タグ

kaedeyaのブックマーク (16,482)

  • 待ってて。 - 「さる。」と「まる」の よろしくどうぞ。

    こんばんは…まるの方です… 実は今日…… え?字がちっちゃいって?? そりゃそうです。私は今落ち込んでいるのです。 と言ってても仕方ないので文字サイズを100%にして、と… 実は今日、外さんがお空に行きまして。 悲しい話を書くのも何かなあ…と思うのですが、気持ちの整理兼備忘録として。 お空に行ってしまったのはモーちゃん(って勝手に呼んでた) ウチに居着いてる外さんの中では1番新入りで、でも多分年齢は1番上なんじゃないかな。動きは鈍いし毛はバサバサだし。 フォルダにある写真で1番日付が古いのは去年11月のもの。だからそれより前の10月とかにウチに来たかなと。 それから何だかんだ居着いて、いずれは去勢、もしくは避妊…なんて思ってたんだけど、長毛だからオスかメスか分かんなくて。触ろうにも近付いたら逃げちゃうし、ぜーんぜん慣れてくれなかったの。 でもそれじゃ何かあった時に困るから、少しずつでも

    待ってて。 - 「さる。」と「まる」の よろしくどうぞ。
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/11
    こういう別れは付き合いの長さなど問題ではない、と高校生の甥っ子が言っていました。けだし名言。ノラさんの寿命はだいたい6年だとか。安心して息を引き取る場所を見つけられたのは幸運なのです。
  • 舞え、舞え!たのしく! - kyokoippoppoの日記

    お気に入りはどれ? 近所の義務教育学校で支援員という仕事をしている私。 昨年度担当した学年と共に持ち上がり、2年生の教室で働く日々です。 先日の音楽では、「おどりのきょく」を鑑賞しました。 身体が躍動するような音楽を3曲聴きました。 音楽を聴けば自然と身体が反応する子もたちです。 もう、でたらめながら踊る踊る!もちろん私もね! 実際に聴いた教材とは違いますが、参考のためにそれぞれYou Tube動画を貼っておきますね。 一つ目の曲は、『ティニクリン』というフィリピンの音楽です。 三拍子の軽快な音楽に合わせ2の竹が開いたり閉じたりと動きます。 踊り手はその間をステップするのです。 www.youtube.com お次は『エース オブ ダイヤモンド』。 これは、馴染のある曲だと思います。 デンマークの農民の踊りだそうです。 www.youtube.com 『とーしん ドーイ』(唐船ドーイ)こ

    舞え、舞え!たのしく! - kyokoippoppoの日記
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/11
    「唐船ドーイ」は「おはようねこのうた」を作るときに浴びるほど聞きました。沖縄の歌は陽気でそれでいて夜の気配がほんのり忍び込んでいて、心地よいですよね。ちゃんかちゃんか。
  • みんなで仲良く! - ネコオフィス

    一緒にご飯♪って、リンがまた離乳べちゃってる😂 最近太り気味なリン。このせいね。 この後は3匹でご飯をべました。 つば九郎は離乳ばかりで、缶には見向きもせず。 でもちゅーるはいついてきました。 吉田も初ちゅーる! 口の周りもちゅーるまみれ。 それでもべるべる。 べた後は遊ぶ子たち。 黒いオジサンも子と同じくらいにハッスルしてました。 そして、手前ではべ残しをらうリン。 子供が残したご飯はママがべるから太るのよね〜と言い訳していたワタクシ。 今は水飲むだけでも太るの何でだろ〜 ココはべたいけど我慢して見ていました。 偉いぞ!ココ! アタシは今日はのんびりするよ。(コハル) たまには子守りから解放されたいんだね(笑) ボクはカリカリのべ方を教わっているんだ。(ヨシダ) ココの後を付いて周り、何やら学んでいる模様。 子には優しいなら、虎夏にも優しくしてよ… 虎

