タグ

育児と家族に関するkaerudayoのブックマーク (23)

  • 妻の七回忌終わった時点での感想

    やっぱり俺は薄情かもしれない 葬式の時以来泣いた覚えないし 墓参りは義両親や友人をアテンドするときしか行かねーし 仏壇にいたっては法事の時しか手を合わせてない まぁ生前も墓やら仏壇やらイミフって感じだったしそこは許しねってことで だからと言ってのことを思わない日は無い 特に「娘の今をに見せたかった」ってのは毎日思う 娘が立って歩いたり、しゃべったり、保育所で仲のいい子ができたり、歌うのが好きだったり、 ごはんが美味しいときに黙ってサムズアップしたりするのをは全部知る前に逝ってしまったから 「あの時死ぬのをがためらってくれていたら」、「俺がにもっと寄り添っていれば」、 「実家がの症状をもっと理解してくれていたら」なんていうタラレバが頭をよぎることはあるが 熱量的に言えば「今日の晩御飯何作ろう?」の方が大きい 父子家庭だからと言って育児で困っていることはほぼ無いというか には申

    妻の七回忌終わった時点での感想
    kaerudayo
    kaerudayo 2024/05/25
    “妻には申し訳ないが育児や家庭に関する意思決定が一人でできるので逆に楽まである” この一言、なかなかキツい。
  • 元放置子からの告白「放置子には関わるな、逃げろ」

    おすし @sushi_kuitai_ne ⚠️旦那と意見割れてて(←どこに対応求めるべきかで)ここでしか愚痴れないから愚痴らせて…🙏 学校早上がりの日に子供ら連れて映画行こうとしたのね。そしたら1人で公園にいたその子に捕まって、「映画っ?!俺も行きたい!!」「俺のママは絶対行っていいって言うから大丈夫だから連れてって!!」「ダメ?!なんで?!何でダメなの?!」「ずっっりー!!息子だけずるい!ずるい!!」で振り払うの大変だったの。 息子はやっぱり落ち込んで「僕ずるいの?」とか言うし。 この、私がその子を拒否する時に息子が悲しそうなのが私は1番しんどくて。 息子にとってはクラスのお友達だから。 でも軽い注意や一回の拒否では全然聞いてくれなくてい下がりまくって騒ぐから私も強い言葉で拒否することになるじゃん。 その子には効かないのに息子には「ママが〇〇くんにすごく怒ってる」みたいに映る。。。

    元放置子からの告白「放置子には関わるな、逃げろ」
    kaerudayo
    kaerudayo 2024/01/20
    この辺は児童センターの先生たちがよく対応していたな。昔は町内にある野球チームとか。福祉につなげるまでもないが、なんか居場所がない子はいるし、そこをうまく楽しませて社会になじませるのは大事だと思うがな
  • 【育児】父親のクソリプが辛い

    先日娘が生まれた。 私と共に初産で、互いの両親から離れた地方都市で、新生児の娘と3人で暮らしている。 強い違和感を覚えたのは、娘の出生後に私の両親が訪れた際のこと。 ミルク育児を選んだに対して、「母乳でなければ健康な子供が育たない」「愛情が育まれない」などと平気で悪態をつく。私が居ればその場でフォローするなり嗜めるなりのことは簡単なのだが、私が赤子の世話で外している時に限って言ってくるのでタチが悪い。 母親はミルク育児に理解はあり、の味方になってくれようとはするが、その場で強く父親を否定できない様子だったそうだ。 その時点ではもそんなに気にしていない様子だったが、問題は続く。 幸いにも無事に娘が生まれたことは、互いの両親や親戚に祝福され、様々なお祝いもいただいた。の両親にとっては初孫ということもあり、日頃の感謝を伝える意味でも「みてね」という写真共有アプリで、互いの両親に日頃の娘

    【育児】父親のクソリプが辛い
    kaerudayo
    kaerudayo 2023/07/02
    舅はすでにアップデートしてたが、実父は難しかった。でも孫と会話したくてアップデートしたよ。お子さんの未来のためとしてさりげなく伝えてみたら。
  • 長男が発達障害(再掲)

