タグ

素晴らしい!!とおいしそうに関するkaedeyaのブックマーク (15)

  • steam punk - four dramatic factory

    kaedeya
    kaedeya 2022/01/10
    ヘルシーですねえ。素材の味が生き生きしていそうですよ。ではいただきましょうかね(ー人ー)
  • 打木赤皮甘栗カボチャを収獲しました - イギリス家庭菜園ブログ

    また間が空いてしまいました。先月の末にカボチャを収獲してしてみたので、収穫後についてとべた感想などを記しておきます。 今年は、打木赤皮甘栗カボチャというのを育てており受粉後一か月ぐらいが収獲の目安となっていたので今か今かと待っていたのですが、もう一つの目安であるヘタがコルク状になるという条件を満たしていない気がしたので、一か月より10日ほど経ってから収獲してみました。 収穫後の打木赤皮甘栗カボチャ 重さは1.5kg 以上あったので、このカボチャにしたら上出来なサイズのようです。 料理の時の写真などを取り忘れてしまったのですが、半分に切った時に立派な種が沢山詰まっていました。購入した種と随分印象が違ったので、同じ数を並べてみました。 収獲した種(左)と購入した種(右) やはり明らかにサイズに差が。。。実は右側の購入した種を二粒播いて二粒とも発芽はしたのですが、苗は一しか成長しなかったの

    打木赤皮甘栗カボチャを収獲しました - イギリス家庭菜園ブログ
    kaedeya
    kaedeya 2021/10/24
    いい色ですねえ。種も大きくて、来年がまた楽しみです。収穫したかぼちゃは冬至まで保存してみてはどうでしょう。日本風のアレですよ。
  • 自家製マスタードと生ハムのエピ(イースト) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    ドライバジルを混ぜ込んだ フランスパン生地でエピを焼いた。 中に巻き込むのは生ハムと 自家製のマスタード。 エピとは フランス語で「麦の穂」という意味。 麦の穂のように成形て焼いたパン。 棒状に成形したパンを はさみで斜めに切り込んで 麦の穂形に整える。 今回は小型のエピなので イレギュラーだけど 成型時にカットした。 たっぷりとまぶしてあるのは パルメザンチーズ。 ふっくらと美味しそうに焼きあがった。 パン生地にバジルとチーズ 巻き込んだのは生ハムとマスタード 美味しいに決まってる組み合わせ(笑) *自家製マスタード* マスタードシードを軽く擦って 酢を注いだら、自家製マスタードが 出来上がった。 追記:お好みで塩プラス。作ってすぐは 酢が馴染まないので数日常温に置く。 →冷蔵庫。1か月位で使い切ること。 すっごく簡単なのに、 すっごく美味しい🎵 瓶に詰めて毛フェルトで作ってもらった

    自家製マスタードと生ハムのエピ(イースト) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    kaedeya
    kaedeya 2021/10/03
    エピって麦だったんですね。美味しそうです。ぱりぱり。もうブランド化して販売しましょう。おいしいマスタードたちにこのラベルがあったら最強ですよ。あれ?もう商品化されてましたっけ。
  • さっぽろとうきびワゴンとライラック【大通公園】 - 北のねこ暮らし

    寒暖差が激しいのは、何も北海道に限らないのでしょうけれど どうにも体調が優れないたまごです。 先日は珍しく快晴だったので、またもや大通公園を一人てくてくお散歩して、ビタミンDを取り込んで参りました。 そんななか、咲き始めたライラックの花を撮影したり、思わぬところにとうきびワゴンを発見したり。 少しだけ元気になれましたよー^^ まずは、街路樹のナナカマドの様子から。 葉が青々としてきて、花のつぼみらしきものもあります。 そして、大通公園手前の遊歩道 はとぽっぽがあるくこの道は、札幌テレビ塔近くに流れる創成川の遊歩道。 ここも、大通公園に並び市民の憩いスポットとなっています。 ちょうど5月は、札幌市のシンボルである「ライラック」が花を咲かせる時期。 いろんな種類があるようで、カメラには収めきれませんが(^^; 少しだけ・・・ 遊歩道は、ピンク色のライラックが多かったように思います。 ちなみに、