    みんなで仲良く! - ネコオフィス
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/11
    優しい世界。しかしこんなにおとな猫がいるのに、毛玉ちゃんたちは誰のチチにもたからないのですね。しっかし乳離れして、良い子たちです。たんと食べて大きくおなり。
  • かにかま日記 寒い寒い - もふもふ日記

    今日はちよこさんがお送りします。春だと言うのにまた急に冷え込んだりで、暖かいおふとんでごろごろしているOちゃんですよ。 朝は寒いのでベッドの電気毛布オンにしました。 O次郎くんもくつろいでお股のお手入れ。 ぼー。尻がぬくい。 身づくろいが終わったら、ひと寝入り。電気毛布でぬくぬくですよ。 ぐうぐうぐう。 今朝も寒いねえ。 最近のOちゃんは、おふとんの上から外を眺めるのがお気に入りです。 じゃらし投入してベランダから撮影。 じゃらしの柄がギザギザしているので噛み応えが良いらしいですね。 おなかがすいたー 捨てようと思って乾かしてた草3・4号ですが、O次郎くんはこの伸びた枯草の端っこをよくべに行ってるので結局そのまま置いています。 今朝も寒い。朝の気温10℃だったそーですが、昨日より風が弱い分室温は下がらなかったようで16℃。今日から晴れで土日は25℃以上の夏日、いったん下がって来週半

    かにかま日記 寒い寒い - もふもふ日記
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/11
    毛布を洗ったとたんに寒くなりましたよ。こちらも寒かったですが、O阪は電気毛布が必要なほどの冷え込みでしたか。ぶるぶる。そいでまたすぐ30度まで気温が上がる予報が出るとか。どないやねん、ですよ。
  • 癒しを与えてくれるかも?かわいいイラスト格言本「ちびギャラ」の紹介! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~! ハマクラシー君! 福岡は最近いい天気だよ~!外を歩くのが気持ちいいぜ!まあ歩いてないけど。 最近ちょっとお疲れモードでよぉ~! 今日は大した話しできんから、あるを紹介してお茶を濁そうと、そう思うのだよぉ~! このなんだがね・・・。 ちびギャラ ノーブランド品 Amazon 帯にあるように「ほっ」があるのだよ。 「ほっ」としたいだろ。君も。 とりあえず、中に掲載されているたくさんの「ほっ」の中から10個の「ほっ」を選んでみたから、ハマクラシー君も少し見てみてくれ。 10個以上はだめだ。 名言好きなヒギーがジェラシー起こすからな! じゃあ、連続で10個いくぞ! うらあ~~~~。 よっしゃ!これで10個だ! ハマクラシー君、どうだ? 少しは君の中の「ほっ」が見つかったかな? まあ、今日はちょっと疲れていることだし、このへんで終わりにしよう~! また今度は元気にあるとしようぜ!

    癒しを与えてくれるかも?かわいいイラスト格言本「ちびギャラ」の紹介! - ハマサンス コンプリートライフ
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/11
    世界は狂おしく切なく癒やしを求めているんだなあ。人類全体が疲れているのかもしれない。たくましい木につかまっていると落ち着く。揺らぎ無き木が少なくなっているのであろうか。なんちて。
  • Kentucky Derby - 一期一会

    たまたま、今日がケンタッキーダービーの日、と知ったので それじゃぁ、せっかくだし、とテレビを見ていたら 日人騎手が乗る、日の馬が2頭走る、とあって しかも、そのうちの一頭は、有力馬のようなので、ちょっと期待しつつ レースを見ました 他の2頭に挟まれて見えない、真ん中がフォーエバーヤング 結果、なかなかイケメンの坂井瑠星騎手が騎乗したフォーエバーヤングが、その他2頭と鼻の差でフィニッシュ 写真判定の結果、3位だったけど 予想以上の走りっぷりに、ちょっとびっくりしました 普段、競馬は、ほとんど見ないんですが こんな有名なレースに、日人騎手が騎乗する日の馬が2頭も出てたこと 意外でした これまでも、こんな感じに、日の馬も出場していたのかしらん いつか日人騎手が乗る日の馬が、勝つ日が来るかも・・・ね ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中アメリカ生活 ランキング参加中海外生活

