タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (362)

  • 敗者が勝者に贈る千羽鶴、県高野連が自粛要請 : スポーツ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    昨夏の県大会3回戦で、勝った磐城の選手(右)に千羽鶴を手渡す福島北の選手(2016年7月16日、いわき市のいわきグリーンスタジアムで) フェアプレーと友情の象徴のようなシーンが、球場で見かけなくなった。 福島県高校野球連盟は今大会から、敗れたチームが勝者に千羽鶴を贈るセレモニーの自粛を呼びかけた。「自分たちの分まで甲子園に」。必勝の願いを託す慣例イベントだったが、強豪校は千羽鶴の保管が負担になる上、次の試合に臨む選手らとの入れ替わりが遅れるなど、大会運営に支障が生じる弊害が指摘されていた。 「足の踏み場もない状態だ」――。 中通り地方のある強豪校では、相手チームから譲り受けた千羽鶴を用具室に保管している。夏の大会が終わると用具室は千羽鶴で埋め尽くされ、翌年正月のどんと焼きで燃やしている。神社に持ち込む量は「軽トラック2台分」という。同校の監督は「思いが詰まった千羽鶴は大変ありがたい。ただ、

    敗者が勝者に贈る千羽鶴、県高野連が自粛要請 : スポーツ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    karia
    karia 2017/08/19
    軽トラ2台分の千羽鶴を盛大に燃やすシーン見たい
  • 抜いても抜いても…野生大麻、除去追いつかず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    野生大麻が多く自生する北海道内で、今年も保健所や自治体による除去作業が行われている。 野生大麻は生命力が強く、毎年、人海戦術で抜き取り作業を続けているが、除去が追いつかないのが現状だ。 「どれだけ抜いてもまた生えてくる。生えては抜いての繰り返しだ」。7月7日に津別町で行われた野生大麻の除去作業。町職員の男性はため息をついた。 大麻が自生していたのは民有地の2か所。廃屋の裏手と、そこから数キロ離れた小麦畑脇の土手で、青々とした大麻が人の背丈まで育っていた。真夏の陽光が照りつける中、道や町の職員ら約25人は汗だくになって1ずつ根っこから抜き取り、軽トラックの荷台に積み重ねていった。 この日、同町で除去された大麻は昨年の10倍にあたる8081、重さ280キロ。その日のうちに町内の最終処分場に埋却された。

    抜いても抜いても…野生大麻、除去追いつかず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    karia
    karia 2017/08/16
  • 人気ドラマ未放送分台本が「人質」…身代金要求 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ニューヨーク=橋潤也】米国の人気ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」を製作した米テレビ局HBOがサイバー攻撃を受け、ドラマの未放送分のあらすじなどを「人質」に、ハッカーから「身代金」を要求される前代未聞の事態となっている。 AP通信などによると、「ミスター・スミス」と名乗る人物が7日、HBOに対し、データ流出を止めたければ、ビットコインで数百万ドル相当の「身代金」を支払うよう要求した。流出したのは未放送分を含むドラマの台や出演者の携帯番号、メールアドレスなど。HBOは捜査機関やサイバーセキュリティーの専門家と対応を協議しているという。 壮大なスケールでファンタジーの世界を描いた「ゲーム・オブ・スローンズ」は、米テレビ界で最も権威のあるエミー賞を2年連続で受賞した大人気ドラマ。7月にシーズン7が始まったばかりだった。

    人気ドラマ未放送分台本が「人質」…身代金要求 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    karia
    karia 2017/08/10
  • 店舗大刷新のセブン 挑む70万円のカベ

    【読売新聞】 コンビニ業界トップのセブン-イレブン・ジャパンが、店舗レイアウトを全面刷新する戦略を打ち出した。2017年度内に既存店・新店合わせた約1900店舗を新レイアウトに変更することに加え、21年度までに既存店1万店舗と、原則

