タグ

気になるよとスポーツとビジネスに関するkaerudayoのブックマーク (5)

  • プロ野球 西武 山川穂高選手を性的暴行の疑いで書類送検 | NHK

    プロ野球・西武の山川穂高選手が去年、東京 港区のホテルで知人の女性に性的暴行をした疑いがあるとして、警視庁が23日書類送検したことが捜査関係者への取材で分かりました。 書類送検されたのは、プロ野球・埼玉西武ライオンズの山川穂高選手(31)です。 捜査関係者によりますと、去年11月、東京 港区のホテルで、知人の20代の女性に性的暴行をした疑いが持たれています。 警視庁は女性からの被害届を受け、山川選手から事情を聴くなどして捜査を進めていましたが、起訴を求める「厳重処分」ではなく、判断を検察に任せる「相当処分」の意見を付けて、23日、書類送検しました。 山川選手は昨シーズン、ホームラン41、90打点の成績を残して、3年ぶり3回目のホームラン王と初めての打点王のタイトルを獲得し、ことし行われたWBC=ワールド・ベースボール・クラシックに日本代表として出場しましたが、球団は今月12日にコンディシ

    プロ野球 西武 山川穂高選手を性的暴行の疑いで書類送検 | NHK
    kaerudayo
    kaerudayo 2023/05/23
    「捜査関係者によりますと、去年11月、東京 港区のホテルで、知人の20代の女性に性的暴行をした疑いが持たれています」
  • ナイキのオレゴン・プロジェクトで精神的/肉体的に破壊された女性陸上選手メアリ・ケインの告発を訳してみた。

    NYタイムズの動画記事。メアリ・ケインはコーチ陣にとにかく痩せろと言われ続け、太っていると面罵され、生理が3年間止まり、5回骨折し、トップアスリートとしてのキャリアを奪われた。 (元の動画記事の公開は2019年11月)

    ナイキのオレゴン・プロジェクトで精神的/肉体的に破壊された女性陸上選手メアリ・ケインの告発を訳してみた。
    kaerudayo
    kaerudayo 2021/06/03
    エリート選抜してさらに育てようとしたプログラムってどこか歪んでるのが多い印象。
  • 万引きで2度の逮捕 元マラソン女王・原裕美子氏インタビュー | FRIDAYデジタル

    女子マラソンの元日本代表選手だった原裕美子被告(36)が、万引きにより「2度め」の裁判を受けている。「1度め」の公判は昨年11月、宇都宮地裁足利支部で開かれた。これは同年7月、栃木県足利市のコンビニで飲料水や化粧品など8点、約2700円相当を万引きしたという窃盗の事案である。同日に言い渡された判決は懲役1年、執行猶予3年。そのわずか3ヵ月後、今度は群馬県太田市のスーパーでキャンディ1袋など3点、販売価格計382円を万引きして再び逮捕起訴された。10月29日に前橋地裁太田支部で開かれた「2度め」の公判で、検察官は原被告に懲役1年を求刑した。 この原被告の2度の裁判で注目を浴びたのは、原被告が摂障害に長年苦しんできたこと、そして、その摂障害と“万引きがやめられない病(クレプトマニア )”との関係性だ。原被告は太田市での逮捕後、入院治療に取り組み、退院後の現在は関連施設に住みながら仕事を始め

    万引きで2度の逮捕 元マラソン女王・原裕美子氏インタビュー | FRIDAYデジタル
  • 大坂なおみ選手の使用ラケットに関する報道について(お詫びと訂正)

    史上初の全米オープンシングルス優勝により大坂なおみ選手の使用する弊社ラケットについて多数の照会、並びにマスメディア報道をいただいております。その中で「同選手のラケットが"市販品"である」との情報については、マスメディア取材を受けた際の弊社からの説明が事実と相違しておりましたため、正確なものではございません。ここに深くお詫びして訂正させていただきます。 同選手はプロ契約を締結した2014年より弊社ラケットEZONEを使用しておりますが、同選手からの要望に応じた調整を施しているため、販売中の商品と全て同じとは言えません。現在、スポーツ店店頭で販売している商品が同選手の使用するラケットと同一ではないことを改めてお知らせいたします。なお、ストリングについては、販売中の商品と同一であり報道内容に相違はございません。 この度は弊社からの誤った情報発信により多くの皆様にご迷惑をおかけいたしましたこと

    大坂なおみ選手の使用ラケットに関する報道について(お詫びと訂正)
    kaerudayo
    kaerudayo 2018/09/15
    しかし、このレベルでの改造で全米オープン勝ったっての。改めてすごいよね。弘法筆を選ばずというか。すごい。
  • ハリルホジッチは何を語ったか? 2018.4.27記者会見全文公開 - footballista | フットボリスタ

    “なぜ、会長にしても西野さんにしても、「ハリル、問題があるぞ」と一度として言ってくれなかったのか” ロシアW杯開幕を2カ月後に控えた2018年4月9日、日本代表監督解任が突如発表されたヴァイッド・ハリルホジッチ氏。異例とも言える日サッカー協会の決断に対しては賛否両論、議論の渦が巻き起こったが、当事者であるハリルホジッチ氏は何を想うのか。4月27日に日記者クラブで開かれ1時間半に及んだ会見の全文を公開する。 お集まりのみなさま、こんにちは。今日はみなさまお越しいただきまして、どうもありがとうございます。今回初めて、4月7日以来、私の口からお話をさせていただく機会を得ました。 やはり、ここ日で3年間仕事をしてきましたので、この地でお話をさせていただきたいと思いました。この日という素晴らしいお国で私自身いろんな体験をしてまいりました。 そして、この私どもが家族とともに大好きな日というお

    ハリルホジッチは何を語ったか? 2018.4.27記者会見全文公開 - footballista | フットボリスタ
  • 1