    Kentucky Derby - 一期一会
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/11
    ケンタッキーダービーを生で見られるなんて、いいなあ。日本のお馬さんはフランスのロンシャンやドバイなどにも遠征していますよ。いい成績をあげているみたいです。
  • 髪型まとめ 2024年4月 - つくしんぼうと山桜

    画像が多過ぎてどうなの、、、と更新しそびれていた4月の髪型とさん画像のまとめ。ページが重くなり過ぎるので、髪型のまとめだけでとりあえずupしてみます。 レイヤーを増やしたり調整したり、毛先の痛みが気になってちょこっと切ったり…と、余計な事をしてドツボに嵌まりつつあるような。何度かに分けて入れたレイヤーのせいでひとつ結びにすると全然伸びてないように見えますね。。。 とはいえピン無しで高い位置でまとめられるように襟足の髪は極力切らずにいるので、下ろした時の見た目の長さそれなりに伸びている感じ。 で、やはりワックスなどのスタイリング剤を適宜使った方がまとめるのが楽だと実感。手湿疹は一進一退ですが、一気に掌に湿疹が広がる感じでもないので、使ったらしっかり手を洗うようにしています(器洗いの洗剤等も油断するとスポンジを持つ右手に湿疹が出るので気を付けています)。 ショートボブの方が髪型を考えなくて

    髪型まとめ 2024年4月 - つくしんぼうと山桜
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/10
  • ガーベラ?のウール着物に博多帯で銀座結び ツイストのお団子ヘア 今日の猫さん - つくしんぼうと山桜

    今日はガーベラ(?)のウール着物を着ています。 帯締めが中途半端に斜めってるし 帯上げの中心がイマイチズレてる… 縦が詰まり気味な銀座結び(反り腰にい込み気味?) 右肩上がってるなぁ 捻じってお団子っぽくしてコイルゴムで固定 お団子というには細長いかも? 銀座結びはもう少し縦長が理想 要点のみ箇条書きで 雨の後の薄曇りのち晴れ、暑過ぎず寒すぎず過ごしやすい感じ サマーウールほどではないけどサラッとしたウール着物をチョイス 朝の時点では外出するかも?だったのでちょっとだけおめかし(※個人比でw) 結ぶ方式で銀座結び、帯揚げ(100均ストール)に自作の細長い枕を仕込む 細長い枕(銀座結び用)はプロたわし(平らなナイロンたわし)を細長く畳んで縫い止めただけ 髪はワックスをつけてから捻った輪っか結びにしてコイルゴムで固定 結局外出はパス、お家でゆっくりする事に 今日のさん 今日も和室の窓辺でし

    ガーベラ?のウール着物に博多帯で銀座結び ツイストのお団子ヘア 今日の猫さん - つくしんぼうと山桜
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/10
    ウールのお着物なんですか。パソコンで見ると縮緬生地みたいに見えます。お花の色がさまざまなのに、シック。
  • 健康診断 - 合格医学部の日記

    今日は1年に1度の健康診断の日。 毎年結婚記念日の5月に夫婦で受けます。 今日は腎臓痛みのある状態で初健診。 これだけ痛くてがんだと手遅れだな💦と思いながら😓 主人は50歳節目検診でMRIがあるとの事で一足早く終わった私は 病院の売店の焼きたてパンをべて待っていました。 焼きたてで期待したのですが、油っこくて💦 病人はべちゃダメ!なやつ😅💦 血圧は159の90😳‼️だった私。 こういう時は高くでるし、要観察で済むっていうので計り直さないでおいたけど、このパンはべちゃダメかも🙄 帰宅後、電車の乗り継ぎの影響で車で片道40分かかる駅まで息子を迎えに。 息子病み上がりなので仕方ない😅 熱で2キロ落ち48キロ😱の息子と帰りにラーメンべて帰りました。 なぜ2キロ落ちるのか😳💦 ラーメンべる時も血圧157の90がチラッとよぎった私😅💦 帰って今度はトナの病院。 1

