タグ

政治とコロナと犯罪に関するkaerudayoのブックマーク (8)

  • 自分の唾を出してコロナ補助金申請 検査事業巡り巨額不正の告発 | 毎日新聞

    自分の唾を吐き出し、検査をしたことにして政府の補助金をだまし取ろうとする――。新型コロナウイルス感染症が拡大していた時期に、町中のあちらこちらで見かけた「無料検査所」。神奈川県の検査所では、従業員たちによる不正まがいの行為が横行していた。1日で2000万円を荒稼ぎする日もあったという。毎日新聞はその詳細な手口について、複数の関係者の証言や無料通信アプリ「LINE(ライン)」のやり取りなどの証拠を得た。取材で明らかになった実態とは。 新型コロナウイルス「無料検査所」の実態を3回にわたって明らかにします。 第1回 自分の唾を出してコロナ補助金申請 検査事業巡り巨額不正の告発 第2回 「小遣いを稼ぎまくろう」 無料検査所で交わされたLINE 第3回 「感染封じ込めには役に立たない」 官僚から酷評された無料検査 2回目は8月31日、3回目は9月1日に公開予定です。 政府の無料検査事業を巡っては、検

    自分の唾を出してコロナ補助金申請 検査事業巡り巨額不正の告発 | 毎日新聞
    kaerudayo
    kaerudayo 2023/08/30
    「6月末時点で不正な申請は約240億円に上っていたことが分かった。このうち約30億円が既に支払われていた。政府は全体の検査件数を把握していないが、検査報告数は東京都約944万回、大阪府で約415万回」
  • 政府、反基地感情高まり懸念 コロナ感染拡大、米軍震源説強まる:時事ドットコム

    政府、反基地感情高まり懸念 コロナ感染拡大、米軍震源説強まる 2022年01月07日07時04分 取材に応じ、質問者を指名する岸田文雄首相=6日午後、首相官邸 新型コロナウイルス対策のまん延防止等重点措置が適用される沖縄、山口、広島3県の感染急拡大は、在日米軍基地が「震源」との見方が強まっている。米軍の感染対策は日と比べて緩さが指摘され、日政府は国民の反基地感情が高まりかねないと懸念している。 米軍はスーパースプレッダー 沖縄感染拡大で批判―中国 「外出制限の導入を含め、措置の強化と徹底を強く求める」。林芳正外相は6日、ブリンケン米国務長官と電話し、在日米軍の感染対策厳格化を求めた。外相の外出制限要求は異例だ。ブリンケン氏は「できる限りのことをしたい」と応じた。 3県の共通点は米軍基地が身近にあることだ。沖縄にはキャンプ・ハンセンなど国内施設の7割超が集中。山口は岩国基地を抱え、広島は

    政府、反基地感情高まり懸念 コロナ感染拡大、米軍震源説強まる:時事ドットコム
    kaerudayo
    kaerudayo 2022/01/07
    “沖縄と山口の米軍基地以外にも、6日時点で三沢基地(青森県)に82人、横須賀基地(神奈川県)に80人、厚木基地(同)に69人、横田基地(東京都)に65人の感染者がおり” 基地周辺にばら撒いてるのか。
  • 「救命することをあきらめる」救急医が語る現実

    東京都が23日に確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は2447人でした。また、全国の重症者は、23日午前0時の時点で1898人。22日より7人増え、11日連続で過去最多を更新し続けています。 厚生労働省と東京都は、改正感染症法に基づいて、都内のすべての医療機関に新型コロナの患者を受け入れるよう要請することを決めました。この法に基づく要請を国が出すのは初めて。正当な理由なく、要請に従わなかった場合は勧告し、従わなければ病院名を公表することができます。 小池知事:「急を要しない入院や手術の延期など、通常医療の制限も視野に入れ、法に基づく協力を都内のすべての病院、診療所、医療従事者に要請するもの」 田村厚生労働大臣:「できる限りコロナに対応する病床の確保、ほかのコロナに対応していない医療機関でも、医療人材、医師や看護師の力を貸していただきたいという要請」 病床が埋まり、自宅療養で何とか凌ぐし

    「救命することをあきらめる」救急医が語る現実
    kaerudayo
    kaerudayo 2021/08/24
    こんな状況が五輪中から起きていたし、専門家は予測して警告していたんだがね。政府も、東京都も、祭りで人気取りするのを優先したわけで。それでも杉田副長官は検査入院できるから上級国民には無問題なんだなぁ。
  • #五輪をどうする:JOC山下泰裕会長 東京五輪「分断された世界が一つになれる機会」 | 毎日新聞

    インタビューに答える日オリンピック委員会の山下泰裕会長=東京都新宿区で2021年5月21日、宮間俊樹撮影 東京オリンピックは7月23日の開幕まで2カ月を切っても、新型コロナウイルスの感染拡大で開催への理解を得られていない。大会出場を目指す選手たちには、戸惑いが広がっている。1980年のモスクワ五輪のボイコットを経験した日オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は「コロナ禍によって分断された世界が一つになれる機会」と、東京大会の意義を訴える。【聞き手・浅博之】 東京オリンピック・パラリンピック開催に対する支持率が上がっていないのは、安全面に多くの日国民が不安を持っているからだと感じている。国民の安全を守ることを大前提に、大会の準備を進めているものの、そのことを伝えきれていないのが一番の理由だと思う。 新型コロナの世界的な感染拡大で東京大会の延期は2020年3月に決まった。追加経費が