    ホッテントリに入って一連の投稿を恥ずかしくなって消した。 でも、どうしても吐き出したくてもう一度載せる。何通か書いたものをまとめて載せる。追記の項に書いたけど、吐き出したいだけで、それ以上の意味はない。 思うままに書いたエントリを縦につなげただけなので、論理構成は無茶苦茶。 運命に対する呪詛。 長男が発達障害長男が発達障害だ。療育手帳は上から3番目の等級。これは、身体障害で言うと指の欠損とか嚥下障害とかと同じくらいの重さ。ただ、どこがどうと言うと、説明が難しい。 多動でもなければ注意欠陥でもない。ステレオタイプな目を合わせないような自閉症ではない。むしろかなり人懐こい。 知恵も遅れてなさそうだし、人と目を合わせられないとかでもない。 説明しやすい違いというと、喋らないことだけだ。5歳が近づいてなお、意味のある単語は喋らない。イーッ!アーッ!ばかりだ。手帳はほとんどそれで貰えたに近い。しかし

    長男が発達障害(再掲)
    kaerudayo
    kaerudayo 2023/05/13
    分析できているのがすごい。ここまできちんと捉えてもらえていて、長男さんも次男さんも楽だと思う。父親の無理解無関心がハードルになってるご家庭多いから
  • 和三盆💀 小説書き&育児/創作系フォロバさんはTwitterを使っています: 「【緊急のお知らせ】本日夜、なろうアカウント削除します。 2019年より続けていました創作活動ですが、妻に報告しましたところ、応援どころか活動休止とアカウント削除を要求されました。 もちろん抵抗しましたが、受け入れざるを得ず……です。詳細はツリーに続けます。」 / Twitter

    kaerudayo
    kaerudayo 2023/05/10
    これなぁ、家族にとっての最大の問題を共有できてなかったってのがヤバいと思った。息子さんのことをいっしょに考えていればこんな展開にはならないだろうに。その辺まだわかってないか
  • Not Found

  • 私は妻を壊した者です | NHK | News Up

    仕事場のロッカーを開けると差出人が書かれてない茶色い封筒が入っていた。 中にはパソコンで打たれた2枚つづりの手紙があった。 この数日前、私は、子育ての力になれずも子どもも傷つけた体験記事をこのサイトに載せたばかりだった。 手紙は私の記事を読んだ男性からで「を壊してしまった者です」と書かれていた。 (ネットワーク報道部 鈴木有) 手紙が届いたのは去年の10月16日。 その2日前に私はこのサイトNews Upに『消せないメール』という記事を掲載したばかりだった。 私が育児に向き合わないため、を子育てできなくなるほど追い詰め、それを目にした子どもから仕事中の私に 「パパかえってきておねがいします」 「パパみんなないてるぞだかはやくかえってきて」 と助けを求めるメールが何十通も届いたという体験を書いたものだ。

    私は妻を壊した者です | NHK | News Up
    kaerudayo
    kaerudayo 2022/07/23
    高熱出そうが「ご飯どうするの?」って聞いてくるからな。なぜ自分が同じ立場になったら絶対できないことを妻にはさせるのか。あなたのお母さんだって寝込みますよ。私はなんなんですかってぐらい気づかないんだよね
  • 子供を殺したい

    25歳で結婚して、26歳で子供を産んだ。 その子供が3歳になったとき、発達障害の診断を受けた。 生まれたときから何かが変だなと思っていた。 昼も夜も寝ないし授乳の時以外は大体泣いていた。乳児期は1時間ごとに起きてわたしは気が狂いそうだった。 まわりの、同じくらいの月齢の赤ちゃんを見ては、その穏やかさに驚かされた。床に転がっていても、お母さんが友達とお喋りしていても泣いていない。 うちの子供は毎日毎日物凄い奇声を上げて泣く。 はじめての子育てでとにかく必死で、子育てサークルやサロン、支援センターなどに毎日通った。けれどどこに行っても泣いて暴れて、どうしようもなくなって5分で帰るなんていうこともザラだった。その度に、なんでうちの子だけ、と暗いリビングで泣いた。 周りの人達にたくさん相談した。配偶者、実親、ママ友、リア友、親戚。帰ってくるのはいつも同じ言葉。 「大丈夫だよ」 「子供なんてそんなも