    健康診断 - 合格医学部の日記
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/10
    病院の売店に病人に悪そうな美味しいパンが置いてあるとは。患者さんの忍耐力を試しているのでしょうか。息子さん48キロって細すぎではありませんか。摂取したカロリーを全部消費しているのかな。
  • 子猫パラダイス! - ネコオフィス

    このベッドはボクのだもんね!(つば九郎) コタ爺お気に入りだったベッド。 今でも窓辺に置いてあります。 コタ爺の匂いがするから😊 しかし、最近はつば九郎が気に入って寝ています。 コタ爺の匂いが安心するのかな? 3匹でも余裕じゃないかな? 朝、昼、晩。 ご飯と目薬の時間にゲージを解放して運動させています。 体も大きくなってきて、ゲージの中にずっといたらストレスも溜まるだろうし、運動不足になりそうだし。 何よりも動いたらいっぱいべるので。 ボクも走れるようになったよ!(吉田) まだコケちゃうけど、必死に走ってる姿は力強くなりました😊 毎日少しづつだけど大きくなって来ています。 先日3日間だけ預りの代打を頼んだボランティア仲間のSさんが子たちに会いに来ました。 1週間での成長にびっくりしていました! 3匹とも昨日より体重も増えて、スクスク成長しています😸 べた分、立派なブツを排出して

    子猫パラダイス! - ネコオフィス
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/10
    他のおとな猫たちが子猫をいじめないのがすごい。みんな満ちたりているのですねえ。それとももう少し育つと相性の合う合わないが出てくるのかな。
  • 猫草の種をまきました(=^・^=) & 5月の蘭 - 猫屋の女将

    前々から 草の種 をまくからね って言ってながら ズットさぼっているうちに 3株しかなかった草は 種が付いてしまいました これでは チクチクして べられません 「べないからいいよ」 ってくまねこはイネ科の雑草が好物なので 幾らでもあります 「僕もべないよ」 空がべてる所は見たことがないのですが 「女将、早く種をまきなさい」 あっ はい 只今 陸山は草大好きなのでした みんな齧ってしまう陸山、3月頃の写真と思います 「女将 あたしもべますよ ネズミをべると胸やけがしてね」 ← 当か 噓だろ 芽が出て早々に齧っていた海  2月頃かしら この草は 1年半以上前にまいた草の種がこぼれて 自然に育ったものです 今度まく種は 古~い新品です 品質保持期限 2023.05.01  ← 1年2年どうってことないでしょ(^_-)-☆ 昨日 種をまき 昨夜ずっと雨が降っていましたが

    猫草の種をまきました(=^・^=) & 5月の蘭 - 猫屋の女将
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/10
    ドクダミの除去に感動。どうやって取ったのですか。やはりテデトールですか。それをやると手だけでなく全身がドクダミの香りに染まるのですが。
  • 買ったばかり(まだ一度もはいてない)のくつした行方不明事件 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp (当記事にはアフィリエイトを含みます。) こんにちは。 この 急激な 寒暖差に これっぽっちも ついていけてない にゃにゃにゃ工務店です。 そして みなさま 突然ですが・・・ 、召喚しました!ババーンッ ドドーンッ デデーンッ 大好きなアニメも 空前の 異世界ブーム ですので! おうちで 召喚ごっこに いそしむ 今日この頃で ございます (笑) さて。 題!!! 久々の 四コママンガでーすw いやー 投げた わたくしが 悪いですけどー ホンマ くつした 一足 どこ行ったー? (;´Д`) (そしてすでに三日が経過していますがいまだ見つかっていません!) あ。 ちなみにですが いつも の背中で 描いてますw 「ジャンル」という意味ではなく 「チラ裏漫画」とか 描き手の都合的な 種類でいう

