに展示が有りました 温室へ 温室内を見学し 記念撮影~愛の像、この像はイタリア・テルニ市から寄贈されたものです 2階へ上がってみます 休憩スペースになってました さて外へ出てみましょうか、そこはザ・ヴェランダ神戸テラスでした 眼下に神戸の街が見えます この景色を観ながら足湯も有るんです グラスハウスの中を戻り外へ出ます また、遊歩道を下がります まだまだ、綺麗な花を観れます 少し進むと素敵なバラが咲いてます ゆっくり眺めながら歩きます この一帯は綺麗なバラ園になってます その先にテラス そして~噴水 噴水から坂道を下ると広場へ出ました この布引ハーブ園 元はゴルフ場やったそうで、それが大雨で土砂崩れ、大きな災害になったそうです その後はこのような公園に

    神戸布引ハーブ園 バラが見頃です その2 - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2024/05/29
  • 神戸布引ハーブ園 バラが見頃です その1 - バイクで遠足しませんか

    神戸布引ハーブ園のバラが満開です 神戸北野異人館から新神戸方面へ歩きます 目的地は神戸布引ハーブ園です、ここから上がります 布引ハーブ園にはハイキングコースでも上がれますが時間がかかるし、膝がちょっと不安(^_^;)なので~ゴンドラに乗ります ゴンドラ乗り場へ行きます~ チケット購入・・・高齢者割引で往復1800円でした しかし~すごい人、ゴンドラ乗るのに行列です、加えてインバウンドの方も半数くらいいます ゆっくり、列が進みます、ここで分かりました!ゴンドラは定員6名ですが相席では無くて1ゴンドラに1組の乗車になります よって、私 1人で(^_^;)貸し切りになりました、こりゃ待ち時間かかるは ゴンドラに乗り込み山上へ 途中、中間駅が有りますがこの駅は帰りに乗る駅です さらにゴンドラは上に上がって山頂駅へ 山頂駅に着きました ココには色んな建物が有ります、ショップやカフェ、香りの館も有りま

    神戸布引ハーブ園 バラが見頃です その1 - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2024/05/28
  • ティファニーで朝食を 神戸北野異人館でリボンクロワッサン - バイクで遠足しませんか

    神戸北野異人館でリボンクロワッサンのモーニングです 阪急電車神戸三宮駅から歩きます 北野坂 北野異人館うろこの家を目指します うろこの家に着きました この、うろこの家のお隣にカフェ「ティファニーの休日」が有ります 朝9時オープン、1番乗り出来ました~(≧▽≦) 窓際の席へ 目的は~コレ↓リボンクロワッサンのモーニングです、オーダーします しばし~待ちます、その間に店内見せて頂きます 異人館ムード満点! このカフェは個人の所有物で6月までの期間限定で借りて営業されており、それ以降は未定との事 外にはテラス席も有りました こちらは予約席です でっ、来ました~リボンクロワッサンのモーニング (≧▽≦)リボンの形をしたクロワッサンがめちゃかわいい 朝から素敵なモーニングです 頂きます~(≧▽≦)美味い! このリボンクロワッサンは神戸の老舗ベーカリーのイスズベーカリーとこのカフェのコラボ商品でここだ

    ティファニーで朝食を 神戸北野異人館でリボンクロワッサン - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2024/05/27
  • 山本園 お茶CAFE WITH TEA 抹茶ティラミス - バイクで遠足しませんか

    信楽のお茶カフェ山園WITH TEAで抹茶ティラミス頂きました~ でっ、着いたのはお茶の山園WITH TEAさん お邪魔します~ 手前がショップで奥がカフェです 外が見える席へ さて、メニューから抹茶ティラミスにします、ドリンクは緑茶で しばし~待って、抹茶ティラミスです (≧▽≦)このビジュアル最高! お抹茶がふんだんにかかってます、良いでしょう~♪ 緑茶をカップへ注ぎますへ ティラミスを頂きます~(≧▽≦)美味い!お抹茶のにがみと餡子のベストハーモニー これはゼッピン!美味しすぎます ご馳走様でした、いや~ここはほんと落ち着けます 帰り、お茶を購入します あさみや新茶です お店を出ると~NMAXのお隣にジョグ ヤマハ同士でツーショット写真 オーナー様としばし、スクーター談義してました この辺りは日茶五大銘茶の一つ あさみや茶産地です 山園WITHTEA良いカフェです ランキング

    山本園 お茶CAFE WITH TEA 抹茶ティラミス - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2024/05/25
  • 湖西浄化センターバラ園 バラが満開です 滋賀県 大津市 - バイクで遠足しませんか

