タグ

ブックマーク / pelican.aodag.jp (3)

  • Pyramidのセキュリティ

    Contents Pyramidのセキュリティの仕組み 認証 認可 アプリケーションでの実際 セキュリティ設定 ビューとモデル ログイン処理 まとめ 始めに断っておこう。Pyramidにはファンシーなログインフォームやユーザー管理なんてついてこない。 認証、認可の仕組みはあるが、Pyramidに設定一発で動くような押しつけがましいViewやModelは存在しない。 そういうのが好きな人はDjangoというフレームワークがあるから、そっちにしときな。 このエントリでは、Pyramidで認証、認可の仕組みを使う方法を説明する。 CSRFとかそういうのは扱わないのであしからず。 Pyramidのセキュリティの仕組み 先に述べたとおりPyramidには認証と認可の仕組みがある。 認証というのは、今アプリケーションを使っているのが誰なのかを特定するもので、 認可は誰がその機能や処理を実行してよいかと

  • Pythonライブラリメモ

    分野別メモ(一部、趣味嗜好による偏りがあります) Contents 日付 webプログラミング データ処理 クライアント WSGI/フレームワーク WSGI/ツール、ライブラリ ストレージ RDBドライバ ORM NoSQL キャッシュ ドキュメンテーション テスト 開発 パッケージング/配備 構成管理 日付 python-dateutil arrow mxDateTime webプログラミング データ処理 simplejson lxml pycrypto クライアント requests openid2rp httplib2 WSGI/フレームワーク pyramid flask bottle wheezy web2py turbogears2 pylons WSGI/ツール、ライブラリ webob pastedeploy repoze.* zope.* jinja2 mako chamel

    ka2nn
    ka2nn 2014/01/13
  • Pyramid Testing

    さて、もう間近にせまった PyCon Apac 2013 ですが、 わたくし パッケージングの今と未来 にて登壇します。 ところで、これ以外にもCFPを提出していまして、没ネタが2つほどあります。 sqlalchemyの錬金術 testing pyramid (´・ω・`)実際のとこ、pyramidの話したかったんですけどねぇ.... Pyramidでのテスト まずはpylonsprojectのドキュメント Unit Testing Guidelines があります。 これはテストのテクニックではなく作法ですが、テスト内容を明確にするというのが重要な点かなと思います。 Pyramidなところはそんなとこかもしれません。 どこぞのガラパゴスな進化をしたフレームワークと違い、モダンなテストツールをそのまま使えます。(Pythonのフレームワークなのだから当たり前ですけども) テストケース py

    ka2nn
    ka2nn 2013/09/08
    やっぱりこう解説があると安心感ある
  • 1