    店舗大刷新のセブン 挑む70万円のカベ
    karia
    karia 2017/06/05
  • レゴランド、オープン2か月足らずで値下げ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    テーマパーク「レゴランド・ジャパン」(名古屋市港区)の運営会社は25日、年内入場分まで、最大25%割り引く1日券「ファミリー1DAYパスポート」の販売を始めたことを明らかにした。 4月1日のオープンから2か月足らずで実質的な値下げに踏み切った形だ。 発表によると、ファミリー1DAYパスポートは4人分と3人分の2種類で、インターネットや一部のコンビニエンスストアなどで販売。4人分のパスポート(13歳以上は2人まで)は通常は最大2万4400円だが、7日以上前に購入すると1万8300円、2~6日前に購入すると1万9600円になる。 パスポートの導入について、広報担当者は「夏休みを控え、家族用のチケットが必要と判断した」と説明。現時点での入場者数は明らかにしていないものの、年間200万人の目標は「達成できると考えている」としている。

    レゴランド、オープン2か月足らずで値下げ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    karia
    karia 2017/05/25
  • ド派手な封筒で「最終警告」…税金滞納者に督促 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    全国ワースト2位の県税の徴収率を改善しようと、奈良県は今月から、滞納者へ送付する催告書の封筒を、黒やオレンジ色に変更した。 若手職員が発案。強烈な印象の<最後通告>にすることで、汚名返上を狙う。 1回目に送る催告書はオレンジ色に新調。財産の差し押さえ直前に送る2回目は、「無視できない色」として黒と黄色でデザインし、「至急開封」と大きく記載した。中の書類を取り出すと「最終警告」の文字が現れる。 従来はいずれも白っぽい封筒だった。大きさは縦12センチ、横20センチで、1000通ずつ作った。 税務課によると、2015年度の個人県民税や法人事業税、不動産取得税などの県税の徴収率は97%で、47都道府県中、46位だった。最下位の埼玉県(96・9%)とは0・1ポイントしか違わず、最下位転落の瀬戸際にある。 徴収率が振るわない理由は、県内では中小企業が主のため、県税の約4割を占める個人県民税で給与天引き

    ド派手な封筒で「最終警告」…税金滞納者に督促 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    karia
    karia 2017/04/20
    ウケる
  • 春日部に「サトーココノカドー」期間限定で開店 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    埼玉県春日部市を舞台にした人気アニメ「クレヨンしんちゃん」に登場する総合スーパー「サトーココノカドー」が9~16日、同市内のイトーヨーカドー春日部店を衣替えして期間限定でオープンする。 店屋上の立体看板の4面のうち2面が「サトーココノカドー」のコウモリマークに変身した。 クレヨンしんちゃんのテレビ放送25周年の記念企画(実行委員会主催)が昨年3月に始まり、今回のイベントがフィナーレを飾る。

    春日部に「サトーココノカドー」期間限定で開店 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    karia
    karia 2017/04/09
    名前見ただけでクレしんって分かったし知名度すこい
  • 「鹿せんべい」以外の餌付け、奈良公園で禁止へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    国の天然記念物に指定されている奈良公園(奈良市)のシカが観光客から菓子を与えられ、病気になるケースなどが相次いでいるとして、公園を管理する奈良県は、園内で販売されている「鹿せんべい」以外の餌付けを条例で禁止する方針を固めた。 公園のルールを定めた県立都市公園条例を改正し、違反者には5万円以下の過料(行政罰)を科すことを検討しており、2018年度からの施行を目指すとしている。 保護団体「奈良の鹿愛護会」によると、奈良公園には約1200頭のシカが生息し、芝や木の実、イネ科の植物などを主としている。江戸時代からおやつとして与えられてきた鹿せんべいは、米ぬかや小麦粉を焼いて作られるため無害とされ、現在は愛護会の登録商標として、売店などで10枚入り(150円)で販売されている。