    子供を殺したい
    kaerudayo
    kaerudayo 2020/08/29
    慰めにしかならないが、こどもはゆっくりかもしれないがその子のペースで成長していくから。泣きたい時は泣いていいし、周りの人たちに助け求めていいから、そうしているうちに、気が付いたら楽になってる。
  • 伯母に「亡くなったのよ。…えっちゃん覚えてる?」と言われ「誰?」となったが、幼い頃の記憶が急に甦ってきた - 子育てちゃんねる

    801 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/01(月)17:47:54 マンガとかドラマで見る「記憶が急に甦ってきて」を、リアルで経験したこと。 大学生の時、親戚の法事で久しぶりに会った伯母(母の姉)と、 お寺の小部屋でたまたま二人きりになった時、 「去年ね、あの人が亡くなったのよ。・・・えっちゃん。覚えてる?」と言われ、「誰?」と答えた。 すると「ああーいいの。何でもないの忘れてちょうだい」と伯母が言った。何だかなと思った。 その夜寝てて、切れぎれの夢を見た。朱色の玉のれん、袖を切ったトレーナー、きしむ板廊下、 くせ毛の髪をポニーテールの人。 それから飛び起きて、その時にはバーーーっと思い出してた。 えっちゃんは、私が幼稚園に入るまで育ててくれた人だった。 朝を待って伯母に電話すると、伯母は朝から長電話に付き合ってくれて、色々話を聞いた。 私が1歳の時、母が父の浮気にキレて、私を

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    kaerudayo
    kaerudayo 2019/01/19
    この手の施設で事故や事件は結構あったと思うんだが。
  • 娘の抱負

    ‪うちの母はスラッとしたカッコいい女性が憧れだが自分はチビデブ(母の談)だからそういう格好ができないといつも口癖のように言っていた。そのせいか、娘である私にボーイッシュな格好をさせたがったし、そんな格好をさせられた3歳の私が道であった外国人に「ボーイ?」とニコニコ声をかけられたというのが、母からもう何千回と聞かされた自慢話だった。‬ ‪でもその裏で、幼児だった私が欲しいと言ったお姫様ドレスも、みんなが履いていた段フリルのスカートも発表会の花柄ドレスも全部罵倒の対象だった。笑ってバカにして、私にさせてる男の子っぽい格好やスッキリとしたデザインの服が一番可愛いと何度も言った。うちの子が一番可愛い他の子は全く可愛くないと。他の子はダサくて芋くさくてどうしようもないと。私は常に誰かへの否定を聞いて育った。‬ ◇ ‪私は発達の早い子供で、文字が読めるようになるのも抜群に早かった。賢い子ってのが小さい

    娘の抱負
    kaerudayo
    kaerudayo 2018/01/02
    向こうから歩みよって来るまで、距離を置いたら。娘さんたちは、この複雑な関係をまだ理解できないから、中学上がるぐらいまでは、単独では会わせない方がいいと思った。
  • 土日のワンオペ育児がきつい

    夫がブラック企業で土日にガンガンに出勤が入るため、月1日程度しかいない。残りの土日は全部私のワンオペなのだけど、きつい。精神のバランスを崩し始めている。 夫は家事育児能力は高い人でいれば役に立つ系パパなのだが、とにかくいない。仕事入りまくり。 子どもは1歳で、私も平日はフルタイムで働いてて収入もそんな変わらない。 子供かわいいけどまだ喋るわけでもないし、土日になんの予定もなく2人っきりで長い長い時間を潰さないといけないの、どうしていいかわからない。 子どものいる友人と遊ぼうにも、先方は夫いるから週末は家族デーだし。 子どものいない友達とは、子連れで遊ぶのは難易度高すぎて無理だし。 あと、こういう状況であることを周囲に知られて、「可哀想なワンオペママ」と思われるのが嫌だ。いや、可哀想なワンオペママなんだけどね。。 ただただ独りだなー、と思う。 子育ての業務量が辛いというよりも、孤独感が強い。

