ブックマーク / zzr1100djam.hatenablog.com (297)

  • ノイズ対策 - ジャムの日記

    ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) ということでフェライトコア作戦開始です(唐突w)。 取り付けた箇所は・・・ イグニッションコイルの所。 ・・・ここは付けなくても良いと思いましたが、おまじないですw カムセンサーの所。 吸気温センサーの所。 IAPセンサーの所。 あと写真を撮り忘れましたが、APセンサーの所にも付けました。 合計5カ所。 とりあえずこれでテスト走行してみました・・・若干良くはなりましたが、 スナッチは消えませんでした。 ちょっと考えてみる。 各センサーはOK。ノイズも消した。バタフライバルブの所も綺麗にして、ましに なったとは言えスナッチは消えず・・・ いつもならバタフライバルブの所を綺麗にしただけでスナッチは消えていたのですけどね。 ・・・ここまで来るともう、あれしかない。 イグニッションコイル(--;。 というか、うすうすイグニッションコ

    ノイズ対策 - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/30
  • やっと削り塗り - ジャムの日記

    ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) これ。 無事に終わりました。 これを使ってゴリゴリ削って・・・ タッチペンで塗って・・・ あ、このタッチペン、SUZUKI純正品です。 すごいw こうなりました。 うーん・・・目立たない場所だからいっか(☆▽☆) はーやれやれ。 とりあえずこれで、他の場所が割れても、これで対処できます。 あー バイク乗りたい はーや『オーナーお疲れ様』 ジャム子『いえいえ。ちょっと不格好だけどね』 はーや『十分だと思うよ』 ジャム子『目立たない場所だから助かったって感じだけどねw』 そうね( ̄▽ ̄;) 目立つ場所だったら・・・ちょっと厳しいかも(; ̄▽ ̄)

    やっと削り塗り - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/29
  • おまじない - ジャムの日記

    ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) バイクに乗っていると、走り出しはスムーズでしばらくするとスナッチが出てくることに 気が付きました。 うーん・・・一体何が起こっているのやら。 一つ言えるのは、走り出しはエンジンがまだ冷えています。 走り始めてしばらくして、エンジンが熱くなってくるとスナッチが起きる・・・。 はーやさんが走るための、いわゆるエンジンを動かすシステムを考えてみる。 FI(フューエルインジェクション)で、各センサーからの情報を拾って 燃調を決めてエンジンを動かしています。 ここでスナッチが起こるのは燃調が狂うからと、仮定します。 (普通はあり得ないですが、何かしらの不具合で起きていると仮定) じゃあ、エンジンが熱くなると、何が起きる?? うーん・・・ はーやさんは、センサーからの情報を拾って燃調を決めている・・・ 仮にセンサーからの情報が実際と違う

    おまじない - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/28
  • カーラッピングシートの正体 - ジャムの日記

    ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) はーやさんにステッカーを貼ってますが、 これ。 貼り付ける時にはドライヤーの熱で伸びて凹凸に追従する優秀なステッカーなのですが、 このステッカーの素材は何なのか気になって調べてみました。 このステッカーは、いわゆる『カーラッピングシート』というもので作られています。 では、このカーラッピングシートとは何か?素材は何か? ググってみましたよ。 ーーーーーー カーラッピングフィルムの素材は塩ビからできていますが、この塩ビ素材に高分子な可塑剤を入れ溶解させることにより、柔軟で複雑に絡み合った分子構造を有した塩ビフィルムが出来上がります。 出来上がったフィルムは、引っ張り強度と寸法安定性に優れ、複雑な3次元曲面に対しても追従性が高く、安定した仕上がりを実現してくれます。 ーーーーーー 塩ビらしいです。ふむ。 あれですね。水道管とかに

    カーラッピングシートの正体 - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/26
  • やえ~ - ジャムの日記

    ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) ツーリングに行った時、バイクとすれ違いざまに行う『やえー』 やってます?? 私は、運転に余裕がある時には割と積極的にやってます。 どんなバイクに対してもやってます。 ツーリング中であろうバイクの方々はもちろんの事、郵便局のバイク、 新聞配達のバイク、果ては白バイに対してもすれ違う時にはやってますw 大体返してくれるので面白いですよw すれ違いざまの一瞬の挨拶ですが、一期一会って感じで私は割と好きな行為です。 ただし先にも書きましたが、運転に余裕がある時にしかやりませんけどね・・・ で Webikeに面白い記事が出ていました。 www.webike.net このアプリをインストールして、アプリを起動している者同士がすれ違うと 勝手にやえーしてくれるそうですw 楽しそうではないですか! ただ・・・Webikeでブログをやられてい

