タグ

音楽と女性に関するkaerudayoのブックマーク (9)

  • 全盲の女性、音楽祭の席「無理やり」最後列案内(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    名古屋市中区で昨年7月に開かれたクラシックコンサートで、購入した席から離れた端の席に無理やり移動させられ、精神的苦痛を受けたとして、市内の視覚障害者の女性(78)が、コンサートを共催した市とCBCテレビ(名古屋市中区)を相手取り、慰謝料など約165万円を求める訴訟を名古屋地裁に起こした。提訴は昨年12月13日付で、今月31日に第1回口頭弁論が開かれる。 訴状などによると、女性は中区の日特殊陶業市民会館であった「名古屋国際音楽祭」のチケットを4000円で購入。当日、会場入り口で男性スタッフに車いすに乗せられ、購入した後列中央の席ではなく最後列の端に案内された。何度も抗議したのに聞き入れられず、仕方なく端の席で鑑賞したという。 女性は全盲で白杖(はくじょう)を使っていたが、スタッフの肘につかまれば座席まで歩けたと主張。人の意向を無視して移動させたのは、障害者の権利を侵害する違法行為だと訴え

    全盲の女性、音楽祭の席「無理やり」最後列案内(読売新聞) - Yahoo!ニュース
    kaerudayo
    kaerudayo 2019/01/08
    なんだコリャ。平成も終わるのに。
  • 韓国の防弾少年団(BTS)のファンが、秋元康を退けた件について - 宇野ゆうかの備忘録

    私がこの件を知ったのは、ある日の防弾少年団(BTS)のファンのTweetだった。韓国のファンたちが、防弾少年団と秋元康のコラボに猛抗議して、事務所に止めさせたという。 それまで防弾少年団のことを「そういうグループがある」程度にしか知らなかった私は、「そんなことがあったのか」と思い、下のサイトでことの次第を知った。 “「防弾少年団」というグループ名には「10代、20代に向けられる抑圧や偏見を止め、自身たちの音楽を守り抜く」という意味合いが込められており、歌詞の内容も「ボーイミーツガール」なラブソングなどのいわゆるアイドル楽曲の枠におさまらず、メンタルヘルスの問題や、貧困・雇用など、まさに若者世代が直面している社会問題に踏み込むこともある。” wezz-y.com この部分を見て、「『防弾少年団』というグループ名には、ちゃんとしたコンセプトがあったんだな」と知ったと同時に、「なるほど、これで

    韓国の防弾少年団(BTS)のファンが、秋元康を退けた件について - 宇野ゆうかの備忘録
    kaerudayo
    kaerudayo 2018/09/24
    “歌詞以上にヤバかった出来事といえば、2013年、恋愛禁止の掟を破った峯岸みなみが、頭を丸坊主にして謝罪する映像を公開した件だと思う”
  • Aretha Franklin, Indomitable ‘Queen of Soul,’ Dies at 76 (Published 2018)

    transcript Remembering Aretha FranklinIn a musical career of more than five decades, Aretha Franklin had more than 100 singles on the Billboard charts. But more important, says Jon Pareles, chief popular music critic for The New York Times, she freed other singers to let their voices fly. “Testing, can you hear me?” [playing piano] “I don’t want nobody.” The simple thing about Aretha Franklin is s

    Aretha Franklin, Indomitable ‘Queen of Soul,’ Dies at 76 (Published 2018)
  • ビョーク、音楽業界における女性差別についての長文のテキストを公開。全文訳を掲載 | NME Japan

    ビョークは音楽業界における女性差別についての長文のテキストを公開している。 ビョークは現地時間12月16日にヒューストンの「デイ・フォー・ナイト」フェスティバルに出演し、ビョーク・デジタル名義で音楽とヴィジュアルを組み合わせたDJパフォーマンスを披露している。 しかし、ビョークは現地時間12月21日、自身のDJセットへのメディアによる批判について、女性が直面しているパフォーマンスの受け止められ方についての性差別に言及して、長文のテキストをフェイスブックで公開している。 https://www.facebook.com/bjork/posts/10154812739376460 日語の全文訳は以下の通り。 「おチビのメディアさんへ 幸せな冬至の日になりますように。 みんなも知っているように私はキャリアの大半で性差別に対して不平をこぼしたことはなかったし、なんとかうまくやってきた。でも、すご

    ビョーク、音楽業界における女性差別についての長文のテキストを公開。全文訳を掲載 | NME Japan
  • しがない私立の音大出て風俗エステでためたお金で音楽院に留学した。