    土日のワンオペ育児がきつい
    kaerudayo
    kaerudayo 2017/07/30
    「夫の会社に隕石がぶつかって炎上すればいいのになー」 このフレーズが出ちゃうほどのしんどさ。
  • <非正規賃金>シングルマザー年収223万円の現実 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    政府が3月28日、働き方改革実行計画案を発表し、懸案の「同一労働同一賃金」について、「非正規雇用の割合が高いシングルマザーや単身女性の貧困問題の解決のためにも重要である」と記しました。シングルマザーの雇用や賃金は改善されるのでしょうか。藤田結子・明治大商学部教授(社会学)の報告です。【毎日新聞経済プレミア】 母子世帯の母親の平均年収は223万円で、シングルマザーの多くが貧困状態です。母子世帯の母親の8割が就業していますが、「正規の職員・従業員」は約4割で、「パート・アルバイト」「派遣社員」などの非正規雇用が5割を超えています(2011年度全国母子世帯調査)。 経済学者の遠藤公嗣さんは、正規雇用の賃金が高く、非正規雇用の賃金が安いのは、「男性が外で稼ぎ、女性は家事・育児」という性別役割分業と関係しているからだと指摘しています。家族を養うのは正社員の夫であって、パート主婦は家計を補助するた

    <非正規賃金>シングルマザー年収223万円の現実 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    kaerudayo
    kaerudayo 2017/04/22
    日本では一度仕事を辞めて、ブランクができると、子育てできる年収は得られない。これが少子化につながると問題はわかっているのに、改善されないよね。
  • 主婦は本当に大変? 33歳のおっさんが一日お母さんになってきた - こちら検索探偵 - Yahoo!検索ガイド

    こんにちは。ヨッピーです。 インターネット上ではよく「子育て論争」が起きております。 つい先日も電車内でのベビーカー利用に対して、「勘弁してくれよ」と述べた記事に批判が殺到しました。 日男子は、なぜベビーカー女子を助けないのか(外部サイト) こういった論争が起こる背景には、「子育てに関わった人」と「子育てに無関係な人」の間に生まれる意識の違いみたいなものがあるように僕は思います。 僕は独身の無職ですので子育てなんて一切関わったことがありませんし、「子育てがめっちゃ大変」と言われてもいまいちピンとこなかったりします。 「子育ての大変さ」なんていうものは、やっぱりやってみないことには分からないものかもしれません。 ということで、今回は実際の子育てを体験してみることにしました。 じゃん。「一日お母さん」の爆誕です。 お母さんになり、今まさに子育て中のご家族のお手伝いをさせていただくということで

    主婦は本当に大変? 33歳のおっさんが一日お母さんになってきた - こちら検索探偵 - Yahoo!検索ガイド
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/12/11
    「グダグダ言うなら、やってみろ」に応えて、実際やってみるといいと思うよ。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • みんな親がお金くれないの?

    金が無いから子育てができないから子供を作らない、という声をよく見るのだけど、親がお金だしてくれないの? うちは親からの支援で子供が余裕持って産める。 うちの親も親(祖父母)から支援してもらっていた。 私の入学金とかは祖父母が出している。 もちろん私たち夫婦も、子供が子供を産むときに支援できるぐらいの給料になるよう働くつもり。 すべての家がそういうわけにはいかないだろうけど、大半の家がこうなれば経済的問題で子供が持てないとかならないはずなんだけどなぁ。

    みんな親がお金くれないの?
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/05/29
    「ホントにご飯食べられているの? 仕事はあるの?」って、実家に行くたびに聞かれていたからねw 親の世代からすると、そのぐらい不安定な生活に見えるみたいだねw
  • 離婚切り出されても説得する元気がなくなってきた

    から、 家事やらないなら離婚、 子育て手伝わないなら離婚、 私の親と同居してくれないなら離婚、 とさんざん言われてきて、そのたび全部頑張ったけど 次は言われたらもう離婚しようかと思っている。 自分でイクメンなのることはないけど、 はよく俺をイクメンだと友達に自慢するぐらいで 夫婦仲ははたからみると良好なんだけど、おれの心はもう限界。 別に彼女の不満は理解できるし、俺も悪かったと思っている。 でも、そのたび離婚離婚と言われてほんとうにきつかった。 離婚しないために俺は家事や育児をしているのかと、ふと思ってしまう。 もちろん子供は可愛いし、義理の父と母もほんとにいい人。 でもまた次に、これしないなら離婚だと言われたら、おれの中の何かが壊れる気がしている。 離婚しないで家族で楽しく暮らすことと、一人で自由に生きることの価値が 俺の中で等価になってる。 おれはなんで結婚したんだろう