    びわ湖の西岸に湖西浄化センターのバラ園が有ります、今、バラの花が満開です R161沿い坂付近に湖西浄化センターが有ります、入場します バラが咲く時期は一般開放されており、入場は無料、駐車料金も無料です バイクを停めて少し歩きます ここからバラ園です 今、ちょうどバラの花が満開になってます 観て歩きます 良く手入れされていますね 数々のバラの花 直ぐ横はびわ湖です 一周回って入り口に戻ります いや~素敵なバラ園でした さて、ここから信楽方面へ移動します ランキング参加中バイク

    湖西浄化センターバラ園 バラが満開です 滋賀県 大津市 - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2024/05/23
  • 須磨離宮公園 バラが満開です 神戸市 須磨区 - バイクで遠足しませんか

    神戸市須磨区の須磨離宮公園のバラが満開です 駐車場へ入ります ゲートで駐車料金(バイクは100円)入園料(兵庫県民65歳以上無料です)は無料でした、ありがたい バイクを駐車場に停めます 園内へ行きましょう 少し歩いて、開けました~この建物はカフェになってます、でもこの建物が良い感じに 離宮と言うだけあってなんちゃってベルサイユ(^_^;) さぁ~バラを観て歩きます お見事!綺麗! すると~噴水が出ました(≧▽≦) まさに宮殿のお庭~良いですね~ さてバラには皇族の方々のお名前が付いた花がいくつも有ります ミチコ上皇后様 マサコ皇后様 アイコ内親王様 海外の方も、ダイアナ妃 これは~ みな素敵です! バラも良く手入れがされており花も立派に咲き誇っています いや~これは素晴らしいバラ園ですわ 満足したので次へ行きましょうか ランキング参加中バイク

    須磨離宮公園 バラが満開です 神戸市 須磨区 - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2024/05/21
  • 三方五湖レインボーライン ツーリング ランチからライダーズカフェ 帰路編 - バイクで遠足しませんか

    三方五湖レインボーライン展望テラス駐車場からランチを求めて小浜方面へ移動します やっと見つけた喫茶シルクルームさんでオムライスです 三方五湖から少し走って着いたのは縄文博物館 けっこう大きな博物館です また、ゆっくり観に来たいです ( ゚Д゚)おっ~鯉のぼり R27を進みますが~なかなか見つけられませんわ お休みも多くて(*´Д`) ( ゚Д゚)見つけました!喫茶シルクルーム ここにします~お邪魔します 窓際の席へ さて、メニューからおすすめのオムライスをお願いしました しばし~待って オムライスです サラダ、みそ汁付です(≧▽≦) 頂きます~(≧▽≦)美味い!しっかりチキンライス ご馳走様でした 喫茶シルクルームさんでした さぁ~小浜から周山街道に入ります この道は幾度も走った道~ 道の駅名田庄で休憩します さぁ~峠越え 道の駅美山を目指します ここでふと思いました~コーヒーが飲みたい、

    三方五湖レインボーライン ツーリング ランチからライダーズカフェ 帰路編 - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2024/05/19
  • 三方五湖レインボーライン ツーリング 絶景テラス編 福井県 - バイクで遠足しませんか

    レインボーライン山頂公園 茶屋テラス和風カフェ五湖庵 お抹茶で一服しました 登りはケーブルカーで上がりましょう、少し待つとケーブルカーが降りてきました 乗り込みます、一番下の席へ 出発~高度が上がります 二分ほどで山頂へ、あっと言う間でした レインボー傘も貸して頂けます 五木ひろし? これは~目が回ります 神社も有ります 恋人の聖地も有りました これは~瓦投げ 桂由美さんのミュージアムが若狭に有るんです 山頂公園には色んなテラス席が有ります 五胡テラス、カウンターテラス こもれびテラス 中央テラス 美浜テラスへ 足湯も有ります ハンモックテラス こちらは茶屋テラス 和風カフェ五湖庵 ここで休憩しましょうか さて、メニューからお抹茶にします 外のテラス席で待ちます でっ、お抹茶です 絶景~♪ これでお天気がブルースカイならなおGOOD!ですなぁ 頂きます~ (≧▽≦)美味しい! しばし~休憩

    三方五湖レインボーライン ツーリング 絶景テラス編 福井県 - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2024/05/18
  • 三方五湖レインボーライン ツーリング 絶景テラスといか丼 福井県へ - バイクで遠足しませんか