    さっぽろとうきびワゴンとライラック【大通公園】 - 北のねこ暮らし
    kaedeya
    kaedeya 2021/05/13
    とうきびー!! 下の歯で食べるのは全国共通ではないのですか? ああ、食べたい。育てたい。
  • ねこ森町「さくらまつり」お花見大宴会 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    日、 3/27(土) 「3(さ)×9(く)=27」 の 語呂合わせより 「さくらの日」 とされて いるそうです!! 特別製ちゅーるの重箱 と 日酒 を 持って いそいそ 出かけた にゃにゃにゃ三兄弟! にゃんと! 日は アルコールの 苦手な お友達の ために 屋台バーを するそうですよー 突貫工事で 屋台カウンター 作成w 三兄弟、 めずらしく 蝶ネクタイで キリリッ です (≧▽≦) カクテル類の ベースは もちろん ちゅーる!! スッキリ さわやかな またたびソーダに まだまだ 肌寒い 時期でも ありますので ホットカクテルも ぬかりなく!! だまり (id:nyan-chuke)様より ご案内 いただきました 「天空桜まつり」 nyan-chuke.hatenablog.com 桜吹雪ロード3Fでは にゃにゃにゃ 三兄弟による 「謎解き脱出迷路」が 開催 されていますよー ふ

    ねこ森町「さくらまつり」お花見大宴会 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    kaedeya
    kaedeya 2021/03/27
    n^・△・^n またたびシュワシュワください! 4つお願いします! ふい~、日没までに間に合った!
  • 肉球ガトーショコラdeバレンタイン【ねこ森町】 - 北のねこ暮らし

    ダイソーの肉球モールドでガトーショコラを焼きました。 前回焼いたマドレーヌは、肉球に色を付けました(若干失敗気味)が、今回は真っ黒クロスケです(笑) 私の作るガトーショコラは、小麦粉を使わないレシピなので、チョコレートの風味が濃厚なタイプ。 にチョコレートはもちろんご法度ですが、ファンタジーの世界では何でもアリです☆ ねこ森町ではバレンタインフェスティバル真っ最中のようですよ。 肉球ガトーショコラ作ったよ 前回は黒とピンクの肉球マドレーヌを作りましたが、黒い肉球のお方もいらっしゃるので、、、ここは平等に。 ならばガトーショコラはどうかと作ってみたら、思った以上に真っ黒になりました(笑)。 今回作ったのは小麦粉を使わない濃厚なガトーショコラなので、べやすいよう生クリームをトッピングしましょう。 届け、みなさんの元へ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°HappyValentine!! イチゴがあれば

    肉球ガトーショコラdeバレンタイン【ねこ森町】 - 北のねこ暮らし
    kaedeya
    kaedeya 2021/02/14
    地震、大変でしたね。皆さんご無事のようでよかったです。ななかまちゃんは夜の部に備えていますね。ところで、さきほどからヨダレが止まらないのですが。おいしそうや~。
  • 猫たちへのおみやげに「リアルすすき」と、夏野菜カレー。 - 北のねこ暮らし

    お盆休みには、田舎にある義母の納骨堂に行って手を合わせて来るのが恒例行事となっています。 を迎えてから、ほとんど泊りでの旅行をしていない我が家。 この時期は、母にななかまどのお世話をお願いして出かけます。 1泊2日とはいえ、頼める人がいるというのは当にありがたいものです。 さて、留守番中は随分とをかぶり?良い子にしていたらしいななかまどに、 リアルすすきをおみやげに持ってきましたよー。 帰宅すると、たちがちょっとよそよそしくなっている(>_<) ※母から送られてきた画像。玄関マットで待つななかまど、の図。 普段飼い主あまり出かけないのでネ…(^^; そして、マットほりほりした形跡がある…! 母に聞いたところ、留守中のななかまどは、 「最初だけ玄関のほうで待っていたようだけど、その後はおとなしく外をみたり、転がったりして、静かに過ごしていた」 とのこと。 かまどのひどい要求鳴きもなか

    猫たちへのおみやげに「リアルすすき」と、夏野菜カレー。 - 北のねこ暮らし
    kaedeya
    kaedeya 2020/08/17
    カレーが、カレーが美味しそうで。トウキビも今年は全然食べてない。ススキはもうそんなに穂が開いてるんですか? いつの間に。
  • 釣りに行ってきた。 - 人生を記録するようです。

    釣りがしたい衝動に襲われて、釣具を買いに行ってきた。そこで川釣りの針セットと海釣りの竿と針セットを買った。 こんな時に外出するのは気が引けるけど、もう我慢出来ない。感染予防を徹底して釣りをします。 もし堤防に人が密集してたら釣りはやめて長距離ドライブに変更しようと思います。 とりあえず今日は近くの川で釣りをしました。 良さそうな所があったので竿を出した。そしたら...。 早速釣れた、カワムツだね。この後も.... 入れい状態で沢山釣れた。22匹目に1番大きいのが釣れたので、今日は終わりにしました。 べる用に3匹だけお持ち帰り。 素揚げにしてべたけど、当たり前に美味い!酒にも合う!ただ、もうちょっとだけ揚げてパリパリにすればもっと酒に合ったかも。 次はカサゴを釣ってう。 にほんブログ村