    「鹿せんべい」以外の餌付け、奈良公園で禁止へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    karia
    karia 2017/04/09
    鹿せんべい、例の映像思い出した
  • 小2死亡にメーカー「聞いたことのない事故」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    8日夜、埼玉県川口市の民家敷地内に駐車していた軽ワゴン車内で男児(8)が死亡する事故があり、この軽ワゴン車のメーカーは「同種の事故は聞いたことがない」と困惑している。 武南署の発表によると、死亡したのは、この家に住む小学2年生の男児。車後部の収納スペース「サブトランク」(横約60センチ、縦約35センチ、深さ約30センチ)に頭を突っ込んで逆立ちした状態で見つかった。心肺停止状態で病院に搬送されたが、約4時間後に死亡が確認された。外傷はなく、首に体重がかかったことによる窒息死の可能性が高いという。 サブトランクは通常、スペアタイヤなどの収納に使われるが、バスケットボールなどの遊具が入っており、男児が発見された時は、ボールがサブトランクの外に出ていた。同署は、男児がボールを取り出そうと後部座席からサブトランクに身を乗り出し、体勢を崩して頭から落ち、身動きできなくなったとみている。 男児の兄が、横

    小2死亡にメーカー「聞いたことのない事故」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    karia
    karia 2017/03/12
  • 高速バス運転手が勝手に仮眠、客8時間閉じ込め : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    中国ジェイアールバス(社・広島市)の高速バスで20日夜、風邪で体調不良になった男性運転手(38)が予定外のサービスエリア(SA)で仮眠を取り、そのまま6時間半以上、眠り込んでいたことがわかった。 乗客が110番して救助を求めたが、17人が車内に約8時間、閉じ込められた状態になった。 同社によると、バスは20日午後8時30分にJR呉駅(広島県呉市)を出発し、21日午前7時頃にユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市)に到着する予定だった。 しかし山陽自動車道を走行中、突然体調が悪くなり、20日午後11時頃、予定していなかった広島県福山市の福山SAで停車。会社に連絡せず、車両下部にある乗務員用仮眠スペースで横になり、そのまま寝込んだという。エンジンはかかった状態で、車内の暖房はついていた。

    高速バス運転手が勝手に仮眠、客8時間閉じ込め : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    karia
    karia 2017/01/23
    すごい。。。
  • 不案内な土地でも安心…タクシー代、事前に確定 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    国土交通省は、タクシーの料金を乗車前に確定できる「運賃事前確定サービス」を2017年度にも導入する方針を固めた。 遠く離れた場所や不案内な土地でタクシーを利用する際も、事前に料金がわかっていれば、安心して乗ることができる。 サービスはスマートフォン向けの配車アプリを活用し、利用者が乗り降りする場所を入力すると運賃が自動的に算出される仕組みを検討している。迎えに来たタクシーに乗って目的地に着いた際、利用者はアプリで事前確定させた料金とメーター料金の安い方を払う方式が想定されている。 国交省によると、タクシー大手の日交通(東京都千代田区)など数社が導入を要望している。 タクシー運賃は乗車の距離と時間の両方を基準に決まる。乗車時間を事前に予測することは難しいため、国交省とタクシー会社が協力して精度の高いシステムを開発する。

    不案内な土地でも安心…タクシー代、事前に確定 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    karia
    karia 2016/09/25
  • スマホ回線料、引き下げへ…「格安」普及後押し : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    総務省は、携帯大手3社が格安スマートフォンの事業者に提供している通信回線の貸出料を引き下げる方針を固めた。 貸出料が下がれば、格安スマホ事業者の負担が減って経営基盤が強化でき、利用者が支払う通信料金が安くなる効果も見込める。大手から格安スマホへの乗り換えを促して競争を活性化させ、大手も含めた通信料全体を押し下げて、家計の負担を軽くする狙いがある。 総務省は今年4月、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの大手3社に端末の「実質0円」といった過剰な値引きの是正を求める指針を適用した。端末の値引きに振り向けていた資金を、通信料の引き下げに活用させる狙いがあった。回線貸出料を引き下げる方針を打ち出すのも、大手各社に通信料の値下げを誘導する政策の一環だ。