    離婚切り出されても説得する元気がなくなってきた
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/01/15
    「○○しないと、離婚」ってきついなぁ。育児でもそうなんだけど、「○○しないと、嫌いになっちゃう」みたいな条件付きの愛情ってのは、やっちゃあいかんのだよ。
  • 「きょうだい児」についての本 - 泣きやむまで 泣くといい

    きょうだい―障害のある家族との道のり 作者: 白鳥めぐみ,間尚史,諏方智広出版社/メーカー: 中央法規出版発売日: 2010/10/01メディア: 単行 クリック: 11回この商品を含むブログ (1件) を見る 障害者の「きょうだい」について書かれたの存在は、世間にあまり知られていないだろう。この数日、はてなブックマークに知的障害者とその「きょうだい」に関する記事が上位表示されているが、それらだけを読むと理解がひどく偏りそうな気がするので一冊だけ紹介。 このの著者たちは、それぞれ障害をもつきょうだいがいて、各地で「きょうだい児の会」運営にたずさわっており、今は教育や福祉関連の仕事をしている、という共通点をもっている。「きょうだい児がきょうだい児のために書いた」だけれど、保護者や支援者が読んでも学べることの多い内容。 個人的な関心としては、この10年ほどで障害福祉サービスはずいぶん

    「きょうだい児」についての本 - 泣きやむまで 泣くといい
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/06/17
    「この数日、はてなブックマークに知的障害者とその「きょうだい」に関する記事が上位表示されているが、それらだけを読むと理解がひどく偏りそうな気がするので一冊だけ紹介」
  • 学童保育の障害児 10年で約3倍に NHKニュース

    学童保育に通っている障害がある子どもの数がこの10年でおよそ3倍に増えていることが、民間団体の調査で分かりました。 この調査は、全国学童保育連絡協議会が去年4月から7月にかけて、全国の区市町村を対象に行いました。 それによりますと、障害がある子どもを受け入れている学童保育は8913か所で、10年前の調査に比べて2.5倍に増え、通っている子どもの数もおよそ3倍の1万9639人となりました。 調査をした全国学童保育連絡協議会では、発達障害と診断される子どもが増えていることや、経済状況が厳しくなるなか、障害がある子どもを学童保育に預けて働きたいと考える母親が増えていることが影響していると分析しています。一方、障害がある子どもを受け入れるため、国から出る人件費の補助金は年間およそ160万円で、子どもが1人でも複数でも同じ金額のため、希望者が多くなると受け入れができないケースが出てきているということ

    kaerudayo
    kaerudayo 2013/04/28
    専業主婦になって、面倒みるのが当然とされているからな。診察も、面談も、なんでも昼間だから、時間のやりくり大変だし。子どもより仕事が大事かって目もあるし。
  • 無声慟哭 - kom’s log

    朝の5時半、寝ていた無珍先生が起こされた。 「いいかい、パパは今ドイツに戻る。無珍先生はネエネと日で暮らすんだよ」 私はそう伝えた。無珍先生は目を見開いた。その目がみるみるうちに潤んでいった。たちまち大粒のナミダがボロボロと流れた。しかし表情はかわらず、目を大きく開けたまま、声も出さずにナミダだけがこぼれ頬を伝い寝間着に染みこんでゆく。一言も泣き声をあげずに、口を結んだまま。私は絶句した。産みの母親を生後二ヶ月半で失い、四歳になって一ヶ月、父親の私も離れていこうとしている。 私は玄関でを履きバックパックを肩にかけ、義理の妹がだっこしている無珍先生に向き直った。無言の私、無言の無珍先生。義理の妹も無言のままじっと無珍先生を抱きしめている。じゃあ、オーベン(肩車)してあげようか、というと、無珍先生はいつものようにうれしそうな顔で両手をめいっぱい伸ばしてきた。肩にのると、毎度のことながら私の

    無声慟哭 - kom’s log