タグ

グルメと旭川に関するkana321のブックマーク (2)

  • 旭川に来たのに何故行かない!?馬場ホルモンは不思議なお店

    なんせ地方に住んでるものですからあんまりローカルのお店の紹介とかしてもしょうがないかな~と思いつつ、め~んずスタジオで「大黒屋」というジンギスカン屋さんが紹介されてまして(ツイログのロプロス(@ropross)さんと会ったらしい)、せっかくご当地に来られるなら次はぜひここにもよっていただきたい、というお店をば。 路地中の昭和なお店ぜひ足を運んでいただきたいのはコチラのお店。 馬場ホルモン(べログ) 旭川市7条通8丁目の路地中にある昭和のたたずまいのお店。大きな通りに面してないのでちょっとわかりにくいですがコチラです。 大きな地図で見る 七輪でホルモンを焼くド定番のスタイル。ちなみにお店には集煙筒なんて気の利いたものはなく換気扇だけなので来店の際には「炭の煙の匂いがついても構わない」格好で行きましょう。これ重要です。一応冬場はビニール袋とか用意してあるので上着類はそれに入れておいたほうが無

    旭川に来たのに何故行かない!?馬場ホルモンは不思議なお店
  • 旭川人がラーメン村にいかずにどこのラーメン屋にいってるか暴露しよう

    こんにちは。 旭川といえば、ラーメンと動物園くらいしかないというくらいのラーメン名店が揃っている。 地方からWeb業界人が憧れの旭山動物園にきたにもかかわらず、「旭川ラーメン村」というラーメン屋のチェーン店がごっそりつまっている観光スポットに安易に立ち寄る人が多い。それはまぁそれでいいのですが、これが旭川ラーメンかーと言われると、ぶっちゃけ現地のラーメン大好き旭川人は旭川ラーメン村にそんな行かないです。今日は、それなら旭川人はどこいくのっていうのをテーマに書いていきます。 実際に場所も旭山動物園から遠い為、観光がメインとなっている場合はそんなにおすすめしません。 あと、結局ラーメンって個人差があるので参考までにと思います。苦情とかうけつけません!! 以下の点にご注意を 店舗自体過去5年くらいでべた事がある店を紹介するので、なくなってたり移転してたりする可能性もあります。 行くときは調べて

    旭川人がラーメン村にいかずにどこのラーメン屋にいってるか暴露しよう
  • 1