    釣りに行ってきた。 - 人生を記録するようです。
    kaedeya
    kaedeya 2020/08/10
    バリバリたべて、カルシウム補給もばっちり。お魚いっぱい釣れますように。
  • ウーバーイーツでインドカレー注文してみたよー - にゃにゃにゃ工務店

    先日、 初の 「Uber Eats」 体験を したので 日は その お話を!! 〔目次〕 初のUberEats 注文後の状況 チャットでやり取り いざ到着 今回の注文品 登録~注文 プロモーション Uber Eatsの価格 まとめ 初のUberEats ずいぶん 以前から 登録 だけは してたの ですが 登録レストランが 「チェーン店」や 「ファーストフード店」 ばかりで イマイチ 触手が 動きません でした(笑) が... この コロナ禍の 影響か 一気に 登録店舗が 増えたので 初チャレンジ♪ 注文後の状況 注文すると 「今、作ってるよー」 ↓ 「○○さんがバイク(自転車)で運んでるよー」 ↓ 「今、この辺だよー!あと○分くらいで着くよー」 と、 逐一 状況を 教えてくれる 担当 配達員も 顔写真付で! チャットでやり取り 細かな 要望 (配達に関する) などは チャット方式で 配達

    ウーバーイーツでインドカレー注文してみたよー - にゃにゃにゃ工務店
    kaedeya
    kaedeya 2020/06/03
    着替えて、移動して、という手間を考えると向こうから「ばびゅーん」と来てくれるのはありがたいですね。おさしみは、港から直送が理想かな?
  • 田舎あられに挑戦した~♪ - IRO☆IRO

    こんな季節に?ですよね。。 でも毎日風が強くて、乾燥注意報が連日出ていました。 これならできるんじゃない?と思い4月のはじめに 「田舎あられ」を作ってみよう!となりました。 とにかくホームベーカリーを使いたくてしょうがない^^ 昨年夏、伊勢に行ったときにお土産に買ったえび塩がずっとあるので えび味にしよう! 干しえびも少し砕いて入れました* もち米4合、おもち作りはホームベーカリーにお任せして~ 出来上がったら平たく広げまして~ いい感じにえびが混ざってる^^ 一日このまま置いてから、グミくらいの硬さになったら包丁で切りました。 サクサク普通に切れました。 でも切るのに飽きてきて四角に切って、焼いてべたのもけっこうあります💦オイシカッタデス。 こんな感じ ネットに並べて部屋の中にずっと置いていました。 写真を撮るために窓際に出しましたけど、陽に当てない方がいいらしいので、窓を開けた部

    田舎あられに挑戦した~♪ - IRO☆IRO
    kaedeya
    kaedeya 2020/04/15
    きれいですね~。ではお相伴にあずかります(ー人ー)
  • マスクは一人占めするより分け与えた方が安全度増し増し - にゃにゃにゃ工務店

    にゃにゃにゃ流 新型コロナ 沈静化理論 (ジョークと笑って見てくださいね) マスクによる 感染予防効果は あまり 期待出来ない。 (もちろん皆無ではないが...) だけど 自分の ウイルスを 撒き散らさない 効果は 大いにある。 ということは 誰かが マスクを 買い占めて しまうと ウイルスを 撒き散らしたく ないのに マスクが ないから 結局 ウイルスを 撒き散らす ことになり そこら中 ウイルスだらけの ウイルス天国! 結果 全滅... 逆に マスクを みんなに 分け与えれば もし 周りに ウイルス 持ってる人が いても 全員が マスク してるから ウイルスが 巻き散らかされる ことはなく みんな 安心!! そして みんなHAPPY♪ 願わくば、 今、 感染してる人が 治って それで 新型コロナ騒動 終了ー と、 相成れば サイコー なのですが... まあ それほど 単純な 理論では

    マスクは一人占めするより分け与えた方が安全度増し増し - にゃにゃにゃ工務店
    kaedeya
    kaedeya 2020/04/14
    うまーべらす。素敵なヘッドホン&マイク。おいしくいただいたあとは、ヘドバンでカロリー消費ですね。
  • シフォンケーキとイチゴでなんちゃってひな祭り(気分) - 北のねこ暮らし

