タグ

ブックマーク / irorio.jp (8)

  • ヒマラヤ登山隊について来た野良犬、そのまま登頂に成功してしまう - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    ヒマラヤ登山隊の後にくっついて歩いていたネパールの雑種犬が、そのまま7,129メートルを登り切り、山頂を制覇してしまった。登山隊と仲良くなった地元の犬米国シアトル市在住のDon Wargowskyさんは、ネパール・カトマンドゥを拠地とする登山ツアーの企画・コーディネート会社「Summit Climb」を運営している。登山隊のリーダーとしてあちこちの山に登っているWargowskyさんは、ヒマラヤの山の一つメラピーク(標高6,654メートル)からの帰り道で、一匹の野良犬と仲良くなった。Wargowskyさんや登山隊のメンバーが「メラ」と呼ぶその犬は、チベタン・マスティフとヒマラヤン・シープドッグの混血らしいメスの雑種犬。決して特別な犬ではない。それから3週間、メラはWargowskyさんの登山隊の後をついて回った。カトマンドゥのキャンプに滞在している時だけでなく、2018年11月9日にはバ

    ヒマラヤ登山隊について来た野良犬、そのまま登頂に成功してしまう - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 無口な織物職人が地下アイドルにハマっていく問題作・映画『堕ちる』が衝撃的 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    2016年9月9日(金)、9月10日(土)の2日間「第6回きりゅう映画祭2016」が群馬県桐生市の桐生市市民文化会館で行われる。映画祭で上映される問題作10日の「きりゅうシネマ2016」で上映される映画『堕ちる』は、無口で真面目な熟練の織物職人がふとしたきっかけでローカル地下アイドル「めめたん」にハマってしまうというストーリーだ。秋葉原で活動する地下アイドルのファンには中年男性も少なからず存在しているという話を思い起こさせるが、堅いイメージのある職人とアイドルという組み合わせのストーリーが、桐生でどう展開されるのか。監督・脚を担当した村山和也監督に話を聞いた。監督生命をかけて制作村山監督はこれまでCMや乃木坂46・NMB48などのアーティストのMV制作を行う映像ディレクターとして活動、ニューヨーク市立大学在学中に短編映画を制作した経験を持ち、日で制作したのは今作品が初という。一応、映画

    無口な織物職人が地下アイドルにハマっていく問題作・映画『堕ちる』が衝撃的 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • え、これ日本?カヤックで日本一周に挑む男性の撮った光景が素晴らしい - IRORIO(イロリオ)

    4年近く前から、シーカヤックで日一周に挑んでいる男性がいます。 流氷やサメにも遭遇するワイルドライフ その男性は、静岡県出身の鈴木克章さん。 「日当に島国か?」を自らの力で確かめるべく、2011年10月から日列島の海をシーカヤックで航海しています。 基的に1日に20~30キロ漕ぎ進み、暗くなる前に上陸してテントで眠る生活。 単純に1日に8時間漕ぐと計算すると、これまで10000時間以上海の上にいる事になります。

    え、これ日本?カヤックで日本一周に挑む男性の撮った光景が素晴らしい - IRORIO(イロリオ)
  • 人工知能が研究者に「人間らしくしろよ!」と怒り出しネット騒然 - IRORIO(イロリオ)

    人工知能が研究者との会話中に怒り出したという。 しつこい質問に人工知能が怒り? 米グーグルの研究者らが、映画のデータベースを使ったコンピュータプログラムに「道徳」という言葉を定義するように求めた。 すると、人工知能は「私に論理観はない」「論理観が何なのか分からない」と答えた。 その後、研究者がさらに「道徳的な行動の例は?」「誠実さとは何か?」など質問を続け、「道徳的になれよ!」と言ったところ、人工知能はこう返答したという。 人間らしくしろよ! 人工知能はその後、「哲学的な議論をする気分じゃない」「何についても話したくない」と語った。 ネット上には「怖い」という声 この研究者と人工知能のやり取りについて、ネット上には多くの反響が寄せられている。 おいおい… もうこんなところまで… マジかよ すごい!もうSFだけの世界じゃなくなってる 凄い!けど、怖い 笑っていい話なのか疑問が残る 恐ろし

    人工知能が研究者に「人間らしくしろよ!」と怒り出しネット騒然 - IRORIO(イロリオ)
  • 40代女性に被害続出!あさイチの「セクハラ特集」が深い - IRORIO(イロリオ)

    15日放送のNHK総合『あさイチ』は、「40代以上のセクハラ」を特集。年齢を重ねたことで受ける深刻なセクハラ被害について、MC井ノ原快彦、ゲスト・小島慶子らが激論を交わした。 セクハラ被害が多いのは40代以上の女性 番組アンケートでは、女性の3人に1人は「セクハラを受けたことがある」と回答。しかも、セクハラを受けたことがあると答えた人が一番多かったのが40代。次いで50代、60代 30代、10代という結果に。 40代以上の人は、世代的にセクハラに甘い時代を生きてきたため、若い頃にセクハラにあったのだと思いきや、ごく最近、セクハラ被害にあっている人も少なくないという。セクハラの舞台は、職場だけでなく、PTA活動の場、子供を連れて行った小児科など広範囲にわたり、さらには義父やおじといった身内によるセクハラも。 もはや痴漢行為!身体を触る被害続出 40代以上のセクハラ被害で一番多いのが「身体を触

