タグ

yapcに関するkamawadaのブックマーク (25)

  • ゆーすけべー日記

    Perlの祭典とも言うべきイベントYet Another Perl Conference = YAPC 。去年はYAPC::Asiaでベストスピーカー賞をいただきまして、その副賞が「YAPC::NA または YAPC::Europe へ派遣」というモノでした。YAPC::Europeは今年キエフでの開催でちょいと行くのが大変。なので、アメリカはオースティンで開催されるYAPC::NAへ行かせてもらえることになりました。ぶっちゃけ究極ネガティブに捉えると「俺英語出来ないし、オースティン遠いし、これなんて罰ゲーム?」みたいな感じですが、勇気を振り絞って(というか、いただいたからには行く流れになったのですがw)、先日の YAPC::NA 2013へ参加してみたら、ものすごい楽しかった!! せっかくUSへ行くのだからと、経由するサンフランシスコにも帰りに2泊してWeb関係の有名企業を見学したりしつ

    ゆーすけべー日記
    kamawada
    kamawada 2013/06/10
    レポート書きました!
  • YAPC::NA 2012 Madison Day 1 備忘録 - D-6 [相変わらず根無し]

    Day 1. 朝一で会場に移動。駐車場に困る。 まずはチェックイン。YAPC::Asiaと違って「やぁ僕の名前は○○だよ!」と言って、その名前の書いてある名札を探す、ってのだけがチェックインの内容。おおらかでいいなー。Tシャツとノベルティの類いはセルフサービスで取っていく。これは日の会場のように狭いとできん芸当だ。 会場に入って早速 Dave Rolskyとsartakに遭遇。sartakは今年YAPC::Asiaにはこられないんだってさ!残念ですね・・・ 今回の運営側の首謀者であるJT Smithから挨拶。TPFの会長のKaren Pauleyからも軽く挨拶。で、キーノートは数年前に日にも来てたMichael G Schwern。会場に女性がほとんどいないという切り口から始まり、Perlのイベントやコアの開発者達にもっと色んな出身・タイプ・専門の人達を入れていくべきというとてもいい

  • YAPC::Asia 2012 スピーカー募集開始 | YAPC::Asia 2012 Call For Papers | YAPC::Asia Tokyo 2012 - YAPC::Asia Tokyo 2012 [SEPTEMBER 27,28 & 29th]

    YAPC::Asia TOKYO 2012 Take Another Step Forward SEPTEMBER 27,28 & 29th (English follows Japanese) -- 櫛井です。そろそろ梅雨ですね。 さて、日よりYAPC::Asia Tokyo 2012のスピーカー募集を 開始いたしましたのでお知らせします。 YAPC::Asia Tokyo 2012 Talks 上記のフォームより必要情報を入力の上ご応募ください。 今年は、Facebook,Twitter,Githubでのログインをしていただいての 応募となります。 20分/40分のプレゼンテーション登録の締め切りは、2012/07/31を 予定しておりますが、早めの応募をおすすめいたします。 ライトニングトークは20/40分トークが一通り集まった後で再度募集いたします。 今年も選考基準の参考として、

  • YAPC::Asia Tokyo 2011

    正式なタイムテーブルをまてないというそんなあなたはGoogle Calendarフィードをご覧下さい 70周年記念講堂: [ xml ] ディジタル多目的ホール (14日): [ xml ] フェライト会議室 100年記念館: [ xml ] 蔵前会館 ロイヤルブルーホール (15日): [ xml ] スイーツエリア - [ xml ] RejectConf - [ xml ] あくまで*現時点*でのスケジュールです。スケジュールは変更される可能性がありますのでご了承下さい

  • http://atnd.org/events/7811

    http://atnd.org/events/7811
  • YAPC::Europe 2009 レポート(1) 注目セッション紹介編 : Media Technology Labs (MTL) : メディアテクノロジーラボ ブログ

    Ringとは、リクルートグループ会社従業員を対象にした新規事業提案制度です。 『ゼクシィ』『R25』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度は、 1982年に「RING」としてスタートし、1990年「New RING」と改定、そして2018年「Ring」にリニューアルしました。 リクルートグループの従業員は誰でも自由に参加することができ、 テーマはリクルートの既存領域に限らず、ありとあらゆる領域が対象です。 リクルートにとって、Ringとは「新しい価値の創造」というグループ経営理念を体現する場であり、 従業員が自分の意思で新規事業を提案・実現できる機会です。 Ringフロー その後の事業開発手法 Ringを通過した案件は、事業化を検討する権利を得て、事業開発を行います。 さまざまな事業開発の手法がありますが、例えば既存領域での事業開発の場合は、 担当事業会社内で予算や

