タグ

笑とよいしょっとに関するkaerudayoのブックマーク (7)

  • 日本テレビ、大みそか15年放送の「笑ってはいけないシリーズ」休止 新コンセプト6時間生放送お笑い特番に(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    日本テレビ、大みそか15年放送の「笑ってはいけないシリーズ」休止 新コンセプト6時間生放送お笑い特番に(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    kaerudayo
    kaerudayo 2021/09/20
    “8月末にBPOの青少年委員会が「痛みを伴うことを笑いの対象とするバラエティー」について審議入りすることを公表したが、同局関係者は「笑ってはいけない」の休止とは「関係ありません」としている”
  • ロンブー田村淳、政治的発言をツイッターで行わなくなった理由を告白「竹島問題をつぶやいたら、レギュラー番組を降板させられた」

    ロンブー田村淳、政治的発言をツイッターで行わなくなった理由を告白「竹島問題をつぶやいたら、レギュラー番組を降板させられた」
    kaerudayo
    kaerudayo 2019/07/08
    “パトリック・ハーラン:え?それ、レギュラー番組、なんだったんですか?「今日の竹島」とかじゃないの? 田村淳:「今日の竹島」みたいな番組、ないでしょ(笑)そんな尖った番組、ないでしょ(笑)” 笑ったw
  • 「あらびき団」オールナイトSPで復活、ライト東野「TBSとR-1王者のおかげ」

    荒削りな一芸を持ったパフォーマーを紹介する「あらびき団」は2007年10月より4年にわたって地上波で放送され、その後もWebで配信された。ハリウッドザコシショウやどぶろっく、厚切りジェイソンら数々の芸人がブレイク前から出演しており、お笑いファンに根強い人気を誇る番組だ。 このたび実施される「オールナイト祭!」の第1部では、番組の濃い歴史を振り返るほか、来年2017年へ向けた注目芸人から目も当てられないようなどん底パフォーマーまでが新ネタを披露。第2部は豪華ゲストを迎えた特別企画「あらびき、あの人は今(仮)」を展開し、あらびきスターたちの現在に密着する。3時間SPとして復活を遂げる「あらびき団」をお楽しみに。 ライト東野(東野幸治)コメント まさかの復活ありがとうございます。TBSとR-1チャンピオンのおかげです。 2部構成になっているのは、私が他局で旅しているからです。当にすみません。年

    「あらびき団」オールナイトSPで復活、ライト東野「TBSとR-1王者のおかげ」
    kaerudayo
    kaerudayo 2016/11/29
    すーげー。すーげー。すーげーたのしみ。
  • 猪瀬直樹さんの壮大な自爆芸について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いやー、やってくれましたね。ヤフーニュース個人にも書きましたが、改めて格的で世界規模の舌禍事件というものを久しぶりに間近で堪能しました。 猪瀬直樹都知事のインタビュー記事に批判が集まる http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20130430-00024634/ 「東京は負け」の書き込み相次ぐ トルコのサイト http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130501/oth13050107290000-n1.htm イスラム圏でも相当に話題になっており、あまり個人的にそこまで親しくないカザフスタンの知り合いからも、「おたくの知事って間抜けなのか」と真剣に心配するメールを頂戴するなど、波紋が広がっております。政治生命をかけて東京五輪の誘致を目指していた猪瀬さんからすると、いろんな意味で致命傷のような事態とな

    猪瀬直樹さんの壮大な自爆芸について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/05/01
    「敵味方も伯方の塩もないだろうと思うのです」 ハハハ、うまい。
  • 【甘口辛口】芥川賞の田中氏、もう少し神経を使っては… - MSN産経ニュース

    一体この人は何様なのか、とテレビのニュースで感じた人も多かったろう。『共喰い』で、過去4度落選した芥川賞を受賞した田中慎弥さんの終始とんがらかった会見である。女優シャーリー・マクレーンがアカデミー賞に何度もノミネートされて受賞し「私がもらって当然」と話したことを引用し、「大体そういう感じ」と感想を述べた。 報道陣から爆笑が起き、後は和気あいあいの会見かと思った。しかし、田中さんは選考委員の石原慎太郎都知事が「バカみたいな作品ばかり」と酷評したことが頭にきていたらしい。「(受賞を)断って(石原氏が)倒れたら都政が混乱する。都知事閣下と都民各位のためにもらってやる」。 人は冗談のつもりかもしれないが、ニコリともせずにいうから聞く方はそうとらない。感じたのは違和感だけだ。作家としては非の打ち所がないかもしれないが、こんなおめでたい席で終始不機嫌そのものだったのは、一人の大人として立派な態度とは

    kaerudayo
    kaerudayo 2012/01/20
    「人はどうあれ筆者は受賞作を読む気は起きない」 いや、アレ見て、今回の受賞作品はどっちも読みたいなと思ったけど。くやしぃのぉ、くやしぃのぉw
  • 「オバマ氏は日焼けしていてカッコいい」…首相発言で政界炎上(レスポンス) - Yahoo!ニュース

    イタリアのベルルスコーニ首相は6日、黒人初の米国大統領となるバラク・オバマ氏を評し「日焼けしていて格好いい」と発言したことから、野党陣営から批判が噴出している。 (写真拡大) 問題の発言が飛び出したのは6日ロシアで、同国のメドヴェージェフ大統領と会談後の記者会見においてだった。「イタリアはロシアにとって最大のパートナー」と会談の成果を強調したあと、このほど米大統領選に勝利したオバマ氏に言及。 そのなかで「オバマ氏は、素朴で若く、格好よく日焼けしている。(メドヴェージェフ)大統領といい関係が築けると信じている」とコメントした。会場にいた記者団からは即座に失笑がもれた。 この発言に対し、イタリアでベルルスコーニ首相の中道右派陣営に対抗する民主党のウォルター・ベルトローニ党首は「我が国のイメージを損ない、米国との関係に水を差すもの」と非難。同党のダリオ・フランチェスキーニ幹部も「言語道断

    kaerudayo
    kaerudayo 2008/11/08
    「オバマ氏は日焼けしていてカッコいい」って……さすがベルルスコーニ。しびれたよ。
  • 深町秋生の序二段日記

    ミクシィ(大騒動!)のロス疑惑コミュにずっと入っていた。 入ってはいるものの、それは昔の大騒動を振り返る場、思い出の場であって、まさかこれから賑わう日が来るなんて想像もしていなかった。 この新ロス疑惑というべき展開には驚くしかないが、なんでもLAPD(ぼくがこの世でもっとも愛している警察組織)は三浦さんのブログやミクシィを見て、サイパンを訪れる彼氏を待ち受けていたのだという。それにしてもミクシィでの名前が「プリウス和」というセンスはさすがだ。うならざるを得ない。 http://www.j-cast.com/2008/02/25017099.html(「ロス疑惑」三浦容疑者の不可解 「真犯人特定」のため年末ロス市警に?) 80年代最大の犯罪! メディアスクラム! ロス市警の執念の捜査! 国民を熱狂された男! と、いちいちエクスクラメーションマークをつけたくなるのだが、三浦和義、ロス疑惑、とい

    深町秋生の序二段日記
    kaerudayo
    kaerudayo 2008/03/06
    「プリウス和」
  • 1