    福井県三方五湖レインボーラインへ行ってきました 5月15日、朝5時半に出発します、万博前通過 吹田ICから名神高速に乗ります この時間なら名神も空いています、順調に走り京都東ICで降ります びわこ方面へ 湖西道路に入ります あとは道なりに進みます、まんき~ 湖西道路からR161へ 少し走ると、白髭神社に着きました 参拝します 参拝後は鳥居を見に行きましょう~ 展望台へ上がります 展望台から見える、びわ湖に浮かぶ鳥居です さて、次は近江今津駅へ移動します 駅前に喫茶パロマさん、朝が早かったんでまだやってませんでした その直ぐ横に喫茶女騎士館さんが有ります 午前8時オープンなんで少し待って8時丁度、開店です 店内へ 奥の席へ座ります 朝ごはんはべてきたのでコーヒーだけお願いしました でっ、コーヒーです、ホット一息 コーヒーツーリング(≧▽≦) 喫茶女騎士館さんで一服出来ました 女騎士館さんか

    三方五湖レインボーライン ツーリング 絶景テラスといか丼 福井県へ - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2024/05/17
  • 彩りトースト 喫茶コロンビアと阪神そば 兵庫県 尼崎市 - バイクで遠足しませんか

    尼崎の商店街 喫茶 コロンビアさんの彩りトーストです 阪神電車尼崎駅から中央商店街へ 今年は~アレンパ この商店は~(≧▽≦)お安い まだ、やってますイチゴ1パック198円 先へ進んで喫茶コロンビアさん お邪魔します~ 前回、気になっていた、彩りトーストをお願いします しばし~待って 彩りトーストです (≧▽≦)おっ~カットされたトーストの上にフルーツてんこ盛り 頂きます~(≧▽≦)美味い! トーストはカットされているのでべやすいです コーヒーで至福の時間です、コロンビアさんのコーヒーは酸味があって私好みの味なんです ご馳走様でした 帰り、阪神電車尼崎駅構内の阪神そばへ 駅絵構内にはそば屋が有る鉄道が多く有りますが、ここは阪神を名乗っています(残念ながら阪急そばは若菜そばに代わってしまいました)初めてお邪魔します~ 券購入~ぶっかけそばにしました カウンター席で待ちます(立ちいです)

    彩りトースト 喫茶コロンビアと阪神そば 兵庫県 尼崎市 - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2024/05/16
  • 神戸でモーニング 喫茶ゴールデンカップ神戸 - バイクで遠足しませんか

    神戸の記事が続きます<m(__)m>今日はモーニングをべに神戸へ、4月29日にオープンした「ゴールデンカップ神戸」でモーニングです 阪急電車で神戸三宮へ 三宮センター街から元町商店街へと歩きます、朝のセンター街はガラガラですわ ここに神戸では老舗のベーカリー「ドンク」三宮店が有るのですが5月末で一度閉店します 目的はビルの建て替えなんです ( ゚Д゚)このビルか~けっこう狭い(^_^;)でも、聞くところによると隣のビルと同時工事みたいです 元町商店街の神戸風月堂の先に 喫茶「ゴールデンカップ神戸」が有りました ホテルの1階に入居してますね あれ~たしかここには ↓ 2000GTが有った所?(このビルのオーナーの車らしい) お邪魔します~ テーブル席へ さて、モーニングは色々有ります では~ハムエッグでお願いします しばし~待って ハムエッグのモーニングです まずまず、価格も神戸価格です

    神戸でモーニング 喫茶ゴールデンカップ神戸 - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2024/05/15
  • フルーツカフェ サイタサイタ 神戸~大阪鉄道開業150年 - バイクで遠足しませんか

    メリケンパークから元町商店街を通り、西元町のフルーツカフェ サイタサイタさんでフルーツポンチを頂きました 元町商店街を歩きます( ゚Д゚)おっ~お安い! 商店街を出たところにフルーツカフェ サイタサイタさん お邪魔します~ テーブル席へ座れました さて、メニューから・・・(^_^;)少し値上がりしました フルーツポンチをお願いしました でっ、フルーツポンチです (≧▽≦)良いですね 苺の代わりにスイカが入ってました 頂きます~(≧▽≦)美味いソーダ水とフルーツでめちゃすっきりです ご馳走様でした ここから少し歩くとJR神戸駅に出ます 今から150年前の5月11日、神戸~大阪間の鉄道が開業しました 丁度、その記念行事が行われていました ( ゚Д゚)イコカのカモノハシ イコちゃんが居ましたよ 駅前にはD51が有るんですが、綺麗に整備されていました さて、そろそろ帰ります 神戸、メリケンパークか

    フルーツカフェ サイタサイタ 神戸~大阪鉄道開業150年 - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2024/05/14
  • 神戸ポートタワー リニューアルオープン 兵庫県 神戸市 - バイクで遠足しませんか