    現役を退いてからは、家でお菓子作りをする機会もめっきり減ってしまいましたけれど、 ときどき思い立っては簡単なお菓子を焼いています。 何せ、私と夫とたちだけの我が家、スイーツなぞ作ってもなかなか消費できず。 頼まれたときや来客があるとき以外は、凝ったお菓子は作りません(`・ω・´)キリッ 今日はひな祭りということで、簡単なシフォンケーキとイチゴで、たちとなんちゃってひな祭り気分を楽しみました(* ̄∇ ̄)ノ 【目次】 シンプルなシフォンケーキと、ワクワクするたち シフォン作りは前日に カット&イチゴで飾り付け たちのおやつはフリーズドライのまぐろ 先日作ったイチゴタルト おわりに シンプルなシフォンケーキと、ワクワクするたち コロナ騒ぎで3月に受験予定だった「ねこ検定」も延長になり、若干気が抜けてしまいまして(^^; 久々にお菓子でも焼こうかと思い立ちました。 しかも、ひな祭りではな

    シフォンケーキとイチゴでなんちゃってひな祭り(気分) - 北のねこ暮らし
    kaedeya
    kaedeya 2020/03/04
    美しいケーキです。プロの仕事はすごいです。ニャンズがお行儀よく食卓に。可愛いですなあ。お利口ですなあ。
  • 本日のお弁当-11 - むちゃなだいあり

    今日もみんな大好きのり弁+アスパラ肉巻き弁当です 海苔とおかかのご飯 アスパラ肉巻き 卵焼き マカロニサラダ 黒豆 ゆでブロッコリー プチトマト 梅干し・たくあん たまには牛肉をとアスパラ肉巻き作りました。肉の量が多くなるとすぐ金額が上がってしまうのですが肉巻きにすれば少なさが気にならない。そんなお助けメニューです。 マカロニサラダも朝作ったから明日も入れる予定。人参とハムとコーンを入れた普通のマカロニサラダ。 あとはお馴染みの卵焼きを作って、プチトマトなどのレギュラーさんが勢ぞろいして完成。久々に冷凍品に頼らずに作ったことに今気が付いた。 昨晩、夫にコップの洗い残しを指摘されて(コップに注いだ水が泡立った。。。)素直に聞けず朝もプリプリしてしまったので、お弁当作りが逆にはかどったw ゆったり夫と会話しながら作るなんてことをせずに、わちゃちゃちゃちゃーーーーーーと何ならいつもより数倍早く

    本日のお弁当-11 - むちゃなだいあり
    kaedeya
    kaedeya 2019/12/06
    ひとくちください。・〇・
  • 冬が来そうな いや もう来てるのかな? - 猫屋の女将

    今日は変に暖かくて Tシャツ1枚でも市役所までウォーキングすると 大汗かきました (;'∀') くまねこも陽当たりでゴロゴロ もうすぐクリスマスですね 突然何を言い出すのかと思われるでしょうが くまねこの 太腿 鶏もも肉に似てると思ってしまいました []~( ̄▽ ̄)~* 日差しが強いと 尻尾と尻尾の陰で 二股に割れたネコマタっぽい(笑) 未だ若いなのに(〃` 3′〃) ja.wikipedia.org 話がアッチコッチと脱線し放題ですが 市役所の前の一ノ関溜池に オオハクチョウ  が飛来していました ...(* ̄0 ̄)ノ 那珂市観光協会のオオハクチョウの今年の飛来情報 観るのお知らせ | 那珂市観光協会公式ホームページ 白鳥飛来数 古徳沼 一の関ため池 11月5日 25 11月6日 6 11月7日 7 11月8日 7 11月9日 9 11月10日 14 11月11日 20 11月12日

    冬が来そうな いや もう来てるのかな? - 猫屋の女将
    kaedeya
    kaedeya 2019/11/19
    しいたけーーーーーーーー!!!!!
  • サンマパスタ - あぽろんのつぶやき

    土曜のお昼のメニューってなぜか麺類が多い ワタクシの家だけ? 意外とそんなこともないかもですよ(^^) とある土曜日、午前の仕事を終えてから帰って作りましたよ サンマのペペロンチーノ! サンマは三枚におろし、塩して臭み消し あまり焼き過ぎないように キャベツやミニトマトもテキトーにぶち込んでみました サンマがアンチョビみたいな深い旨味を感じさせる テキトーに入れたキャベツやトマトが意外と脂っぽさをやわらげて、いい仕事してます テキトーに作ったんだけど、とても美味しかったですわ(≧∇≦)

    サンマパスタ - あぽろんのつぶやき
    kaedeya
    kaedeya 2019/10/20
    素材から良いおダシが出たんですよ、きっと。お昼は麺類が多いという人は多いんじゃないかな~。
  • 1