  • 『違うよ><全然違うよ!! - 宇宙行きたい』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『違うよ><全然違うよ!! - 宇宙行きたい』へのコメント
  • Ring

    Ringとは、リクルートグループ会社従業員を対象にした新規事業提案制度です。 『ゼクシィ』『R25』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度は、 1982年に「RING」としてスタートし、1990年「New RING」と改定、そして2018年「Ring」にリニューアルしました。 リクルートグループの従業員は誰でも自由に参加することができ、 テーマはリクルートの既存領域に限らず、ありとあらゆる領域が対象です。 リクルートにとって、Ringとは「新しい価値の創造」というグループ経営理念を体現する場であり、 従業員が自分の意思で新規事業を提案・実現できる機会です。 Ringフロー その後の事業開発手法 Ringを通過した案件は、事業化を検討する権利を得て、事業開発を行います。 さまざまな事業開発の手法がありますが、例えば既存領域での事業開発の場合は、 担当事業会社内で予算や

  • お気に入りのPerl - id:lopnor

    うまく使えなくて 何度も解いてやり直し 夢に似てるよ 簡単じゃないんだ 妥協しない 追求したい 頑張るコト 探して ねえ 走るよ yapcasia2008、おつかれさまでした! 超楽しかったです!Mooooose!ってやったらみんな友達! 受付やってほんとよかったわー。yapcに来たほぼ全員としゃべれた! talkは聞いても多分使いこなせないからちょうどよかった!

    お気に入りのPerl - id:lopnor
    kamawada
    kamawada 2008/05/17
    まじでお疲れさmooooooooooose!
  • 本を読む 遅ればせながらYAPC::Asia 2007 Tokyoレポート

    4月4日~5日に開催されたPerlの国際カンファレンス「YAPC::Asia 2007 Tokyo」に参加した。いやー、当に楽しく、知的な刺激を受けまくった。 というわけで、出遅れたけど、レポート。会場で取ったメモがうまくまとまらないので、長文にて失礼。といっても、もはや、発表者のスライドとほかの方々のレポートを読めば十分かも(しょんぼり)。 一日目 Welcome (Tatsuhiko Miyagawa) まずは、いつもながらクールでテンポよく開会宣言。来場者は全部で430人ぐらいで、世界最大のYAPCとか。うち、初めて来た人が半分ぐらいだったようだ。 Kwiki and the Symlink (Ingy dot Net) 日でも人気のIngyが登場。なぜかパーカーのフードをかぶって登壇したと思ったら、どうやらドラえもんらしい。 戸籍名を当にIngy dot Netにしちゃったそ

    kamawada
    kamawada 2007/04/16
    いいレポートですね
  • i-revo お客様サポート

    i-revo i-revoのサービスは全て終了しました。 永らくのご愛顧誠にありがとうございました。 © 2022 Internet Revolution

  • Dan the suspenders in YAPC::Asia 2007

    Dan the suspenders in YAPC::Asia 2007

    Dan the suspenders in YAPC::Asia 2007
    kamawada
    kamawada 2007/04/08
  • http://tokyo2007.yapcasia.org/wiki/?SlidesFromTalks

    kamawada
    kamawada 2007/04/06
    slides!
  • YAPC::Asia 2007 開催中(2) - Pixel Pedals of Tomakomai

    今日も自分メモ的に実況します。 8:53 T101+102 Room 入り なんか人が居ないなーと思ったら、開演9:30だったわけですね。勘違いしてたorz つーか、開場時間前に入っちゃった。 9:28 Emerson Millsさんの挨拶。この教室はFONも入るし、何より机があっていい! 9:30 Abusing Domain Specific Languages for Fun and Profit / Jesse Vincent DSLとは? internal DSLs : 母国語 Jifty::DBI::Schema, DBIx::SearchBuilder Object::Declare (オブジェクトのDSL表現) ハッシュやsubなどをなくして、シンプルな定義を作る Prototype hacking UNIVERSAL::と::AUTOLOADの使用 Template::D

    YAPC::Asia 2007 開催中(2) - Pixel Pedals of Tomakomai
    kamawada
    kamawada 2007/04/05
    Building Catalyst Applications参考になる
  • YAPC::Asia 2007 1 日目の感想 - daily dayflower