    買ったばかり(まだ一度もはいてない)のくつした行方不明事件 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/09
    色が変わる魔方陣かと思いきや、四枚セット。一枚はにゃにゃにゃさんが使うのですね。くつしたはきっと魔方陣によって異界に飛ばされたと思います。
  • 黄色のカラフルウール紬に猫半幅で侍結び 補助ゴム使用の夜会巻き 今日の猫さん - つくしんぼうと山桜

    今日はカラフルなウール紬を着ています。 黄色×紫(個人的にお洋服ならしない配色かも) ゴチャつくので半襟を同色で馴染ませて半幅は裏使い 裏(来の表)のをチラ見せ 補助ゴムを使ったラフな夜会巻き 補助ゴムは輪っか結びにして毛先がツンツン出るのを防止 イマイチスッキリ感に欠けるコーデだったかも。。。 要点のみ箇条書きで 今朝はかなり冷え込んで(4℃まで下がったらしい)、エアコン暖房を切らずに寝て正解 良く晴れているけど暑くはないので普通のウール着物で快適なレベル イマイチ低いテンションを上げるべく明るい色をチョイス スッキリさせたくて色を足したくない半襟は墨黒の無地と迷って黄色に 半幅は裏のドット面を使用(帯結びでをチョイ出し) 長尺の化繊半幅なので手先を折り返して補強しつつ長さを消費 髪はワックス無しで補助ゴムを使った夜会巻き(輪っか結びで毛先の飛び出し防止) 今日のさん 陽射しの角

    黄色のカラフルウール紬に猫半幅で侍結び 補助ゴム使用の夜会巻き 今日の猫さん - つくしんぼうと山桜
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/09
    黄色と紫。水戸黄門ですね。というのはさておき、今回は大正レトロな雰囲気。猫さんのくねりも素晴らしいですよ。
  • とろとろもしっかりも愛している【プリンの話】 - 昭和ネコ令和を歩く

    お題「一番好きなコンビニ商品は?」 私はファミリーマートのスフレプリンを推しますね。 トロトロプリンの上にフワフワスフレ💛。 スフレとは卵白を泡立てて作るメレンゲにいろんなものを混ぜて焼くふわふわのケーキのことです。 ファミマの商品はそれにチーズソースを混ぜています。 プリンも卵が原材料ですので元は同じですね。 へい、プリンお待ち! ニャンコ頭で運ぶプリンです。 皆さまはプリンは堅めと柔らかめとどちらが好きですか? 私は堅めの焼きプリンが好きです。 スフレプリンはトロトロタイプなので例外と言えます。 固いプリンは主に全卵と牛乳、柔らかめプリンは卵黄と牛乳ではなく一部生クリームを使ったりするそうです。 あと、砂糖の量が多いとプリンは柔らかくなります。 それはなぜかと言うとうと、熱を加えると卵のたんぱく質が網目状に固まるのだけど、砂糖には網目状に固まるのを妨害したりする成分があるのです。 砂

    とろとろもしっかりも愛している【プリンの話】 - 昭和ネコ令和を歩く
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/09
    プリンとシュークリームは幸せのお菓子【基本】です。そういえばプッチンプリンが出荷停止になっていたような。ないと分かると急に食べたくなってしまう不思議。
  • 海老名SA上りでソフトクリーム - 山口道具話

