タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

健康第一と驚きに関するkaedeyaのブックマーク (3)

  • 猫のシュウ酸カルシウム結石の手術と予後 - にゃんころころ猫だまり

    白バラ 象牙のようにしなやかで、花びらが鋭い刃のように渦を巻く小さな白バラ。まるで芸術品のように、気高き宝石のように、仕立てられた美しい白バラ。さて、この白バラはどこから出てきたものでしょうか? 答えはこちらでございます 出奔から戻った火宅のダイちゃんの胃には栓がされていたそうですけれど、うちのご隠居しーちゅけの膀胱には薔薇が一輪咲いておりましたのよ。そう、この白バラは(し)の膀胱より摘出されたシュウ酸カルシウム結石でございます。角度を変えてごらんくださいませ 今は乾燥して、一回りほど縮み、色も乳白色へ変化いたしましたけれど、摘出した時点ではキラキラ透き通った、それはそれは美しい結晶でした。槍の先のような小さな結晶が集まって渦を巻き、その威力を高めるように右巻き、左巻きが交互に重なり、真っ赤な血しぶきがバラの刃を染めておりました こんなバラの刃ドリルが、(し)の膀胱を転がっていたのですから

    猫のシュウ酸カルシウム結石の手術と予後 - にゃんころころ猫だまり
    kaedeya
    kaedeya 2021/02/21
    しーちゅけさん、お疲れさまです。大変な目に遭いましたね。シュウ酸怖い。手術後のお世話を自分でなさったなんて、猫だまり様には頭が下がります。ほんとにほんとに、お疲れさまです。
  • 薄毛が治ってきた?モルモット - モルモットの庭

    こんにちは。 文章を書くのが億劫になってご無沙汰していました。 こうやってブログってやめていくのだなぁと気持ちがわかる気がします。 さて、我が家のモルモットこむぎちゃんが薄毛になってもう1年半くらいです。 molgarden.hatenablog.com ストレスによる毛のせいだと思われるのですが、最近良い兆候が見られたのでご報告です。 ずっとツルツルだった胴回りの薄毛部分に毛がツンツン生えてきたように思います。 わかりやすいbefore写真を撮っていなかったので比べられませんが、 記憶ではこんなに毛が生えていなかったと思います。 After写真のみですが・・・ ホワホワーっと生えているのがわかりますか? (珍しくハウスの屋根に登った時の写真です) お腹側の毛も地肌が見えていたのが、今はうっすら隠れる程度になりました。 今でも毛をむしってべている姿は見かけますが、頻度が減ったのでしょう

    薄毛が治ってきた?モルモット - モルモットの庭
    kaedeya
    kaedeya 2020/09/02
    毛の色が違いますよ! そんな広範囲をむしっちゃったんですか。のびのびして、治してくださいね。
  • アレルギー検査費に驚愕😲 - まろが行く!~我が家の柴犬日記~

    こんにちは kekioです。 今朝は雨の中の散歩でした。 ライオンとか?😅 毎度のことですがカッパを拒否り ハウスに逃げようとするのを捕まえて何とか出発💨 散歩の後、蒸しタオルで拭いたりブラッシングします。 その後に必ずすることは... まろを抱っこして、車の窓に映ることです😁 そして、まろに顔を引っ付けて 今日もお散歩楽しかったね~♡ キレイキレイしたね~ なんでそんなにカワイイん?😍 などと、窓に映るまろに向かってひたすら話しかけるのです(笑) これ、毎日やってます。 まろはめっちゃ迷惑そうな顔してますが やめらんないのよね~💦 早朝からそんなことしてるので ご近所さんが気味悪がってるかも😂😂😂 そんな私の奇行に 嫌々ながらも付き合ってくれているまろですが 口周りのカイカイに悩まされ ステロイドを服用しておりました。 そのお陰で症状が治まり、薬の量も減ってきました。 そ

    アレルギー検査費に驚愕😲 - まろが行く!~我が家の柴犬日記~
    kaedeya
    kaedeya 2020/03/09
    桁を数えました。アレルゲンが分かったら、きちんと治療できるのかな。アレルゲンを特定するだけで、はいおしまい、だったらどうしましょう。季節的なものだったらいいんですけど。よくないけど。
  • 1