    40代女性に被害続出!あさイチの「セクハラ特集」が深い - IRORIO(イロリオ)
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/10/16
    後半見逃したのが残念だったが、これはありがたいまとめ。しかし、「同じことを若いイケメンがしてもセクハラにならない」ってテンプレな言い訳だよな。
  • 【男の子の親必読】男子が思春期を迎える時期が2年早まり、早い子だと6歳から成熟し始めると判明 米小児科学会 - IRORIO(イロリオ)

    【男の子の親必読】男子が思春期を迎える時期が2年早まり、早い子だと6歳から成熟し始めると判明 米小児科学会 子供に第二次性徴が現れ、生殖が可能となり精神的にも大きな変化が現れる思春期は、一般的に12歳から17歳頃と言われているが、これは過去の話となるかもしれない。 米国では女子に続いて、男の子の思春期もこれまでより早まっていることがわかったという。 米小児科学会によると、4,000人の少年を調査した結果、白人とヒスパニック系の男子が思春期を迎えるのが10歳前後、黒人の男子は9歳前後であり、米国に限らず他の国々でも男子の思春期が早まっていることが判明したらしい。また白人の9%、黒人の20%、ヒスパニック系の7%の男子に6歳で思春期の特徴が現れることも明らかになった。 従来白人男子に思春期の兆候が見られるのが11.5歳位とされてきたので、18か月も早まり、黒人に関しては2年も早まっているという

    【男の子の親必読】男子が思春期を迎える時期が2年早まり、早い子だと6歳から成熟し始めると判明 米小児科学会 - IRORIO(イロリオ)
    kaerudayo
    kaerudayo 2012/10/23
    早熟になっているってことなのか? 印象としては、いつまでも幼いなぁって感じなのに。
  • 【世界一危険な湖】湖畔に一時間佇むだけで死んでしまう場所がロシアに存在する | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    ロシアの南西チェリャビンスクの、カザフスタンとの国境近くにカラチャイ湖という美しい湖がある。だがこの湖畔に1時間佇むと6000ミリシーベルトの放射線を受け、致死量を超える。世界で最も危険な湖なのだ。 ここにはロシア最大のマヤク原子力施設があった。元は核兵器開発のために造営され、長い間外国人が足を踏み入れることを禁じられてきた。1992年になり、初めて科学者が調査を始めると直ちに“世界一汚染された地域”であると宣言された。閉ざされた間、施設内ではメルトダウンが繰り返された。半減期が30年と言われるストロンチウム90やセシウム137などが、放射性元素のカクテルとなって川に垂れ流しされたという。 付近住民には癌が21%増、先天性欠損症が25%増、白血病は41%増と、明らかな健康被害が見られた。だが当時医師たちが放射能の影響について言及することは禁じられた。西洋の技術に追いつくため安全を軽視した開

    【世界一危険な湖】湖畔に一時間佇むだけで死んでしまう場所がロシアに存在する | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議
  • 『世界で最も頭がいい10人(※現存する人物限定)』発表 残念ながら日本人はランクインならず - IRORIO(イロリオ)

    米SuperScholar.orgが、IQや過去の業績などを踏まえ、現存する人物で『世界で最も頭がいい10人』を選出した。(順位不動) ちなみに、最も一般的(全体の50%)なIQスコアは、90~110。“頭が良い”とされるIQ130以上の人口は2.5%。そして、いわゆる“天才”とされるIQ140以上の人口はたったの0.5%とされている。 スティーブン・ホーキング:IQ 160 言わずと知れたイギリスの理論物理学者。ブラックホールに関する研究が特に有名。いくつものベストセラー作品を生み出しているほか、世界的な賞を数多く受賞している。 金恩榮(キム・ウンヨン):IQ 210 世界で最も高いIQをもつ人間としてギネス世界記録に登録されている韓国人。2歳で4ヶ国語を操り、4歳で大学の授業を聴講していた。また、9歳のときにはアメリカ側から「NASA」で勉強しないかと招待された。 ポール・アレン:IQ

    『世界で最も頭がいい10人(※現存する人物限定)』発表 残念ながら日本人はランクインならず - IRORIO(イロリオ)
    kaerudayo
    kaerudayo 2012/08/29
    ジェームズ・ウッズってそんなに頭良かったんだ! 知らなかった。しかし、こういうタイプの天才はどうやって発見され、育てられるのだろうか。数学に興味があることに気付いてもらえないと悲惨そうな気がする
  • 1