タグ

networkとzakiに関するkana321のブックマーク (1)

  • 第18回 プロトコルを覚えよう[その2:HTTP編] | gihyo.jp

    今回は前回に続いて、プロトコルについてです。前回はSMTPでしたが、今回はおそらく最もメジャーなプロトコルであるといっても過言ではないHTTPについてです。 「デカいRFC」の読み方 まずHTTPにはバージョンとして1.0と1.1があります。実質、今はほぼ100%のサイトが1.1だと思って良いでしょう。 HTT1.1はRFC2068で提唱され、RFC2616にObsoleteされています。ですのでRFC2616(と、RFC2616をUpdateしているRFC2817とRFC5785)を読めば、HTTP1.1のことが把握できます。とはいってもでかいRFCなので、読むのはちょっと大変かもしれません。ただ、これくらいポピュラーなRFCになると日語訳もたくさんあるので、原文と一緒に日語訳も読むと、理解が速いかもしれません(訳だけ読むのはあまりオススメできません⁠)⁠。 また、RFCを読むとき(

    第18回 プロトコルを覚えよう[その2:HTTP編] | gihyo.jp
    kana321
    kana321 2015/02/27
     プロトコルを覚えよう[その2:HTTP編]
  • 1