    当時親しくなったお客様に海外で勉強したくてって言うと馬鹿にされた。絶対無理だねとか、そんな手段で稼がなきゃ行けないなら行くべきじゃないとか、それで何になるのとか。 援助を頼んだわけでもないのに、底辺が底辺のままでいないで夢を語ったら否定された。 大学院生のお客様に恋して、年末に失恋してボロボロで増田に書いたときもさんざん揶揄された。結果から言うと、これをバネに歯をいしばれたのでよかった。 いつかトラブって殺されるかもしれない、自分を助けられるのは自分しかいないと思いながら仕事していたので、腹のすわりは舞台度胸に繋がったしヨーロッパならではの理不尽にも動じることはなかった。感謝しているくらい。 違法じゃなければどんな手段使ったってやったもん勝ち。 日から飛行機で13時間の国より、こっちのコンクールで入賞してリサイタルデビューが決まった記念。

    しがない私立の音大出て風俗エステでためたお金で音楽院に留学した。
    kaerudayo
    kaerudayo 2015/09/21
    芸術のためにはすべて捧げる。ってのはサリエリみたいだなぁ。
  • 店内はPerfumeでいっぱい!伊勢丹コラボ企画が本日スタート

    店内はPerfumeでいっぱい!伊勢丹コラボ企画が日スタート 2015年4月1日 16:36 1200 89 音楽ナタリー編集部 × 1200 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 599 835 207 シェア

    店内はPerfumeでいっぱい!伊勢丹コラボ企画が本日スタート
  • シーナさんについて。|小野島 大

    シーナさんについて何か書こうと思ったけど、書けるほどたくさんの思い出があるわけでもない。ライヴは数限りなく見たけど、お会いしたのは2〜3回ぐらい。ちゃんとお話ししたのは取材の2回だけ。そのうち一回はロフト(ライヴハウスの)の何十周年かのアーカイヴのために、シナロケとロフトの関わりをお聞きしたのだった。最初は鮎川さんひとりだけで、取材陣のためにご自宅で昔の写真を探してくれていたシーナさんが遅れて登場したんだけど、シーナさんがあらわれたときの鮎川さんが当に嬉しそうで、当に仲のいいご夫婦なんだなーと思った記憶がある。シーナさんはキップがよくてなんでも気持ちよく喋ってくれて、優しい人だった。シーナさんが喋っている横でニコニコしながら聞いている鮎川さんも印象的だった。 鮎川さんがサンハウスをやめて次に何をやろうか考えていた時、それまで完璧なバックステージ・クイーンで人前で歌ったことのなかったシ

    シーナさんについて。|小野島 大
    kaerudayo
    kaerudayo 2015/02/15
    「彼らの中で「家庭とロック」は対立事項じゃなく、最初から共存していて、当たり前の前提だった」
  • マキシマムザホルモン ナヲ『大変お騒がせしております。(追記あり)』

    マキシマム ザ ホルモン ナヲ オフィシャルブログ「ナヲちゃんの桃色吐息」Powered by Ameba マキシマム ザ ホルモン ナヲ オフィシャルブログ「ナヲちゃんの桃色吐息」Powered by Ameba お久しぶりでございます。 あたしのことが誰なのか分かってないままここにたどり着いた方も初めまして。 何を隠そう、あたくしが【小柄な女性】もしくは【人バンドマン】こと、ナヲでございます。 以後お見知り置きを。 まずはこんなことhttp://friday.kodansha.ne.jp/archives/13700/になってしまい、関係者各位に大変なご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。 当に申し訳ありませんでした。 フライデー発売日当日。 いつものようにスタジオ練習する予定でしたが、緊急会議が開かれました。 その結果のホルモンからのお知らせも併せてご覧ください。 htt

    マキシマムザホルモン ナヲ『大変お騒がせしております。(追記あり)』
  • 妄想が妄想を呼ぶ『久保みねヒャダこじらせナイト』というテレビごっこ

    「『笑っていいとも!』が生んだ最後のスター(笑)」 久保ミツロウは時折、そんなふうに「(笑)」付きで呼ばれることがあるが、「(笑)」を取ってしまいたくなるくらい、久保は親友の能町みね子とともにテレビ界で快進撃を続けている。 「破滅の始まりですよ。始まりってことはどこで終わるか、虎視眈々と見てるわけでしょ」 「堕ちた時に何言われるだろうなってことばかり考えますね」 番組初回からそんな後ろ向きな言葉から始まったのが、漫画家の久保ミツロウ、能町みね子、音楽プロデューサーのヒャダインによる『久保みねヒャダこじらせナイト』(毎週土曜日25:35~25:55、フジテレビ系)だ。もともとは、久保とヒャダインで2012年12月から不定期に放送されていた番組に能町が加わり、13年10月からレギュラー化したものだ。3人が生み出す“いい違和感”は視聴者の人気を集め、元旦には『明けましてこじらせナイト』という特番

    妄想が妄想を呼ぶ『久保みねヒャダこじらせナイト』というテレビごっこ
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/03/31
    この番組はついつい聞き入っちゃう名文句連発だからw 彼らとはズレた年代や趣味の人たちも「うまい!」って見ているんじゃないかな。表現のプロだと。
  • 1