    やえ~ - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/25
  • は?マジ? - ジャムの日記

    ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) タッチペン、いつ届くかなぁ・・・と、夕方Webikeのページを見てみると・・・ あれれぇ???おっかしいなぁ??? 納期未定じゃなかったっけぇ??? 私の気持ちを持ち上げた直後に一気に落として、さらに持ち上げるとは。 やるじゃないか、Webike!!w(☆▽☆) まーなんというか・・・うーん・・・これ当かなぁこれ。当に発送したのか・・・ さすがにここまで来ると不信感でいっぱいになっています。 発送したと言っておきながら、実は違いました!!・・・とかありそうで。 とりあえず届くまでは信じないことにしておこう( ̄▽ ̄) のんびり待ちますわ。 あー バイク乗りたい はーや『やったじゃん!!オーナー!!これで私も綺麗になるしウハウハだね!!』 ジャム子『うーん・・・でも、イマイチ信用できなくてね・・・』 そうなんだよねぇ・・・

    は?マジ? - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/24
  • え?マジ? - ジャムの日記

    ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) 明日はタッチペンが届くので、具体的にいつ削るかを考えておかないといかんです。 お?Webikeからメールが来てる。よしよし。 あれれぇ???おっかしいなぁ???今日発送じゃなかったの??? ・・・マジですかOrz これで、フロントフェンダーの修復が、延期となりました。 仕方ないとは言え、2週間の納期が一気に縮まったと連絡が来た矢先に、これです。 持ち上げておいて一気に落とす。 ふっ。 Webikeさん、私をそんな気持ちにさせるなんて・・・やるじゃない!w(☆▽☆) まーエンジンが動かないとかではないし、急ぐものでも無いので、気長に待ちますわ。 でも、残念。 いつ直せるかねぇ・・・。 あー バイク乗りたい はーや『せっかく週末綺麗にしてもらおうと思ってたのにぃ』 ジャム子『ごめんね。私も残念だよ』 はーや『オーナーのせいじゃな

    え?マジ? - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/23
  • リペア剤届く - ジャムの日記

    ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) 例のブツが届きました。 zzr1100djam.hatenablog.com https://amzn.to/3wADjvA 運が良ければ明日の金曜日に作業出来ます。 雨は降らないとは思うけど、状況がどうなるか。 明日のメインは、大家さんから仰せつかった粗大ごみの処理と、 三女の学校に行く事なので、それ次第ですね。 そうそう、今さらですが・・・ ハンドルカバー外しました( ̄▽ ̄) うーんスッキリ。 寒くなったらまたハンドルカバー付けますよ。 あー バイク乗りたい はーや『これで修復できるんだ。すごいね』 ジャム子『ん~修復というよりは、補強って感じになると思うけどね』 突然割れてカパカパ音がするようになるよりは、補強したほうが良いと思ってね。 明日は作業できるかな??

    リペア剤届く - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/17
  • つめ - ジャムの日記

    ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) 爪が服に引っかかる。 あー爪が欠けてる。 そろそろ爪を切らないと・・・って、最後に爪を切ったのっていつだ?? 全然記憶に無いくらい爪は切ってない。 爪は一日に0.1mm伸びるらしい。 10日で1mmって計算になりますね。 少なくとも1カ月は切っていない気がする。 0.1×31=3.1mm 1カ月で3.1mm伸びる計算になるけど・・・爪を見るとそんなに伸びてない。 せいぜい1mm位しか伸びてない。 うーん・・・もしかして・・・加齢のせい??w ちょっとググりました。 加齢のせいみたいです・・・。 精神は若いけど体はどんどん年取るねぇ( ̄▽ ̄;) そう言えば人間にとっての爪って、何のためにあるんでしょうね?? 動物なら物を掴むときとか、獲物を捕らえる時とかに役に立ってますが・・・ ふーむ・・・爪とは関係ないけど・・・雨が降るとは

    つめ - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/16
  • 永眠 - ジャムの日記

    ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) 2カ月ほど前でしょうか。最初にうちに来た(みかんという名前)の調子が悪くなりました。 べ物を変なべ方をする。 顔を斜めにして、べるように・・・何かべ物を摂ると口の中が痛そう。 病院に連れて行くも、かたくなに口の中を見せず。 とりあえず、薬を処方してもらう。 2週間前、口が閉じられなくなってきました。 多分、口の中に腫瘍がある。 1週間前、べ物をべなくなってきました。とりあえず水は飲む。 3日前、立ち上がって餌場に行くも、べ物と水を眺めるだけ。 2日前、ついに立てなくなる。 そして、金曜日の在宅勤務中・・・15:40・・・大きく息をして、永眠。 ノラ上がりで、うちに来た当時は4~10歳くらいの年齢だと言われていました。 うちに来てほぼ10年。 仮に当時10歳なら、20歳で永眠したことになります。 1週間前から、