    スマホ回線料、引き下げへ…「格安」普及後押し : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    karia
    karia 2016/09/25
  • 「君の名は。」モデルの公園、滑り台で骨折2件 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    長野県諏訪市は21日、同市上諏訪の立石公園にある大型滑り台で20日、男性観光客(20)が 大腿 ( だいたい ) 骨を骨折する事故があったと発表した。 市は当面、滑り台の使用を禁止とした。 同公園は、新海誠監督(小海町出身)のアニメ映画「君の名は。」に登場する湖を見下ろす場のモデルとされ、訪れるファンも多い。男性も、関東地方から友人と2人で訪れていた。 発表によると、滑り台は長さ52メートル、高低差15メートル。事故が起きた20日正午過ぎ、諏訪市内では台風16号に伴い雨が降っており、男性はぬれた滑り台で勢いがつき過ぎて、滑り台のカーブ部分を覆うアーチ型の転落防止柵にぶつかったという。同じ滑り台では、昨年8月にも当時4歳の女児が同様に脚を骨折する事故が起きていた。再発防止に向け、市は警告看板を増やすなどの対策を行うとしている。

    「君の名は。」モデルの公園、滑り台で骨折2件 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    karia
    karia 2016/09/24
  • ポストSMAP…「嵐」が後継者になり得ないワケ : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

    「SMAP」が12月31日をもって解散する。アイドルの既成概念を覆し、国民的アイドルグループとして多くのファンに支持されていただけに、解散を惜しむ声はしばらく静まりそうにない。こうした中、芸能界、特に男性アイドルグループは今後どうなるのかにも関心が集まっている。ジャニーズウオッチャーとして知られ、「SMAPとは何か?」などの著作がある明治大学非常勤講師、関修さんが、日の男性アイドルグループの未来を予想する。 「国民的アイドル」の終焉 「SMAP、年内に解散」のニュースが流れてから、世間の関心はポストSMAPに注がれています。具体的には、二つの問いに集約することができます。嵐を筆頭とする「ジャニーズ」所属アイドルはこれからどうなるのか? そして、ジャニーズ以外からどんな男性アイドルが台頭してくるのか? ここで踏まえておくべきは、SMAP解散の意味です。それは一言で言えば、国民的アイドルの終

    ポストSMAP…「嵐」が後継者になり得ないワケ : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4
    karia
    karia 2016/09/15
  • 成田エクスプレスが行き先誤り、違う線路に進入 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    29日午後6時半頃、成田空港発大宮行きの成田エクスプレス(6両)が、行き先を誤り、大船方面の線路に入るトラブルがあった。

    成田エクスプレスが行き先誤り、違う線路に進入 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    karia
    karia 2016/07/30
  • 「家系ラーメン」大集合、発祥の横浜で祭 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    横浜発祥の「 家系 ( いえけい ) ラーメン」を集めた「横浜家系ラーメン祭2016」が16~18日、横浜市中区の横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開かれる。 家系に特化したイベントは全国で初めてで、県内を中心とする人気8店舗が出店する予定。主催する実行委員会は「家系を世界に広めるきっかけにしたい」と来場を呼びかけている。 家系ラーメンは、1974年に横浜市磯子区に開業した「 吉村家 ( よしむらや ) 」から全国に広がったラーメンの一大グループ。豚骨や鶏ガラから取ったダシにしょうゆのタレを混ぜた「豚骨しょうゆベース」のスープに、こしのある太麺が特徴で、国内とアジアを中心に約1000店舗あると言われている。 イベントは、読者から県内の気になる疑問や情報を募り、発信しているウェブマガジン「はまれぽ.com」の連載企画「横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~」がきっかけ。吉村家からのれ

