タグ

本とデマに関するkaerudayoのブックマーク (3)

  • 書籍「ゲームの歴史」について(1) | Colorful Pieces of Game

    このテキストは岩崎夏海・稲田豊史の両氏による『ゲーム歴史』の1、2、3の中で、ゲーム歴史的に見て問題があり、かつ僕が指摘できるところについて記述していくテキストだ。 該当のは、ハッキング・箱庭・オープンワールド・疑似3D・2Dなどの通常のゲーム&コンピュータ用語に筆者の独自解釈が含まれていて、それを筆者の都合に応じて定義をいじりながら論を展開するために、極めて独特の内容になっている。 例えば3D描画で背景をテクスチャで埋めると3D+2Dの疑似3Dになると言われたら、普通のゲーム屋なら目を白黒させるだろう。ただ、それは筆者の主張なので「自分はそこは批判はしないが、筆者の見方には全く同意できない」とだけ書いておく。 また、これは史観なのだから実際の歴史から離れていてもいいという主張もあるかもしれないが、それは前書きの段階で無理があると言わざるを得ない。 書は、ゲーム歴史について書いた

    kaerudayo
    kaerudayo 2023/02/15
    最初からびっくり。そんな話をしてるんだ。
  • 百田尚樹のトンデモ歴史本「 #日本国紀 」に各所からツッコミ多数、なぜか中央大学生協は絶賛販売 | Buzzap!

    全方位ツッコミ待ちの鉄板ギャグ、新感覚異世界転生ライトノベルの大作として大評判ですが、中央大学生協はなぜか「日通史の決定版!」と絶賛しています。詳細は以下から。 ◆デマと暴言と歴史修正主義の百田尚樹による「歴史」 デマと暴言に塗れ、堂々とテロ組織結成予告を公言する作家、百田尚樹。これまで「政府批判するマスコミは経団連を通じて懲らしめる」「沖縄の2紙は潰さなくては」など極右思想を垂れ流してきました。 もし北朝鮮のミサイルで私の家族が死に、私が生き残れば、私はテロ組織を作って、日国内の敵を潰していく。 — 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2017年4月13日 加えて死去した社民党の土井たか子元党首を「まさしく売国奴だった」と評し、2014年の都知事選では田母神候補以外の候補者を「人間のクズ」と罵倒し、挙句には「エボラ対策で民主党が審議拒否」とデマを拡散しながら謝罪もせず現在も

    百田尚樹のトンデモ歴史本「 #日本国紀 」に各所からツッコミ多数、なぜか中央大学生協は絶賛販売 | Buzzap!
    kaerudayo
    kaerudayo 2018/11/12
    “歴史本ではなく、日本列島がトラックに撥ねられ異世界転生した並行世界で無双する歴史を描く、新感覚ライトノベル”
  • 【読書感想】タブーすぎるトンデモ本の世界 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    タブーすぎるトンデモの世界 作者: と学会出版社/メーカー: サイゾー発売日: 2013/08/09メディア: 単行この商品を含むブログ (6件) を見る 内容紹介 天皇の霊言からキリスト教と浣腸、品添加物やオスプレイ、人権啓発アニメや放射能デマ、在特会、君が代、サンカやフリーメイソン、慎太郎閣下の問題作まで、「豪華」なトンデモ世界を堪能ください! 第1章 皇室・神様・新宗教等にまつわるトンデモ 第2章 右翼・左翼・任侠・人権問題等を扱ったトンデモ作品 第3章 医療とを扱ったトンデモ 第4章 政治・時事・差別問題を扱ったトンデモ映画 第5章 芸能界・文壇・オカルトのトンデモ<コラム> ・皇室をめぐるトンデモ説 ・嫌韓レイシストたちの奇妙な世界 ・オススメのサンカ ・トンデモ放射能デマの世界 ・猟奇と佐藤春夫――昭和5年のタブー ・フリーメイソン・おススメ50連発 久々

    【読書感想】タブーすぎるトンデモ本の世界 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/11/20
    「「自分が理性的であることをアピールしたいだけ、あるいは放射能デマを信じている人たちをバカにしたいためだけ」に『原発維持派』というより、『反・反原発派』になってしまっているようにみえる人」
  • 1