    永眠 - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/13
  • スロポジ調整 - ジャムの日記

    ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) ということで、スロットルポジションの調整を行いましたよ。 まずは・・・ このコネクタをジャンパして、メンテナンスモードに切り替えます。 メンテナンスモードにして、イグニッションキーをONにすると・・・ いつもは時計表示になっているこの部分が、こんな表示に変わります。 一番左のマイナス表示が、スロットルポジションを示しています。これが真ん中に表示 されているとOKなのですが、下の方に表示されているので、ずれている事になります。 ちなみに『C00』と表示されているのは、FIシステムのエラーは何もないということになります。 (何かしらエラーがあると、数字が表示されます) ともかくポジションがずれているので調整します。 あ・・・れ・・・??うーん・・・調整した個所の写真を撮り忘れてしまった(--; ま、いっか。 調整して正常なポジシ

    スロポジ調整 - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/12
  • 来た来た - ジャムの日記

    ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) 日国内において、自動車、バイク等に乗っている皆様にこの時期、必ず国からの 請求書が届きます。 いやーきましたねぇ( ̄▽ ̄) 私はバイク一台しか持ってないのでこの金額で収まっていますが、自動車、バイクなど 複数台持っている人には結構な痛手となると思います。 なんで痛いかって、この国が、自動車税を然るべきところで全て使っているのか あやふやだからです。 何も証拠が無いですからねぇ・・・。 財務省、国土交通省・・・なんか某総理大臣になってから、国の機関すべてが信用できなくて・・・ まーそう文句言ってても仕方ないし、納税は国民の義務なので払いますけどね。 あー バイク乗りたい。 はーや『早く支払いたまへ』 ジャム子『なんでそんなに偉そうなのさ』 ちゃんと払うから、安心してちょうだい( ̄▽ ̄)

    来た来た - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/10
  • 飛行機を見に - ジャムの日記

    ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) 城南島海浜公園に行ってきました( ̄▽ ̄) seaside-park.jp ここはいつも飛行機が飛びまくってますね。 空港が目の前にあるから当たり前ですが( ̄▽ ̄;) バイクは満車って感じではありませんでしたが、そこそこ居ました。 (バイクの写真は撮影しませんでした) ここに行ったのは連休中だったのですが、キャンプしている人が多かったです。 ・・・あー・・・ここでキャンプするってのも良いかも。 今度計画してみます。 あー バイク乗りたい はーや『飛行機飛びまくってたね』 ジャム子『そうね。空港近いしねぇ。ここはバイクの駐車は無料だし、 のんびり出来るから良いよね』 たまたま混んでなかったけど、混むときは止められないくらいあるからねぇ。

    飛行機を見に - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/08
  • 貼り付けの注意点 - ジャムの日記

    ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) zzr1100djam.hatenablog.com 上の日記で書いたように、新たなステッカーを貼り付けたわけですが これがホントに凄いシートで貼り付けに失敗しても何度でも貼り直しが利いて、 ドライヤー(ヒートガンがベスト)で温めると伸ばすことが出来て、 貼り付ける箇所への凹凸に簡単に追従させることが出来る、とても優秀なシートです。 (このシート、カーラッピングシートと言います) ですが、貼り付けるうえで注意しないといけない点を私なりに見つけたのでそれを 書きたいと思います。 まず施工前の注意点。 ●シールを貼り付ける部分を綺麗にする ⇒シールを貼り付けるわけですから、シールがしっかりくっつくように、 やり過ぎかと思うくらい綺麗にします。ホコリを綺麗に落とすのもそうですが、 一番大事なのは脱脂。特にバイクは油分が表面に付着し

    貼り付けの注意点 - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/06
  • パイオニアナビ(バイク用) - ジャムの日記

    ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) ビーナスプロジェクトで使用したナビですが、MOTTO GOというパイオニアが作った ナビアプリを使用しました。 ただこのナビ、まだ正式運用版では無く、オープンベータとして提供されている事が 分かっています。 www.webike.net おっ。 Webikeでも紹介されていました( ̄▽ ̄) で、使用感ですが・・・ 何も考えずに、直感的に使えました。 目的地を設定して出発。 目的地は、高速優先(時間)、高速優先(距離)、一般優先(時間)、 一般優先(距離)、おすすめ、 などから選べました。良いですね。 試しにおすすめで走ってみると、ここ走ったら近道になるのに・・・と思うような バイクならではのルートを選んでくれて面白かったです。 出発してちょっと走ると、目的地の現在の天気を教えてくれたのはびっくりしました。 これ、バイク乗りに

    パイオニアナビ(バイク用) - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2024/05/03
  • パイオニアバイク用ナビ - ジャムの日記

