タグ

webサービスとGmailに関するk_ume75のブックマーク (7)

  • Gmailにある送受信メールをバックアップできるフリーソフト

    GmailにあるメールをEML形式にして保存でき、間違ってメールを完全に削除した場合やもしもの場合にリストアすることができるフリーソフトが「Gmail Backup」です。期間を指定したバックアップもでき、Windows上で起動可能となっています。 インストール、操作方法については以下から。 Gmail Backup http://www.gmail-backup.com/download 上記サイトの「Download gmail-backup-0.107.exe」をクリック。 ダウンロードした「gmail-backup-0.107.exe」を実行します。 「次へ」をクリック 「同意する」をクリック 「次へ」をクリック 「次へ」をクリック 「インストール」をクリック 「完了」をクリック デスクトップ上に作成されたアイコンを実行。 操作画面が表示されます。 Gmailのメールをバックアップ

    Gmailにある送受信メールをバックアップできるフリーソフト
  • Gmailを外付けハードディスクのように使えるフリーソフト「GMail Drive」

    ファイルの直接編集やスマホからのアクセス、フォルダでの管理も可能な「オンラインストレージ」として自分のGmailアカウントを使用することができるフリーソフトが「GMail Drive」です。ファイルやフォルダの出し入れもドラッグ&ドロップだけと非常にシンプルで、外付けハードディスクとほぼ変わらない操作感です。なお、ソフトはウィンドウズ向けで64ビット環境にも対応しています。 Gmailを利用しているため、2011年10月現在で7.45GBの容量を持ち、25MBまでのファイルを取り扱うことができますが、Google社によると「保存容量は今後も可能な限り増量される予定です」ということなので、あくまで暫定値で将来的な増強も見込まれます。 viksoe.dk - GMail Drive shell extension http://www.viksoe.dk/code/gmail.htm まずは

    Gmailを外付けハードディスクのように使えるフリーソフト「GMail Drive」
  • http://kengo.preston-net.com/archives/002773.shtml

  • Gmailにまつわる「5つの質問」

    でGmailの登録制を開始したのはなぜ? 不正利用はどうなるの? モバイル対応は?――。登録制に移行したGmailの質問にGoogleが答えた。 国内のGmailも登録制に移行した――。気になる点に対してGoogleから回答を得たのでまとめた。 →Gmail関連の記事一覧へ 1.日でGmailの登録制を開始した理由は? 「サービス公開の順序は、総合的な判断をくだした」(ビジネスプロダクトマネージャーの徳生裕人氏)。「日のユーザーは洗練されており、Gmailを使いこなす能力の高い人が存在するという期待もある」ことも判断の基準になった。 2.登録制は日、オーストラリア、ニュージーランドの3国だが、どうやって国内かどうかを判断しているのか? 「IPアドレスなどから判断している」(徳生氏)。つまり、日を訪れた他国のユーザーも登録し、帰国した後も利用できる、というわけだ。Gmailアカウ

    Gmailにまつわる「5つの質問」
  • ITmedia Biz.ID:Gmailまとめ

    3分LifeHacking: 常時接続でもGmailを高速化――オフラインモードの付加価値 オフラインのGmailというと、「私はデスクトップPCで常時接続環境だから特に必要ない」と思う人もいるかもしれない。しかし「Flakyモード」を利用すれば、オンライン環境下でもさらに高速にGmailが利用できる。(01/29) Gmailが遂にGears対応。オフラインで利用可能に Gmailが遂にオフラインで利用可能になった。メールの読み書きだけでなく、スターの付け外し、ラベルなども利用できるという。(01/28) 3分LifeHacking: Gmailに待望の定型文機能、試してみると? シンプルながら決まったメール文を簡単に入力できる「定型文機能」がGmailに追加された。フィルタと定型文を使った自動返信機能も備えている。(10/23) Google、「真夜中のラブレター」を防ぐ「Mail

  • ITmedia News:Gmailが国内でも登録制に、招待状なしで利用可能に

    2.7GバイトのWebメールサービス「Gmail」が、8月23日付で登録制に移行した。無料のGoogleアカウントを登録すれば誰でも利用できるようになる。Googleによれば先週からオーストラリア、ニュージーランドでも登録制に移行しており、日での移行はそれらに続く3番目となる。 →Gmail関連の記事一覧へ Gmailは、2004年4月1日に始まったサービス。開始当初は1Gバイトの容量だったが、いまでは2.7Gバイトまで拡大した。これまでは招待制のサービスで、すでにGmailを利用しているユーザーから招待状を受け取らない限りは利用できなかった。8月23日付で登録制に移行したが、従来と変わらない機能が利用できる。 米国やヨーロッパでも、まだ登録制は導入されていない。Googleによれば「最終的には、どの言語でもどの国でもオープンにしたいと思っている。まずは第一歩として日、オーストラリア、

    ITmedia News:Gmailが国内でも登録制に、招待状なしで利用可能に
  • Gmail、日本でも今日から招待状なしで利用可能に

    以前に報じられたように、Gmailが各国で順次、招待状なしで利用可能になるわけですが、今日から日でもGmailが招待状なしで利用可能になりました。 ブラウザ経由でもメールソフト経由でも利用可能で、容量は実に2757MB。今も容量がわずかずつ増え続けています。なお、登録する際に事前に別のメールアドレスなどは不要です。つまり何も持っていない状態で即座に利用可能というわけです。 無料でこれだけのモノが利用できるとは…。フリーメールアドレスのスタンダードになってしまう気がします。 というわけで、早速、登録してみました。 登録は以下から。 Gmail へようこそ 右下にある「Gmailに申し込む」をクリック 姓名、ユーザー名(これがそのままメールアドレスになります)、パスワード、パスワードを忘れた際に利用する秘密の質問(自分に関する質問を書き込む、を選べば自由に設定可能)、場所を選び、最後に「認証

    Gmail、日本でも今日から招待状なしで利用可能に
    k_ume75
    k_ume75 2006/08/23
    キタ━━━━(゜∀゜)━━━━━!
  • 1