    リニューアルオープンした神戸ポートタワーへ行ってきました 阪神電車で元町駅へ 阪神電車元町駅から元町商店街を進みます ポートタワー方面へ ここを上がれば、メリケンパークへ行けます 先へ進むと~ポートタワーが見えてきます 進んで真下まで来ました 開業からもう60年になるのですね~まず1階で入場券を購入します リニューアル後は外に出れる展望フロアーが出来ましたが、ここに上がるには予約制になっているんです でも~予約に空きが有れば当日入場可能です、また65歳以上は半額で入場出来て、加えて展望デッキに優先入場もさせて頂けるんです、これはありがたい!神戸市やるなぁ~!(^^)! でっ、無事にチケットも購入出来て2階へ上がります ここからエレベーターで一気に展望フロアーU5階へ上がります このフロアーから今回新しく出来た展望デッキには階段を歩いて上がる必要が有りました これが、結構な階段でお年寄りには

    神戸ポートタワー リニューアルオープン 兵庫県 神戸市 - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2024/05/11
  • フードが美味しい喫茶店 カフェまろうど 喫茶クニッテル - バイクで遠足しませんか

    フードが美味しい喫茶店をご紹介、こちらはカフェまろうどさんのフルーツサンドです カフェまろうどさんは兵庫県丹波市氷上町に有ります お邪魔します~ 素敵な店内です 薪ストーブも有りました まずは~モーニングを おすすめはフレンチトースト(^^♪ 来ました~フレンチトーストのモーニングです 良いですね~!おいしそう~(≧▽≦) 頂きます~(≧▽≦)美味い!これはゼッピン!ふわトロ めちゃ美味しかったです、これで550円はコスパ◎です さて、帰り際、この幟が~ 後日、再訪です フルーツサンドをお願いします じゃ~ん、フルーツサンドです、ドリンクはレモンティー (≧▽≦)期待以上の出来の良さ! これは~良いですね~(≧▽≦) 頂きます~(≧▽≦)美味い!フルーツの美味しさがダイレクトに、めちゃジューシー~♪ フルーツサンドはこうでなくっちゃ 紅茶によく合います、たっぷり2杯分は嬉しい ご馳走様でし

    フードが美味しい喫茶店 カフェまろうど 喫茶クニッテル - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2024/05/09
  • 保津川下りとトロッコ列車 亀岡へ - バイクで遠足しませんか

    5月4日保津川下りを観に行ってきました R423を亀岡へ 連休なので車やバイクの多い事 まずはモーニングです、クニッテルさんへ ( ゚Д゚)えっ~お休みでしたう~ん、では、ピノキオに行きましょうか 少し走って、ピノキオさん お邪魔します~ 奥の席へ さて、モーニングは・・・( ゚Д゚)えっ~めちゃ値上がりしてますやん 悩んでサンドイッチにします しばし~待って、サンドイッチのモーニングです まずまずかな 頂きます~(≧▽≦)美味い!たまごとハムのハーモニー ご馳走様でした では~保津川下りの乗船場へ行きましょう 京都サンガスタジアムへ この横が保津峡下り乗船場です コロナや事故等色々有りましたが安全対策も改めて運用開始、今は観光客も戻り人も増えて、次から次へ舟が出航していきます(ちなみに乗船料はお一人六千円です) 給水タイムで一服します 次は馬堀方面へ行ってみます 乗船場からすぐのところに

    保津川下りとトロッコ列車 亀岡へ - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2024/05/07
  • 岸壁うどん と いちごパフェ 舞鶴ツーリング その3 - バイクで遠足しませんか

    デザートカフェKEKEさんから舞鶴市内へ舞鶴名物岸壁うどんをべに行きましょう 舞鶴港へ 丁度、客船が停泊していました けっこう大きい船ですね 市内から引き揚げ桟橋方面へ 到着したのは平引き揚げ桟橋跡です この桟橋は終戦後に海外抑留者を受け入れた場所になります 特に舞鶴は旧ソ連からの引き揚げが主でした、昭和33年まで使用されましたが戦後から13年もかかったことは旧ソ連に抑留され続けられた方々の苦しみが伝わってきます さて、この桟橋跡のすぐ近くに「出光堂」が有ります 着きました お邪魔します~昭和な堂です こちらの名物は岸壁うどんです お願いしました、しばし~待って 岸壁うどんです (≧▽≦)具材がすごい! エビの天ぷら、肉類、はんぺん、等々これでもか~と 頂きます~(≧▽≦)美味い!何だろう~不思議な味がします、各具材の味も複雑に絡んで絶妙な味を醸し出しています すると~ママさんから「

    岸壁うどん と いちごパフェ 舞鶴ツーリング その3 - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2024/05/04