    こんばんは( ̄▽ ̄) うーーーーーーーん・・・(--; やはり後ろ倒しにしたほうが良さそうです。 幸いツーリングプランは2日間有効ですし、 最悪はキャンセルして再度行く日に設定すれば良いですしね。 さてと。 バイクで使用しているナビは、ヤフーナビを使っていますが、今回のツーリングでは これを使います。 jpn.pioneer パイオニアからバイク用のナビがプレスリリース版として出たそうです。 って、ベータ版があったなんて知らなかったですが・・・( ̄▽ ̄;) プレスリリース版と言っても、どうも完全な正式版という訳ではなさそうです。 言ってしまえばオープンベータって感じですかね。 そうそう6月末までに使用した感想をアンケートで送れば・・・ Webikeポイントが貰える予定だそうで( ̄▽ ̄) これは参加するしかない(☆▽☆) というわけで使うに至ったわけですが・・・ちょろっと使った感じですが、

    パイオニアバイク用ナビ - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/30
  • 間にあわない - ジャムの日記

    ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) 寝落ちしました。 洗濯は・・・もうすぐ終わりそうです。 さてと。 ステッカーの件、少し進展ありました。 今日から製作開始だそうです。 製作開始してから、5営業日以内に送付されるとの事。 うーん・・・土日祝日は休みらしいので・・・ 5月2日までに、送付されるということみたいです。 やはりビーナスプロジェクトには間に合いませんでした。 間にあったら良かったのですけどね。 休み中には・・・大型連休中には届きそうですが、貼り付ける作業までは 出来なさそうです。 このままいくと、貼り付けるのは5月11日(土)辺りとなりそうです。 大型連休と言えば、私もう明日からお休みで、怒涛の11連休となります( ̄▽ ̄) ・・・ それ考えると、ステッカー・・・ブツがあれば貼り付ける余裕があったのですけどね・・・。 残念(--;。 明日は、はーやさんの

    間にあわない - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/26
  • 剝がれてきたので - ジャムの日記

    ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) 左側アンダーカウルに貼り付けているステッカー、貼り替えを行う事にしました。 ということで準備中です。 あとはこれを切り抜かねば。 ・・・うーん・・・ いつもこの用紙で印刷しています。 https://amzn.to/3xAJZda 当はラッピング用のシールで印刷できるタイプのモノが一般に売っていれば 良いのですが、売って無いんですよね。 ということで、プロの印刷に任せたら一体いくらになるのか、見積もりの依頼をして みました。 依頼したのはここ www.itasya-sticker.com 貼り付けるのは自分で行うので、印刷のみの依頼です。 一体いくらになるのか、まずは見積もり待ちです。 どうなりますやら。 あー バイク乗りたい はーや『へ~、印刷をプロに頼んだの?』 ジャム子『いや、まずは見積もり依頼ね。ラッピングシートへ

    剝がれてきたので - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/08
  • ダイブ - ジャムの日記

    ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) 腰をくきっといわしてしまったのは、木曜日の夜中でした。 あれから数日・・・極力体を動かすように・・・いわゆる家事はなるべく自分で いつものように行うように動いていました。 そのせいか、まだ痛みは多少あるものの大分動けるようになってきました。 これは・・・明日は整備が出来そうな気がします。 じゃあ、肝心のお天気はというと・・・ う、うーん・・・これまた微妙。降水確率60%・・・。 今日昼間晴れていたので、当は今日作業出来たら良かったのですけどね(--; ただ明日曇り空だとしたら、まさに整備日和となります。 お日様カンカン照りの中で作業はしたくありませんしね( ̄▽ ̄;) 恐らく明日は腰の状態は今より良くなっているはずなので、明日の作業は、お天気次第 ということになります。 明日雨が降りませんように! あー バイク乗りたい はー

    ダイブ - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/07
  • くき - ジャムの日記

    ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) とある家事を行った時の事です。 うちでは飲料水は2Lのペットボトルをまとめ買いしてストックしたものを使用しています。 コンテナボックス×2に、その水と米5kgを入れて先入先出をしつつ災害に 備えるということを行っているのですが・・・ その水と米が入ったコンテナボックスを持ち上げた時の事・・・ 腰から『くきっ』という人にしか分からない極々小さい音が・・・これは・・・ あれだ・・・ヤバイやつだ・・・。 その時は良いのですが、絶対次の日以降、痛くなる奴だ。 人、それをギックリ腰という(☆▽☆)(©サムライトルーパー) 以前も数回やった事があるので、ヤバいやつだってすぐ分かりました(--; というわけで・・・只今絶賛腰痛中(--; 立ち上がる時と、歩き出すときが、とてつもなく痛い(--; 最近の研究発表(?)でギックリ腰は、安静に

    くき - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2024/04/06