タグ

ブックマーク / rna.hatenadiary.jp (7)

  • インターネットで実名でレスバしてたらISPの社長から脅迫された話。そして17年後… - rna fragments

    インターネット老人会 Advent Calendar 2023」3日目の記事です。 「インターネット老人会」ということで、今日は日の商用インターネット接続サービスが始まった前後の頃の話をしたいと思います。 今日は fj の話をしようと思うがその前に… インターネットで必要なことはすべて NetNews で学んだ fj というバトルフィールド fj で議論した相手から脅迫される そして17年後… 因縁の再戦 最後に 今日は fj の話をしようと思うがその前に… インターネットと言えば今は Web *1 のことですが、Web が普及する以前、1990年代初頭から世界規模のネットコミュニティが既にあったことをご存知でしょうか。その名を NetNews といいます。 NetNews は一言で言うなら公開メーリングリストのようなものです。あるいは分散型掲示板とも言えるでしょうか。メッセージの形式

    インターネットで実名でレスバしてたらISPの社長から脅迫された話。そして17年後… - rna fragments
    kaerudayo
    kaerudayo 2023/12/03
    振り返ると、平和だったネットなんてのはなかったし。今の惨状は予想されていた感。
  • 歴史修正主義の手口について - 児童小銃

    表題について書こうと思ったのだけど既に議論されていた。 なにが歴史修正主義の問題なのかが未だに知られてない件 (思いて学ばざれば) 「なにが歴史修正主義の問題なのか」についての私見 (Close to the Wall) 続・「なにが歴史修正主義の問題なのか」についての私見 (Close to the Wall) これらにほとんど付け加える事はないのだけど、自戒の意味も込めて自分の言葉で簡単にまとめておこうと思う。 「議論の捏造」による「足止め効果」 ホロコースト否定論でもそうだし、南京事件否定論でもそうですが、過去に論破された主張をそのまま、あるいは微妙に変形して繰り返す、ということがよくあります。というか、この手の「議論」に遭遇したら8割か9割くらいの確率でそういうループ化した「議論」の一部だと考えて間違いないです、経験上。 こういうのは議論とは言いません。これが議論だというなら全ての

    歴史修正主義の手口について - 児童小銃
    kaerudayo
    kaerudayo 2015/02/19
    「何もかも理解しないと一歩も進めないと思わせるのが「足止め」の極意」行政手続きとか、国会審議とか、近現代史とか、一般人が関わると揉め事増えそうだし、スルーするかって状況作っているよな~絶対。
  • 人工知能学会の表紙の件(その2) - rna fragments

    前回のエントリ「人工知能学会の表紙の件」への反応を中心に続編を書くつもりでしたが、むしろ現役の人工知能研究者の方の話が面白かったので、一応質疑応答形式になってますが、半分くらいはそっちの話題です。 現役の人工知能研究者はどう思ってるの? あのあと現役の研究者の意見を読む機会がありました。研究者としてもあの表紙は問題含みであると自覚している人もいました。また「ロボット工学三原則」のさらに先について、真剣に考えている研究者も少なくないようです。 大澤博隆さんの記事 一つは、人工知能学会の会員で、あの表紙が公開される前に関係者に意見を述べる機会があった大澤博隆さんによるブログ記事です。*1 Thinking Spot: 人工知能学会の表紙について、会員として調べた/考えたこと 大澤さんは人工知能研究の一分野であるヒューマンエージェントインタラクション(HAI)という分野の研究者です。人間のような

    人工知能学会の表紙の件(その2) - rna fragments
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/01/13
    人工知能が抱える矛盾を逆説的に煽ったと解釈するにしては、学会のおわびやそれへの反応が残念な状態。
  • 人工知能学会の表紙の件 - rna fragments