    #五輪をどうする:JOC山下泰裕会長 東京五輪「分断された世界が一つになれる機会」 | 毎日新聞
    kaerudayo
    kaerudayo 2021/05/25
    “残念なのは「国民の安心安全を守るのか」「強引に大会を開催するのか」という二者択一に受け取られてしまったことだ” だよね、一年準備期間無駄にして、検査体制も医療体制も整えられず、ワクチン接種も間に合わ
  • 立憲民主党の枝野代表が吉村知事を名指し批判「一番悪いのは大阪府知事」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    立憲民主党の枝野幸男代表は10日午前の衆院予算委員会集中審議で、大阪府の吉村洋文知事の新型コロナウイルス対策を名指しで批判した。 【写真】ヘトヘトや吉村知事「もう疲れてきて、頭がもう…」 枝野代表は「2回目の緊急事態宣言が解除の時、大阪府知事がいち早く解除を求めた。そしたら、さっさと第4波、医療崩壊です」と振り返った。その上で「解除された3月1日、重症病床の確保数215床を3割減らして150床まで縮小するという通知を病院に出している。病床不足に輪を掛けた。この早すぎる解除を求めたこと。重症病床を減らすと通知を出したこと。明らかな大阪府の判断ミス」と指摘した。 田村憲久厚労相から「大阪に関しては一端解除という形の中で病床を減らされた」などとの説明を受けたことに対し、枝野代表は「大阪府は朝令暮改。一番悪いのは大阪府知事。こういう無責任な知事もいる」と厳しい批判を続けた。

    立憲民主党の枝野代表が吉村知事を名指し批判「一番悪いのは大阪府知事」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    kaerudayo
    kaerudayo 2021/05/10
    “「2回目の解除の時、大阪府知事がいち早く解除を求めた。そしたら、さっさと第4波、医療崩壊。解除された3月1日、重症病床の確保数215床を3割減らして150床まで縮小するという通知を出している。病床不足に輪を掛けた
  • 飛び込み五輪予選で来日 海外チームのコーチ1人がコロナ陽性 | NHKニュース

    東京オリンピックの最終予選と運営面などを確認するテスト大会を兼ねて5月1日に開幕する飛び込みのワールドカップのため来日した海外チームのコーチが空港で行った新型コロナウイルスの検査で陽性となりました。選手やチームの関係者に濃厚接触者はいないということです。 飛び込みのワールドカップは、オリンピック番の会場となる東京 江東区の東京アクアティクスセンターで日を含む46の国から男女合わせて225人の選手が参加し、5月1日から6日間行われる予定です。 日水泳連盟によりますと、この大会に海外から参加するチームのコーチ1人が4月28日、空港で行った検査で新型コロナの陽性反応を示し、指定された施設で隔離されているということです。 一緒に来日した選手や関係者は機内でマスクを着用して距離をとっていて、到着時やその後の検査でも陰性だったため、濃厚接触者に認定されていないとしています。 大会の参加者は、来日

    飛び込み五輪予選で来日 海外チームのコーチ1人がコロナ陽性 | NHKニュース
    kaerudayo
    kaerudayo 2021/05/01
    “チームのコーチ1人が4月28日、空港で行った検査で新型コロナの陽性反応を示し、指定された施設で隔離されている。一緒に来日した選手や関係者はその後の検査でも陰性だったため、濃厚接触者に認定されていない。”
  • 「知識乏しくテストせず」 接触確認アプリ「COCOA」不具合 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの接触確認アプリで一部の利用者に通知されていなかった問題で、厚生労働省が調査結果を公表しました。 原因について、アプリの開発などに関する職員の知識が乏しく、不具合を見つけるためのテストを実施していなかったなどと指摘しています。 接触確認アプリ「COCOA」をめぐっては、グーグルの基ソフト「アンドロイド」の利用者に感染者と濃厚接触した可能性があっても、ことし2月までのおよそ4か月間、通知がされず、把握もできていなかったことが明らかになっています。 厚生労働省の調査チームによる報告書が16日公表され、不具合が見逃された原因について、去年6月に運用を始めた時点で動作確認のテストを行う環境が整備されず、10月に環境が整ってからも優先的な課題とせずにテストを実施していなかったなどと指摘しました。 その背景として、アプリの開発や運用に関する厚生労働省の職員の知識や経験が乏しく、専門

    「知識乏しくテストせず」 接触確認アプリ「COCOA」不具合 | NHKニュース
    kaerudayo
    kaerudayo 2021/04/16
    “不具合が見逃された原因について、去年6月に運用を始めた時点で動作確認のテストを行う環境が整備されず、10月に環境が整ってからも優先的な課題とせずにテストを実施していなかった” 唖然。犯罪級のバカ揃いか
  • 成田空港の入国者 鉄道やバスなど利用する人相次ぐ | NHKニュース

    政府は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、海外から入国したり帰国したりする人に公共交通機関を利用しないよう要請していますが、成田空港では、鉄道やバスなどを利用する人が相次いでいる実態が検疫所の調べで明らかになりました。 政府は海外から帰国したり、入国したりする人に対して、空港から公共交通機関を使わずに各自で専用の車両を手配して自宅や訪問先に移動するよう要請しています。 しかし、国際線の利用者について「入国した人が公共交通機関を利用している」という情報が寄せられたため、成田空港検疫所は、今月、入国者が空港から移動する際の行動について調べました。 その結果、入国者が手荷物を宅配便のカウンターに預けるなどしたうえで、空港から鉄道や高速バスを利用して移動していたことが複数回、確認されました。 ヨーロッパから帰国した東北地方の60代の女性はNHKの取材に対し、成田空港から鉄道を利用して帰宅する

    成田空港の入国者 鉄道やバスなど利用する人相次ぐ | NHKニュース
    kaerudayo
    kaerudayo 2020/11/20
    まだ、感染拡散する五輪やる気満々だから。いくらでも広がるだろ。
  • 1