    YAPC 初参加。たぶん出席した方々にしかわからないメモ書きです。 全般 はてなガムもろた かなり前列のほうに座ってたんですが,プロジェクタが見づらかったのはフォーカスがあってないのか眼鏡の度がずれてきたのか Ingy a.k.a. Mr. Net の [謎] Kwiki は svn でアプリケーション全部配布とのことですが,XS モジュールとかは無視なのか全アーキテクチャ分ビルドするのか;あと環境によってインストール後が変わるモジュールもあるような Amazon Web Service Evangelist さんの Xen 等の Full / Para Virtualization より OS Level Virtualization のほうが向いているような サービス/アプリケーション間の粗結合大事,につながるのかな m.j.d. さんの あんまり Perl に限定されないような…と思

    YAPC::Asia 2007 1 日目の感想 - daily dayflower
  • 本日開催! 世界のPerl技術者が集う「YAPC::Asia 2007 Tokyo」:CodeZine

    Perl技術者を対象としたカンファレンス「YAPC::Asia 2007 Tokyo」が、日、東京 千駄ヶ谷の津田ホールにて開催された。開催期間は4月4日から5日までの2日間。開演の挨拶を行ったシックス・アパートの宮川達彦氏によると、スピーカーやスタッフを含めた総勢435名が集い、最大級のPerlのイベントになったとのこと。 前半のダイジェストを紹介すると、まず、Ingy döt Net氏がYAPCのWikiでも使われているというKwikiについて解説。モジュールが多すぎる、遅い、ドキュメントがない、といった反省点を踏まえ、Kwiki 2.0へバージョンアップした経緯に触れた。今後は、MediaWikiの実現や、独自マークアップの定義、CPANへ返すことなどを視野に入れているという。 続いて、AmazonジャパンでWebサービスの日担当を務めるEmerson Mills氏が「EC2(E

  • YAPC::ASIA 2007 Tokyo に行ってきました。 - the time ship

    桜が咲いたら YAPC へ ということで、Perl をあまり知らないにも関わらず、YAPC に参加してきました。宮川達彦さん、小飼弾さん、伊藤直也さんなどの有名人を初めて生で見た。みなさん大体イメージ通りだったが、id:naoya はブログのイメージよりも硬派に感じ、かなりかっこよかった。英語の聞き取りがほとんどできない上に、Perl もあまり知らないため、断片的にしか理解できなかったが、記憶に残った所をメモします。 Welcom by Tatsuhiko Miyagawa 「YAPCに初めて参加した人?」との問いに半分くらいが挙手 タグはyapcasia2007で! Kwiki and the Symlink by Ingy dot Net > spork -startというコマンド共に YAPC がスタート! 前半は、名前ネタ。後半は Kwiki について。 Ingy 氏は、Socia

    YAPC::ASIA 2007 Tokyo に行ってきました。 - the time ship
  • YAPC::Asia 2007 開催中(1) - Pixel Pedals of Tomakomai

    適当に実況します。ネットワークとバッテリーが続く限り。 9:15 開場されました。結構ガラガラな感じです。 9:30 FONによる無線LANの繋ぎ方の説明。でも、回線安定しないのでEDGE使ってます。スケジュールは早くも押してて、38分スタートらしいです。 9:38 Welcome / Tatsuhiko Miyagawa 世界最大のYAPCらしいです。 9:48 Kwiki and the Symlink / Ingy dot Net ドラエモンな × 3 Ingy dot Net名にしたっぽい "Ingy döt Net" in Hatena ... orz Kwiki2.0の紹介 Symlinkを色々使っている 依存するモジュール ドキュメント 継承 インストールを手早くするノウハウ? やっぱ英語きつい(笑) 10:25 Virtualization and Package D

    YAPC::Asia 2007 開催中(1) - Pixel Pedals of Tomakomai
  • Perl and UNIX Network Programming (YAPC::Asia 2007) - naoyaのはてなダイアリー

    YAPC::Asia で Perl UNIX ネットワークプログラミングについての発表をしてきました。UNIX ネットワークプログラミングの基礎の概論、I/O多重化の話、Perl のモダンなネットワークライブラリの話です。資料を以下に置いておきます。 http://bloghackers.net/~naoya/ppt/070404Perl_and_UNIX_Network_Programming.ppt (ppt, 122k) なお、会場では口頭で触れましたが、資料中のソースは簡単のためエラー処理を飛ばしています。また、途中で出てくる図は例えば vfs のページキャッシュをはしょってあったりとこれも簡単のため省略事項がある点にご注意ください。 それからフォントが Consolas なので Consolas が入ってない環境だと変になる、かも。

    Perl and UNIX Network Programming (YAPC::Asia 2007) - naoyaのはてなダイアリー
  • http://tokyo2007.yapcasia.org/wiki/?LightningTalks