    物議を醸してるこれの件。 学会誌名の変更と新しい表紙デザインのお知らせ | 人工知能学会 (The Japanese Society for Artificial Intelligence) 人工知能学会の表紙は女性蔑視? - Togetterまとめ あんまり議論は追えてませんが、直観的に「これはアカンやつや。。。」とは思いました。しかし、何がアカンのか、という点について納得行かない人が多いというのも理解可能で、どう説明したものか、と。 そこで、なんであれが問題アリと解釈されうるのか、という話を、一応人工知能分野の端っこ*1を専攻してた立場から整理してみる。既出の論点も多いとは思うが自分の考えの整理のためにも。 まず、人工知能研究は工学の一分野という側面がある。人間の知能の仕組みを解明するという認知心理学の一手段という面もあるし、実際そちらの分野からの研究もあるのだけど、やはり工学的な応用

    人工知能学会の表紙の件 - rna fragments
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/01/10
    「性的役割分業という形の性差別に疑問を持たない研究者たちに対しては、そういった差別的な女性イメージを再生産するように機能しうる」 無邪気に「オレが好きなものを好きで何が悪いか」って反論が多くてなぁ。
  • 非モテミソジニー - 児童小銃

    タイトルは林檎ジェネレーターで作りました(嘘) はてブのやりすぎで言いたい事を100文字で言い切る事にすっかり馴れてしまい、むしろ100文字以上は書けない淫らな体になりつつある今日この頃ですが、さすがに色々誤解を招きそうな気がしてエントリを起こしてみます。これの話ですね。 同族嫌悪メソッド〜「お前が●●を叩くのは同族嫌悪だろ!」 (電脳ポトラッチ) この記事に対して、 rna 女は万能アイテムというよりはマストアイテムかな。「精神的に自立」が処方箋? えー?? えらそうなことゆうてるおまえらはほんまに自立しとるんかと。家庭環境や人間関係に恵まれとるだけちゃう? 児童拳銃 - rna のブックマーク こんなブクマコメントをつけたら速攻で id:furukatsu 氏から☆が四つも! しかも翌日にさらに☆三つ積み増し!! …☆を付けられるだけでこんなに怖い思いをするのは初めてです。 furuk

    kaerudayo
    kaerudayo 2008/08/12
    女性専用車両にものすごい噛み付く人たちとか。
  • Googleマップ「ストリートビュー」の顔認識がすごい件 - rna fragments

    Googleマップの「ストリートビュー」に日の街路写真 (ITmedia News) いろいろ見てると通行人の顔とか車のナンバープレートとかにぼかしがかかってます。プライバシーに配慮とかいうやつでしょうか。流行の顔認識とか使ってるのかな? でも変なところにぼかしがかかってるのに気が付きました。これ。 Googleマップ ストリートビュー 東京都港区高輪近辺 自動販売機の側面になぜかぼかしがかかってます。なにこれ? BOSS? ってこれか!! SUNTORY BOSS 追記: 浦安のボスキャラは… コメ欄に長いURLはれないので追記にて。 >sakichan ミッキーマウスのロゴにはぼかしはかからないようです。これ、著作権がどうとかモメませんかね? トラックバック: 雷電のチチ - Google Map ストリートビューで家の近所を見ると

    Googleマップ「ストリートビュー」の顔認識がすごい件 - rna fragments
    kaerudayo
    kaerudayo 2008/08/12
    ストリートビュー避けになるもの。ボスの顔、ナチの旗、企業のロゴ。しかし、総統は偉大だなw。
  • 荻上チキ『ウェブ炎上』 - rna fragments

    ウェブ炎上―ネット群集の暴走と可能性 (ちくま新書) 作者: 荻上チキ出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/10/01メディア: 新書購入: 18人 クリック: 298回この商品を含むブログ (169件) を見る チキさん(id:seijotcp)の単著。献して頂いたので少し念入りに紹介してみる。 どんなか このは一言で言うとウェブの「力学」を学ぶためのガイドブックだ。「炎上」という言葉に象徴されるような、ウェブコミュニケーションで見られる一見奇妙な盛り上がり(サイバーカスケード)がどういう仕組みで起こるのか、そしてそれは何を生み出すのか、ということを日のネットユーザにはお馴染みの様々な事例を通じて描き出す。 「力学」の部分は社会心理学や社会学の比較的枯れた理論を参照しており、著者自身の独自の主張は抑えられている。強めの主張の後では読者が極論に流されないように引き戻すよう

  • 1