    ちょっと贅沢してソフトクリームをべます。 といっても490円+ガソリン代。 何を隠そう自分にとっては ハーゲンダッツより高いものは 贅沢な部類なのです← ハーゲンダッツ 業務用2L グリンティー 2L posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 海老名 今回のお目当ては東名高速道路 海老名サービスエリア上りにあります が… 高速には乗りません 近隣の強みというやつでしょうか? 一般道からSAを利用するってわけです maps.app.goo.gl 駐車場(振り返ってみた図) 道中 入り口はこんな感じ IDEBOK(いでぼく)海老名SA上り店 べログでも「百名店2023」にも選出されている 新鮮な牛乳を使用したいでぼくの直営店 IDEBOK その中の一つ「ジャージソフトクリーム」です コーンとカップを選べるのですが こちらのお店のコーンは【白い】のです。 味は変わらん気がする

    海老名SA上りでソフトクリーム - 山口道具話
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/09
    気温が上がるとアイスクリームよりソフトクリームが食べたくなりますね。SAのソフトは贅沢品。牛さん、ありがとう。以前に酪農家さんからいただいたカッテージチーズはわさび醤油でいただきました。うまーでした。
  • 318キロの巨体男性の火葬終了までのプロセス (ウチの場合) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……こんなの如何すんの( ̄△ ̄)… 昨日バイトちゃんがこの記事を見つけて…… こうなった ヾ(^^ ) 「この人の葬儀…マジで大変だわ ( ̄。 ̄;)」 生前の画像は言及記事の中にあるので確認下さい 【写真】体重が約318キロに達した英国男性の生前の姿 | Joongang Ilbo | 中央日報 この人はイギリスの話だけど、 日でウチが施行する場合 警察か病院に迎えに行って…彼を見たら即総務局に連絡 まず超重量物を乗せれる電動ストレッチャーと、バイトちゃんを12人 (体左右4人づつ、頭と足で12人) 連れて来て 無理やり寝台車に詰め込み 絶対自宅に帰さず斎場に連れてくる。 (自宅に入るか分からないし、入れたら出すのはほぼ不可能だから) 故人の保存は以前の記事で これと同時に火葬場と如何すれは火葬出来るのかを打合せ…火葬炉前室に入る大きさで、且つ分解できる棺を自作する 6人で顔以外をエジプ

    318キロの巨体男性の火葬終了までのプロセス (ウチの場合) - 死体を愛する小娘社長の日記
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/09
    318キロだと、お馬さんに近いですね。日常生活も大変で、亡くなってからも大変。イギリスにも、ももはなさんちのような柔軟性に富む葬儀社がありますように。
  • 大乗寺丘陵公園「彫刻の丘」とツツジ - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、少し雲が残ってますが晴れており、今日はいい天気になりそうです。 大乗寺丘陵公園のツツジは、約13,000株が植えられており撮ってきました。ついでに「彫刻の丘」の彫刻も撮りました(笑)CosmicEgg宇宙の卵:吉田隆 (2011) 彫刻は芝生の丘の周辺に設置されており、緑豊かな自然と調和しながら、訪れる人々に癒しや感動を与えてくれます。丘の歌HILLSONG:米林雄一 (2011)、「母が唄ってくれた夕やけこやけ」:宮瀬 富之(2010)、Gravitation:大井秀規 (2010) 希望・友愛:得能節朗 (2009)、Origin:大平實 (2009) 【撮影場所 大乗寺丘陵公園:2024年05月03日 OM-D E-M10】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    大乗寺丘陵公園「彫刻の丘」とツツジ - 金沢おもしろ発掘
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/09
    何かを背負っている彫像は二宮金次郎ワイルドバージョンかと思いました。全然違いましたね。
  • 連休明けはまだ辛いものだ。 - ネコオフィス