    「家系ラーメン」大集合、発祥の横浜で祭 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    karia
    karia 2016/07/14
  • JTB個人情報793万件流出か?…標的型攻撃の巧妙な手口 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    JTBのオンラインサービスから793万件の個人情報が流出したおそれがある。原因は標的型攻撃メールを社員が開いてしまい、ウイルスに感染したため。実在する取引先企業のメールアドレスになりすまし、航空券の偽装PDFファイルをメールで送りつける巧妙なものだった。(ITジャーナリスト・三上洋) 航空券eチケット添付のメールでマルウェアなどに感染させる手口 企業からの大規模情報流出が再び起きた。JTBのオンラインサービスに登録されていた個人情報793万人分が、不正アクセスによって流出したおそれがある。JTBや「るるぶトラベル」などのオンライン予約サービスを使った人、NTTドコモの「dトラベル」、ヤフーの「Yahoo!トラベル」など提携先を使った人も対象になる。 流出したおそれのある項目は、氏名・生年月日・メールアドレス・住所・電話番号などに加えて、4300件のパスポート番号も含まれていた。クレジットカ

    JTB個人情報793万件流出か?…標的型攻撃の巧妙な手口 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    karia
    karia 2016/06/16
  • 「ゆとり」市職員、空自で鍛え直し…3年目研修 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    研修の一環で、同市は「厳しい規律の中で『ゆとり世代』の若手職員を鍛え直したい」とその意義を強調。ただ、識者からは否定的な意見も出ている。 研修は同市内にある航空自衛隊府中基地で実施。事務職、技術職、保育士職の全員が6月の平日3日間を使い、災害時の救助活動やあいさつ、行進などの基動作の訓練を行う。宿泊を伴う集団生活では時間厳守や整理整頓も重視される。 同市の入庁3年目は、初めて配置された部署から異動する時期。一部の職員には自分が何をすべきかを見失ったり、積極性に欠けたりする傾向が見られるという。 このため、市職員課は「規律に厳しい自衛隊の訓練を通じて、ゆとり世代があまり経験していない上下関係を学び、チームワークや積極性などの向上につなげたい」としている。

    「ゆとり」市職員、空自で鍛え直し…3年目研修 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    karia
    karia 2016/05/27
  • コンビニで14億不正引き出し…17都府県一斉 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    全国17都府県のコンビニの現金自動預け払い機(ATM)約1400台で今月15日、偽造クレジットカードとみられるカードが一斉に使用され、総額約14億4000万円が不正に引き出されていたことが捜査関係者への取材でわかった。 約2時間半の間に、100人以上の犯人グループが各地で引き出したとみられる。南アフリカの銀行から流出したカード情報が使用されており、警察当局は背後に国際犯罪組織が関与しているとみて、海外の捜査機関と連携して捜査を進める。 捜査関係者によると、不正に現金が引き出されたのは、東京、神奈川、愛知、大阪、福岡など17都府県のコンビニに設置されたATM。日曜日だった15日の午前5時過ぎから8時前までの約2時間半の間に、計14億4000万円が引き出された。

    コンビニで14億不正引き出し…17都府県一斉 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    karia
    karia 2016/05/22
    南アフリカのカード使って日本のATMから引き出すのやばすぎる
  • グラブル課金に苦情殺到…「希少キャラ出ない」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    スマートフォンなどで遊ぶソーシャルゲームで、ガチャと呼ばれるくじで希少キャラクターが出る確率が期間限定で上がるという告知に対し、利用者から「多額の金をつぎ込んだのに目当てのキャラクターが出ない」という苦情が相次いでいる。 個別のキャラクターの出現率を公表しないゲーム業界の慣習が背景にあり、消費者問題に詳しい弁護士は「業界任せでなく、行政がルールを作るべきだ」と指摘している。 問題となっているのは、主人公が仲間のキャラクターと冒険する人気ゲーム「グランブルーファンタジー(グラブル)」。昨年末、ガチャで当たる希少キャラクターのグループ全体の出現率を、年末年始の期間限定で3%から6%にアップすると告知したが、「目当てのキャラクターが当たらない」との声がインターネット上などで相次いだ。 ガチャでは、目当てのキャラクターがいつ出るか分からない。ある利用者の男性は「30万円使ったが出なかった」と憤り、

    グラブル課金に苦情殺到…「希少キャラ出ない」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    karia
    karia 2016/02/20