    薔薇が咲いた! 鉢植えだったバラを地植えにしたら、巨大化してきたよ?_ 薔薇がいっぱい 爺さまの芝管理教室 今日の達 薔薇がいっぱい これから濃いピンクに変っていくのです。 昨年購入して、名前は忘れちゃったけど綺麗なバラです。 地植えにしたら大きくなっちゃって、今日はちょっと風も強かったので支柱を付けました。 こちらはピエール・ドゥ・ロンサール。 綺麗なピンクのつる薔薇です。 アーチに誘引しているので、薔薇のアーチになるかな。 蕾もいっぱいで、全部が咲いたら綺麗だろうなぁ。 昨年はこの空きスペースにマリーゴールドとサルビアを植えて、鹿にわれるまいとタカをくくっていましたが、植えた翌日に全滅。 めちゃくちゃ植えるの大変だったのに!!! neko-office.com 今年はバラとハーブだ!この鹿野郎! さすがにラベンダーがあると近寄って来ませんが!フンだけはして行かれるので腹が立つ―!!

    連休明けはまだ辛いものだ。 - ネコオフィス
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/09
    バラの巨大化成功おめでとうございます。奈良では鹿の糞と芝生とフン虫がいい感じで共栄共存しているそうですよ。うちの芝生はタンポポに負けています。もうちょっとがんばってほしい。
  • おりぼん - もふもふ日記

    ふかふか絨毯でおねんねしているOちゃん。 ぐうぐうぐう。 今日はちょうどいい室温でお昼寝がはかどっているようです。 今のうちにちょいとブラッシングをしておきましょうか。 ブラッシングのついでにおりぼんを装着しようとしたら、 気づかれて逃げられちゃったの図。 なんとかなだめすかしておりぼんをつけてもらったの図。 連休用に買った生花についていたおりぼんですね。 あらあらまあまあ。いいですねー。 どこのおさまかしらね。 頭に載せるのかぶり物は嫌がりますが、 首に巻くのは割と抵抗は少ないのです。 せっかくですから今度はブルーのやつ。 La Perla(ラ・ペルラ)のチョコについていたおりぼんね。 ラ・ペルラのおりぼんは幅広でしっかりとした生地なので、 噛み応えが良く、ねこじゃらしとして遊ばせると大好評なのです。 あとで遊びましょうね。 おすましな顔をしていますが、 ぽんぽこしっぽこが不機嫌さを表

    おりぼん - もふもふ日記
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/09
    どこのボンかと思えば、おめかしO次郎さまではありませんか。どんな色もデザインも着こなすのはさすがです。こんな配達員さんがいたらいいのに。お届け物でーす。ぼん。
  • 久しぶりに『きまぐれねこにゃん』を買ってみたぞ!猫クイズはやはり難しい! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! 婚姻届けの枠線の色が茶色で離婚届けの枠線の色が緑なのがどうしても納得できなくて、車の中で大暴れしているギアッチョ大好きハマサンスだ! くそ!なんで緑なんだ!くそ!なめやがって!ガン!ガン! さて、先日子供たちの遠足があるってんで、一緒にスーパーにおやつを買いに行ったのだよ。 すると、久しぶりにオイラはあるものを見つけた! これだ! きまぐれねこにゃんだ! ハマクラシー君も忘れたかもしれんな。 以前もこのお菓子とカードについて話したことがあったのだよ~! www.xn--vcki8dycvf.jp 今回もちょっと買ってみてに関する見識を深めたいと、こう思ったわけだよぅ~! 深めるかなぁ~?深めたいよぅ~! というわけで、買ってきたぜ! きまぐれねこにゃんを3つ。あとセリアで買ったなめんあよカードコレクションだ! さて。 開けてみよう~! ハマクラシー君。 君

    久しぶりに『きまぐれねこにゃん』を買ってみたぞ!猫クイズはやはり難しい! - ハマサンス コンプリートライフ
    kaedeya
    kaedeya 2024/05/09
    結婚情報誌にはピンクの結婚届が付録についていたりするそうですぞ。猫クイズにつきましては2と3が不正解。青魚は諸説ありますが与え方次第でOK。うちの場合、猫が生魚を食べる機会なんてないですからねえ。